一心不乱
今日は門真大橋町の土居君の紹介です。
お店の話になると必ずと言っていい程名前が上がってくる土居君。
夜勤へ朝勤へ。
人が足りなと聞けば夕方でも昼でもみんなを助ける頼もしい漢です。
仕事に対する考え方がしっかりしていて誰かが困っていれば助けに動けるのが
土居君のいいところだと思います。
さてさてお題は今日もB'zです。
この曲の歌詞で
『コツコツまじめにやったってこの国で報われるのか?』なんてところが出てきます。
たぶんそんな風に見返りを優先した段階で報われないんだと思います。
そういう人はみんな○○してやってるのに…。なんてことが口癖になっていないでしょうか?
相手が求めてないこと自分で勝手にやってるのにそれは間違いなく報われないですよね?
一人の女性を奪い合うときに相手が10本の薔薇を用意したら君は15本の薔薇を持っていくのかい?
その時点で君は負けているんだよ。
なんてスティーブ・ジョブズも言っています。
結局いつもの話になりますが自分が自分がって言ってる人が報われることなんてないんだと思います。
自分の都合で要領よく物事を動かせたとしてもそれは一時しのぎでその黒いものを誰かが見てたりして
すぐに崩れ去っていきます。
報われることがあるならそれはきっと本心から相手の為に動いてそれが相手の求めるものだった時しか
ありません。
簡単にできるならみんな商売人になれば億万長者になれますね。
簡単に報われないからこそそれに向かってひたむきに努力することが楽しくなるのではないでしょうか?
実際土居君自身もまだ勤務歴が長いわけではないので知らないことや突発的なミスも多々あります。
それでも目の前に与えられた仕事をひたむきにこなす土居君の成長を期待しまくってます。
頑張っても報われないこともあるかもしれません。
誰も見てなかったり、評価されることがなかったり。
そんなときは一年後の自分だとか十年後の自分が見てくれてると思えば楽になれるかもしれません。
『あん時頑張ったからこその今やな』ってその二人は必ず言ってくれます。
でもまあ、報われないことばっかりじゃないですよね?
誰にも負けない勢いで実績をたたき上げていけるチームワークを作り上げたり、
その時のメンバーでなければ共有できなかったであろう思いを分かち合えたり。
色んな人、色んなタイミングのありがとうを知っているから私たちは接客業を選んでいるんだと思います。
色んな環境、立場、それぞれの役割全然違うと思いますが目の前のことを一心不乱にやっていきましょう!
♪コツコツまじめにやったってこの国で 報われるのか?
ハチ公前で男が叫んでる 思わずうなずいた
故郷(いなか)に帰るきっかけを どこかに捜してる毎日なら
一心不乱に汗をかきまくれ 不安を全部忘れるほどに
最善尽くせ限界はそこじゃない 才能だとか運だとかは二の次
プアなハート燃やし尽くせ♪
書き込み 濱田
お店の話になると必ずと言っていい程名前が上がってくる土居君。
夜勤へ朝勤へ。
人が足りなと聞けば夕方でも昼でもみんなを助ける頼もしい漢です。
仕事に対する考え方がしっかりしていて誰かが困っていれば助けに動けるのが
土居君のいいところだと思います。
さてさてお題は今日もB'zです。
この曲の歌詞で
『コツコツまじめにやったってこの国で報われるのか?』なんてところが出てきます。
たぶんそんな風に見返りを優先した段階で報われないんだと思います。
そういう人はみんな○○してやってるのに…。なんてことが口癖になっていないでしょうか?
相手が求めてないこと自分で勝手にやってるのにそれは間違いなく報われないですよね?
一人の女性を奪い合うときに相手が10本の薔薇を用意したら君は15本の薔薇を持っていくのかい?
その時点で君は負けているんだよ。
なんてスティーブ・ジョブズも言っています。
結局いつもの話になりますが自分が自分がって言ってる人が報われることなんてないんだと思います。
自分の都合で要領よく物事を動かせたとしてもそれは一時しのぎでその黒いものを誰かが見てたりして
すぐに崩れ去っていきます。
報われることがあるならそれはきっと本心から相手の為に動いてそれが相手の求めるものだった時しか
ありません。
簡単にできるならみんな商売人になれば億万長者になれますね。
簡単に報われないからこそそれに向かってひたむきに努力することが楽しくなるのではないでしょうか?
実際土居君自身もまだ勤務歴が長いわけではないので知らないことや突発的なミスも多々あります。
それでも目の前に与えられた仕事をひたむきにこなす土居君の成長を期待しまくってます。
頑張っても報われないこともあるかもしれません。
誰も見てなかったり、評価されることがなかったり。
そんなときは一年後の自分だとか十年後の自分が見てくれてると思えば楽になれるかもしれません。
『あん時頑張ったからこその今やな』ってその二人は必ず言ってくれます。
でもまあ、報われないことばっかりじゃないですよね?
誰にも負けない勢いで実績をたたき上げていけるチームワークを作り上げたり、
その時のメンバーでなければ共有できなかったであろう思いを分かち合えたり。
色んな人、色んなタイミングのありがとうを知っているから私たちは接客業を選んでいるんだと思います。
色んな環境、立場、それぞれの役割全然違うと思いますが目の前のことを一心不乱にやっていきましょう!
♪コツコツまじめにやったってこの国で 報われるのか?
ハチ公前で男が叫んでる 思わずうなずいた
故郷(いなか)に帰るきっかけを どこかに捜してる毎日なら
一心不乱に汗をかきまくれ 不安を全部忘れるほどに
最善尽くせ限界はそこじゃない 才能だとか運だとかは二の次
プアなハート燃やし尽くせ♪
書き込み 濱田