fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

コロナ関連の内容ばかりになってしまうんですが、ニュースをみてると、毎日感染者が増えてます
GWに入りましたが人がほとんど歩いてない状態で、早くいつもの日常に戻るのを願うばかりです

そんな中で、江坂駅に移動になり最近ようやく名前と顔が覚えれました
というのも、外国の方が多く働いているので名前がメチャメチャ長い…
売上を上げるぞ!と行きたいとこですが、現状なかなか厳しいですが、良い意味で、考え、斬新な発想をチャレンジするチャンスやと思いますので何か出来ればと思います

書き込み者 福森
2020-04-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

吹田に移動して約2週間たちました。
何から始めたらいいのか考えてます。
この時期にしかできないこともあると思います。
しっかり見極めていきたい。

いままでの店舗にはなかったのが厨房です。
まずは厨房‼️
頑張ります。

書き込み者 耳
2020-04-28 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

マスク生活にも随分なれ身体の一部に思えてきました
お店ではマスク品切れ状態ですが、見渡せばほぼ全員マスク装着してます
みなさんどこから仕入れてきてるのか不思議です
もうすぐ非常事態宣言が解除になるのかどうかですが、どちらにせよいきなり元通りの日常にならないのは間違いないですよね
警戒を解かないようにみなさん意識維持して行きましよう!
MTもweb MTになろうとしてるなか、PCにカメラ付いてたかな思いながら確認すると、やはり無かったです
時代の先読みして対応してるPCにかえておくべきでした…
出遅れました。

常に先を見越して、準備、行動出来るように心がけたい思います。

書き込み者  福森
2020-04-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

マスク

何処に行ってもマスクが見当たりません。
シャープがマスクをオンラインで販売する事を聞き購入を試みたのですが全くサイトに繋がらない!翌日ニュースでサーバーがダウンしたと知り、でもこれは予測できたのではないかと思ってしまいました。
ふと、これは私たち業界でも同じこと常に先読みして行動しなくてはいけないと思いました。
でも、子どものマスクは欲しい、、、

書き込み:三浦
2020-04-26 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ノーーーー!

ほとんどの曲の歌詞を覚えられません。
ボーカルの声を楽器としてしか認識できないです。
甲斐です。

新人たくさん入ってきます。
いろんな国の方がいます。
毎日ミラクルなことが起こります。
頑張ります。
2020-04-25 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

情報

春ですね。まだ寒いですけど、春ですね。
そろそろ虫出ますね。。。
すでに庭に正体不明の虫が。。。
甲斐です。

情報がかなり多いですよね。
どれだけ多くの情報を得ることができるか。
その中でどれだけ正解の情報を選ぶことができるか。
常にアンテナはりましょう!
情報を制したものが勝ちです。
2020-04-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今は準備

お疲れ様です。中川です。

新型肺炎がどんどん広がってきましたね…
家の近所のローソンで、コロナ発症してお店が閉まってました。

マスクや、ハンドジェルが無い所は各店舗で共有してもらって感染リスク下げていくしかないですね。

そして、来客数も激減してる状況で
出来る事は、収束した時にしっかり前以上の成果を出す為の準備をするしかないです!
太融寺では、レイアウトを変更したりしました!
横にジムが出来たので、プロテイン系コーナーを作ったりと、クルー仲間達と協力して乗り越えていきましょう!
2020-04-23 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

緊急事態宣言から



御幣島駅前店の前川です。

緊急事態宣言から早いもので2週間が経ちました。
マスクの支給、最低保証、国民一人一人に10万円支給等、政府も様々な対策を打つ中、一人一人が確実にできる対策を本当にしているでしょうか。

外出自粛要請により外に出ている人が少なくなっていることは確かですが、どうしても仕事で外出をしなければならない人がたくさんいます。

家にいることが飽きてしまい、免疫力の向上を図るためにウォーキング、ジョギングを行う人が多いですが、この時にも感染リスクがあります。

SD(ソーシャルディスタンス・・・人と人との物理的間隔を保つこと)
新型コロナ発生後からよく耳にする言葉ですが、実はこれを保って行動することは意外と難しく、日本ではなかなか自覚して行動している人が少ないのが現状です。

先日、ジョギング時に必要となるSDは2mではなく10m必要という研究結果が発表されました。また、人の真後ろを走行するのではなく左右にずれて行動することも大切です。

さて、みなさんは本当にこれらを守れているでしょうか。SDを頭において行動してみましょう。日本では意外とできている人がいないことに気づきます。

日本国内での医療機関、設備、対応スピードがまだ速いこともあって現在までの感染者は国内で4/22時点で11,531人内回復者が1,356人、死亡者が283人と世界からすると封じ込めているようにも思えます。

しかし、PCR検査不備、そもそも検査を受けれていない無症状感染者がもっといるはずです。

人を殺しかねない殺人ウィルスをみなさんが持っているかもしれません。
だからこそ、手洗いだけでなく、SD(ソーシャルディスタンス)をしっかりと頭において行動し、外出の多い営業職の方は自粛を重く受け止め、行動を控えることを心がけましょう。

一人一人の行動で世間が変わり、世界が変わります。不用意な外出は最大限控えることが現状における“命を守る選択肢”の一つです。
20200422161231626.jpeg
2020-04-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

田原台



田原台7丁目店パートナーの西井です。
コロナウィルス怖いですね。不安で不安で。

キャクタスにお世話になって3年目、その前から居たベテランクルーさんが3人就職のためにローソンを卒業していきました。
すっごく頼りにしていた3人で、寂しくてしかたないです。
その中の一人、生島君とは最初仲良くともなんともなかったんですけどね。
どちらかと言えば、扱いにくい印象でした。
発言も「中2か!」ってくらい生意気で。
朝勤のときは、眠いからなのか御機嫌斜めで無愛想やし。5歳児でした。
けんか売られてるのか?って思ってました。(もちろん、買ってましたけど。)
他のクルーにも態度が悪い!接客態度も愛想のかけらもない!
って子だったんです。

ある時、朝勤のシフトを自分に作らせて欲しいと言ってきて、自分勝手にされても困るので、決定する前に見せてくれるならいいよと言うと、やっぱり自分勝手なシフトでした。
で、そのシフトを相談しながら組み替えるという作業を繰り返し、朝勤に新人が入ってきて教える立場になっていくと、生島君の取り組む姿勢が変わっていきました。

自分のやり方を押し付けるのではなく、他のクルー(主に新人クルー)が働きやすいように考えてくれるようになりました。
その頃から接客も柔らかく優しくなったように思います。
接客が楽しいといってました。
就職先も接客業です。
夕勤のシフトも組んでくれるようになり、新人研修は全て任せてました。
そうなると、クルー皆が生島君を信頼して、協力してました。

卒業前に生島君がクルー全員にサンクスカード書いてくれました。
今まで1枚も書いたこと無いのに。30人分
それを読んだクルーさんたちはすっごく喜んでました(泣きそうとか言ってたし)
そのボードはずっと残します。

3人が卒業してから残ったメンバー見たら、店内放送にあわせて踊りだす宿賀さん。
それに付き合わさせられて踊らされてる原さん…….。
コロナ以上に不安です。

西井
2020-04-22 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

皆で戦いましょう!!

手洗い!!

うがい!!

マスク着用!!


ここまで来たらA野さんの投稿のもろパクリですが本当に大事な事だと思います。

先ずは自分を守る。
自分を守るということは仲間を守る、家族を守ると言うこと。
自分すら守れない人は誰も守れない。

負ける気がしません!!

共に頑張って戦い抜きましょう!!

