fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

魔法の言葉

こんにちは!
今回で2回目の投稿になります新入社員の久手堅です!覚えて頂いてますか…??

もう入社して3ヶ月が経とうとしております。個人的にはとても早く感じます。

さて、今回は働いていて「ありがとう」の言葉の凄さを身をもって実感しましたので少しお話したいと思います。

この仕事をしていると時折「ありがとう」の言葉を貰える事がありその一言で、どんなに疲れていても「まだまだ頑張ろう!」と不思議と力が湧いてきます。

「ありがとう」は「魔法の言葉」ですね。

またこれからは、貰うだけではなく周りに伝える人間になろうと思いました!

書き込み 久手堅
2021-06-28 : 未分類 : コメント : 6 :
Pagetop

POPを作ってみました

皆さん、おはようございます。
新入社員の倉橋です。

 蒸し暑い日が続いていますが色々な仕事をさせて頂いたり、色々と助けて頂き感謝しています。
 今回はからあげくんのセールなどでpop作らせて頂きました。
 これからも、販売促進につながるように色々と頑張ります。

 378778.jpg

書き込み 倉橋
2021-06-28 : 未分類 : コメント : 6 :
Pagetop

最近の仕事

平岡です。
クルーに教えることが最近多くなり、教える立場の苦労を実感しています。

私はゲームをよくやるのですが、ゲームのコツとかなら何でも分かりやすく教えられそうなのに……
などと思ったりします。笑

もっと仕事を理解して、
クルーを導けるよう頑張ります。

平岡
2021-06-28 : 未分類 : コメント : 5 :
Pagetop

「名前も知らないお客様」

お疲れ様です。
現在は江坂駅前店で研修中の野本です。

 私が入社して、もうすぐ3ヶ月になろうとしていますが、まだ3ヶ月と思う反面もう3ヶ月が経ち、この3ヶ月でどれくらい成長できたかは自分ではわからないので少し心配です...

 新店舗も合わせると今回の江坂駅前店で5店舗目の研修ですが今月中旬まで研修していた深野で嬉しいことがあったので少しだけ書かせていただきます。

 深野での研修は1ヶ月だけでしたが毎週月曜日に配信されるauペイのクーポンを持って来店されるお客様がいたのですが、初めてクーポンを持って来店されたときにその使い方をご存知でなかったので、教えて差し上げると
次の週の月曜日にもクーポンを持って来店していただき、普段のお買い物でも何度かお会いしたのでお顔は覚えていたのですがお名前はわからないお客様がいました。
 そして深野での研修最終週の月曜日にもそのお客様が来店され、いつも通り「いらっしゃいませ おはようございます」と挨拶すると「野本くん おはよう」と言われたので、とても驚き、私には名前も知らないお客様なのに自分の名前を覚えていただけて些細なことかもしれないけどとても嬉しかったです。

 現在研修している江坂駅前店でも深野での経験を活かして、お客様に少しでも気持ちよく買い物してもらえるように接客できるようこれからも頑張ります‼️

書き込み 野本
2021-06-28 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

からあげクン新味

 おはようございます。仲元です。

 6月23日から新発売のからあげクンUFO味を20個売る目標を立て、販促物を作成しました。

私と同じ研修生が勤務している江坂駅前店に勝つという密かな目標もあり、
いつも以上にやる気が出ました。
社員やクルーの方々も売り場作成に力を貸してくださり、私1人では作れない売り場が完成しました。
装飾に対して今まで苦手意識がありましたが、これをきっかけにその意識も少し薄れました。
なんでもチャレンジしてみるものですね。良い経験になりました。

378772.jpg
378773.jpg


書き込み 仲元
2021-06-28 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

"It Can't Rain All the Time"

お疲れ様です。

世間はコロナコロナで何かと制限続きでみんなストレスが溜まっていますよね。
いつもボケた事ばかり言っている僕なのでたまにはええ事言っておきますよ(笑)

"It Can't Rain All the Time"

やまない雨はないと言う意味です。
今のこの状況も永遠にではありません。

人生(LIFE)の中には常に
もしも(L''IF"E)があります。

僕たちに出来る事は、与えられた命と時間に感謝して
〝もしも”の時の”雨"に備え、
止まない雨はないと信じ、日々を燃焼して昨日の自分に勝つ事。
下を向いてたってしょうがないですしね!

さぁ!!雨止んだら何やろうかな??
うさんくさく見える僕ですが…たまにはええ事言うでしょ??(笑)

善根寺、南新田の高井でした!!

書き込み 高井
2021-06-26 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

愛してくれてありがとう

外環のクルーが近々退職いたします。

去年から仲間になったのですが、向上心があってローソンが大好きといってくれていたクルーです。
退職後は 東京で暮らすことを聞きました。

本当はCactusも辞めたくないと言ってくれて僕としても本当嬉しいし
東京に店あります?とまで
聞いてくれました(笑)

これから夢をもって上京するクルーへ本当に、ありふれた言葉ですが

「ありがとう」と言って送り出してあげたいです。

また、今後もCactusを愛してくれるクルーを育てないといけないと思いました。

本当にありがとう。頑張ってね。

入口

2021-06-25 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

別れ

  東大阪第2エリアの宮本です。
今月のクルーさんの紹介は、若江北町3丁目店の安達さんです。
安達さんは、6月22日もって、退職なさったのですが、若江店は2年ちょっとの、在籍でした。僕とは、安達さんが入社した時、少し、一緒に仕事させてもらって、僕は瓦屋町に転勤になって、少し離れていたのですが、また昨年3月より、一緒に仕事させてもらっています。個性的な性格なので、色々あったみたいですが、僕個人的には、報告事項はしつこいくらい、ちゃんとしてくれているし、研修も妥協なくしてくれていますので、本当に頼りにしていました。退職の日安達さんに夜勤明けに、お礼挨拶に行ったところ、逆にこれから自分が抜けたことの心配をしてくれました。ありがたいと思いました。その日に偶然にも、お客様より安達さんお褒めの言葉頂いて、心より本当にうれしかったです。

就職先も4ビルで、それまでの間、
蒲生4丁目店でお世話になると聞き、最後にまた縁あったら一緒にと、お別れしました。
クルーと別れるのはその都度寂しいですが、安達さんと別れるのは、本当つらかったです。
社会に出て、今まで通り頑張ってほしいです。

書き込み 宮本

2021-06-24 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

うなぎ

お疲れ様です。
大東深野五丁目店の小田原です。
6月17日に店長認定試験があり無事合格する事が出来ました!!
皆さんの教育のお陰で頂いた資格だと思うのでこれを活かし仕事面でいっぱい研修で教えてもらったことを実践してより良い売場、お店にして行きたいと思います。

うなぎに予約の獲得についてですが田原の西井さんから勝負を挑まれました、、、。
完全に負け戦のような気はしますがまだまだ深野のクルーは戦える力を隠し持ってると思うので力を存分に発揮させて深野もここまで出来るんだと田原にも思い知らせてやります!!
深野店みんなで頑張るぞぉ!!

書き込み 小田原
2021-06-23 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

ありがとう

毎年、卒業シーズンになると寂しい気持ちになりますが

先日一足先に、受験勉強の為
卒業するクルーがいました

寂しいですが、大切な自分の人生なので
応援しようと思います

最終日
いい人ばかりで最高の職場でした
このお店で働けて本当に良かったです
と言ってくれました

最近は涙腺が弱い

こちらこそ、本当にありがとう

働いて良かったと思ってもらえる職場つくり
今後も進めていきます

書き込み 森下
2021-06-23 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

幸せな日々


皆さん体調崩さず、元気に過ごせてますか?
いよいよ緊急事態宣言解除されましたね…
ですが、まだまだ気が抜けない状況ですね…
ワクチンも接種者が増えていき、もう少しの辛抱ですね!!

さて、皆さん幸せな日々送れてますか?
幸せといっても人それぞれにあります!
僕の家の周りには野良猫が数匹いるんですが、毎朝出勤前にその野良猫と戯れあって元気をもらってます!

出勤途中に自転車漕ぎながら知り合いと会った時とか、仕事でお客様にありがとうとか言ってもらえるときとかほんとに小さいですが、幸せを感じてます笑笑

皆様の幸せな日常ってどんな時ですか?(^ ^)
教えて下さい(^^)笑笑



書き込み者:児玉
2021-06-23 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

運動不足


お疲れ様です。
左腕が肩より上に上がらなくなってきた。そんなお年頃の田原台の西井です。

2ヶ月くらい前から、休みの日に歩いてランチしに行ってるんです。家から片道30分以内にあるお店を調べて。

今まで運動不足解消に歩こう!って思ってても、なかなか行動に移せなくて、目的地を設定する事にしたんです。

美味しそうな物って、やる気出させてくれますよ(笑)

毎日お店で歩いてるからって大丈夫!って思ってけど、平な道で躓くし、坂道になると足が怠くなるし。
ランチ行った次の日は、軽く筋肉痛(笑)

休みの日が雨だと、お昼ご飯は家でラーメンです。(涙)

後、食べ物屋さん以外にも発見しました。
今の近くに結構長い遊歩道があったんです。
しかもずっと桜のトンネルみたいになってて。

今の家に引っ越して24年、知らんかった〜。

書き込み 西井
2021-06-21 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

梅雨


蒸し暑いし、雨は嫌いです。

頭が重く…身体は怠い。

やる事多すぎて泣 イライラします💦

でも、店に行くとホッとします。

いつも助けられたり、
笑って過ごせる事に、感謝です

書き込み 山本
2021-06-19 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

クルーMT

先日 諸口 初のクルーMTを開催しました。

コロナ過で 集まってはできないので LINE電話で ためしてみよう! ってクルーからの提案で
10人くらいのクルーで通話しました。

お客様アンケートの結果に一喜一憂したり
逆にへこんだり
なんで催事を頑張るのか話したり
困ってること
こうしたらいいと思うこと
どうしたら 自分達が楽しく働けるか
どうしたら お客様がおもしろく来店してくださるか

店は「自分の部屋」と思って 可愛く かっこよく 触っていいんだよ
掃除して怒る親は居ないでしょ?
勝手にしたらいいんやで ドンドンこうしたいって 言うて?

って 話した 数日後

オリジナルキャラクター 妹が書いてくれたので 使ってください
って 持ってきてくれたクルーさん。
どうやって したらいいのか 聞いてきたクルーさん。
POPは作るセンスないけど 並べ方は 僕 得意です!ってクルーさん

たくさん出てきました!

少しずつ 少しずつ クルーさんなりの 物語のある売場になっていくこと間違いない! と確信しました。

来月もまた 試してること、また 困ったこと できたこと
聞いていって 「皆で」解決して 進んで行きたいと思います!

諸口のクルーさん いつも支えてくれて 助けてくれてありがとう!
296769.jpg

書き込み 西田
2021-06-19 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

横堤三丁目

お疲れ様です。
横堤三丁目店のパートナー菊地です。
今回2回目のブログ担当させて頂きます!
前回のブログからちょうど1か月が経ち、前回のを読み直してみました!
ちょうどパートナーになってから1か月目に前回のブログを担当させて頂きました。
そして2か月が経った今、わたしの心境はとゆうと、、、
ほぼ変化なしです!笑
相変わらず毎日の業務に追われ、周りに助けられバタバタと一日が過ぎてゆく感じです。。
まだまだ分からない、知らないことも多く、苦戦する日々です。
この1か月、自分では何も成長できていないなと実感する日々です。。
そんな中でもパートナーの仕事で好きな仕事があります!
それは新商品の発注です!
新商品、見るのも楽しいのですが、
「これは売れるかな…?」「何個発注しよう。。」と、考えている時間は大好きです♡
まだまだ発注コントロールなどうまくできるはずもなく、売変をたくさん出してしまい、発注するのが怖くなったこともありました。。
が、新商品が売れたり自分好みの商品がお客様にも好まれたりするとほんとに嬉しいです!

出来ないことだらけですが、これからも日々の業務の中で自分の好きな仕事ややりがいを見つけていきたいです(^^)
そして毎日、少しずつでも成長できれば。と、思っています。

書き込み 菊地
2021-06-17 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

節目


お疲れ様です。
鶴見緑地の竹矢です。
本日付けで大阪第4エリアのオペレーションチーフになりました。

主な役割は夕夜勤のレベルアップのサポートです。
お店を運用していく上で、帰宅の途につく前に立ち寄って頂くお客様に気持ちよくお買い物を楽しんで頂く夕勤時間帯、翌日朝の出勤や通学に明るく元気よく送り出すためのお店作りをする夜勤時間帯

こちらの時間帯に働いてくれるクルーをしっかり教育して、キャクタスのローソンのリピーターをさらに増やすべく取り組んで参ります。

皆さん、今後もぜひお力添い宜しくお願い致します!


書き込み 竹矢
2021-06-16 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

はや1ヶ月



城東今福西一丁目店の渡邉です

城東今福がオープンして1ヶ月が経ちました

早いものです
皆新人さんばかりですが一生懸命やってくれる人ばかりです

掃除や接客にいろんな業務…

一つ一つ、取り組んでいってるのが分かります

こちらも皆とコミュニケーションを取りながら、いろんな仕事を一緒にやりながら教えたりしてます

たわいもない会話も増えてきました

個人個人の差はありますが、レベルは高いと思ってます

10年以上この仕事をして改めて教育の大切さを感じてます

全員に頑張れと心の中で励ましながら、応援してる渡邉でした

書き込み 渡邉
2021-06-15 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

考える

こんばんは!!!!

プライベートでは最近いいお酒をゲットしましたが、チョビチョビ飲むつもりが、我慢できずに全部飲んじゃって悲しいです。
はやくコロナ落ち着いてほしいですね
飲みに行きたい( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )


今日は、考えることの大切さを再認識しました。日頃考えてるつもりでもフワッとしか考えれてなかったな
日々勉強!日々努力!
頑張りまーす!!

書き込み 松村
2021-06-15 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

小さな泣き顔。大きな笑顔


高津に移って一ヶ月、日々精進の毎日の佐藤です。

こないだ実家に久しぶりに息子を連れて行きました。
コロナもあり母とも正月以来に会いました。(実家は同じマンション)
久しぶりの母はなんだか小さく見えました。(身長148cm)

そんな中、ふと親父と一緒にソフトボールをやってた時の写真が出てきました。
息子が泣きながらトト、病気やったん?
て泣くから
なんでなんって聞いたら 体型がちゃう。って。。
いや、確かに太ったけど!
息子よ。今が病気に近いくらい腹出てるねん。。

って言うと母親があんたとお父さんは同じ太り方っ!て。

仏壇に手を併せにいくと横に鉢植えがありクチナシでした。
あんたが父の日にくれたやつ飾ってあげてるねん。
今年もキレイに咲いたよって。
おかんの満開の笑顔を見ました。

BIGMAMA 来年も母の日、父の日送るね。

書き込み 佐藤
2021-06-13 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

気分一新

おつかれさまです。

先日グリーン休暇をいただき

心身ともにリフレッシュすることができました。



これから暑い日が続きますが

みんなで乗りきっていきましょう。


書き込み 近藤
2021-06-13 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

恐怖から笑い


第3エリア 大阪港駅前店 羽田です。

深夜フライヤーの油替えをしていたら、
サングラスを掛けた黒人のお客様が来店。
怖い、、、
しばらく店内をウロつく。

恐怖に見舞われながらレジ付近でお待ちしていたら、こちらを見てくる
ゆっくりとレジに近づいてきて、

からあげクンないのん?
めちゃめちゃ大阪弁やん。(笑)

恐怖から笑いに変わった瞬間でした。

今は仲良くなり、よく来ていただいています

書き込み 羽田         
2021-06-11 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

オペレーションノート


勤務中、オペレーションノートを書いているとつくづく気付かされます。

書く事の大切さを。

LINEやメールでは出せない味、、、それが文字(ノート)
だという事を。

LINEやメールなど、簡単に人に伝える事が可能になった今だからこそ、
文字には人の気持ちや、その時の心情が感じられます。


バレンタインデーにGODIVAのチョコレートを渡されるより、あまり、美味しくない手作りチョコの方が嬉しい。
ではないですが何かそれに近いモノを感じます。

因みにどっちも経験無いですけどね汗

書き込み者 小西
2021-06-10 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

〜夜はかならず新しい朝を連れてくる〜

どおもー!
おはこんばんちわでお馴染みの青野でございますです!
城東中央三丁目店、蒲生四丁目駅前店に移動になりもうすぐで一ヶ月になろうとしているんですが
過去この2店舗を任されていた時代もありましたが‥

クルーとのコミュニケーションをしっかりとりいいお店創りをしようと心がけています。

なんせ二店舗に昼にも夜にもエース級のクルーがそろってるわけですから!
本当に頼りになります!!!
自分もこれからもっともっとがんばらければ。これ、マジで。


〜夜はかならず新しい朝を連れてくる〜
by LINDBERG

みんな知らないか‥笑

そんなこんなで今回のブログは控えめな、お茶目でキュートな青野でした⭐︎

ps.お店に来ていただける際にはぜひゼヒ是非!
厨房弁当をよろしくどーぞ!!

書き込み 青野
2021-06-09 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

日頃の行い


お疲れ様です。太融寺町西店の前川です。

最近つくづく感じることですがタイトルにもあるように日頃の行いって良くも悪くもあるんだなぁと感じます。

近くのコンビニに買い物に行ったときにコンビニの端末、LAWSONならLoppiに当たるものの操作に悩んでる人がいたので声をかけたんですが、その方がコンビニ支払いの方法が分からなかったようで携帯電話を確認しながら方法を説明しました。

どうやらコンビニ選択画面で間違っていたようでその修正をして出来たんですが、その方に駅でバッタリ会い、お礼を言われました。
その日は一日中スムーズに事が運び、すごく楽に過ごせました。

良いことばかりとは限りませんが自分自身にしっかり返ってくるんだと感じました。

皆さんはそんな経験ありますか。
一日一善とはいきませんが何か一つ簡単なところから始めてみましょう。
きっといいことがあります。

書き込み 前川
2021-06-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

クルーの成長


緊急事態宣言下で時短営業中。
クルーの不足、経費節減もありワンオペ時間が多い。
私自身他店応援の時間も多く、自店にいないことが
多い。
クルーの負担が大きい中、成長していくクルーを見て
感謝と喜びを日々感じています。
将来「あのとき店長が言ってたのはこのことか!」とか
今はわからないかもしれませんが、その人の考え方や知恵に
何らかの影響を残せたらと思い、「これはこうする」といった
作業を教えるのでなく、「こうだからこうする」といった
考え方を伝えることを心がけています。
将来「こんな店長おったな~」と思い出してもらえれば
うれしいですね。

書き込み:甲斐
2021-06-07 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

延長


今更ですが緊急事態宣言20日まで延長されました。
ビル3店舗も同じく20時閉店の時短が緊急事態宣言終了まで延長されました。

ディアモール梅田は6月から営業再開となり日中の人の流れは明らかに増えています。
世の中コロナごときに翻弄されていますが、どんな状況下でも来店されるお客様が安全安心で満足いただける売場、店舗を作り続けていくだけです!

体調不良より復活してから
汗かきが更に加速したような気がする福谷です。


書き込み福谷
2021-06-07 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

マチカド厨房


お疲れ様です。御幣島3丁目の中川です。
最近、厨房が強化されているのは、
皆さんご存知ですか?

ローソンの店内で作成しているお弁当やサンドイッチです。
近くのローソンでマチカド厨房を見かけたら
一度食べてみて下さい!

普通のお弁当や、サンドイッチより美味しいです!

Cactusでも、厨房店が増えていってますので
クルーの皆さん是非お立ち寄りください!

書き込み 中川
2021-06-05 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

うなぎ

6月に入って暑くなってきましたね
ジメッとした空気は好きではないですが、カラッとした空気は嫌いではないです。
さて、うなぎの予約が始まりました
ディスプレイコンテスト、でっかいうなぎでも作ろうかなと息巻いて、作ってみたのはいいものの

S__86818893.jpg

御幣島駅前店で笑いが飛び交ったうなぎ?が完成しました!
一人のクルーには、こいのぼり?って聞かれ、また一人のクルーには、荷物でも詰めてどうするんやろって思ってましたと言われ…
常連さんには芋虫やんといわれ、しばらくずっと笑ってました…
学生の頃から美術の才能はなく、絵を描くとよく笑われてましたが、作る方も才能はなかったか…
ちなみに外から見てもよく見えるみたいで、タバコを吸いながらも笑ってました!
でもなんやこれと思ってもらった方が、話はもっていきやすい!とポジティブにとらえ、うなぎ予算達成頑張ります!

書き込み 前尾
2021-06-04 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

最近の事


新人クルーさん達も落ち着いてきて
自動釣銭機にも慣れ、大丈夫と思っていたところ
大きなミスが発生しました。
手入力入金したお金を、
とりあえず別の場所に置き、
次のお客様、その次と、忙しさと
ワンオペというプレッシャーからか
すっかりその物(お金)の存在を
忘れてしまいました。
結局その物は、見つかりませんでした
オペレーション通りすぐにキャッシュポストに
入れておけばミスは防げました。

初心を忘れず、基本を守ることの
大事さを改めて痛感しました。
この事は自分だけでなく
店の全員に伝えていこうと思います。

書き込み 植山
2021-06-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

厨房

グリーン休暇いただきました。

予定がなかったので家でぼーとしてました。

気がついたら休み終わってました。あっという間です。



お店では厨房強化日があ�りました。

クルーにいつもより10個多く作ってください。強化商品はソースカツ丼です

とだけ伝えて計画立ててもらいました。



クルーの頑張りで無事に終わりました。

結果はソースカツ丼 10個 完売

総数 53個 完売 廃棄なしでした。



すごい!

クルーに感謝です。ありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!



今月吹田厨房を取り組みます。がんばるぞー
書き込み 耳
2021-06-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム  次のページ »

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード