お疲れ様です!!社員の竹田です!!
最近朝は寒く昼間は暑いですがこれから本格的に冷えるそうです。
服装はあったかい服装をし風邪をひかないよう気をつけましょう。
さて本日は僕が若い頃好きやったサッカー選手のお話を
デビューしたのがまだ僕が生まれてない1981年です。
デビュー当時から素晴らしい才能のある選手だと騒がれますがそこからは怪我との付き合いで知らない人もいてると思いますが彼が痛み止めなど使わずに最高の状態で挑める試合など十代の頃のみ。それなのにも関わらず彼は2004年シーズンまで現役を続けます。
すごいと思いませんか?痛くて痛くて仕方がない、ただそれでもサッカーが好きという気持ちだけでそこまでやれるのは本当に尊敬します。
彼は若い頃一度サッカーをやめるか辞めないか考えた時期があったそうですがある日本の宗教に助けられます。まぁこれは余談なので気になれば調べてください。笑
彼の言葉で僕がめちゃくちゃ気に入っている
言葉があります。
PKを外すことができるのは蹴る勇気を持ったものだけだ。
この発言は彼がワールドカップの五人目のキッカーで外した後の発言です
僕もたまに失敗することを恐れる、もしくは失敗するやろうと自分で決めなにも行動できない時があります。失敗するかはわからないしそれは行動した人にしかないものです。
行動して初めてなにかが変わる。行動しなければなにも得るものはないです。
本当にこの言葉を聞いてから失敗するかもとかは考えずとりあえずやってみようと思えるようになりそれにより自分は変われたと思います。長くなりそうなのでこの辺にしようかなと思いますが、まだなんという名前の選手か紹介してませんよね。笑
イタリアの至宝と呼ばれファンタジスタと呼ばれつづけた、ロベルトバッジョ選手です。
今でも本当に尊敬している選手です。
家に自伝的なやつもあるんで貸してほしい人はいつでも声かけてください。笑
何をいいたいかもわからなくなったので以上と致します。
書き込み竹田伸幸
コメントの投稿
No title
そうだね!国を背負って戦っている
選手にしかわからないことだね。
勇気とは?ですね。
常に勇気を試されていることを意識して仕事しよう。
選手にしかわからないことだね。
勇気とは?ですね。
常に勇気を試されていることを意識して仕事しよう。
2015-10-26 19:41 :
matsunaga URL :
編集
僕はサッカーはあまり詳しくないのですが、名前は聞いたことあります。
こういう名言と呼ばれるものはかならずその発言した方の自信、実績、努力がないと迷言になってしまいます。
この方の発言も1歩間違えば単なる言い訳になる可能性もあります。
こういった発言が残っているということだけでも凄い方なのでと感じとれますね。
こういう名言と呼ばれるものはかならずその発言した方の自信、実績、努力がないと迷言になってしまいます。
この方の発言も1歩間違えば単なる言い訳になる可能性もあります。
こういった発言が残っているということだけでも凄い方なのでと感じとれますね。
2015-10-23 19:02 :
鬼頭 URL :
編集