前回厨房頑張ります!
と書きましたが今回その後について書きます。
厨房の売り上げを上げるために
まずは観察することにしました。
作成内容も値引きするルールもなくその日の状況で判断している
事がわかりました。
まずそこから変更しました。
厨房の担当にクルーさん2人
1週間分の作成表
値引きする時間もきめ
常温弁当3便のみ
などいろいろ試しています。
少しずつですが厨房の売り上げもいい感じになったと思います。
書き込み者 耳
と書きましたが今回その後について書きます。
厨房の売り上げを上げるために
まずは観察することにしました。
作成内容も値引きするルールもなくその日の状況で判断している
事がわかりました。
まずそこから変更しました。
厨房の担当にクルーさん2人
1週間分の作成表
値引きする時間もきめ
常温弁当3便のみ
などいろいろ試しています。
少しずつですが厨房の売り上げもいい感じになったと思います。
書き込み者 耳
コロナがやっと落ち着いてきましたね。
これからどうなっていくのででしょうか?
これからコロナと共存するしかないですね。
最近の吹田店は、最近少しずつお客さんの戻ってきました。
朝と昼ピークがあります。嬉しいですね。
後は夕方のお客さんだけですね。
書き込み者 耳
これからどうなっていくのででしょうか?
これからコロナと共存するしかないですね。
最近の吹田店は、最近少しずつお客さんの戻ってきました。
朝と昼ピークがあります。嬉しいですね。
後は夕方のお客さんだけですね。
書き込み者 耳
江坂駅前店
以前も書いた気がしますが、夜勤さんほぼ外国人です
学校がずっと休みで、みんな不安とストレスが溜まってきてますが、ようやく学校も再開されるみたいで一安心してます
当面マスク生活が強いられるんで、今年は今まで以上に熱中症が襲いかかりそうなので、エンドは熱中症関連の商品にしました
ほんまマスク暑いですよね
みなさんも熱中症に充分気をつけて、これからくる夏を乗り越えていきましよう!
書き込み者 福森
以前も書いた気がしますが、夜勤さんほぼ外国人です
学校がずっと休みで、みんな不安とストレスが溜まってきてますが、ようやく学校も再開されるみたいで一安心してます
当面マスク生活が強いられるんで、今年は今まで以上に熱中症が襲いかかりそうなので、エンドは熱中症関連の商品にしました
ほんまマスク暑いですよね
みなさんも熱中症に充分気をつけて、これからくる夏を乗り越えていきましよう!
書き込み者 福森
上新庄駅前店
コロナ影響を受け5月は時短で営業させて頂いています
キヤクタス1号店で、尚且つ自分が初めて店長を任されたお店で、異動があったり出戻ったり、去ったりと色々思い出が詰まったお店でもあります
夜勤さんには本間申し訳ないんですが、暫く時短という事でお休みして頂き、いつか通常営業に戻る日を夢みて耐え忍んできました
お店事態は基本クルーさんのみで回してる状態で、出勤してくれてるクルーさんには本間感謝です
息苦しい中、マスク着用も徹底して頂き、今までなんとか無事に乗り越えてきました
油断しない様にこれからも徹底して参ります。
緊急事態宣言も解除になり、以前の状態とは行きませんが、外を歩いてる人も徐々に増えてきましたね
これから活気づいてくる事を祈り、今まで以上に来店してくれるお客様に感謝し、お店を盛り上げていきたい思います
書き込み者 福森
コロナ影響を受け5月は時短で営業させて頂いています
キヤクタス1号店で、尚且つ自分が初めて店長を任されたお店で、異動があったり出戻ったり、去ったりと色々思い出が詰まったお店でもあります
夜勤さんには本間申し訳ないんですが、暫く時短という事でお休みして頂き、いつか通常営業に戻る日を夢みて耐え忍んできました
お店事態は基本クルーさんのみで回してる状態で、出勤してくれてるクルーさんには本間感謝です
息苦しい中、マスク着用も徹底して頂き、今までなんとか無事に乗り越えてきました
油断しない様にこれからも徹底して参ります。
緊急事態宣言も解除になり、以前の状態とは行きませんが、外を歩いてる人も徐々に増えてきましたね
これから活気づいてくる事を祈り、今まで以上に来店してくれるお客様に感謝し、お店を盛り上げていきたい思います
書き込み者 福森
4地下紹介
第4ビル地下2階店。
ディアモールから大阪駅前第4ビルに入ってすぐのお店。
ディアモールの影響をかなり受ける店です。
近隣商店の方がよく来られます。ですので、朝の通勤時間のあともう人ピークある感じです。
所属のクルーはかなり少なく、応援借りて運営してます。
今は時短営業ということもあり、ほぼ3名くらいしか入ってません。
なかなか個性的なメンバーで一緒に働いてて面白いです。
みんな真面目で一生懸命働いてくれてます。
そんなみんなの為にもいい店にしないといけないと日々思います。
書き込み:甲斐
ディアモールから大阪駅前第4ビルに入ってすぐのお店。
ディアモールの影響をかなり受ける店です。
近隣商店の方がよく来られます。ですので、朝の通勤時間のあともう人ピークある感じです。
所属のクルーはかなり少なく、応援借りて運営してます。
今は時短営業ということもあり、ほぼ3名くらいしか入ってません。
なかなか個性的なメンバーで一緒に働いてて面白いです。
みんな真面目で一生懸命働いてくれてます。
そんなみんなの為にもいい店にしないといけないと日々思います。
書き込み:甲斐
紹介
最近入った新人さんたち。新しく入って2ヶ月経ちました。最初は、覚える事がいっぱいでドキドキしながらレジ業務をしてました。覚えていくうちに楽しくなってますと言ってくれてます。私も最初は、ドキドキしながら店頭にでていたなと思い出しました。
クルーさんとコミュニケーションをしっかりとりお店を盛り上げていきたいと思います。
書き込み:三浦
クルーさんとコミュニケーションをしっかりとりお店を盛り上げていきたいと思います。
書き込み:三浦
クルー紹介
お疲れ様です。中川です。
今回、クルーの紹介をしたいと思います!
夜勤の錦見さんという方なのですが、
物凄く丁寧な接客をしていて、私が夜中色々なコンビニ行ってきた中で、断トツの接客対応です!
最近は、時短営業でお店を閉めた状態で夜勤で働いて頂いており、その接客をお客様に届けれないのが残念でなりません>_<
今月で、自粛も解除が決まり
来月には、夜勤も再開できそうなので
こんな状態だからこそ1人でも沢山の人に
素敵な接客が届けばいいなと思います!
また、落ち着いた頃に足を運んでみて下さい!
Cactusで関わるすべての人を幸せにしていきましょう!!
今回、クルーの紹介をしたいと思います!
夜勤の錦見さんという方なのですが、
物凄く丁寧な接客をしていて、私が夜中色々なコンビニ行ってきた中で、断トツの接客対応です!
最近は、時短営業でお店を閉めた状態で夜勤で働いて頂いており、その接客をお客様に届けれないのが残念でなりません>_<
今月で、自粛も解除が決まり
来月には、夜勤も再開できそうなので
こんな状態だからこそ1人でも沢山の人に
素敵な接客が届けばいいなと思います!
また、落ち着いた頃に足を運んでみて下さい!
Cactusで関わるすべての人を幸せにしていきましょう!!
1ビル紹介
お店の紹介します。
大阪駅前第1ビル店
大阪梅田にあり、大阪駅前ビルの地下に存在します。
近隣には飲食店が多く、ビルを出るとアパレル系のアーケイドのディアモールがあります。
ビル上階にはオフィスが多く有り、朝昼と来店されるお客様はそのオフィスの方が中心で賑わいます。
そんな立地なので常連のお客様が多く、必然とお客様とのコミュニケーションも増えます。
今、コロナの影響で営業自粛や時短営業、倒産した所もあるようです。
近隣も通常営業に戻ったとき、そんな常連のお客様も戻ってきてくれるでしょう。
そのとき、お客様に戻ってきたと安心し、喜んでもらえる店舗にしたい。
そんな気持ちで日々クルーのみんなが頑張ってくれています。
今からみんなの笑顔が楽しみです。
書き込み:甲斐
大阪駅前第1ビル店
大阪梅田にあり、大阪駅前ビルの地下に存在します。
近隣には飲食店が多く、ビルを出るとアパレル系のアーケイドのディアモールがあります。
ビル上階にはオフィスが多く有り、朝昼と来店されるお客様はそのオフィスの方が中心で賑わいます。
そんな立地なので常連のお客様が多く、必然とお客様とのコミュニケーションも増えます。
今、コロナの影響で営業自粛や時短営業、倒産した所もあるようです。
近隣も通常営業に戻ったとき、そんな常連のお客様も戻ってきてくれるでしょう。
そのとき、お客様に戻ってきたと安心し、喜んでもらえる店舗にしたい。
そんな気持ちで日々クルーのみんなが頑張ってくれています。
今からみんなの笑顔が楽しみです。
書き込み:甲斐
感謝
自分が今こうして元気に仕事をしていられるのは仲間おかげだと感謝しています。
前にも書きましたが、自分を守る為の3徹「手洗い」「うがい」「マスク着用」これを誰も疎かにせず徹底してくれていた事。それが仲間皆んなを守る事に繋がった事。
僕はそんな仲間と仕事ができている事が自慢です。
とはいえまだまだ油断はできない状態ですがこの仲間となら乗り越えられる自信があります。
今後もよろしくお願いします!!
最近、五線譜がボヤけて音符が泳いで見えている近眼気味な善根寺店の高井でした(笑)
クルー紹介
深野の夕勤クルー
サブリーダーの臼井くんについて
紹介したいと思います。
働き始めの頃は
大丈夫かなと少し心配になるような子でした
ある失敗をしてしまった事があります
その事がきっかけで
彼に変化がありました。
最近よくなったね、かわったね、
しっかりしたねと
色んな方に言われるようになりました
私のやっている仕事にも興味を持って
これは何をしているんですかと
聞いて来たり、観察するようになりました
興味を持つと成長のスピードが
すごくあがっていきました!
今では私が10言わなくても5言った
だけで全て理解してくれます。
内山田さんがやらなくても
誰でも出来る仕事は教えますと
他のクルーに仕事を教えてくれます
本当に頼りになる子です!!
彼に頼りきってばっかりなって
しまっていますが来年には就職です
抜け目のない彼は自分の後任になる
クルーを育てています!
残り少ない時間彼がここで働いて
よかったと思えるように
少しでも力になっていきたいと思います
書き込み 内山田
サブリーダーの臼井くんについて
紹介したいと思います。
働き始めの頃は
大丈夫かなと少し心配になるような子でした
ある失敗をしてしまった事があります
その事がきっかけで
彼に変化がありました。
最近よくなったね、かわったね、
しっかりしたねと
色んな方に言われるようになりました
私のやっている仕事にも興味を持って
これは何をしているんですかと
聞いて来たり、観察するようになりました
興味を持つと成長のスピードが
すごくあがっていきました!
今では私が10言わなくても5言った
だけで全て理解してくれます。
内山田さんがやらなくても
誰でも出来る仕事は教えますと
他のクルーに仕事を教えてくれます
本当に頼りになる子です!!
彼に頼りきってばっかりなって
しまっていますが来年には就職です
抜け目のない彼は自分の後任になる
クルーを育てています!
残り少ない時間彼がここで働いて
よかったと思えるように
少しでも力になっていきたいと思います
書き込み 内山田
新たな競合
個人経営の飲食店が店頭でお弁当の販売やっています。
近くの某ハンバーグチェーン店はドライブスルー販売をやり始めました。
今まででは考えられないところが思わぬ競争相手になってしまっています。
南新田も周りの煽りを受けて昼ピーク時の弁当の販売で苦戦しています。
でも、そこはうちの昼勤クルー、お客様との繋がりは欠かしません。
確かに米飯の売上自体は下がっていますが、それ以外の商品を買ってもらうことでキープしてます
ちなみに近所の飲食店の弁当販売は5月までの予定。
6月以降で取りこぼさないよう今からきちんと準備していきます。
入口
近くの某ハンバーグチェーン店はドライブスルー販売をやり始めました。
今まででは考えられないところが思わぬ競争相手になってしまっています。
南新田も周りの煽りを受けて昼ピーク時の弁当の販売で苦戦しています。
でも、そこはうちの昼勤クルー、お客様との繋がりは欠かしません。
確かに米飯の売上自体は下がっていますが、それ以外の商品を買ってもらうことでキープしてます
ちなみに近所の飲食店の弁当販売は5月までの予定。
6月以降で取りこぼさないよう今からきちんと準備していきます。
入口
ゴミ箱
ゴールデンウイーク期間中、ロードサイド店の外環善根寺は売上面で大苦戦しました。
その中で、外環はネックであった清掃項目、大分改善できたと思います。
ゴミ箱撤去の影響で駐車場にゴミが置かれる頻度が上がってしまったのですが、そのお陰(?)で
クルーが駐車場のチェックに行く回数が増え、結果以前より維持できています。
緊急事態宣言が解除になり、外環に関してはゴミ箱の再設置を予定していますが、この習慣を
続けていけるようにしていかないといけません。
ゴミ箱設置して汚くなったと言われないように再度意識を持ってやっていきます。
入口
その中で、外環はネックであった清掃項目、大分改善できたと思います。
ゴミ箱撤去の影響で駐車場にゴミが置かれる頻度が上がってしまったのですが、そのお陰(?)で
クルーが駐車場のチェックに行く回数が増え、結果以前より維持できています。
緊急事態宣言が解除になり、外環に関してはゴミ箱の再設置を予定していますが、この習慣を
続けていけるようにしていかないといけません。
ゴミ箱設置して汚くなったと言われないように再度意識を持ってやっていきます。
入口
成長の軌跡
御幣島駅前店の前川です。
コロナ禍の中、各店舗守っているのはクルーさんです。クルーさんなしで店長だけで守ることは出来ません。
御幣島では夕方勤務のクルーさんに売り場前陳後に写メ報告を行って頂いてます。
その中で、前陳が本当に上手なクルーさんを紹介します。
本人の意向で名前を晒すのはNGが出ましたのでイニシャルですが、Kさんという夕勤の女性です。
売り場全体の前陳が本当に綺麗で毎回驚かされます。特別なことを伝えたわけではなく、技術を教えたわけでもございません。
ただ『自分のように美しく陳列してみて下さい。』と伝えました。
『売り場の商品を磨くように綺麗に陳列すると自分自身も美しく磨かれるよ』
この言葉をきっかけに売り場の陳列状況が格段に綺麗になりました。
その方と競うかのように今では夕勤さんの中で1番綺麗に陳列するのは誰だとみんなが取り組み、みんなで競ってくれています。触発されてみんなが動く、お店を見るが綺麗になる、競い合う、協力する、見せ合う。
クルーさん同士で教え合い、助け合う。
お店をよくすることにもっとも必要なことだと感じました。
今回のコロナの影響で多くの事を学びました。
緊急事態宣言後、困窮家庭の増加、死亡者数、感染者数、抗体を持った人…
日本中で、世界中で感染症対策を模索しながら今出来ることは『with コロナ』です。
逃れることは出来ませんが、共存、対策、3密を徹底的に防ぐことがこれからの日本における対応策と思います。
どんな状況であってもみんなで助け合うことこそが本当に必要なことであり、継続すべきことだと感じます。

コロナ禍の中、各店舗守っているのはクルーさんです。クルーさんなしで店長だけで守ることは出来ません。
御幣島では夕方勤務のクルーさんに売り場前陳後に写メ報告を行って頂いてます。
その中で、前陳が本当に上手なクルーさんを紹介します。
本人の意向で名前を晒すのはNGが出ましたのでイニシャルですが、Kさんという夕勤の女性です。
売り場全体の前陳が本当に綺麗で毎回驚かされます。特別なことを伝えたわけではなく、技術を教えたわけでもございません。
ただ『自分のように美しく陳列してみて下さい。』と伝えました。
『売り場の商品を磨くように綺麗に陳列すると自分自身も美しく磨かれるよ』
この言葉をきっかけに売り場の陳列状況が格段に綺麗になりました。
その方と競うかのように今では夕勤さんの中で1番綺麗に陳列するのは誰だとみんなが取り組み、みんなで競ってくれています。触発されてみんなが動く、お店を見るが綺麗になる、競い合う、協力する、見せ合う。
クルーさん同士で教え合い、助け合う。
お店をよくすることにもっとも必要なことだと感じました。
今回のコロナの影響で多くの事を学びました。
緊急事態宣言後、困窮家庭の増加、死亡者数、感染者数、抗体を持った人…
日本中で、世界中で感染症対策を模索しながら今出来ることは『with コロナ』です。
逃れることは出来ませんが、共存、対策、3密を徹底的に防ぐことがこれからの日本における対応策と思います。
どんな状況であってもみんなで助け合うことこそが本当に必要なことであり、継続すべきことだと感じます。

清掃
今週に入り、営業再開したお店が増えてきましたね。
子供に必要な用品など、近場で買えるところが少なく、買える場所を探すのに苦労しました…
緊急事態宣言が出て休校になり、想像していた以上に影響を受けています。
その中でお客様が日常に戻られる際気持ち良く買い物に来ていただけるように、店舗清掃を全クルーではじめました。
毎日ひたすらノートに清掃項目を書き続け、強制させたくない、進んでやってほしいという思いから、勤務時間を指定せず、名指しせず、今日はここを清掃しましょうと清掃箇所だけ。
今では「今日はここ綺麗にしたので見てください!!」とニコニコしながら話してくれます。
その中で気づいたことですが、私目線ではお客様が触れる場所やお客様から見える場所の清掃項目がほとんどですが、クルーに綺麗にしてほしい場所や片付けてほしい場所があるかとたずねると
「お客様から見えない場所」
が多かったです。
研修していて新人がわかりづらいから、片付いていたら働きやすいからと理由は様々ですが、改めてもっとクルーが働きやすい環境にしないといけないなと気づかされました。
クルーが協力してみんなで綺麗にしてくれたお店。
継続して綺麗な状態を保とうと思います。
書き込み 毛利
子供に必要な用品など、近場で買えるところが少なく、買える場所を探すのに苦労しました…
緊急事態宣言が出て休校になり、想像していた以上に影響を受けています。
その中でお客様が日常に戻られる際気持ち良く買い物に来ていただけるように、店舗清掃を全クルーではじめました。
毎日ひたすらノートに清掃項目を書き続け、強制させたくない、進んでやってほしいという思いから、勤務時間を指定せず、名指しせず、今日はここを清掃しましょうと清掃箇所だけ。
今では「今日はここ綺麗にしたので見てください!!」とニコニコしながら話してくれます。
その中で気づいたことですが、私目線ではお客様が触れる場所やお客様から見える場所の清掃項目がほとんどですが、クルーに綺麗にしてほしい場所や片付けてほしい場所があるかとたずねると
「お客様から見えない場所」
が多かったです。
研修していて新人がわかりづらいから、片付いていたら働きやすいからと理由は様々ですが、改めてもっとクルーが働きやすい環境にしないといけないなと気づかされました。
クルーが協力してみんなで綺麗にしてくれたお店。
継続して綺麗な状態を保とうと思います。
書き込み 毛利
Uber Eats
キャクタスの4店舗で
本日より UberEats が導入されました。
自宅や出先にいながらローソンの
商品が買え、商品も運んでもらえる
フードデリバリーサービスです。
ぜひみなさんのお知り合いの方々に
お知らせください。
掃除祭
こんばんわ。大阪は緊急事態宣言解除にならず まだ良かったのか、残念なのか複雑な気持ちの城東中央三丁目店の福谷です。 城東中央三丁目店ではGWから引き続き店内外大清掃祭り開催中です。
幸か不幸か、コロナの影響で使用出来ない喫煙室や使用頻度が落ちているトイレ等、時間をたっぷり使って掃除しています。
クルーさんの中には元DUSKINさんもいて、僕らの知らない掃除の技も教えてくれたり、自ら手伝ってくれるクルーさんもいて頼もしい限りです。
掃除の基本は「磨く」です。「拭く」ではなく。
そう教えられて今尚実行しています。
ガラスを磨く、床を磨く、棚を磨く、商品を磨く、自分を磨く。磨いた分だけ心が籠るし愛着も湧きます。とクルーさんにも説明して祭り開催中です。
今回の掃除を通して、クルーさんに何かしら気付きがあれば嬉しいなあ と思いながら今日も棚を磨いてまいりました。まだまだ途中ですがよかったら見に来てください。
幸か不幸か、コロナの影響で使用出来ない喫煙室や使用頻度が落ちているトイレ等、時間をたっぷり使って掃除しています。
クルーさんの中には元DUSKINさんもいて、僕らの知らない掃除の技も教えてくれたり、自ら手伝ってくれるクルーさんもいて頼もしい限りです。
掃除の基本は「磨く」です。「拭く」ではなく。
そう教えられて今尚実行しています。
ガラスを磨く、床を磨く、棚を磨く、商品を磨く、自分を磨く。磨いた分だけ心が籠るし愛着も湧きます。とクルーさんにも説明して祭り開催中です。
今回の掃除を通して、クルーさんに何かしら気付きがあれば嬉しいなあ と思いながら今日も棚を磨いてまいりました。まだまだ途中ですがよかったら見に来てください。
緊急事態宣言から得たこと
ステイホームと言われて、早くも1ヶ月強…
ほとんどの方は不自由を強いられている中で、辛抱強く日々を送られております。
我が家にも娘二人いますが、例に漏れず学校が休校の為、スマホで毎朝健康状況の報告や課題を提出したりと私が学生の時には考えられなった手段で毎日を過ごしております!
便利な世の中になりましたね…
さて、緊急事態宣言以降、お店のクルーさんには負担をかけっぱなしで申し訳ないと思っております。
でも皆んな、この状況を理解して下さりシフト時間の短縮、シフトラインの削減に応じてくれ、負担が大きくなっているにも関わらず愚痴の一つで済ませて業務に励んで下さり本当に助かってます。
緊急事態宣言で辛いこと、しんどいことだらけですが、誰一人ワガママ言わずサポートし合う環境作りになったのは事実です。
いつもの日常に戻った時にきっと今回のコロナ禍は私たちのお店を一気にV字回復させる、さらに成長する為の試練だったと前向きに振り返れるものと信じています!
みんな、明るい未来の為にとにかく耐え抜きましょう!!
書き込み 竹矢
驚嘆と悲しみのはざまに。
衣替えの季節になりましたね。
暑さには半端なく敏感な男、サトゥこと佐藤です。
先日、久しぶりのクルーさんから連絡を頂きました。
名前はふせますが新入社員で右も左も上も下も斜めもわからずにいた頃にお世話になったクルーさんです。
1年で色んな所に行きましたが自分の接客を1番に褒めてくれて見つけてくれたのもこの人です。
それはさておき、その人に1番キャクタスの社員で変わってると言われてしまいました。
変ちゃうやんな?
1番マトモやんな?って違うクルーさんに聞いてみたら「変とかじゃなくて佐藤さんはコンピューターでいうバグなんです。」
いや、もはやちゃう領域やん。。
次の1年はマ、ト、モ、に頑張って2人のクルーさんに成長を見したいと思います。
待ってろよー!!!
佐藤
パンデミックマップ
「病気は千もあるが、健康はひとつしかない」
ルードヴィヒ・ベルネ 「戯曲論」
今日は固い文体で書こうと思います。
先の休日、いつものように本屋に立ち寄ったのですが、その時、一冊の本が目に止まり、即座に購入しました。
タイトルは「ビジュアルパンデミックマップ」
最近、コロナ・感染症関連の書籍は自分でも調べ、
読んではいたのですが
いかんせん、自分はこの分野に関しては、
門外漢であるため深くは理解できず
どうしたものか...と思っていたところでの出会いでした。
概要
この本は、過去の歴史の中で爆発的に広がりを
見せた20の感染症について書かれています。
例えば、
ペスト(黒死病)
天然痘
スペインかぜetc
上記の感染症に加え、その他の感染症についても
専門用語を用いながら図解と
巧みなビジュアライズで、分かりやすく解説をしてくれます。
学んだこと
①今まで人類が根絶させるにまで、至った感染症は天然痘しかないということ(残りは発展途上国にて、未だ多くの命を奪っている)
②「ワクチン」とは、
私達が普段利用している薬とは違い、
毒素を弱めた感染症ウィルスを体内に入れ
免疫を作り出すためのもの。
③ヨーロッパの国々が歴史的勝者になり得たのは
感染症のおかげ
(感染源の国は他の国よりも
早くに集団免疫をつけることができた為、
他の国を植民地化する時には
感染源国の人間が、ウィルスを媒介して
植民国の人間に移し、有利になることができた)
↑塞翁が馬状態です
④感染した時に強い症状が出ないものほど
パンデミック化しやすい
(軽度の風邪やその他の病気と勘違いをし、
重度のものと思わず、対応が遅れ、
ヒトからヒトへ空気感染し、蔓延する。
気づいた時には、世界流行となっている)
これらのことを
学んだ上でコロナを見ると分からなかったことが
薄ぼんやりとですが見えてきました。
コロナウィルスについて
①現在、有効な治療方法は不明。
②コロナの名前の由来はウィルスの形が
「太陽=コロナ」に似ている為。
③コロナ周りに出ているスパイク(突起状のもの)は
リン脂質という油でできている。
スパイクは石鹸かアルコールで分解することができ
分解されたら細胞に付いて感染ができなくなる
④集団免疫を達成するには60-70%の人が免疫を持っていなければならない
⑤免疫を獲得しても、抗体は7-8ヶ月で消滅してしまい再発する可能性はある
⑥レムデシビルとアビガンはウィルスを複製されるのを防いで、増殖を止めるとされている
⑧インフルエンザよりやや強い感染力と
インフルエンザのようにはっきりとした症状が
出ないのが蔓延した理由
⑨5/11現在 感染者400万人死者27万人
上記が、僕の調べたコロナウィルスについてです。
コロナウィルスは、
現状も猛威を振るっていますが、
僕らに出来るのは
①感染症について、知識をつける
②対策を行う
③外出をなるべくしない
ではないでしょうか。
(賢明な皆さんならすでにやっているとは思いますが)
お店や会社もコロナにより、
今までとは違う様相を呈しています。
私自身も知識をつけ、関わってる人たちに出来るだけ正しい知識を共有出来るよう努力します。
※EQも書こうと思いましたが、
こちらの方が優先度高いと思いましたので、
このブログ記事を先にあげます。
松浦
明日があるさ
web上では男前だと言われます。瓦屋町の小西です。
最近店舗で流れている少し前に流行りましたRe japanの明日があるさを聴くと懐かしいなぁーと思いでに浸ってしまいます。
でも、このご時世、明日があるさ精神だとより良い店づくりは出来ません。
店利益などもってのほか。
一日一日を無駄にせずより良い店づくりに励みましょう!
最近店舗で流れている少し前に流行りましたRe japanの明日があるさを聴くと懐かしいなぁーと思いでに浸ってしまいます。
でも、このご時世、明日があるさ精神だとより良い店づくりは出来ません。
店利益などもってのほか。
一日一日を無駄にせずより良い店づくりに励みましょう!
空を見なよ。
いつ頃からでしょうか、俺は流行りにはのらない!と大ブームを起こしているものにはあえて触れず、超マイナーでもひたすら自分が好きなものばかり追いかけてきました。
今、鬼滅にハマってます。高津の青野です。
今とてもとても腹筋ローラーを買おうか迷ってます。ムキムキになりたいです。
この長年ビールで積み重ねられたお腹をどうしてやろうか!!みたいな感じです。
念力でも出すか?あ゛ー?みたいな感じです。
僕が大好きなプロレスラーが言ってました。
"あきらめなければ夢は叶う"
という言葉は嫌いですけど
どんな状況でも
あきらめなければ光は見えてくる。
そうだ!僕もこのお腹をバッキバキにしてそれを証明しようと思います。
以上、ウォーキングデッドのシーズン最終話が見れないことにウズウズが止まらない青野でした。
今、鬼滅にハマってます。高津の青野です。
今とてもとても腹筋ローラーを買おうか迷ってます。ムキムキになりたいです。
この長年ビールで積み重ねられたお腹をどうしてやろうか!!みたいな感じです。
念力でも出すか?あ゛ー?みたいな感じです。
僕が大好きなプロレスラーが言ってました。
"あきらめなければ夢は叶う"
という言葉は嫌いですけど
どんな状況でも
あきらめなければ光は見えてくる。
そうだ!僕もこのお腹をバッキバキにしてそれを証明しようと思います。
以上、ウォーキングデッドのシーズン最終話が見れないことにウズウズが止まらない青野でした。
心を鍛える
「EQ」という言葉を皆さん聞いたことありますか?
emotional intelligence quotient(心の知能指数)
という意味なのですが、
む...むずかしい笑
よくIQと一緒に引き合いに出されることがあるので
ご存知の方も多いかもしれません。
EQというのを提唱したのは、ダニエルゴールマンという心理学者の方で
(ここではダニエル先生と呼びます笑)
今回ご紹介する本はダニエル先生が書いた
「EQリーダーシップ」という本です。
EQとはすごーくかいつまんで言うと
①挫折しても、しぶとくがんばれる能力
②衝動をコントロールし、快楽を我慢できる能力
③自分の気分をうまく整え、感情の乱れに思考力を阻害されない能力
④他人に共感でき、希望を維持できる能力
上記の能力が、総じて高い人のことを
「EQが高い人」と呼びます。
こんな人には、自分は現状ほど遠いです。
ご飯は好きなだけ食べますし、
ダイエットとかも途中で「エイヤ!」と放り出します笑
ダニエル先生は続けます。
EQとは才能ではなく、意識して脳を動かすことで
海馬と大脳皮質が刺激され、身につけていくことができる。
またEQを意識した4つのリーダーの型がある。
①ビジョン型リーダーシップ
②関係重視型リーダーシップ
③民主型リーダーシップ
④コーチ型リーダーシップ
EQとは離れますが、残り2つの型があり
⑤ペースセッター型リーダーシップ
⑥強制型リーダーシップ
この6つをリーダーと呼ばれる人は必ず使っているとダニエル先生は研究の結果導き出しました。
これらを利用し、意識することで組織に良い結果をもたらすことができる。
僕たちはお店を率いてる人ばかりなのでこれを利用しない手はないと思います。
↑の続きは、また長くなりそうなので笑
私が12日またブログ書くのでその時に続きを
書こうと思います。
もし興味1ミリでも持ってくれた方は本の画像を貼っておきますので一読ください!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
12日にまたお会いしましょう笑
松浦
地頭力を鍛える
皆さんフェルミ推定って聞いたことありますか?
答えを出しづらい問題に対して
概算を求めやすくする考え方で、
それをわかりやすく説明してくれているのが
ブログタイトルの「地頭力を鍛える」という本です。
著者は細谷功さんという
東京大学出身のビジネスコンサルタントの方。
フェルミ推定には3つの要素があります。
①仮説思考
②フレーム化思考
③抽象化思考
上記を凄く簡単に説明すると
①結論から問いを求める(仮説を立て、検証し、必要に応じて修正)
②全体から考える(全体を俯瞰し、切り口を選択、
それらを分解し、障害となるものを見つける)
③単純に考える(抽象化し、様々なことに当てはまるようにする、その後再び具体化)
という要素になります。
「女の子にモテたい」というのをテーマにして
少し説明すると
①「女の子に自分を好きになってほしい」からでは
なく「女の子に好きになってもらうには?」の
ゴールから考えるのキーポイントです。
女性にモテる性格とは→(聞き上手、流行りを知ってる、清潔感がある)→ではこれらをマスターするためには?→モテる男に聞く、女性誌読む→
さらに深掘るetc.etc
という考えです。
②は女の子はどういうタイプがいるのか?を
考える思考です。
ギャル系、お姉さん系、サブカル系など
まず分類を
分けて、自分はどこにモテたいのか?(切り口を探す)もしくは、
女性はタイプによってアプローチが変わるのか?
