fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

サービスとは

こんばんは、長岡です。



今日、レジで「Pontaカードはお持ちでしょうか?」と確認した時、お客様が



「カードが古かったからな、他の店でこのカード新しく作ったほうが良いからって言われて作ってん。」



と、新しいPontaカードを出されました。



数ヶ月前に作ったようで、古いほうもまだ財布にしまわれているようでした。



古い方のポイント残高を確認したら、ポイントもまだ残っていました。





新しくPontaカードを作るよう薦めるなら、古いカードのポイントを新しいほうに移して



1枚ですむようにしなければ、お客様の財布がかさばります。



古い方のカードはポイントを使わずに捨ててしまうかもしれません。




Pontaカードの獲得は大事なことですが、獲得件数を上げる為だけに頑張っているのでしょうか?



お客様の財布がかさばっても、お客様が古いカードのポイントを使わず捨ててしまってもいいのでしょうか?



目に見える数字ばかり気にしていたら、お客様の信頼は得られないのではないでしょうか。




今日、非常に腹立たしかったので、記事にしてみました。










2014-01-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
そうですね!数値しか追いかけていない人は
根本の目的を見失います。
本末転倒とはこういうことです。
数値が示す重要なメッセージを読み取らなければ
本当の数値は達成できません。
皆が幸せになる為の数値にしか意味がありませんね。
2014-01-14 10:33 : まつなが URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード