もうすぐ1年。
息子の1歳の誕生日まであと1ケ月を過ぎました。
この一年はほんまにあっという間だった気がします。
病気がちというわけではないのですが、たくさん不安な事があって、
病院にも毎週のように通ったし、特に最初の半年は大変でした。
実際に一歩間違えばどうなっていたか、ということもありました。
でも本人はいたって元気で、いつも元気な笑顔を私たちに振りまいてくれます。
「ぱっぱ~、ぱっぱ~」と意味が分かって言ってるのかどうかは不明ですが、
私のことをパパ?と呼んでくれるようにもなりました(笑)
最近は高速ハイハイと伝い歩きを駆使して家の中はどこにでも付いてくるようになり、
私の出勤前に起きていれば玄関までダッシュで追いかけてきて「ぱっぱ~(いかないでよ)」と泣きます。
よく泣き、よく笑い、よく遊ぶ、元気な子に育ってくれています。
あっという間の一年でしたが、本当にたくさんの出来事がありました。
大変だったけど、本当に幸せな時間です。
子育てはまだまだ始まったばかりでこれからもいろんなことがあると思いますが、
元気な笑顔で周りのみんなを幸せにできる男の子になってほしいと願います。

書き込み者:井坂
この一年はほんまにあっという間だった気がします。
病気がちというわけではないのですが、たくさん不安な事があって、
病院にも毎週のように通ったし、特に最初の半年は大変でした。
実際に一歩間違えばどうなっていたか、ということもありました。
でも本人はいたって元気で、いつも元気な笑顔を私たちに振りまいてくれます。
「ぱっぱ~、ぱっぱ~」と意味が分かって言ってるのかどうかは不明ですが、
私のことをパパ?と呼んでくれるようにもなりました(笑)
最近は高速ハイハイと伝い歩きを駆使して家の中はどこにでも付いてくるようになり、
私の出勤前に起きていれば玄関までダッシュで追いかけてきて「ぱっぱ~(いかないでよ)」と泣きます。
よく泣き、よく笑い、よく遊ぶ、元気な子に育ってくれています。
あっという間の一年でしたが、本当にたくさんの出来事がありました。
大変だったけど、本当に幸せな時間です。
子育てはまだまだ始まったばかりでこれからもいろんなことがあると思いますが、
元気な笑顔で周りのみんなを幸せにできる男の子になってほしいと願います。

書き込み者:井坂
コメントの投稿
No title
目の中に入れても痛くないとはこのこと。
親になってわかること、子育てして育てられること。
子供は自分の「もの」ではありません。
「支配」してはだめです。
子供は勝手に成長しようとするものです。
この世のものは「宇宙の法則」で万物が成長しようと
するのです。成長を「見守る」ことが大切です。
親になってわかること、子育てして育てられること。
子供は自分の「もの」ではありません。
「支配」してはだめです。
子供は勝手に成長しようとするものです。
この世のものは「宇宙の法則」で万物が成長しようと
するのです。成長を「見守る」ことが大切です。
2014-08-26 16:41 :
まつなが URL :
編集