fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

『全力』の『想い』

みなさん、こんばんわ!

年明け一発目の一大イベント、
丸かぶり寿司の予約獲得に、各店、必死で取り組んでいることと思います。

今日はチャレンジ目標『1000本』目指して頑張っている大東深野五丁目店を紹介します。

深野は先週の木曜日にクルーミーティングを実施しました。

去年の10月にオープンして以来、
立ち上げメンバーがほとんど残っていることもあり、新店ながらここ一番の団結力はすごい店です。
20人以上のクルーがいますが、毎回ミーティングの参加率も高く、今回も約半数のクルーが参加し、丸かぶりの予約獲得について話し合いました。

そこで決まったことをクルー全員で『全力』で実行中なのですが、

ミーティングで決めたことのひとつ、『インナー表の提出』の、期限が昨日までだったのですが、

なんと約半数のクルーが期限を守れず、今日になっても未提出のまま。。。

みんなで決めたことがなぜ守れないのか?

私はすぐに該当クルー全員に連絡を取りました。

みんなが社会人になったときに、期限が守れない人になってほしくない!という『想い』と、
イベントに対してもっと『必死』に『全力』で取り組んでほしい!という『想い』

私はクルーたちに『想い』をぶつけました。

すると、全員がすぐにそれに応えてくれました。

『学校が忙しくて連絡遅れました!期限守れなくてすみません!』
『今、全力で知り合いに声かけているんでもう少し待ってください!』
『みんなで頑張って目標達成したいんで、私も精一杯がんばります!!』

私はあらためて思いました。
cactusで働いているクルーで頑張りたくない人なんていないんです。
頑張れてない人は、頑張りたいけど、どうしたらいいかわからない人、店長の想いが伝わってない人、
だから、結果の出てないクルーとは特にコミュニケーションをとってあげないといけないのです。

なかなか件数が上がらないクルーが聞いてきました。

『僕もみんなの足引っ張りたくないんですけど、でも一体どうやったらとれるんですか??』

私は決まってこう答えます。

『自分の想いをどれだけ必死で、全力で、相手に伝えられるかです!
 家族、友達、ご近所さん、部活の先輩後輩、かけもち先の同僚、そして、店に来てくださるお客様、
 自分がどれだけ本気で目標を達成したいと思えるかどうか。必死の想いは必ず相手に伝わります。
 伝わらないのだとしたらそれは想いがまだ弱いのでしょう。まずはイベントに全力で向き合ってみよう!』

みんなの『全力』が集まれば、とてつもないパワーが生まれます。
そしてその達成感は、何事にも変えられない最高の気分を味わうことが出来ます。

深野のみんなはもちろん、cactusで働いているクルーさん全員にその『達成感』を味わってほしい!!

予約終了まであと約2週間、
みなさんも『全力』で、丸かぶりイベント、頑張りましょう!!


書き込み者 井坂
2011-01-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
「思う」は想うに対して、思うという働きが頭脳を中心として行われることを示します。

「想う」は、ある対象に向かって心で想うことを意味します。

思い=ある物事について考えをもつこと。また、その内容。所懐。

想い=思慕の情。愛情。恋心。

井坂さんがクルーに対して向けた「想い」は、クルーのことを考え、クルーに向けた愛情ですね。

その愛情にクルーが応えた時、成果が得られます。

深野五丁目店の店テーマである、

「The Best」

を常に実践し、これからも人間成長していって下さい。
2011-01-14 19:34 : ほーじょー URL : 編集
No title
最後は「熱い思い」があるかどうかに行きつくんですよね。何事に対しても「熱く」なれるかなれないか?で
自分の周りも変わるんですよね。熱くなれない人はホントに私からみて人生損してると感じるんですよ。「熱く」何かに打ち込むことが人生そのものじゃないですか。よく「むきになる」ひといるじゃないですか、みてて面白いですよ。そんな人を見て自分もやってみようかな?なんて思うこともあるじゃないですか。周りをも巻き込むくらい「むきになる人」に自分はなりたいですよ。そしてその「面白いことに」賛同、協力してくれる人がどんどん増えて「目標が達成」されるんですよ。
一番損している人はシラケテ眺めている人。何にも感じない、なんにも気付かない、何にも生まれない。

踊るあほうに、見る阿呆ですよ。どうせなら踊るがわのほうが楽しいにきまってますよ。

キャクタスは踊るあほうになりきりましょう。
あほになって全力で踊りましょう。そうすれば自分の人生で何か気付き、何かが生まれますよ。
2011-01-14 10:56 : まつなが URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード