fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

どうなりたい?

先日家の裏にある妻の実家に空き巣が入りました。
義母が帰宅し、玄関から家に入ったとき、奥から知らない男が出てきて勝手口から出ていったそうです。
なんの被害もなかったようですが、田舎すぎて危機感がなく、玄関以外のすべてのドアや窓が施錠されていませんでした。
なんで玄関だけ鍵閉めたん?
甲斐です。

持論ですが、「作業」と「仕事」は違うものです。
「作業」とは事前に定められた結果に向かう行為。
「仕事」とは結果によって何らかの付加価値を生み出す行為。

「作業」をひたすら続けてなれるのは優秀な作業員です。それ以外にはなれません。
「仕事」をすることで人として、会社員として、社会人として、ビジネスマンとして成長できます。

じっと待っていたり、逃げようとして降ってくるのは「作業」だけ。
「仕事」は自ら動いて取りに行かなければいけません。
そして今やっていることがただの「作業」になっていないかよく考えないといけません。

優秀な作業員が増えれば、5人でやっていた「作業」を4人でできるようになります。一人切られます。
機械が代わって「作業」をするならいくら優秀な作業員でも全員切られます。
生き残っていける、または駆け上がれる人になるには「仕事」をしなければいけません。

長くなりそうなので、続きはまたの機会で。
2016-10-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
仕事でも作業でも「考えて」やっているかが
重要ですね。
2016-11-09 12:35 : matsunaga URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード