fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

Brotherfood

本日づけでいいでしょうか?

一人の男が退職します。

色んな問題起こしてなんやかんやカバーして、
会社の決定事項をどうやって進めていくのか店の外で何度も言い合って、
自分がどうしようもなくなった時には助けてもらって。

お互い好きなように言い合ってますが
それは会社の立ち上げ期から何度も何度も会社の危機を乗り越えて
ずっと立ち向かってきたから言えるものだと思います。

他の新しい社員たちが自分たちの冗談まじりの話をそのまま信じ込んで
勝手なイメージでネタになってたりしますが
…そう見せてる二人が悪いんだと思います。

会社に入ったときから同い年だと紹介され自分が店を担当したときからあいつの店にだけは
負けんな!って自分の店のクルーに伝えていました。
MO制度、SC制度の立ち上げで自分たちの弱点をえぐられるような研修の中
『利益出せてないのに何研修なんかしてんの?現場でちゃんと利益出して?』と言われ
本当に研修に参加せずあとからめっちゃ怒られたり
他人を信じて頼ることのできない自分に一人ではどうしようもない量の課題を出され結果できなかったり。
当時は22時にシフト上がって全員があんまり準備もできてない焦りの中店舗や誰かの家に集合して
5,6時までああでもない、こうでもないって課題に取り組んでいました。

そこから二人同時にMSを落として同時にチーフ降格して以降からは
全然別方向に分かれましたがそこから5,6年でしょうか?
ぎゃーぎゃー言い合うのは変わりません。
他の人ならためらうことも言い合えるのはそうやって積み重ねたものがあるからです。

めっちゃ馬鹿で自分大好きですぐに魔が差してオイタをするやつですが根はいいやつです。
人を傷つけたことを後悔して背負ったまんまそれでも歯を食いしばって人前では笑えるやつです。
あと泣き虫です。

ほぼ十年の付き合いですが二人で飯食いに行ったのも一回きりなので
これからも多分外で会うことはないと思います(笑)

独立を考えているってのは以外と前々から言葉にしていたので
考え続けて出した答えだと思うので何も言わないし
他の人はなんか祝っていますが自分は『本当にこの人手不足の世の中で独りでやるの?』って
心配はしています。
でもちゃんと直接辞めることを言ってこなかったので泣きついてきても突き放してやろうと思います。

離れる人、新しく入ってくる人この九年見続けてやっぱり後悔することも多かったです。
自分も大体余力のない働き方をするのでもっと手を伸ばして助けてやれなかったのかと
後悔することも少なくありませんでした。

今回は…『おれが店作んねんで?』って自分で言ってると思うので黙って見送ろうと思います。
We'll be alright

♪うまくいってるかい?中々大変だよなまったく…
こっちだって毎日くたくたになってる
たまにはしょうもない話で盛り上がろう 言いたいこと言えるから
いつも最後は笑顔で笑いあえる

BROTHER生きてゆくだけだよ ためらうことなど何もないよ 今更
同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ
baby,We'll be alright We'll be alright We'll be alright ♪
書き込み 濱田
2017-07-15 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

人生は自分のものです。挑戦する気持ちは大切です、自分が信じれたなら大丈夫です、人の助言は聞かなくていいと思います。自分が納得するかどうかが一番大切です。そこに後悔はありません。応援してます、
会社に残る者は引き続き夢を一緒に追いかけましょう。
2017-08-07 17:00 : 松永 URL : 編集
会社の方向性に納得いかない?
なんでしょうか?
聞いたことないけど
2017-07-17 16:56 : 松永 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード