fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

YOU&I

日曜日から熱出してやっと熱が引いたら左のアキレス腱が痛い。
痛すぎて動けないけど一人勤務。
北田さんから業務連絡回ってきたのでちょっとこれはアカンと伝えてみましたが
その後彼からの返信はありませんでした。
なんてやつだと改めて思った水曜日でした。

そんなわけで歩行不能な休日を過ごしていてももったいないので
『ヒロイン失格』を見てました。
こう、よくある幼馴染の二人が二人でいるのが当たり前すぎてお互いの大切さに
気づけないことから始まり別々に付き合ってその後はラブコメらしくハッピーエンドに向かう訳ですが…。
悪く言えば引き立て役になってしまいますがそれぞれの一時の恋人二人の気持ちが強く描かれてたなと思います。
主役二人がお互いに好きなのは引き立て役二人は十分にわかってるんですよね。
それでもいいから好きだと伝えたいから行動に移って最後には引き下がる。
どっちかと言えば主役二人よりこっち側に共感してしまう哀しさがなぜか溢れました(笑)

映画を見ながらふと今期行われている店長研修を思い出しました。
『伝える力』
研修の時の感想でも話しましたが自分は伝えたいことがあってそれに対してしっかりとまとめて準備している。
でも聞く側はそれを知らないから自分の気持ち、都合が中心でいざ話し合いになっても論点自体がズレてて
伝える側の落ち着かせたい所にまとめても聞く側の本当の都合や気持ちに気付くことはない。
一方的なものでは人を動かすことはできないのですね。

『あなたがいてくれたから周りの目を気にせず自分をだせるようになった』
必死にアピールしたから『いつでもどん底から助けてくれるのはあなただった』なんて言ってもらえたり
引き立て役二人にも好きになるきっかけ、好きでいる理由があるわけですよ。
でも最終的には主役二人はくっついてしまう。
引き立て役二人の気持ちはどこへやら…。

映画では恋愛ものなのでこういう結論に至りますが、仕事をする上でも
上長と店長、店長とクルーどこまでお互いに向き合えてちゃんと知ることができれば
もやもやすることもなくひとつのことに向かっていけるのではないのでしょうか?
店長とクルー、チーフと店長、会社と社員。大きくなるにつれて
『昔はできてたことがどうしてこうなった?』と思うこともありますがもう一度お互いの現状を知る、伝える
ことからのスタートだと思います。
理解できれば受け入れることができ自分が影響を受けることもあるはずです。
自分が全然見なかった映画見るようになったり梅田近辺のちっちゃいカフェに無駄に詳しくなったように(笑)

いい影響を与え、お互いに刺激しあいまっすぐ前に進んでいきましょう!
次の研修は時間力?考える力?

♪いなくなってしまえ憂鬱と一緒に あなたがいなけりゃあとは寂しさに耐えればいい
つまらない毎日を送ればいい
もうなにもない意味さえない yes,just YOU&I きっとよかったんだろう僕たちは巡り合えて♪

書き込み 濱田
2016-05-27 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
伝えることは生きて行く上ですごく大切です。
伝えることの努力を怠ったり諦めたりは「独りよがり」に
なります。想いが強ければ伝わるまでやりましょう。
相手の立場に立ってこそ伝わるというものです。
自分の感情をぶつけても相手には迷惑です。
周りの人間を愛していたなら伝わるはずです。
例外はありません。
2016-05-30 19:02 : matsunaga URL : 編集
濱田さんのひさびさの超長文ですね。
向き合うきもちと伝える力大事ですね。
僕場合どうしても伝える力(言葉)があまりうまくないので、鍛えなければ。
2016-05-27 06:49 : 鬼頭 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード