fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

4月


お疲れ様です。

東第2エリアの宮本です。
3月も終わりになり、いよいよ4月に入り、新学期新入社員など、周りの環境が変わりつつあります。
当エリアのクルーさんも何人か社会に出ていきました。今思えば色々ありましたが、本当に頑張ってくれて、お世話になりました。
玉串 高野さん 山本さん
小阪 西さん 本当にありがとうございました!これから最初は社会とのギャップで大変ですが、今まで通りの元気と明るさがあれば、社会なんて本当に大したことないです!
体に気をつけて頑張ってくださいね!
宮本
2021-03-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

卒業


皆さんこんにちは!
大日、大橋店の児玉です^ ^

題名にもある通り、大日店、大橋店からこの度、就職と言う事で卒業していくクルーさんがいます😭😭

今回は大橋店のNさん(女性)笑笑
Nさんは大橋店に勤めてから4年半も店の為に色々して下さりました(T . T)

僕が店長として、接する期間は短かったですが、その短い間でもコミュニケーションを取る事で実はすごい優しい人だと分かりました^_^

仕事でも率先してやってくれて、クルーさんの教育もでき、ディスプレイとかでもずっと手伝ってくれたりして本当に助かりました^_^

4月からは自分の夢に向かって頑張って行くので僕も負けずに頑張っていきたいと思います^_^

大日店の卒業メンバーの紹介はまた次回…笑笑

書き込み者  児玉
2021-03-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

最強の組織


今福鶴見の渡邉です
キャクタスは3月で18期に入りました

その1ヶ月目があと一週間で終わろうとしています

早いですね

毎年2月に事業計画発表があるのですが毎週のMTしかり、会社が最強の組織になろうとしているのが分かります

最強の組織と言えばソフトバンクホークス

黄金時代を迎えようとしています❗
南海時代からのファンにとっちゃたまりません❗

ソフトバンクはいかに強い組織になったのか?

王会長の負けず嫌い
工藤監督の現役時代の経験によるコンディション管理をはじめとした選手マネジメント
そして三軍制度をはじめとした育成制度

今年も育成選手が台頭してきており、これで7人目?でしょうか

このように長期をみすえた戦略に対して成果が出ているのは言うまでもありません

店長をやっていると、マネジメントという点について勉強になることがあると思います

王会長や工藤監督の著書があれば是非読んでみたいと思う渡邉でした
2021-03-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

春の風


暖かい気候にヒヤッとした風の吹く季節になり春が来たなって感じる今日、この頃。。。
どうも、ポエムがキャクタス1似合わない男佐藤です。

春になれば別れがあります。
蒲生、城東からも7人のクルーが卒業して行きます。

1人1人に思い出があり、
最終日に涙を我慢するのがクルーにばれてしまいました。
(実は見た目と違い涙もろいです)
思い返せば腹が立つことや、くろうさせられたりもありましたが、
今では全員に感謝をしています。

今回の全員に僕は、こう伝えました。
一緒にお店で働いてくれてありがとう。
社会に出たら楽しい事ももちろんいっぱいある。ただその分辛い事も悲しい事も責任も増える。
下を向いてしまい、立ち止まってしまうこともあるやろけど自分のペースで進めばいいから。
後ろを振り返れば共にやってきた仲間がいるはずやから。
感謝と人の気持ちに立てる心を育ててくださいと。

みなさんも卒業したクルーが店に来たならこう言ったげて下さい。
おかえりって。



たまにいいこと言ったせいで身体が痒い佐藤でした。

卒業おめでとう!

佐藤
2021-03-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

18期、新体制スタート

18期に入って2週間…
毎日あっと言う間に1日が終わり、右往左往している竹矢です。

3月からエリア編成により新しく「大阪第5エリア」が誕生しました。
このエリア、3店舗だけでしかも自転車で巡回出来る大変コンパクトなエリアです。
1月オープンしたばかりの諸口三丁目店
N女史が手塩に掛けて育て、さらに店社員M村さんが盛り上げてくれている横堤三丁目店
公園利用者が戻り、忙しさが増した中、店長不在の時間が増えているにも関わらず辛抱してくれている鶴見緑地駅前店

コンパクトなエリアだからこそ言いたいことも言え、助け合うことが出来ると思います。

この小さなエリアで、必ずドでかい花火を打ち上げて見せます!!
それが出来るメンバーがいるのが「大阪第5エリア」です。

ご期待あれ!


