工夫の毎日
とにかく考えてみよう。毎日同ことをくりかえしても
100年たっても結果は変わらない。改善する気があるなら、
良くしたいと思うなら、「やってみて」
失敗すればやりなおして、そしてまた考える。その繰り返し
しかし日々、たんたんと時間が過ぎてませんか?工夫はありますか?
頭を使うのにお金はかかりません。電車の中、車の運転中、ご飯食べながら、
いつでもどこでも考えられます。昨日の失敗を繰り返す人は、
工夫と考えが足りません。すなわち「成長」がないということです。
人間育成、人間成長、それは・・・考えること、それを行動にうつすこと。
100年たっても結果は変わらない。改善する気があるなら、
良くしたいと思うなら、「やってみて」
失敗すればやりなおして、そしてまた考える。その繰り返し
しかし日々、たんたんと時間が過ぎてませんか?工夫はありますか?
頭を使うのにお金はかかりません。電車の中、車の運転中、ご飯食べながら、
いつでもどこでも考えられます。昨日の失敗を繰り返す人は、
工夫と考えが足りません。すなわち「成長」がないということです。
人間育成、人間成長、それは・・・考えること、それを行動にうつすこと。
コメントの投稿
NoTitle
昔はお金の為に働く! ぐらいで
「5つの何故・・・?」について、考えた事なかったなぁ~と・・・
しかし
ナナママさんのコメントを読んだ
アナタ!!!
今から改善していきましょう!!!
年齢、性別、キャリア関係なく、
同じキャクタスで働いているからには
共に成長していきたいものですね
「5つの何故・・・?」について、考えた事なかったなぁ~と・・・
しかし

アナタ!!!
今から改善していきましょう!!!
年齢、性別、キャリア関係なく、
同じキャクタスで働いているからには
共に成長していきたいものですね

2009-12-18 16:45 :
URL :
編集
最近疑問におもいます。クルーはなんのために仕事にきているのでしょうか?
楽しいてなに?
楽だからたのしいんじゃないの?
今回、リーダーに日報、連絡事項を送付してます。
何故するのか?
まずリーダーと共有したいと考えてます。
そしてリーダーから発信し、全クルーが同じ気持ちになってほしいと考えてます
一ついいたいのは
遊びではないこと
クルー通しで入っても同じレベルであるお店
まず5つのタブーをしないお店にしたいもしクルーがみるなら本当考えてほしいと思います。
何故お店があるのか?
何故仕事をするのか?
何故作業があるのか?
何故目標があるのか?
何故ルールがあるのか?
考えてください
楽しいてなに?
楽だからたのしいんじゃないの?
今回、リーダーに日報、連絡事項を送付してます。
何故するのか?
まずリーダーと共有したいと考えてます。
そしてリーダーから発信し、全クルーが同じ気持ちになってほしいと考えてます
一ついいたいのは
遊びではないこと
クルー通しで入っても同じレベルであるお店
まず5つのタブーをしないお店にしたいもしクルーがみるなら本当考えてほしいと思います。
何故お店があるのか?
何故仕事をするのか?
何故作業があるのか?
何故目標があるのか?
何故ルールがあるのか?
考えてください
2009-12-18 15:59 :
ナナママ URL :
編集