4連休チャレンジ!(外環)
オリンピック、日本勢メダルラッシュですね。
オリンピック開催にあたり、今年の暦は世間で4連休になっていました。
そしてこの日からローソンでは
≪からあげクン1個増量中≫
よし、金メダル獲ろう!
てことで、外環でこの4連休、密かにからあげクン販売自己更新(僕が就任以来で)を目指しました
クルーに「14時で80個越したぞ」とか、「夕勤で80個販売目標」とか、「あの緑地に勝ってるぞ!」とか
珍しく煽りまくって(最後のは緑地の販売力をクルーが知らなかったためきょとんとしていましたが)
初日販売155個(自己更新)、4日トータル518個と最近では一番のからあげクンの販売を記録しました。
唯一、二日目の販売数が100行かなかったのが悔やまれますが・・・
クルーの皆様おつかれさまでした。
今回販売強化で少しでもクルーの販売力が上がったと思います。
書き込み 入口
お褒めの言葉
お褒めの言葉 若江北町三丁目
お疲れ様です。東3エリアの宮本です。
先日若江北町3丁目店の安達さんが
お褒めの言葉を、お客様からいただき、表彰されました。
安達さんとは若江にクルーとして採用したのは、2年前になります。
今もそうですが、初めて一緒に仕事した時から本当に真面目な人でした。
一緒懸命早く覚えようと頑張ってくれてました。
そこから少しして、僕が大阪に配属されたので、半年くらい離れていたのですが、
また一緒に仕事できるようになってからも、変わらずさらにレベルアップして若江のクルー引っ張ってくれてました。
そんな中でお褒めの言葉いただいたことは、本当に僕も嬉しく思います。
これから社会に出ても今のまま変わらず頑張ってください。
本当に今までありがとうございました。
書き込み 宮本
https://blog-imgs-146.fc2.com/c/a/c/cactusdream/E2624D2B-60EA-4045-8233-194B1B76888A.jpg

先日若江北町3丁目店の安達さんが
お褒めの言葉を、お客様からいただき、表彰されました。
安達さんとは若江にクルーとして採用したのは、2年前になります。
今もそうですが、初めて一緒に仕事した時から本当に真面目な人でした。
一緒懸命早く覚えようと頑張ってくれてました。
そこから少しして、僕が大阪に配属されたので、半年くらい離れていたのですが、
また一緒に仕事できるようになってからも、変わらずさらにレベルアップして若江のクルー引っ張ってくれてました。
そんな中でお褒めの言葉いただいたことは、本当に僕も嬉しく思います。
これから社会に出ても今のまま変わらず頑張ってください。
本当に今までありがとうございました。
書き込み 宮本
https://blog-imgs-146.fc2.com/c/a/c/cactusdream/E2624D2B-60EA-4045-8233-194B1B76888A.jpg

今日も暑い
皆さんおはようございます。
新入社員の倉橋です。
夏の暑い日が続いていますが皆さんどのようにお過ごしですか?
私は毎回水筒などをもって来ますが水筒1本では足りなくて、水ソフトドリンクなどよく買っています。
これからも暑い中が続いて行くと思いますが熱中症や体調不良などには気を付けるようにします。また、皆さんも体調には気をつけてください。
書き込み 倉橋 航
夏
平岡です。
最近はうだる暑さで辟易とするばかりなので、夏の好きなところでも書こうと思います。
私が好きなのは蝉の声です。
公園のベンチなどでのんびり蝉の声に深く聞き浸っていると、頭の中の嫌なものが全て蝉の声で流されていくようで、心地がいいからです。
誰にも共感されたことがないですが。(笑)
皆さんも暇な時があれば、煩わしいと思っていた蝉の声にぜひ浸ってみてください。
書き込み
平岡
夏
こんにちは!
今回のテーマは「夏」ということなんですけどもその前に、1つ嬉しいことがあったのでお話させて下さい。
少し前になるのですが、常連のお客様のお子さんから手紙を頂きました。
その紙には、色々書いてくれていたのですがちょっと読み取れなかったです。多分ですがいつもありがとうと書かれていると思います。
つくづくこの仕事をしていて良かったと思います。
さて、話が逸れてしまいましたが(笑)夏ですね!
夏といえば…だんじりですね!
私の地元では毎年夏にだんじりやってます。
いつも家から見てるのですが、なかなかの迫力です!
でも今年もコロナでなくなってしまいました…
毎年あったものが無いと案外寂しいものですね。 来年こそは!お願いします!
書き込み者 久手堅
「おいしい季節」
おつかれさまです。
野本です。
すっかり暑くなり、夜も冷房なしでは寝づらい季節になってしまいました。
突然ですが、私の家では家庭菜園をしており、きゅうり、トマト、ナス、ゴーヤなど夏の定番はもちろんのこと、今年はとうもろこし、スイカにも挑戦中です!
家庭菜園といえばやっぱり採れたてを食べれるところが魅力で、朝起きて採れたてのきゅうりをそのまま食べるのが私の中では最高の食べ方で毎日のように食べてます。
この夏の暑さにも負けないようにしっかり食べて、しっかり寝てこの夏を乗り切ります‼️
書き込み 野本
夏は夜
平安時代の一つの美的感覚として夏の夜は良いものとされていました。そんな時期に私は夜勤を経験することができました。蛍が飛び交う風景を見ることはできませんが、カエルの鳴き声が季節を感じさせてくれます。夜勤の忙しさの中のささやかな癒しでした。
これからやることも増え、忙しさが増してきたときにこそ、心にひとつ穴を開け余裕を持って業務に取り掛かりたいです。そのために今は基礎を習得し、業務が発展した際に余裕を持てるように一つ一つの仕事をマスターしていきます。
書き込み 仲元
夏
夏の食べ物飲み物っていえば麦茶!スイカ!なのですが幼少期スイカと麦茶はしょっぱいものだと思っていました。
それは母親が塩をかけたり入れてたりしてたからなんですよね(笑)友達の家に行って麦茶をもらったときに、え???ってなりました(苦笑)
母親なりの熱中症対策やったんやと結構大人になってからわかりました。
さぁ、皆さん熱中症に気をつけてこの夏商戦戦い抜きましょう!!
僕は水分、塩分、ガリガリくんで乗り越えます!!
それでは善根寺、南新田の高井でした。
書き込み 高井
海
大東深野五丁目店の小田原です。
梅雨も明けて燃え盛る暑さになり毎日暑さとの戦いを繰り広げてる今日この頃です。
夏と言えば海!!
地元では毎日のように海を眺めてたので見飽きたと思ってたのでしたが離れて時が経つとやっぱり恋しくもなります笑
落ち着いた時に車でドライブがてら海に家族と一緒に行けたら良いなと思って過ごしております!!
家族の時間をもっと増やせるように今日も頑張るぞぉ!!
書き込み 小田原
梅雨も明けて燃え盛る暑さになり毎日暑さとの戦いを繰り広げてる今日この頃です。
夏と言えば海!!
地元では毎日のように海を眺めてたので見飽きたと思ってたのでしたが離れて時が経つとやっぱり恋しくもなります笑
落ち着いた時に車でドライブがてら海に家族と一緒に行けたら良いなと思って過ごしております!!
家族の時間をもっと増やせるように今日も頑張るぞぉ!!
書き込み 小田原
夏
お疲れ様です。
東3エリアの宮本です。
テーマは夏ということで、今年もかなり暑く
最近連日猛暑日ということで
流通業界的には、暑い時には暑く、
寒い時には寒くという季候だと、売上の取れる天候だと思うので、こんな時は取りこぼしのないように細かく仕入れ販売気をつけ作業仕事行なうよう自分自身更に売り場重視を注意したいと思います。みなさんも熱中症充分気をつけてください。
書き込み 宮本
思い出
夏の思い出は皆さんありますか?
夏は好きですが、苦手です
なぜなら汗かきだからです、、、
専門学校の時、友達と夏フェスに行ったりしていたのが思い出ですかね
私は専門学校の時に大阪に引っ越してきたのですが、はじめてアルバイトをしたのがローソンでした
まだその時Lチキはなく、マチカフェもなかったです
当時、世間知らずな自分は、周りに迷惑ばかりかけてしまいましたが、二年間のアルバイトは一生忘れない思い出になっています
今お店で頑張ってくれているクルーも、
キャクタスでのアルバイトが、一生の思い出になると嬉しいです
書き込み 森下
夏は好きですが、苦手です
なぜなら汗かきだからです、、、
専門学校の時、友達と夏フェスに行ったりしていたのが思い出ですかね
私は専門学校の時に大阪に引っ越してきたのですが、はじめてアルバイトをしたのがローソンでした
まだその時Lチキはなく、マチカフェもなかったです
当時、世間知らずな自分は、周りに迷惑ばかりかけてしまいましたが、二年間のアルバイトは一生忘れない思い出になっています
今お店で頑張ってくれているクルーも、
キャクタスでのアルバイトが、一生の思い出になると嬉しいです
書き込み 森下
夏一色
皆さんこんにちは😃
コダマンこと児玉です笑
なぜか最近コダマンってクルーのみならず社員からも言われるような気がしてます笑笑
まさかの2021年流行語対象狙っての事ですかね?笑笑(^^)
それは置いといて…笑笑
いや〜最近本当に暑いですね…💦
体調大丈夫ですか?😭
熱中症になってませんか?(T . T)
店に居ても暑いのでこまめに水分補給して下さいね(T . T)
いよいよ23日にオリンピックの開会式が始まりますね(^^)
夏のオリンピックは1964年の東京以来ですね‼︎
あの当時、僕は………2歳でしたかね?笑笑
・
・
・
・
って生まれてもないわーい🙌笑笑
僕は小学生の頃からバスケをしていまして、今回のバスケはすごく期待しています!!
八村選手、渡邊選手、馬場選手など本場アメリカでプレイしている選手がずらりと揃っています‼︎
そんな日本の初戦の相手はスペイン
何と2021年3月時点でFIBA世界ランキング2位!!!!(日本は42位)
結構厳しい戦いだと思いますが何があるのか分からないのがスポーツの醍醐味です!!
応援頑張ってしていきます(^^)
キャクタスでも今はオリンピックと同じく熱い戦いが行わられています!
最大商戦として、最大の売場、最高の接客、完璧な清掃でお客様を迎えましょう(^^)
長々と書きましたが、体調管理には充分に気をつけてこの夏を一緒に乗り切りましょう(^^)
書き込み コダマン(児玉)
ウー婆ぁイーツ
お疲れ様です。
急激な気温上昇に蒸発してしまいそうな田原台西井です。
田原台は、車で10分くらいにある会社に残業食用のパンと飲み物の配達してます。
ウー婆ぁイーツと呼んでます。
平日は必ずウー婆ぁがあるんで、守衛のおじさんが、お昼ご飯買いに来てくれたり、パートのおばちゃんが仕事帰りに寄ってくれたりって事が増えました。
2件くらいですが、鰻の予約もしてくれました。
ご近所付き合いって、大事ですよねぇ。
自宅周辺の知り合いより、店周辺の知り合いの方が多くなった気がします(笑)
書き込み 西井
急激な気温上昇に蒸発してしまいそうな田原台西井です。
田原台は、車で10分くらいにある会社に残業食用のパンと飲み物の配達してます。
ウー婆ぁイーツと呼んでます。
平日は必ずウー婆ぁがあるんで、守衛のおじさんが、お昼ご飯買いに来てくれたり、パートのおばちゃんが仕事帰りに寄ってくれたりって事が増えました。
2件くらいですが、鰻の予約もしてくれました。
ご近所付き合いって、大事ですよねぇ。
自宅周辺の知り合いより、店周辺の知り合いの方が多くなった気がします(笑)
書き込み 西井
梅雨明け...
毎日、暑過ぎる…
体力的にも、疲れる毎日ですが…
クルーさんと😁
焼き鳥250本
ハンバーガー100個…
売る個数決めて、
必ず達成できる楽しさを…
味わってます
疲れを忘れるぐらい…
売る事に、みんな専念してくれるのが嬉しいです。
書き込み 山本
大好きな季節
大好きな季節がきました。
夏です。
花火です
祭りです
ビアガーデンです
上記はコロナの影響で楽しみは半減してますが
今年はお家でオリンピック!!
我が家は次男・三男が体操選手だったので体操がとても楽しみです。
何をつまみにしようかなぁ?って考えながら エンドも考えてます。
女子のための 応援エンドできるように がんばります!
書き込み
西田
夏です。
花火です
祭りです
ビアガーデンです
上記はコロナの影響で楽しみは半減してますが
今年はお家でオリンピック!!
我が家は次男・三男が体操選手だったので体操がとても楽しみです。
何をつまみにしようかなぁ?って考えながら エンドも考えてます。
女子のための 応援エンドできるように がんばります!
書き込み
西田
うなぎ
お疲れ様です!
今回のブログテーマが、
【夏】とゆうことで、夏らしいもの色々考えてみました。。。
今回は土用の丑の日も近いので、「うなぎ」について書きまーす!!
皆さん、うなぎは好きですか?
私は大好きなんですが、
子供の時は苦手でした。。丑の日が嫌で嫌で仕方なかったです。
丑の日には我が家もうなぎを食べていたのですが、私はタレだけでいい。と言って毎年タレご飯でした。笑
いつからかはわからないですが、大人になって自然と食べられる様になっていき、今では丑の日が楽しみです♪
頻繁に食べられるものでないので、年に一度の贅沢な日です!
我が家の子供達もやっぱりうなぎはまだまだ大人の味みたいですが。。
いつの日か子供達とうなぎを食べられる日が来るといいなぁと思ってます。
皆さんもうなぎ食べて暑い夏を乗り越えましょう!!!
書き込み
菊地
今回のブログテーマが、
【夏】とゆうことで、夏らしいもの色々考えてみました。。。
今回は土用の丑の日も近いので、「うなぎ」について書きまーす!!
皆さん、うなぎは好きですか?
私は大好きなんですが、
子供の時は苦手でした。。丑の日が嫌で嫌で仕方なかったです。
丑の日には我が家もうなぎを食べていたのですが、私はタレだけでいい。と言って毎年タレご飯でした。笑
いつからかはわからないですが、大人になって自然と食べられる様になっていき、今では丑の日が楽しみです♪
頻繁に食べられるものでないので、年に一度の贅沢な日です!
我が家の子供達もやっぱりうなぎはまだまだ大人の味みたいですが。。
いつの日か子供達とうなぎを食べられる日が来るといいなぁと思ってます。
皆さんもうなぎ食べて暑い夏を乗り越えましょう!!!
書き込み
菊地
理想型店舗
暑い日々が続き、早くもバテ気味の緑地の竹矢です。
7月1日、鶴見緑地駅前店はリニューアルオープン致しました!
しかもローソンの理想を型にした理想型店舗として!
今までと同じなのは外観とトイレぐらいでその他は全く別のお店になったと言って良いほど変わっております。
この改装により緑地もまちかど厨房店舗の仲間入りしました。
毎日、クルー頑張ってくれてます。
本当に頭下がります。
竹矢も土日は厨房入って調理パン、弁当作ってます。
生まれ変わった鶴見緑地駅前、遊びに来てください!
書き込み 竹矢
はや2ヶ月
お疲れ様です
城東今福西の渡邉です
さて、オープンしてからはや2ヶ月
店としてだいぶ落ち着いてきました
それぞれいろんな業務やってくれてますが、こなれだした時期です
売上は厳しいですが、とにかくクルー達はいろいろやってくれてるのでいい店に仕上げていきたいですね
そんな中で人事が出ました
城東中央3丁目店との兼任
忙しい店というのはよく知ってます
やる事は山ほどありますが、一つ一つ確実にこなしていい店にしていきたいですね
書き込み 渡邉
城東今福西の渡邉です
さて、オープンしてからはや2ヶ月
店としてだいぶ落ち着いてきました
それぞれいろんな業務やってくれてますが、こなれだした時期です
売上は厳しいですが、とにかくクルー達はいろいろやってくれてるのでいい店に仕上げていきたいですね
そんな中で人事が出ました
城東中央3丁目店との兼任
忙しい店というのはよく知ってます
やる事は山ほどありますが、一つ一つ確実にこなしていい店にしていきたいですね
書き込み 渡邉
夏
夏、、蒸し暑い日は苦手です
去年のこの時期はまだアルバイトでクルーとしてポイントカード会員様勧誘を頑張ってました
今年は店のクルーと一緒にポイントカード会員様獲得はもちろん、お客様に喜んでいただけるお店作りを頑張ります!
1人じゃできないことは沢山
まだまだ勉強しなきゃいけないことも沢山
やるぞー!!
書き込み 松村
去年のこの時期はまだアルバイトでクルーとしてポイントカード会員様勧誘を頑張ってました
今年は店のクルーと一緒にポイントカード会員様獲得はもちろん、お客様に喜んでいただけるお店作りを頑張ります!
1人じゃできないことは沢山
まだまだ勉強しなきゃいけないことも沢山
やるぞー!!
書き込み 松村
あの夏の思ひ出
キャクタスの色んな意味で核弾頭。佐藤です。
自分が入社して早くも3回目の夏です。
新入社員の方を見てると最初の夏の一日が思い出されます。
丁度、初めて店長代理として若江北町での時期にうなぎを行いました。
その時は予算にギリギリのラインでクリアをして誰にも見られないように嬉しくて泣いたのを未だに忘れていません。
流す涙や汗は嘘をつかない努力した証やんってその時のクルーに背中を叩いて言ってもらいました。
あっ見られてた笑
その時にその言葉を掛けてくれたクルーは今でも東大阪支店で大活躍されてます。
言ってくれたクルーの方は忘れてしまってましたが言われた自分は一生忘れません。
自分もクルーや会社の人にいつか背中を押してあげれる一流になりたいと思います。
アイル・ビー・バック 佐藤
夏
おつかれさまです。
蒸し暑い日が続いております。
いよいよ夏本番!
各地では順次梅雨が空けてくることでしょう。
夏を乗り越えるべく
体調と売場、しっかり整えて
夏を乗り切ろう。
書き込み近藤
夏
大阪港駅前店 羽田です。
夏と言えば海水浴、海水浴と言えば海の家、海の家と言えば焼きそば、焼きそばと言えばビール。
最終的にビールにたどり着くのです。(笑)
長い間、海水浴なんて行ってないけど、ホテルのテラスからオーシャンビューを楽しみながらビール飲みたいですね。
現実は、安い立ち飲み屋でオッサンの顔見ながらビールを飲むオッサンビューですけどね。笑
書き込み者 羽田
夏好き
夏が来る事を誰よりも待ち望み、終わる事を哀しむ、大の夏好き、小西です。
海、プール、キャンプ、花火、祭り、、、
もう、青春のバイキングです。
夏を制する者は受験を制すって言葉も納得です。
今期は新たにフレッシュな新入社員も加わりワクワクしている今日この頃。
こんな、ご時世ですがキャクタス楽しいなぁーって思ってもらえるよー、みんなで力を合わせて頑張っていきまっしょい!!
書き込み者 小西
夏の思い出
太融寺町西店の前川です。
今年の夏は昨年と同様コロナ禍で外出自粛傾向にある今年の夏。
皆さんにとって夏の思い出はなんですか?
夏の思い出といえば海水浴が頭に浮かぶのでは無いでしょうか。
私も家族と一緒に海水浴に行ったのが末っ子が産まれる前に行ったので3年も前になります。海のそばに行くとゆっくりとした時間が流れて充実した気分になるのは私だけでしょうか。
時の流れは本当に早いもので自分自身がどのように成長出来たのか、また成長できているのか最近よく考えてしまいます。
自身の成長に見合った努力が人より足りてないのであれば自分の責任です。この夏の商戦で自分をどれだけ変えれるか、努力の積み上げが出来るか。しっかり考えて行動をしていきます。
書き込み
前川
エアコンが
ビル店舗はエアコンがビル管理のため朝と夜はエアコンがついてないんです。
事務所が暑いです。汗だくで朝の事務仕事してます。
熱中症対策しっかりやりましょう。
書き込み:甲斐
事務所が暑いです。汗だくで朝の事務仕事してます。
熱中症対策しっかりやりましょう。
書き込み:甲斐
あにばーさりー
気が付けば半世紀福谷をやっている福谷です。
今年は50周年祭です。
数ある目標の1つの 何にも負けない健康な体作り!既に1敗しているのですがもう一度1からやり直しです。体が資本のこの仕事。
20代、30代の皆さんくれぐれも健康には気を付けてください!若さだけに頼っていると後で手痛いしっぺ返しがやってきますよ。
体調管理をしっかりやって店舗の管理もしっかりやって、誰一人かけること無く7月8月の繁忙期を乗りきっていきましょう!
書き込み 福谷
オリンピック
お疲れ様です。中川です。
もうすぐでオリンピックですね!
夏のオリンピック向けの商品棚を全店で作っていくんですが、POP作ってくれてるクルーさんで、文字とかの規制が厳しいので店長と相談しながら作ってみて下さいね!
引き続き体調管理をしっかりして盛り上げていきましょう!
書き込み 中川
もうすぐでオリンピックですね!
夏のオリンピック向けの商品棚を全店で作っていくんですが、POP作ってくれてるクルーさんで、文字とかの規制が厳しいので店長と相談しながら作ってみて下さいね!
引き続き体調管理をしっかりして盛り上げていきましょう!
書き込み 中川
夏
虫が多くなる季節がやってきました。私はbeeとGが苦手です。前尾です。
去年の夏は、江坂駅前店で研修中でしたね。振り返るとまだキャクタスでは2回目の夏なわけで、まだまだ歴は浅い新人くんです。もっと頑張らないとですね
今年の夏はもっとアクティブに、いろんなとこに行こうかと考えています。絶対に行くと決めてるのはキャンプ!10年以上行ってない気がします。虫が豊富で行くのを拒んでましたが、一夜を共にすれば仲良くなれるかもしれない。とりあえず今はタイマン勝負。果たし状が来た時は笑いましたが、店について毎日見てるとだんだん憎くなってきました。トトさん倒しますね^ ^
書き込み
前尾
夏
夏と言えば…
苦手な虫達が飛び回る季節
ただでさえ汗だくになるのに
退治するこちらも走り回ります。
楽しみは風呂上がりにアイスを美味しくいただけることかな!
ヘルスメーターはスルーします。
世間では活気が戻ってきそうですね、お店はみんなで盛り上げよう!!と汗だくの植山でした。
書き込み者 植山