お客様の立場で仕事していますか?
昔、濱田さんが花園の店長だったころのことです。
巡回に行くと店舗にパンが一つもならんでいません。「どうして?」
尋ねると・・「発注の送信ができておらず入荷がありませんでして・・・」
「いつわかったの?」
「昨日の夜です・・・」
「いま夕方だけど今まで放置していたの?」
「・・・・・・・」
「自分の失敗を隠したかった?叱られると思った?パンが1日なくてもいいと思った?」
いずれにせよそこにお客様の顔は一切ないね?
「なぜ昨日からわかっていて行動をおこさない?お客様の立場でかんがえてるとは言えない!!」
「お客様が残念な思いで帰る姿が想像できない?」
「5歳の子供が人生初めてのお使いで1人で500円握りしめて来店したかもしれない・・・」
その子は泣きながら家に帰ってこう言う「ママ~パン買いに行ったけど何もなかった~」
不安もあっただろう、5歳にしては遠い道のりであったろう・・・やっとたどりついたローソンに
お目当てのパンが1つも並んでいない・・・・
こんな物語はあったのか?なかったかもしれない。しかし物語は違ったとしても
どんな思いで買い物に来られてるか私たちは、わからない!!
だからです!!だからこそ「責任を果たさないといけない」のとちがいますか?
最善の努力をしないあなたに残念な思いです
・・・と30分のエキサイティングトークをした覚えがあります。
失敗はだれにでもあります。失敗の次の行動です。
ぜひお客様のために!お客様の笑顔のために!!を念頭に最善の行動をおこしましょう!!
いまの濱田さんは休みにもかかわらず、自店舗以外の店舗にパンを運ぶ店長となりました。
書き込み 松永
巡回に行くと店舗にパンが一つもならんでいません。「どうして?」
尋ねると・・「発注の送信ができておらず入荷がありませんでして・・・」
「いつわかったの?」
「昨日の夜です・・・」
「いま夕方だけど今まで放置していたの?」
「・・・・・・・」
「自分の失敗を隠したかった?叱られると思った?パンが1日なくてもいいと思った?」
いずれにせよそこにお客様の顔は一切ないね?
「なぜ昨日からわかっていて行動をおこさない?お客様の立場でかんがえてるとは言えない!!」
「お客様が残念な思いで帰る姿が想像できない?」
「5歳の子供が人生初めてのお使いで1人で500円握りしめて来店したかもしれない・・・」
その子は泣きながら家に帰ってこう言う「ママ~パン買いに行ったけど何もなかった~」
不安もあっただろう、5歳にしては遠い道のりであったろう・・・やっとたどりついたローソンに
お目当てのパンが1つも並んでいない・・・・
こんな物語はあったのか?なかったかもしれない。しかし物語は違ったとしても
どんな思いで買い物に来られてるか私たちは、わからない!!
だからです!!だからこそ「責任を果たさないといけない」のとちがいますか?
最善の努力をしないあなたに残念な思いです
・・・と30分のエキサイティングトークをした覚えがあります。
失敗はだれにでもあります。失敗の次の行動です。
ぜひお客様のために!お客様の笑顔のために!!を念頭に最善の行動をおこしましょう!!
いまの濱田さんは休みにもかかわらず、自店舗以外の店舗にパンを運ぶ店長となりました。
書き込み 松永
コメントの投稿
No title
昔、店長会議で松永さんが品切れについてこのような話をされてました。
「あなたの店に牛乳を買いにきたお客様がいました。しかし、牛乳は品切れしていたので、そのお客様は家から少し離れた違うコンビニに行きました。その道中、交通事故に遭い、そのお客様はお亡くなりになりました。あなたはそれでも品切れさせますか?そこまで想像して発注してますか?」
「あなたの店に牛乳を買いにきたお客様がいました。しかし、牛乳は品切れしていたので、そのお客様は家から少し離れた違うコンビニに行きました。その道中、交通事故に遭い、そのお客様はお亡くなりになりました。あなたはそれでも品切れさせますか?そこまで想像して発注してますか?」