本当に「本気」で生きていますか?
古川橋駅前店で先月くらいに万引きを捕まえました。
いつも来る中学生のグループです。
前から来店しては、おでんの大根をつぶしたり、店頭をゴミだらけにしたり・・・
悪さばかりしていたグループです。
万引き現場を押さえ警察に引き取ってもらいました。
その翌日になんと、また現われて店内で、うだうだしているではありませんか!
それを見て藤本店長は「あんたら出入り禁止!!」
中学生のグループ「おばはん!うるさい!うざい!」
藤本店長「あんたらが悪いことしてるんちがうの?」
「悪いことしたら怒られて当然でしょ?」
中学生のグループは、退散しました。
今度は、店長のいない夜勤の時間に来ました。
店長から話しを聞いてたクルー達は、出て行ってもらうように注意しました。
しかし、反抗してでていこうとはしません。
夜勤のクルー菅さんは、本気で怒りました。
「迷惑かけてることが、わからんのか!!!」どなりつけました。
向こうは10人近い人数です。そこでもみ合いになり警察を呼びました。
警察の言われることには、
「全く警察も困ってるグループで警察のいうこともきかないんです・・・」
深夜の時間なので親に連絡をとったところ・・・
「迎えにいきません、ほっておいてください!」・・・・・・・
藤本店長からその話しを聞いて、その中学生たちは、
なぜそんな悪さを繰り返すのか理解しました。
だれもかまわない・・・親でさえ。だれも叱ってあげない・・・
世間の大人たち、警官でさえ・・・
そんな中学生のリーダー格の一人が先日店にひょっこり来ました。
夜中の4時過ぎに深夜勤務の伊藤さんに「この間はすいませんでした」
とサングラスを外し頭を下げました。その後「仕事を見つけ今は働いています」
と作業着で来ました。菅さんにもお礼の言葉を述べていて少し話した後
「ありがとうございました」と少し照れ笑いしながら帰りました。
伊藤さんは、お子さんを持つ頑張り屋のママです。
親の立場から見て「ちょっと感動的でした。」と言っておられました。
何事にも本気でぶつかってますか?逃げてませんか?
本気でぶつからなければ何も生まれませんよ。
逃げていては、自分も「家族」も幸せにできません。
本気で生きていない大人を見て子供たちが「夢」をもって「大人になりたい!」と思いますか?
子供たちが「早く大人になりたい!大人って楽しそうだし、夢をかなえれるもん!」
って尊敬される、かっこいい大人になりたいですよね。
そんなことを思わせてくれるエピソードでした。
古川橋のクルーは、本気で向き合ったからこそいい学びがあったのではないでしょうか。
いつも来る中学生のグループです。
前から来店しては、おでんの大根をつぶしたり、店頭をゴミだらけにしたり・・・
悪さばかりしていたグループです。
万引き現場を押さえ警察に引き取ってもらいました。
その翌日になんと、また現われて店内で、うだうだしているではありませんか!
それを見て藤本店長は「あんたら出入り禁止!!」
中学生のグループ「おばはん!うるさい!うざい!」
藤本店長「あんたらが悪いことしてるんちがうの?」
「悪いことしたら怒られて当然でしょ?」
中学生のグループは、退散しました。
今度は、店長のいない夜勤の時間に来ました。
店長から話しを聞いてたクルー達は、出て行ってもらうように注意しました。
しかし、反抗してでていこうとはしません。
夜勤のクルー菅さんは、本気で怒りました。
「迷惑かけてることが、わからんのか!!!」どなりつけました。
向こうは10人近い人数です。そこでもみ合いになり警察を呼びました。
警察の言われることには、
「全く警察も困ってるグループで警察のいうこともきかないんです・・・」
深夜の時間なので親に連絡をとったところ・・・
「迎えにいきません、ほっておいてください!」・・・・・・・
藤本店長からその話しを聞いて、その中学生たちは、
なぜそんな悪さを繰り返すのか理解しました。
だれもかまわない・・・親でさえ。だれも叱ってあげない・・・
世間の大人たち、警官でさえ・・・
そんな中学生のリーダー格の一人が先日店にひょっこり来ました。
夜中の4時過ぎに深夜勤務の伊藤さんに「この間はすいませんでした」
とサングラスを外し頭を下げました。その後「仕事を見つけ今は働いています」
と作業着で来ました。菅さんにもお礼の言葉を述べていて少し話した後
「ありがとうございました」と少し照れ笑いしながら帰りました。
伊藤さんは、お子さんを持つ頑張り屋のママです。
親の立場から見て「ちょっと感動的でした。」と言っておられました。
何事にも本気でぶつかってますか?逃げてませんか?
本気でぶつからなければ何も生まれませんよ。
逃げていては、自分も「家族」も幸せにできません。
本気で生きていない大人を見て子供たちが「夢」をもって「大人になりたい!」と思いますか?
子供たちが「早く大人になりたい!大人って楽しそうだし、夢をかなえれるもん!」
って尊敬される、かっこいい大人になりたいですよね。
そんなことを思わせてくれるエピソードでした。
古川橋のクルーは、本気で向き合ったからこそいい学びがあったのではないでしょうか。
コメントの投稿
古川橋着任してから毎日なにをしたらいいか、どうしたらいいのかわからない状態の日々ではじめに向き合ってくれたのが菅さんでした。
毎日泣いていた日々何回も助けてくれました。
人とは本気でむきあわないといけないとまだまだですが店長かわったら嫌だといってくれるクルー
心配になって電話してくれるクルーもできました。
そして万引きし社会のルールを守れない子供たちのきっかけになって良かったとおもいます
彼らはその日に店長よんでくださいといって頭をさげ全員できてくれました。
人はかわるきっかけを作ることができること これからも
きっかけを作れる人になりたいです
そして明日四才になる娘におおきくなって ママは頑張ってるてママの子で良かったとおもえるようになりたいとおもいます
毎日泣いていた日々何回も助けてくれました。
人とは本気でむきあわないといけないとまだまだですが店長かわったら嫌だといってくれるクルー
心配になって電話してくれるクルーもできました。
そして万引きし社会のルールを守れない子供たちのきっかけになって良かったとおもいます
彼らはその日に店長よんでくださいといって頭をさげ全員できてくれました。
人はかわるきっかけを作ることができること これからも
きっかけを作れる人になりたいです
そして明日四才になる娘におおきくなって ママは頑張ってるてママの子で良かったとおもえるようになりたいとおもいます
NoTitle
本気で生きてますよ~。寧ろ、こんなに本気に生きた事なかったかも…って思います。本気だからしんどいし、楽しいし、クルーさんと真正面からぶつかったり、人を本気で愛せるんだと思います。
欲を言えば、もう少し「楽しい!」って実感出来る時間を多く持ちたいってことですか…。
人生やり直しききます!恐れず向かっていきましょう♪
必ず支えてくれる人は現れます。
欲を言えば、もう少し「楽しい!」って実感出来る時間を多く持ちたいってことですか…。
人生やり直しききます!恐れず向かっていきましょう♪
必ず支えてくれる人は現れます。
2009-12-09 01:09 :
Lキチ URL :
編集
昨日警察呼んでドタバタしてるときに古川橋の夜勤のリーダーの伊藤さんが子供さんと来店してくれました。
「例の件いい結果になったみたいですね
」
と声をかけたら
ニコっと笑顔で
「本当によかった
」
と言ってました。
古川橋のクルーは大変やったとは思うけどすごいいい経験になったんやなあーと実感しました
「例の件いい結果になったみたいですね

と声をかけたら
ニコっと笑顔で
「本当によかった

と言ってました。
古川橋のクルーは大変やったとは思うけどすごいいい経験になったんやなあーと実感しました
2009-12-07 15:55 :
ばんちょー URL :
編集