以上、善根寺の高井でした。

2020-04-20 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

成長

コロナの影響で我が家の子供達も
ずっと家に引きこもっています。
ありがたい事に学校から
宿題をいただいているので
文句を言いながらも毎日やっていますが
小学5年生の息子がわからないと
聞いてきます
算数。私の方がもう目を背けたくなります…
こんな問題も出来るようになったんだなと
成長を少し感じています

娘の方は2年生なんですが
いつまで経っても赤ちゃんが抜けきれず
幼いままだなと思っていますが
おじいちゃんへのお願いする時の甘え方
髪の毛を耳にかける仕草が
もう女を出しまくっています。
将来が少し心配に思えますが
これも1つの成長です。

大人の知らないとこで子供は
どんどん成長していってるなと思う今日この頃です

内山田
2020-04-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

負けない気持ち



今福鶴見の渡邉です

毎日毎日コロナの話題ばっかりですね

嫌になってきますが日を追うことに感染者が増え、失くなる方も増え…

緊急事態宣言が出てからは大都市と言えどもすっかり人通りは減り…

ちまたでは世界恐慌以来とも言われてます

すっかり嫌な世の中になってしまいましたが…

今、コロナに負けるな、という合言葉が流行ってるようです

また,元日本ハムの監督の梨田さん、回復の兆し、というニュースが出てましたね!

毎日毎日暗いニュースばかりですが、回復した、あるいは感染者が減った、という報道を見ると前向きになれそうな気がします

いつまで続くか分からないですが、手洗いやうがいなど、体調管理はしっかりしておきたいものです

渡邉でした
2020-04-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

気をつけましょう

手洗い

うがい

元気!元気!


皆様に伝えたいのはそんだけです。


あと、あいみょんブチアゲ〜!!


そんくらいです。


おつでした。


青野
2020-04-18 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

コロナ

コロナコロナコロナ…
毎日耳にしますね。

少なからずどこの店舗にも影響が出ていると思います。
当店も例外ではなく、休校の影響は大きいです。
客層ががらっと変わってしまい、普段来られないお客様が来られています。

そのなかで、よく言われること。
「お店の人は大変だと思うけれど、
営業してくれていて助かる、ありがとう」と。

近隣は住宅が多く、お年寄りが多いです。
外出を控えているので買い物も近場で済ましたいと。

新しいお客様にファンになってもらえるチャンスですね。
がんばりましょう。

毛利
2020-04-18 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新しい出会い


新年度が始まって、ローソンを去る人、また、新しく仲間になる人が来る季節です。

僕も今の後方(教育)担当ということで、この2か月ほどで10人ほどの新人教育を担当させていただきました。

新たに高校生、大学生になった方(まだ学校が始まってないんですが)

引っ越して新たな土地で頑張ろうとしている方

現在の状況から掛け持ちでやられる方

すべての方の人生の一部をお手伝いするということで、微力ながら彼らの力になっていきたいと思います。

皆が幸せになれるように。

お互いに頑張っていきましょう!

書き込み 入口
2020-04-18 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

趣味と仕事

 入社して1ヶ月半が過ぎようとしています。
城東中央三丁目店の福谷です。
 唐突ですが、私の48の趣味の内の一つに
ジグソーパズルといものがあります。
中でも 5,000ピース以上を獲物としたものが大好物な私です。
 最初は完成に半年ほど掛かっていたものが、数をこなすうちに3ヶ月ほどで完成するようになりました。勿論、仕事をしながらです。
 このジグソーパズルを完成させるという作業、私の中では仕事の作業とよく似ているのです。
 どちらも最初は分からずガムシャラにアタックしていきます。木っ端です。
 その内 コツを覚えて作業が効率化されていきます。
 後は作業に正確さと早さが備わって楽しくなっていきます。
 ただパズルには正解が1つしかありませんが、生物である仕事には、人と人や作業の組み合わせによって色んな結果が出ます。本当に面白いなあと思いながら日々従事しています。
 パズルから仕事に取り入れた事もあり、色んな事から色んな考えを仕事に取り入れて楽しむ為に、これからも趣味や、やりたいことを増やしていこうとおもいます。目指せ108の趣味!
2020-04-15 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

「志村うしろ!うしろ!!」


新型コロナウイルスの猛威が連日ニュースになっております。
特に私たちの愛する大阪もついに休業要請が出てしまいました。

ただ、ローソンに関わる私たちキャクタスはこんな時だからこそ社会貢献すべき!休まず営業し続ける義務がある!と通常営業しております。
こんな不安定な社会情勢、ウイルス感染のリスクと戦いながら一生懸命業務に当たって下さるクルーさん達には感謝の気持ちしかありません。
本当にありがとうございます!!

…さて、このブログの題を見てピンと来た方は「ドリフ世代」の方です。
私はドリフ世代のど真ん中で、毎週土曜日の夜8時にテレビ放送されていた「8時だョ!全員集合」を毎週欠かさず観ておりました。
前半のコントで観客の子供達が「志村うしろ!うしろ!」って良く叫んでいましたが、私もテレビから一緒に叫んでいました(笑)
そんなドリフ世代の私たちの英雄、志村けんさんが残念な事に新型コロナウイルスでお亡くなりになりました。

私には所縁の無い世界で生きている方でしたが、本当に身内を失ったぐらいショックでした…
そのぐらい私にとっては影響力のある方でした。
こんな偉大なスターがこのウイルスのせいでこんなに急な最期を向かえ、亡くなられた後、遺族とゆっくり別れを惜しむことすら出来ずに荼毘に付されるなんて…
本当に無念だと思います。

だからこそ、私たちは志村けんさんの死を教訓にして日々過ごして行かないといけないと思います。
私も当初は新型コロナウイルスに対して楽観的な考えを持っておりました。

今では大事な家族、仲間の為にも自身を律して日々過ごして行かなければ!と思っております。
本当に皆さん、大事な人が悲しまないように気をつけましょう!


書き込み 竹矢
2020-04-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

新生活



自分がこのキャクタスに入社して一年が経とうとしている佐藤です。

例年ならピカピカのランドセルを嬉しそうに背負っているコや真新しいスーツに身を包んだ人達が溢れる時期なのが今年は人がいません。。


先日、桜を見に行きましたが人はほとんどいませんでした。
緊急宣言が出る前だったんですが。。

早く大阪、日本、世界中が笑顔で新生活を送れる日を祈っています。

佐藤
2020-04-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

生江三丁目店



4月10日(金)8時に

キャクタス33店舗目となる

「ローソン生江三丁目店」が

オープンしました。


オープンにあたって関わっていただいた
すべての皆様に感謝しております。



現在のような状況下でのオープンは

いろいろ大変ではありますが、


会社として個人として貴重な体験です。



いち早く理想のお店にできるよう

頑張ります。



近藤

2020-04-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ゴードン


ローソンの制服を着た時、必ず襟が立っていたのを
直した男(学習)

MATSUURAです。(EXILEにいそうですね)


ブログ受け持ち最終日は

今月は店舗、エリア、自分のことを書くと
決めていたので

最後は「自分」のことを
その当時の気持ちになって
文体を分けて高校時代まで書こうかなと思います。
(中学時代が素の自分に近いです)



↓中学時代

中学2年までほんとにアホでした笑


テストは全教科500点満点中40点とか


蛍光灯でチャンバラしたり
(狂気の沙汰ほど面白い......by赤木しげる)

授業中お腹空いたら、昆虫ゼリー食べたり
(担任は昆虫ゼリーがよく無くなるのを
不思議がってました笑)

家庭科の調理実習でみんなで炒飯作る時に

冷凍食品の炒飯もっていって食べてたら先生に
首から上が刈り取られるくらい殴られたり
(多分蟷螂拳の使い手やったんやと思います)

自転車の後輪に凧くくりつけて、空飛ぼうとしたら両腕を骨折にしたり

おそらく当時、IQ8くらいしかなかったです笑

で当時の担任に

「阿保に勉強なんてできる訳ない」と

使い終わった○○○ー○を見る目で言われた時に
(○の部分、想像にお任せします笑)

その時が、今皆さんがイメージしてくれてる

MATSUURA (E.YAZAWAみたいですね)
に近づいた瞬間です笑

その一言が悔しかったので残りの1年は
勉強と勉強と勉強と勉強しかしない
1年でした。

結果
5教科合計40点だったのが、470点まで引き上がって
県内で
2番目に学力が高い高校入ることができました。
(ラッキーですね)

(担任には本当に感謝......してるどころか今でも
往復&往復ビンタしてやりたいくらいです笑)

↑中学編

↓高校編

傍目から見た時には淡々とした3年間に見えたでしょうが
自分にとっては、最も変化の大きい3年間でした。

陸上、日本画、勉強、読書、そして英語
この5つに大きな力を注いでいましたが、

選択した高校が、越境で入学した高校であり、

(英語(交換留学生が半年に一回来校)と陸上(県1位)そして県内で唯一の美術科併設校というのが選択の決め手となりました)

通学時間片道1.5時間(合計3時間)掛かる
ということが非常に苦労した点です。


そのかわり、色々な学びと経験、そして結果はありました。

陸上100mスプリントで全国大会出場。
全統模試基準 偏差値64
日本画県展覧会出品
TOEIC650点

実績という点で考えた時、
良い結果を残せたとは、思います。

ただ記録には残っても、楽しかった記憶は
中学時代に比べ極端に少ない時代でもあります。

今から振り返れば、休み時間に図書室に籠もって
本を読むのではなく

友人達と遊びに行くことや
その他の高校生らしいことを行わなかったことが
成人になって大きく後悔している点です。


いつか書く社会人編に繋がります笑

どうでしたでしょうか、割とさらけ出しました笑

なんか自分で書いてて「アルジャーノンに花束を」を思い出しました笑


このブログ記事読んでくれた人は、
本当にありがとうございます。
僕のために時間使ってくれて嬉しいです笑


大丸の方、エリアの方、他エリア、他支店の方 
17期もよろしくお願いします!

(来月は為になりそうなこと書きます笑)

書き込み 松浦
2020-04-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

難波エリア



ローソンの制服を着た時かならず襟が立っている男
松浦です。(2回目)


今日は、エリア店長のことフランクに書こうと思います。

名前は出せないので笑
ここでは、こにたん(仮名)とあおたん(仮名)に
しておきます。

まずはあおたん(2回目)ですが
彼は本当にズルい男なんですよね。
すごい人見知りですが
面白いこと喋りはるんですよ笑

ただ!隣りにいる人にしか聞こえないぐらいの声量
でいいはるんで
面白いことを言っても周りに聞こえてないことも多いです笑

逆に耳をすませてもらおう思ってるんちゃうか
思うぐらいズルい男です(またモテはるんですよね)


「えっ!?なんて言いました?」

「......................」(眼鏡を取って目頭をこする)


彼から同じ答えが返ってくることはありません笑
眼球とれるんちゃうか思うくらい目頭こすります

日差しが眩しい時は梅干し食べた時みたいな
不幸な顔します(これがほんとに渋い笑)


またキャラとは違い、プロレスが好きで
ブログでは急にチャラ男になると言う
特性もあります笑(よく見てほめてやってください)

ほめたら伸びる子です。みんなもっとほめてください笑

こにたん(仮)は
真面目の皮をかぶった男です。
本当はすごい面白いのに、
それを普段は隠してます笑

店舗のオペレーションノートなんか読むと
絶対ボケいれてはるし笑

モテたいと言うのを隠さず堂々と言う時は
本当ええ顔してます笑(仕事してる時よりかっこいい)

結構見た目の印象と真逆のこと言いはったりして
皆さんも話したら
ちょいランク高めの誕生日プレゼント貰うより驚くと思います笑

でも2人とも、年上なんですが僕にとって
お兄さんみたいな存在なんすよね笑
(ブログで書いてましたが親戚のお兄ちゃんキャラです)

なんや僕がイキり倒した指示出しても文句も言わず
なんやったらすごい協力してくれます!

ほんまエリアの社員が2人でよかったなーと
つくづく思います

飲みに行くのもこんな気軽に誘えるのは中々ないです。本当にありがとうございます!

なんか年下なのに生意気なこと言ったら
足跡残るくらい、頭踏んで下さい笑

最高のエリア社員2人の紹介でした!!

書き込み 松浦
20200407232654489.jpeg
2020-04-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

最高でした!


ローソンの制服着たらかならず襟が立っている男
松浦です。


なんか堅苦しいブログしか書いてこなかったんで
ちょっとブレークダウンして軽い文章書こうか思います。

僕が受け持ってる大丸は半分以上のクルーは
女性なんですよね

すごい恵まれてることに皆、いい奴ばっかなんすよ
女性って派閥とかグループとか井戸端会議が
大好きなイメージあるんですけど

これが全くない!
なんやあったら飲み会とか、ご飯とか
すぐ行きたがるんすよね


 



ああ僕がですよ笑



クルーの人たちか思ったあなた 
早とちりしやすいタイプですね笑

でもみんな、仕事は頼りがいしかない
いつも僕いらんのちゃうか思てます笑

でも、そんな仲良かった大丸クルーも何人か
卒業して新しい職場に羽ばたいて行きました

すごい寂しいですし、何やったら毎晩
家の枕濡らしてますからね笑

でもこうやって仲良くて気持ちのいい空間を
作ってくれはってんのは
やっぱりパートナーの松田さんやとおもてます。
松田さんと働けてほんまラッキーでした!

いつもありがとう。

大阪梅田第3ビルから来てくれたみんな。
後に入って来てくれて助けてくれたみんな。


ありがとう。


松田さん、塩浜さん、谷川さん、山内さん、
藤田くん、河合くん、ディレン、藤田さん、
ホアさん、藤本さん、吉田さん、吉永さん、
米重さん、藤原さん。

ほんまありがとう。

卒業した
松田さん、ファンさん、福原さん

違う職場でも絶対3人ならどこでもやっていける。
ほんまありがとう。

名前書くのはあかん分かってますが、今回だけ大丸のみんな許して下さい笑

どうしても言いたかったんです笑

最高の16期であり、最高の半期を最高のメンバーとすごせて
まじで最高でした!!
(何回最高っていうねんというツッコミはなしでお願いします)

書き込み 松浦

2020-04-06 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

母の日

母の日皆さんどうですか?
予算達成店舗もありますが、僕はまだまだ獲得出来ていません(T . T)

そんなとある日の夜、大橋の1人のクルーさんから連絡が入り、携帯の通知画面だけしか見えなかったんですが
店長店長店長店長店長店長と見えたのでこれは何事かと思い飛び起き、LINEを開けました

そしたら内容は、母の日なんか作っていいですか?と来ました。
僕自身何かトラブルでもあったのかと思い、飛び起きたのでその時はあまり理解していませんでした。

翌朝改めてLINE見返してみるとすごいいい事言ってくれたんやなって思いました!
その子と一緒に買い物にいき、作成しました。

ディスプレイコンテストにはエントリー出来ませんでしたが、次の鰻は社長や井坂さん、社員の皆さんが驚くようなもの作ろうねって言うとほんまにコンテスト1位狙いますって言ってくれました!!

クルーさんと些細な事でも一緒に何かするっていうのは僕自身も嬉しく、堪らないですね!

なので鰻のディスプレイコンテスト頑張って1位をクルーさん筆頭に狙いに行きます!!!!


書き込み者  児玉
S__20209736.jpg
2020-04-06 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

「一期一会」

花園

社員の森下です

写真は花園桜通り店です
せっかく撮ったけど天気が悪かった…

入社してから、花園に配属されたことがなかったので
「桜通り」の桜を密かに楽しみにしていました
もうすぐ満開かな?
今年は、コロナウイルスで、お花見も自粛しないといけないので
是非晴れた日にいい写真が撮りたいですね


先日、あるクルーさんが、就職の為退職されました。
最終出勤日、そのクルーさんはお店で号泣していました。
とてもお店と、お店のクルーさんが好きだったようです。
私とは短い間でしたが、本当にありがとう。

この春は、とても多くの別れがあり
とても多くの出会いがありました

「一期一会」

一生に一度の大切な出会い
この時間を
この出会いを大切にしていきましょう。

書き込み 森下


2020-04-05 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

からあげクンチャレンジ!

守口佐太東町店のパートナーの藤川です。

先週の金、土、日で佐太店だけで からあげくん20円引きセールをしました。

木曜日 レジを見ながら せっせとポップ作り。
土台だけ作ってタイムアップ。あとは夕勤さんにバトンタッチ‼️
慣れないパソコンで私のできる範囲のポップも作りと。。

1日100こ売ることを目標に、準備万端!!
入店時挨拶も統一!!やる気売る気満々!!
が、しかし。。
金 土 雨。。70個ほどしか売れず。日曜日は、晴れたのに、家族連れが全く来ず...
結果 チーン。。。

でも、やっぱりみんなでなにかをすることは楽しいです( ´∀`)
次は、100個いきたいな( ´∀`)

書き込み 藤川

2020-04-04 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

嬉しかったこと

お疲れ様です。
若江と小阪の宮本です。
2店舗の担当になって色々とあり、毎日楽しく過ごしています。
そのなかで嬉しかったことがあります。
若江のあるクルーさんなのですが、レジ接客は本当に素晴らしいものがあるのですが、どうしても入店時挨拶が少し元気ないのです。
そのクルーさんの面談の際、ダメだったら仕方ないと思いつつ、仕事はいつも一生懸命やってもらってますので、ファンタジスタやサブリーダークルーの話したら
「ぜひ受けたい!」
と言ってくれたことです!
本当に意外でした。感情が表に出る人ではないので本当に嬉しかったです。
仕事が、心から楽しいのかなって思いました。
それもこれも、佃さん筆頭に若江のスタッフのおかげと思っています!
いつも本当にご苦労様です!
ありがとうございます。

書き込み 宮本
2020-04-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

表彰式

社員の森下です。

先日、2019年度Cactus表彰式が開催されました。
去年は90人以上の人が集まり、お食事をしながらの開催でしたが
今回はコロナウイルスの影響で、大人数での開催はできませんでした。
とても残念です。

ですが、毎年開催しているので、せめて受賞された方だけでも
授賞式をしたい思いがあり
今回は少人数での開催とさせて頂きました。

受賞された方、おめでとうございます!
そして昨年度、お店を支えてくれたクルーの皆様
本当にありがとうございます。
本年度で、17期を迎えたCactusを
これからも宜しくお願い致します。

受賞者や、詳しい内容は是非Cactusタイムスでご確認ください!

森下

2020表彰式
2020-04-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

3年間

お疲れ様です。社員の竹田です。
コロナが世界で感染拡大し現状、世界で死者が4万人を超え
感染者は90万人に迫る勢いです。
実際みなさんマスク付けたり様々な予防行っていますが、最大の予防は外出を控えること。
仕事等ありますができる限り外出を控えましょう。

3月ももう終わり、長い間働いていたクルーがたくさん卒業を迎えました。田原台では僕が採用したクルーが2人卒業しました。

2人とも初めは世話のかかるクルーでした。
なかなか言う事聞かんし1人は遅刻しまくるし1人は騒いでうるさいしヘルプ呼んだら道迷って1時間遅刻するし、大変でした。笑
約3年間短いような長い様な期間ですが、その期間で本当にびっくりするぐらい成長しました。
特に接客ではびっくりするぐらい元気がなかったクルーでしたが辞める直前では誰よりも声が大きく研修があれば進んでやってくれ新しい子達を引っ張ってくれてました。自分の関わったクルーが成長して店を引っ張ってくれてるていうのは本当に嬉しいですしこの仕事はやっぱり楽しいなと思いました。

これから彼らも社会人になり様々な困難があるでしょうが田原台でキャクタスでの経験があれば絶対に乗り越えれない事はないと思うので頑張って欲しいなと思います。自分も彼らに負けぬよう頑張らねば。笑

3年間本当にお疲れ様でした。


竹田伸幸
2020-04-01 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード