ストレスはあなたの味方である。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!
そんな感じで元気に今年一発目の投稿です!
先日ストレスについて調べているときに
とても興味深い話を教えてもらいましたのでご紹介したいと思います!
『 うなぎの稚魚、シラスを海外から輸入するとき、
ストレスに弱いシラスはなんと90%が輸送により死んでしまうそうです。
そこである人が思いついて、どうせ死んでしまうならと、
シラスの天敵ナマズを輸送中のシラスの水槽に入れたそうです。
するとナマズはシラスを食べますから、シラスはナマズから必死に逃げ回ります。
空港に着いたとき水槽を開けてみると、面白いことが起きていました。
シラスの20%はえさとして食べられていましたが、
なんと、残りの80%は元気に生きていたのです!』
シラスだけでなく、人間も同じですよね!
困難な状況に陥ったとき、それを乗り越えようとすることで、
人は成長することができます。生きがいも生まれます。
ちなみに私は10年くらい前にストレスで仕事を辞めたときに、
その後、数ヶ月ほど何もせずボーっと過ごすだけの時期がありました。
もちろんストレスは全くなかったですが、生きがいも全く感じなかったですね。
その後、別のところに就職することで、ストレスと生きがいを取り戻しました。
そんな風に強いストレスは障害になることもありますが、
ストレスは決して悪者ではありません!
充実した生活を送るために必要不可欠なものです!
脳を活性化するのも、体の抵抗力を高めるのも、ストレスなんです!
今年もストレスとうまく付き合って、適度な緊張感の中で、
心身ともに充実した一年を過ごしましょう!
書き込み者:井坂
今年もよろしくお願いします!!
そんな感じで元気に今年一発目の投稿です!
先日ストレスについて調べているときに
とても興味深い話を教えてもらいましたのでご紹介したいと思います!
『 うなぎの稚魚、シラスを海外から輸入するとき、
ストレスに弱いシラスはなんと90%が輸送により死んでしまうそうです。
そこである人が思いついて、どうせ死んでしまうならと、
シラスの天敵ナマズを輸送中のシラスの水槽に入れたそうです。
するとナマズはシラスを食べますから、シラスはナマズから必死に逃げ回ります。
空港に着いたとき水槽を開けてみると、面白いことが起きていました。
シラスの20%はえさとして食べられていましたが、
なんと、残りの80%は元気に生きていたのです!』
シラスだけでなく、人間も同じですよね!
困難な状況に陥ったとき、それを乗り越えようとすることで、
人は成長することができます。生きがいも生まれます。
ちなみに私は10年くらい前にストレスで仕事を辞めたときに、
その後、数ヶ月ほど何もせずボーっと過ごすだけの時期がありました。
もちろんストレスは全くなかったですが、生きがいも全く感じなかったですね。
その後、別のところに就職することで、ストレスと生きがいを取り戻しました。
そんな風に強いストレスは障害になることもありますが、
ストレスは決して悪者ではありません!
充実した生活を送るために必要不可欠なものです!
脳を活性化するのも、体の抵抗力を高めるのも、ストレスなんです!
今年もストレスとうまく付き合って、適度な緊張感の中で、
心身ともに充実した一年を過ごしましょう!
書き込み者:井坂