書き込み 竹矢
2021-03-14 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

自己紹介

はじめましてになります
12月に入社しました松村です。
先輩方、クルーさんにささえられていることに日々感謝です!
以後ブログにも登場させていただきますのでよろしくお願いします!
2021-03-14 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

一年を振り返り...


カラオケにて、友達に
悦に入りながらラブソングを歌われた時
どうしても顔がひきつってしまう
瓦屋町小西です!

私が瓦屋町に着任して
1年と2ヶ月が経過しました!
思えば色々ありました...汗

高額棚卸しロス
外国人クルーが多く教育に苦労したこと
瓦屋町の周りがあまり治安が良くなく
接客時に大変な思いをしたこと...

そんなこんなで悩みも多くありましたが
瓦屋町フラッグシップ(ローソン認定店)
選んで頂くことができました!

瓦屋で働くクルーのみんなに協力してもらいながら
いいお店と認定を受けたことはとても
誇らしいです!

もっともっといいお店にできるように
さらなる高みを目指して頑張ります!

瓦屋町小西でした!

2021-03-07 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

心機一転!


クラウンを購入するために
仕事を頑張っているもののまだまだ
先は長い瓦屋町小西です!

最近、衝撃的なことを報告を受けて
少し戸惑っています。
が!
ただ自分にとっては成長の望める
サプライズであり
WAO!でもあります!

まだ公にはできないことなのですが、
環境や状況が変わっても、変わらない仕事
いやさらにいい仕事ができるよう
前向きに取り組んでいこうと思います!!

皆さんのフォロー宜しくお願いします汗

書き込み 小西
2021-03-07 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

お褒めの言葉

社員の森下です
ブログ担当日ではありませんが、とても嬉しいことがありましたのでご紹介いたします

この度、花園桜通り店に、お客様より
本部を通して
お褒めの言葉を頂きました

以下内容です
↓ ↓ ↓

いつも朝に利用しているが、利用するお客様皆に笑顔で、挨拶、対応している
会計が終わると
『ありがとうございます、行ってらっしゃい』と笑顔で言ってくれ、一日が気持ちよく過ごせる
作業をしていてもすぐにお客様対応してくれる

↑ ↑ ↑
上記の内容をお客様より頂きました
朝勤さんに対してとても良い印象を持っていただいています

他の時間帯クルーさんもですが
お褒め頂いた朝勤さん、三人共接客が本当に素晴らしいです
お客様への対応が見ていてとても気持ちいいです
お褒めの言葉という形で、それが評価して頂けて本当に嬉しいなと思いました

改めて。。。
花園桜通り店のクルーの皆さん
いつもありがとう

森下
2021-03-06 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

体調管理

体調管理ってホントに大事ですね。

肩を痛めてしまい日々苦労してます。

いつ治るかわからないので気長に付き合おうと思います。

でもコンビニの仕事は、肩が使えないとホントにしんどい。

肩があがらないと前陳も品出しも時間がかかります。

きっとクルーさんに迷惑かけてますね。

クルーさん
ありがとうございます。

書き込み者 耳
2021-03-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

18期スタート

ついに18期スタートしました!!

コロナがと騒ぎだしてから1年過ぎ、ニューノーマルと言われてきた事も今となってはノーマルになってしまいました…
マスクが手に入らないく規制をしてた時代が懐かしく感じます。マスクも違和感ありましたが今では身体の一部になってしまってるのではないでしようか

期が変わるのは気持ちを切り替えて、新たにチャレンジする良い機会になります
会社、支店の方針に沿ってそれぞれ個人でも今期1年のゴール設定してると思います
途中でつまずいたり、イレギュラーが起こったりで、計画通り進まない事も出てきて方向を見失う事もあるかも知れませんが、そんな時は事業計画を読み返してみて下さい!
そして個人でたてた四半期チャレンジシート見返して下さい!見返しをまめにして起動修正ができば確実にゴールに向かっていけるはずです!
18期はそれぞれが今までとは違う自分になりましよう!!

書き込み者  福森

2021-03-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード