BURN
各店恵方巻き予約活動お疲れ様でした。
さあ、最終集計はまだですが一位は確定しましたでしょうか?
29日18時時点で御幣島駅前店。
787本で700本の店舗目標を大きく超えて達成いたしました!
きっかけは社員候補の森下君の一言でした。
『クリスマスケーキは全然動けなかったし、クルーとして最後のイベントなんで
ちょっと本気で700本目指します!』
700??!(^○^)
どこからそのすごい数が沸いてでたんやっていうツッコミを心にしまいつつ
彼がここまで言うなら前年も会社目標の500本も行ってしまうだろうと思っていました。
しかし、700…。
そんな心配も知ることなしに気が付けば
『予約100本超えた~』ってコメントがお店のライングループに流れてきました。
自分も動きながら会うクルー会うクルーに恵方巻き頑張ろう700本いこうって
私とは真逆にゆっくりと静かにですがしっかりと全員に伝えていきました。
そういうのがやっぱり大事ですよね。
全員稼働までには時間はかかりませんでした。
一人一人が700本を意識し始めた時に意識し始めた店舗がありました。
イベント伝説の記録を打ち立てまくる門真沖町店です。
自分が最近いくことも多かったこともありクリスマスケーキが終わった週から
スタートダッシュで100件超えてたり御幣島のお手本になるようにクルーに話してました。
一位沖町、二位御幣島。ずっと続く毎日のランキングを見ながら
みんなが沖町に勝ちたいと思い、言葉にしていました。
私がいやいや沖町にはそうそう勝たれへんよっていうと沖町の回し者めって
怒られたり(笑)
競いながら会社目標の500本はすでに超えていました。
たいていどこかでつまずいてストップして苦しみながらも誰かが起爆剤となりまた突き進むって
いうのはよくありますが今回の御幣島はずっと止まることをしらず走り続けました。
誰かが新しく獲得すればみんながラインで褒め合いお互いを支え続けて突き進みました。
それでも700本の壁は非常に大きいものでした。
最終日15時時点で620本ほど…。一件のキャンセルの電話もあり
これまでかと思っていました。ですが自分が前年大日で立てた632本も超えそうなので
十分大したものだと思っていました。
が、そう思っていたのは自分だけでした。集計をしに森下君がお店に来て
18時前に朝勤の西野さんが親戚からかき集めましたって最後の予約を入れた時に
疲れ切った森下くんが弱弱しくも感動の声を上げました
『ああ~…超えてる!っていうかかなり超えてる』今にも泣きだしそうな声で喜んでいました。
さて長くなりましたがお題は変わらずB'zから。
御幣島の店テーマにしようかなと思ってた曲ですがここで使っておきます。
人の記憶は時間が経つにつれてあいまいに、ぼやけていくものです。
ですが中には鮮明に覚えている焼き付いているイベント、人の記憶ありますよね?
せめてあなたの中ではいつまでも輝いていたいと歌っています。
そんな出会いを御幣島でいっぱい作ろう。そんな意味を込めていこうと思っていました。
自分に会いに来てくれるお客様との思い出、今回のように死ぬ気で取り組んで掴んだ成功体験。
色んな強烈な思い出がこの先の支えになるように。
北條さんが井上君たちの大事な恩人になったように今の御幣島クルーが強い絆で深まるように。
実は私が新人で研修でいたころの御幣島と遜色ない魅力あふれる店舗になってきています。
研修中に思いました。こんな店を作りたい!そこから早くも五年経っていますが
何の因果か御幣島に帰ってきて大きな贈り物を私自身もらえました。
今回の成功は本当に御幣島駅前店にとって素晴らしい宝物になったに違いありません。
これをきっかけにさらに成長していくクルーたちをもう少し見守っていこうと思います。
大阪北支店の皆様。うちの社員がうかがったらまたあの言葉を言ってください。
『まさかあの御幣島が…』
黄金チキン、おでん。二度あることは三度あります(笑)
締めぎりぎりに知らずに追加獲得してた夜勤の萬野くんもみんなで褒めてあげてください。
本気で燃え上がりみんなに火をつけてくれた森下君、それにつき従って最後の最後まで
一緒に走ってくれたクルーのみんな。それを支えてくれたクルーの家族、友人。
ごり押し気味のお願いに苦笑いで応えてくれたすべてのお客様に感謝!
♪誰もかれもこの星も 変わりながら生きてゆく
長い旅が終わる前に 最高の残像1コおいてくよ
せめてあなたの中では 不滅の人になっていたい
来世があるなら来世まで 空より蒼く焼きついて
BURN BURN BURN…
せめてあなたの中…♪
書き込み 濱田

さあ、最終集計はまだですが一位は確定しましたでしょうか?
29日18時時点で御幣島駅前店。
787本で700本の店舗目標を大きく超えて達成いたしました!
きっかけは社員候補の森下君の一言でした。
『クリスマスケーキは全然動けなかったし、クルーとして最後のイベントなんで
ちょっと本気で700本目指します!』
700??!(^○^)
どこからそのすごい数が沸いてでたんやっていうツッコミを心にしまいつつ
彼がここまで言うなら前年も会社目標の500本も行ってしまうだろうと思っていました。
しかし、700…。
そんな心配も知ることなしに気が付けば
『予約100本超えた~』ってコメントがお店のライングループに流れてきました。
自分も動きながら会うクルー会うクルーに恵方巻き頑張ろう700本いこうって
私とは真逆にゆっくりと静かにですがしっかりと全員に伝えていきました。
そういうのがやっぱり大事ですよね。
全員稼働までには時間はかかりませんでした。
一人一人が700本を意識し始めた時に意識し始めた店舗がありました。
イベント伝説の記録を打ち立てまくる門真沖町店です。
自分が最近いくことも多かったこともありクリスマスケーキが終わった週から
スタートダッシュで100件超えてたり御幣島のお手本になるようにクルーに話してました。
一位沖町、二位御幣島。ずっと続く毎日のランキングを見ながら
みんなが沖町に勝ちたいと思い、言葉にしていました。
私がいやいや沖町にはそうそう勝たれへんよっていうと沖町の回し者めって
怒られたり(笑)
競いながら会社目標の500本はすでに超えていました。
たいていどこかでつまずいてストップして苦しみながらも誰かが起爆剤となりまた突き進むって
いうのはよくありますが今回の御幣島はずっと止まることをしらず走り続けました。
誰かが新しく獲得すればみんながラインで褒め合いお互いを支え続けて突き進みました。
それでも700本の壁は非常に大きいものでした。
最終日15時時点で620本ほど…。一件のキャンセルの電話もあり
これまでかと思っていました。ですが自分が前年大日で立てた632本も超えそうなので
十分大したものだと思っていました。
が、そう思っていたのは自分だけでした。集計をしに森下君がお店に来て
18時前に朝勤の西野さんが親戚からかき集めましたって最後の予約を入れた時に
疲れ切った森下くんが弱弱しくも感動の声を上げました
『ああ~…超えてる!っていうかかなり超えてる』今にも泣きだしそうな声で喜んでいました。
さて長くなりましたがお題は変わらずB'zから。
御幣島の店テーマにしようかなと思ってた曲ですがここで使っておきます。
人の記憶は時間が経つにつれてあいまいに、ぼやけていくものです。
ですが中には鮮明に覚えている焼き付いているイベント、人の記憶ありますよね?
せめてあなたの中ではいつまでも輝いていたいと歌っています。
そんな出会いを御幣島でいっぱい作ろう。そんな意味を込めていこうと思っていました。
自分に会いに来てくれるお客様との思い出、今回のように死ぬ気で取り組んで掴んだ成功体験。
色んな強烈な思い出がこの先の支えになるように。
北條さんが井上君たちの大事な恩人になったように今の御幣島クルーが強い絆で深まるように。
実は私が新人で研修でいたころの御幣島と遜色ない魅力あふれる店舗になってきています。
研修中に思いました。こんな店を作りたい!そこから早くも五年経っていますが
何の因果か御幣島に帰ってきて大きな贈り物を私自身もらえました。
今回の成功は本当に御幣島駅前店にとって素晴らしい宝物になったに違いありません。
これをきっかけにさらに成長していくクルーたちをもう少し見守っていこうと思います。
大阪北支店の皆様。うちの社員がうかがったらまたあの言葉を言ってください。
『まさかあの御幣島が…』
黄金チキン、おでん。二度あることは三度あります(笑)
締めぎりぎりに知らずに追加獲得してた夜勤の萬野くんもみんなで褒めてあげてください。
本気で燃え上がりみんなに火をつけてくれた森下君、それにつき従って最後の最後まで
一緒に走ってくれたクルーのみんな。それを支えてくれたクルーの家族、友人。
ごり押し気味のお願いに苦笑いで応えてくれたすべてのお客様に感謝!
♪誰もかれもこの星も 変わりながら生きてゆく
長い旅が終わる前に 最高の残像1コおいてくよ
せめてあなたの中では 不滅の人になっていたい
来世があるなら来世まで 空より蒼く焼きついて
BURN BURN BURN…
せめてあなたの中…♪
書き込み 濱田

コメントの投稿
中村さん、初めてイベントで一位なれました。中村さんいたら負けてたかもね!笑
2014-01-31 03:12 :
森下 URL :
編集
森下君おめでとう★
協力できなくてごめんね>^_^<
協力できなくてごめんね>^_^<
2014-01-30 20:18 :
中村 URL :
編集
No title
御幣島が最後は追い込みかけましたね。
たったひとりの700本の挑戦から始まった。
たったひとりの姿を見て御幣島駅前のクルーが
全員燃えた。結果。だれ一人として無理だと思わなかった。
誰一人としてあきらめなかった。
この姿を見てキャクタスの社員として何を思うか?
たったひとりの700本の挑戦から始まった。
たったひとりの姿を見て御幣島駅前のクルーが
全員燃えた。結果。だれ一人として無理だと思わなかった。
誰一人としてあきらめなかった。
この姿を見てキャクタスの社員として何を思うか?
2014-01-30 12:10 :
まつなが URL :
編集
素晴らしい取り組みでしたね
感動しました!!
一人一人が主役だったと思います
おめでとう!!
感動しました!!
一人一人が主役だったと思います
おめでとう!!
2014-01-30 04:11 :
北條学 URL :
編集
No title
御幣島で、このイベントに取り組み目標達成する事ができて、本当に感動しました。最高のメンバーです!皆と一緒に働けて良かった,,,御幣島大好きです!
2014-01-30 01:40 :
森下 URL :
編集
No title
御幣島で、このイベントに取り組み目標達成する事ができて、本当に感動しました。最高のメンバーです!皆と一緒に働けて良かった,,,大好きです!
2014-01-30 01:37 :
森下 URL :
編集
感動しました
2014-01-30 01:19 :
URL :
編集