(分解)
モテたい層とモテる層が違う場合は?(障害)
みたいな考え方です。
③は、女性の心は移ろいやすい
→変化しやすい
(抽象化=多くのものに当てはまりやすい状態にする)
では女性の心以外で変化しやすいものは?→
秋の空(女心と秋の空笑)→空→女心=空
(雷が落ちる→音が大きい、衝撃走る[抽象化]→
怒られる。みたいな捉え方です)
という風に全然違うものでも、一方から抽象化し、それを具象化した後に様々なことに応用する考え方です。
上記を使って、何か例題を解きたいですが
ブログでやると数学とか使って堅苦しすぎるので
やめておきます笑
(フェルミ推定を利用した有名な問題は
マンホールの蓋はなぜ丸い?とか
アメリカにはピアノ調律師は何人いる?とかです。
コロナ期間の中で、勉強時間があれば、この本を
読んだ後や皆さんでフェルミ推定を調べて
是非挑戦してみてください。
近似値が出た時の快感はジグソーパズルに近い感覚です笑)
画像は夢幻ブログさんからお借りしました。
松浦
糧

社員の森下です
先月ブログで紹介したときは、曇りだった花園の桜並木
ちゃっかり満開の時に写メ撮ってました笑
今年はコロナで人通りも少なかった様です
緊急事態宣言も延長となりましたね
先日、数年ぶりに友人から着信があり
びっくりして電話に出ました
コロナの影響で、仕事が休みで
家に居て、ふと電話したそうです笑
友人に子供が産まれてから、仕事もタイミングも合わず、中々話もできていなかったので
コロナが落ち着いたら、飯に行こうと約束しました
久しぶりに会うのは楽しみですね
コロナの影響で大変なことも多くあったし、まだまだこれから大変ですが
こんなきっかけもあったので
今後の色々な楽しみをすべて糧にして、目の前のことをしっかりやり抜こうと思います。
森下
売場を考える
小阪売場
お祝いと感謝
皆様、大変な時期ですがお疲れ様です。
身体にはいつも以上に気をつけて、休める時はゆっくり体を休めて下さい。
さて、自分も作ってたので分かるんですがキャクタスタイムズにいつも掲載されている誕生日皆様拝見してますか?
僕は毎月拝見しています笑笑
何故かと言うと自分の店のクルーさんの誕生日を把握したいからです^ ^
今月自店では3人のクルーさんがお誕生日です笑笑
やはり誕生日の日に『誕生日おめでとう』の一言を言ってもらえるとすごい気持ちが嬉しくなります^ ^
これも僕自身コミュニケーションの一環だと思っています‼︎
今は、1人1人お誕生日おめでとうしか言えてませんが、いつか卒業祝いとか、就職祝いは誕生日パーティをしたいとこっそり夢に抱いております笑笑
この時期自粛要請が出てる中、シフトに協力してくださってるクルーの皆さん本当にありがとうございます!
感謝してもしきれないです(T . T)
この時期を一緒に乗り越えていきましょう‼︎
書き込み者 児玉
母の日
こんにちわ。
最近暖かくなってきて季節の変わり目を感じますね。嫌いな夏が迫ってきてます。
最近店舗に配属されて改めて感じる事があります。
店舗を運営をするために様々な人の協力がある上で成り立っていると痛感します。
その中でも特にクルーさんとのコミニケーションは本当に大事だなと改めて感じてます。
言わなくてもわかるだろうとかありがとうをちゃんと伝えてなかったり、、
気持ち、感謝などは言葉、文章にして伝えないとなかなか伝わりません。
いつも店舗を支えて下さってるクルーさんありがとうございます。
家族も同じです。
なかなか恥ずかしくて言えませんが僕は年に1度必ず母の日にプレゼントを送りいつもありがとうと伝えています。
みなさんもこの機会に改めて感謝を伝えてみませんか??
必ず喜んでくれると思います。
竹田
自粛
コロナの影響で様々な所で営業自粛が広がってますね。
少しでも地域の方々に貢献出来るよう頑張らないといけませんね。
最近仕事以外では自分自身も行動を自粛している為最近色々家でしてます。例えばパソコンの勉強であったり
映画見たり本を読んだりゲームをしたりまぁ色々してます。最近やる事なくなってきました。
行政から外出自粛要請があるなかシフト協力してくださってるクルーさんには本当に感謝しなければいけませんね。
店舗を運営というのは色々な人の協力があって初めて成り立ちます。
お客様、クルーさん、業者さん、全ての人に感謝し少しでも貢献できるよう日々頑張りたいと思います。
竹田
少しでも地域の方々に貢献出来るよう頑張らないといけませんね。
最近仕事以外では自分自身も行動を自粛している為最近色々家でしてます。例えばパソコンの勉強であったり
映画見たり本を読んだりゲームをしたりまぁ色々してます。最近やる事なくなってきました。
行政から外出自粛要請があるなかシフト協力してくださってるクルーさんには本当に感謝しなければいけませんね。
店舗を運営というのは色々な人の協力があって初めて成り立ちます。
お客様、クルーさん、業者さん、全ての人に感謝し少しでも貢献できるよう日々頑張りたいと思います。
竹田