あきらめないこと
今日、常連のお客様にうなぎの予約をしてもらいました!
そのお客様にはオープンから今まで何度もイベント、FFの対面トークをしてきましたが、
いつも断られてばかりで、たま~にFFを買ってくれるだけでした。
それが、今日、
『いつも無視してオススメ買ってあげられへんかったから、今回は買ったげるわ!]
と、予約を入れてくれました!!すんごくうれしかったです!!!
みなさんもめげずに声かけ、何度もしてみてください!
いつか努力が実る時がくると思います!
私も今回のことで自信が付いたので、これからもっと頑張っていきます!!
先日、深野の昼勤・宮崎さんがオペレーションノートに書いてあったコメントです。
本人からも直接話は聞きましたが、ほんまに嬉しそうに報告してくれました。
いつも声をかけてFF買っていただいたり、ポイントカード入会していただいたり、
そういうお客様にももちろん感謝しているけど、ずっと断られ続けて、それでもあきらめずに声をかけ続けて、
こうやって買っていただけることがこんなにうれしいとは思わなかった、と宮崎さんは言っていました。
みすたーちるどれんの『終わりなき旅』という曲の歌詞に中に
『高ければ高い壁の方が のぼったとき気持ちいいもんな』
というフレーズがありますが、まさにそのとおりですよね。
何回も声掛けしていつもダメだったら、そのうち声をかけにくくなってしまうこともありますよね。
でもだからと言ってあきらめずに何度もチャレンジしていく、そのことこそが大事なんですよね!
本気で諦めずに頑張れる人のもとには必ず『結果』が付いてきます。
↓ちなみにPOP作りがあまり得意ではない森さんと斉藤さんが↓
↓二人で力を合わせて完成させたうなぎPOPです!↓

客数が多いのでなかなか店が落ち着かなくて、前陳、清掃など手が回らないところも多々あります。
巡回のたびにチーフからいろいろと指摘を受けて、正直へこんでしまうクルーもたくさんいます。
自分たちは頑張っているつもりだけど、なかなか理想に追いつかなくて、悩んでいるクルーもいます。
でも『お客様のために』『自分たちのお店の為に』いつもみんなが考えながら、諦めずに頑張ってくれています。
少し時間はかかるかもしれませんが、諦めずに努力し続ける深野五丁目はきっと最高のお店になる日が来ます!
『何事にもより高みを目指し取り組みます!』
書き込み者:井坂
そのお客様にはオープンから今まで何度もイベント、FFの対面トークをしてきましたが、
いつも断られてばかりで、たま~にFFを買ってくれるだけでした。
それが、今日、
『いつも無視してオススメ買ってあげられへんかったから、今回は買ったげるわ!]
と、予約を入れてくれました!!すんごくうれしかったです!!!
みなさんもめげずに声かけ、何度もしてみてください!
いつか努力が実る時がくると思います!
私も今回のことで自信が付いたので、これからもっと頑張っていきます!!
先日、深野の昼勤・宮崎さんがオペレーションノートに書いてあったコメントです。
本人からも直接話は聞きましたが、ほんまに嬉しそうに報告してくれました。
いつも声をかけてFF買っていただいたり、ポイントカード入会していただいたり、
そういうお客様にももちろん感謝しているけど、ずっと断られ続けて、それでもあきらめずに声をかけ続けて、
こうやって買っていただけることがこんなにうれしいとは思わなかった、と宮崎さんは言っていました。
みすたーちるどれんの『終わりなき旅』という曲の歌詞に中に
『高ければ高い壁の方が のぼったとき気持ちいいもんな』
というフレーズがありますが、まさにそのとおりですよね。
何回も声掛けしていつもダメだったら、そのうち声をかけにくくなってしまうこともありますよね。
でもだからと言ってあきらめずに何度もチャレンジしていく、そのことこそが大事なんですよね!
本気で諦めずに頑張れる人のもとには必ず『結果』が付いてきます。
↓ちなみにPOP作りがあまり得意ではない森さんと斉藤さんが↓
↓二人で力を合わせて完成させたうなぎPOPです!↓

客数が多いのでなかなか店が落ち着かなくて、前陳、清掃など手が回らないところも多々あります。
巡回のたびにチーフからいろいろと指摘を受けて、正直へこんでしまうクルーもたくさんいます。
自分たちは頑張っているつもりだけど、なかなか理想に追いつかなくて、悩んでいるクルーもいます。
でも『お客様のために』『自分たちのお店の為に』いつもみんなが考えながら、諦めずに頑張ってくれています。
少し時間はかかるかもしれませんが、諦めずに努力し続ける深野五丁目はきっと最高のお店になる日が来ます!
『何事にもより高みを目指し取り組みます!』
書き込み者:井坂
コメントの投稿
No title
ボクもその部分の歌詞が大好きです。
♪難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっと そっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて認めちゃいないさ♪
イベント、FF施策...高い目標をクリアした時の達成感は何物にも代えがたいものがありますよね
♪難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっと そっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて認めちゃいないさ♪
イベント、FF施策...高い目標をクリアした時の達成感は何物にも代えがたいものがありますよね

2011-06-11 01:14 :
おおじん URL :
編集
昨日、鶴見浜応援の轟さん、板東さんの姿に店は活気つき
セールトーク、対面を一緒にやっていただきありがとうございます。
1日目で乗っ取られるかもと思う勢いで、クルーさんとコミュニケーションとってくれました。
これから、二人の力をかりていい店にします。
最後に
始礼、板東さんが司会でした。
夜勤クルーさん、ちょとひいてましたが これは何回もやれば、みんなかわると思っています。
始礼で宣言させて頂きましたが、
鶴見浜四丁目店
轟さん、板東さんの力をかり活気のあるお店にします。
そして、深野に負けないお店を目指します。
轟さん、板東さん
これから、協力よろしくお願いします
セールトーク、対面を一緒にやっていただきありがとうございます。
1日目で乗っ取られるかもと思う勢いで、クルーさんとコミュニケーションとってくれました。
これから、二人の力をかりていい店にします。
最後に
始礼、板東さんが司会でした。
夜勤クルーさん、ちょとひいてましたが これは何回もやれば、みんなかわると思っています。
始礼で宣言させて頂きましたが、
鶴見浜四丁目店
轟さん、板東さんの力をかり活気のあるお店にします。
そして、深野に負けないお店を目指します。
轟さん、板東さん
これから、協力よろしくお願いします
2011-06-10 16:22 :
ふじもん URL :
編集
No title
本当にそうですね。断られたらめげますよね。でもつづければいいことがきっとある!勇気もらいました。ありがとう。
2011-06-10 16:07 :
mizushima URL :
編集
No title
諦めないということは、本気だということ。
本気じゃなかったら諦めますよね。
本気の人は周りから応援されます。
本気の人は周りに勇気や感動を与えます。
そんな人生想像しただけでワクワクしますね。
本気じゃなかったら諦めますよね。
本気の人は周りから応援されます。
本気の人は周りに勇気や感動を与えます。
そんな人生想像しただけでワクワクしますね。
No title
あきらめたら「夢」は叶わない。
夢をかなえる4つのC
「好奇心」「自身」「勇気」「継続」
ウォルト ディズニー
夢をかなえる4つのC
「好奇心」「自身」「勇気」「継続」
ウォルト ディズニー
2011-06-10 07:59 :
matsunaga URL :
編集
諦めずすることはほんとに凄いですよね。
宮崎さんはいつも同じように接客してくれ、本当にブレのない芯の強いクルーですよね。
第一ビルにも、そんな子がたくさんいてます。うなぎの事話したらもう一度あのお客様に話そうと言うクルー。
今日も邱さんが清算をほとんど1人でしていました。
なにかわからない時はちゃんと聞きに来て日報まで終わらせました。
邱さんはほんとに遅くなってごめんなさい。っと言っていましたが、諦めずやればできるよ。
一緒に頑張ろうな。
宮崎さんはいつも同じように接客してくれ、本当にブレのない芯の強いクルーですよね。
第一ビルにも、そんな子がたくさんいてます。うなぎの事話したらもう一度あのお客様に話そうと言うクルー。
今日も邱さんが清算をほとんど1人でしていました。
なにかわからない時はちゃんと聞きに来て日報まで終わらせました。
邱さんはほんとに遅くなってごめんなさい。っと言っていましたが、諦めずやればできるよ。
一緒に頑張ろうな。
2011-06-10 02:25 :
新しいイチロー URL :
編集
No title
大事だと思います
常連さんだけど、絶対カード作ってくれない
対面セールストークしても買ってくれない、と決め付け
諦めてしまってる人が、特に長く勤めているクルーさんに多いと思います。
諦めないこと、言い方を変えてみるなど工夫すること
色々方法はあると思います
常連さんだけど、絶対カード作ってくれない
対面セールストークしても買ってくれない、と決め付け
諦めてしまってる人が、特に長く勤めているクルーさんに多いと思います。
諦めないこと、言い方を変えてみるなど工夫すること
色々方法はあると思います
2011-06-10 00:43 :
村上貴幸 URL :
編集
No title
いかに日々の行動が大切かが分かりますね。
きっと宮崎さんはイベントだけじゃなく日頃の業務も本気で取り組んでいるんでしょうね。
そんな宮崎さんはこの仕事を通じて、人間成長しているんだと思います。
こういう話はすごく元気をもらえます。
ありがとうございます。
きっと宮崎さんはイベントだけじゃなく日頃の業務も本気で取り組んでいるんでしょうね。
そんな宮崎さんはこの仕事を通じて、人間成長しているんだと思います。
こういう話はすごく元気をもらえます。
ありがとうございます。
2011-06-10 00:24 :
ほうじょうまなぶ URL :
編集
No title
POPがあまり得意ではないようには見えない
すごーく上手なインパクトのあるうなちゃんですね
一ビルにも宮崎さんのような頑張りやさんがいます!
オープン当事からお世話になっている業者さんに、イベントがある度に声をかけていましたが、なかなかいい返事をもらえませんでした。
それなのに朴さんが・・・朴さんが・・・
ついに!その方からいつの間にか802弁当の予約をもらっていたんです!!
びっくりしたのとうれしかったのと
「あきらめないこと」大切ですね!
すごいよ朴ちゃん
すごーく上手なインパクトのあるうなちゃんですね

一ビルにも宮崎さんのような頑張りやさんがいます!
オープン当事からお世話になっている業者さんに、イベントがある度に声をかけていましたが、なかなかいい返事をもらえませんでした。
それなのに朴さんが・・・朴さんが・・・
ついに!その方からいつの間にか802弁当の予約をもらっていたんです!!
びっくりしたのとうれしかったのと

「あきらめないこと」大切ですね!
すごいよ朴ちゃん

2011-06-10 00:23 :
くるしま URL :
編集