相棒!紹介致します
僕がCactusにアルバイトで入ってからもうじき10年になります。
その時の深野の先輩、今現在も一人だけ在籍しています。
あ、社員は除きます。
同じ夜勤で、同じ仕事の掛け持ち、年齢も近かった為によくお世話になりました。
東エリアにいたことのある方はもう誰かわかりますよね。
名前はとりあえず伏せておきます。
当時、僕と彼がエリアの夜勤を引っ張っていたのですが、彼は人との付き合い方がうまく、まとめる力は本当に
すごかったです。
僕はそのあたり苦手だったんで(汗)仕事面での指示、指導のサポートをしてました。
この結果、僕は「怖い」イメージがついていたみたいです。
でも、この「アメ」と「ムチ」のお陰か、夜勤クルーの離職率、めっちゃ低かったんです!
皆、大学生は就職するまで辞めない、他時間に働いてたクルーも夜勤に入ってくる感じで、本当に理想の店舗を
作れていたんだなと思います。
今回、東エリアの改編にあたり、彼の協力が本当に必要になるかと思います。
本業の件や、自身の体調もあり以前のようには活発にはできませんが、これからも協力お願いいたします。新屋さん。(名前言ってもうた)
書き込み 入口
その時の深野の先輩、今現在も一人だけ在籍しています。
あ、社員は除きます。
同じ夜勤で、同じ仕事の掛け持ち、年齢も近かった為によくお世話になりました。
東エリアにいたことのある方はもう誰かわかりますよね。
名前はとりあえず伏せておきます。
当時、僕と彼がエリアの夜勤を引っ張っていたのですが、彼は人との付き合い方がうまく、まとめる力は本当に
すごかったです。
僕はそのあたり苦手だったんで(汗)仕事面での指示、指導のサポートをしてました。
この結果、僕は「怖い」イメージがついていたみたいです。
でも、この「アメ」と「ムチ」のお陰か、夜勤クルーの離職率、めっちゃ低かったんです!
皆、大学生は就職するまで辞めない、他時間に働いてたクルーも夜勤に入ってくる感じで、本当に理想の店舗を
作れていたんだなと思います。
今回、東エリアの改編にあたり、彼の協力が本当に必要になるかと思います。
本業の件や、自身の体調もあり以前のようには活発にはできませんが、これからも協力お願いいたします。新屋さん。(名前言ってもうた)
書き込み 入口
南新田に土曜日に現れる・・・
東大阪エリアに異動して2か月、今回は南新田に朝入っている時の話です。
いつものように朝勤入っていたんですが、突然お客様に声を掛けられました。
「親しそうに誰だろ?」
名前で呼ばれるほどの常連さんは朝のピーク時には居なかったので(雑談等する方はいましたが)
いきなり名前を呼ばれてびっくりしました。
顔をあげてみると(その方、180cmくらいあります)すぐに気づきました。
僕が深野の夜勤クルーの時の高校生バイトです。
彼とはちょうど卒業、僕も異動でそれ以来会っていませんでしたが、実は毎週土曜日の朝だけ新田に
買い物に来るそうです。
彼は学生と両立しながら立派に社会人していました。まさか介護職。頼れる顔つきになってました。
今もキャクタスの店を利用してくれて、声をかけてくれて僕も嬉しかったです。
また、土曜日の朝にお待ちしています。
書き込み 入口
いつものように朝勤入っていたんですが、突然お客様に声を掛けられました。
「親しそうに誰だろ?」
名前で呼ばれるほどの常連さんは朝のピーク時には居なかったので(雑談等する方はいましたが)
いきなり名前を呼ばれてびっくりしました。
顔をあげてみると(その方、180cmくらいあります)すぐに気づきました。
僕が深野の夜勤クルーの時の高校生バイトです。
彼とはちょうど卒業、僕も異動でそれ以来会っていませんでしたが、実は毎週土曜日の朝だけ新田に
買い物に来るそうです。
彼は学生と両立しながら立派に社会人していました。まさか介護職。頼れる顔つきになってました。
今もキャクタスの店を利用してくれて、声をかけてくれて僕も嬉しかったです。
また、土曜日の朝にお待ちしています。
書き込み 入口
行動
甲斐です。
知識と経験は誰にも奪われることのない唯一の財産。
お金、仲間、仕事等は無くなるかもしれない。
でも、知識と経験は蓄積される物で無くなることはない。
それを得るには行動しかない。
気持ち、言葉、行動
自発的にすぐに変えることが出来るのは言葉と行動。
気持ちを変えるのは、言葉と行動を変えることでしか
変えることが出来ない。
行動を変えよう。
知識と経験は誰にも奪われることのない唯一の財産。
お金、仲間、仕事等は無くなるかもしれない。
でも、知識と経験は蓄積される物で無くなることはない。
それを得るには行動しかない。
気持ち、言葉、行動
自発的にすぐに変えることが出来るのは言葉と行動。
気持ちを変えるのは、言葉と行動を変えることでしか
変えることが出来ない。
行動を変えよう。
春の気候
御幣島駅前店の前川です。
まだ朝は寒い日がありますがかなり暖かくなりました。
今年は暖冬ということもあり、暖かい日が多かった印象ですがだからこそ寒い日は身体に染みました。
今年の桜開花も例年より早いと予想されています。
昨年はまともに運動もすることがなかったのでこの春から少しでも運動ができるようにしていこうと思います。手始めにストレッチをしてます。
実はストレッチをするのに春は最適なんです。
人の身体は春に身体が眠りから醒めます。
夏に活発化し、秋に休息の準備をし、冬に温存します。
スタートから急激に行動すると返って逆効果になり、身体へ負担が生じます。
普段から身体を動かしていない人は特に気を付けましょう。
まだまだ世界中で新型コロナ(covid19)が猛威を振るっています。身体の準備を整え、基礎代謝を上げ、免疫力向上に努めてしっかり乗り切りましょう。
まだ朝は寒い日がありますがかなり暖かくなりました。
今年は暖冬ということもあり、暖かい日が多かった印象ですがだからこそ寒い日は身体に染みました。
今年の桜開花も例年より早いと予想されています。
昨年はまともに運動もすることがなかったのでこの春から少しでも運動ができるようにしていこうと思います。手始めにストレッチをしてます。
実はストレッチをするのに春は最適なんです。
人の身体は春に身体が眠りから醒めます。
夏に活発化し、秋に休息の準備をし、冬に温存します。
スタートから急激に行動すると返って逆効果になり、身体へ負担が生じます。
普段から身体を動かしていない人は特に気を付けましょう。
まだまだ世界中で新型コロナ(covid19)が猛威を振るっています。身体の準備を整え、基礎代謝を上げ、免疫力向上に努めてしっかり乗り切りましょう。
全身全霊
コロナウイルスで国内でも感染が拡大していて、体調崩す人が増えてますので、薬局でマスク買うなどして予防しないといけないですね。
時間に余裕ある人は、朝一に薬局行くとマスク置いてます!
そして、もうすぐcactusは
17期がスタートしようとしています。
今まで以上により良くなる様に、
全身全霊
で、取り組んでいこうと思います!
書き込み:中川
時間に余裕ある人は、朝一に薬局行くとマスク置いてます!
そして、もうすぐcactusは
17期がスタートしようとしています。
今まで以上により良くなる様に、
全身全霊
で、取り組んでいこうと思います!
書き込み:中川
我が家の癒し系アイドル
バレンタインデー翌日とは言え、まだ秘かにチョコもらえるんちゃうか?と期待している竹矢です。(笑)
我が家には8才になったメス犬がいます。
名は「こはる」
まさに小春日和に生まれたのでそう名づけました。
犬種はマルチーズとダックスフントのミックス(要するに雑種です)
「こはる」、テレビ大好きで嫁さんの膝の上でドラマをじ~っと観ています(笑)
おそらく自分が犬とはこれっぽっちも思ってないでしょう…
そのうちホンマにしゃべり出すんちゃうか?思うほど犬臭くない我が家のアイドルです(笑)
こはるがいる限り、きっと家庭は崩壊しないでしょう!(笑)
以上
キャクタスの癒し系、竹矢でした!
DEPARTURES
昔は2月になると受験シーズンになって
通学の途中でも単語帳をめくってる学生を
よく見ましたよね。
現在は周りを見れば半数以上が携帯を観てる時代。
中には勉強用のアプリ、メモを使ってる人も
いるでしょう。
この間、通勤途中で肩がぶつかり舌打ちされました。
ぶつかった人は携帯ゲームをされてたのです。
自分だからぶつかっても動じませんでしたが、
これが妊婦さんや、小さな子供、お年寄りだと思えば
恐怖すら感じてしまいます。
この場を借りて言わして下さい。
道はいろんな方が使います。
あなたや私だけの道ではありません。
あなたが強者なら弱者に手を差し伸べてこその
強者ですよ。
前振りが長くなってしまいましたが、
どんな場面でも笑顔になるには
周りに目を向けようと思いました。
佐藤
バレンタイン
先日ぶらっと寄ったデパートは
バレンタイン一色の売り場でした。
最近では、
自分へのご褒美としてチョコを購入する女性が
過半数を占めているようです。
女性の社会進出が背景にあるのでしょうか。
「義理チョコ」という言葉はもはや
死語になりつつあるようで、
最近では、
「ワンチームチョコ」と呼ぶ人が
増えているようです。
昨年のラグビーワールドカップが
影響しているのでしょうか。
「義理チョコ」と「ワンチームチョコ」
貰って嬉しいのはやっぱり後者ですね。
表現や伝え方の重要性を感じました。
書き込み:近藤
そして季節は巡り行く
南極ではどんなに寒くても人が風邪をひくことはないらしいです。
それはあまりの寒さのためにウィルスが存在していないためらしいです。
どうも、か‥青野です。
↑ちなみに本当かどうかは追求しておりません。
信じるか信じないかは
あなた次第です。
鼻水とくしゃみが止まらない毎日を送っていますがみなさまどうお過ごしでしょうか?
最近冬って感じですね。
この、空気がキンキンに冷えてやがる!!みたいな季節を越えればだんだんと暖かくなり
桜咲く季節になりますね。
新しいスタート‥全力で行きましょう!
それではみなさん、合言葉は‥
頑張っていきまっしょい!!
どうも、
金麦しか飲まねーから系男子の青野でした。
それはあまりの寒さのためにウィルスが存在していないためらしいです。
どうも、か‥青野です。
↑ちなみに本当かどうかは追求しておりません。
信じるか信じないかは
あなた次第です。
鼻水とくしゃみが止まらない毎日を送っていますがみなさまどうお過ごしでしょうか?
最近冬って感じですね。
この、空気がキンキンに冷えてやがる!!みたいな季節を越えればだんだんと暖かくなり
桜咲く季節になりますね。
新しいスタート‥全力で行きましょう!
それではみなさん、合言葉は‥
頑張っていきまっしょい!!
どうも、
金麦しか飲まねーから系男子の青野でした。
ネイティブ
ご無沙汰です。
サウナで意地でも人より先に出ない瓦屋町の小西です!!
それはさておき、瓦屋町にほ外国人クルーが多い為か海外から来られたお客様の対応ではいつも助けられています。
パスポートすら持ってない私ですが人生に遅いという言葉が存在しないのであれば今からでも駅前留学したいなぁ〜と考えている今日この頃。
ひょっとすると外国人の彼女が出来るかもとヨコシマな発想も持ちつつある今日この頃。
サウナで意地でも人より先に出ない瓦屋町の小西です!!
それはさておき、瓦屋町にほ外国人クルーが多い為か海外から来られたお客様の対応ではいつも助けられています。
パスポートすら持ってない私ですが人生に遅いという言葉が存在しないのであれば今からでも駅前留学したいなぁ〜と考えている今日この頃。
ひょっとすると外国人の彼女が出来るかもとヨコシマな発想も持ちつつある今日この頃。
花園桜通り
森下です
異動して早くも、1ヶ月半が立ちました
早すぎる,,,
思ったようにはいきません
トラブルが多すぎる笑
今回はやっと
花園桜通り店の紹介です
玉串からだいぶ空いてしまいました
店長になり、ほとんど皆さんが
初めましてでしたが
本当にレベルの高いクルーさんばかりです。
店長がやっている仕事
発注や、売場管理等
ほぼ全部クルーさんがやってくれています。
常連さんも信じられないくらい多くて
お客様からの「ありがとう」が
本当に多いです。
地域に愛されるお店
ってこういうことだなと思いました。
まだ自分は何もできていませんが
これからも働いている、クルーさんに感謝し
共に成長していけたらいいなと思います。
本当にいつもありがとう。
書き込み 森下
異動して早くも、1ヶ月半が立ちました
早すぎる,,,
思ったようにはいきません
トラブルが多すぎる笑
今回はやっと
花園桜通り店の紹介です
玉串からだいぶ空いてしまいました
店長になり、ほとんど皆さんが
初めましてでしたが
本当にレベルの高いクルーさんばかりです。
店長がやっている仕事
発注や、売場管理等
ほぼ全部クルーさんがやってくれています。
常連さんも信じられないくらい多くて
お客様からの「ありがとう」が
本当に多いです。
地域に愛されるお店
ってこういうことだなと思いました。
まだ自分は何もできていませんが
これからも働いている、クルーさんに感謝し
共に成長していけたらいいなと思います。
本当にいつもありがとう。
書き込み 森下
影響力の武器
物々しいブログタイトルが続いてます。
松浦です。
再び、本の紹介です。
ブログタイトルは
ロバートBチャルディーニという
アリゾナ州立大学の心理学とマーケティングの名誉教授が書いた本の名前です。
タイトルだけ聞くと、影響力の武器って
なんじゃらほいとなりますよね笑
優秀なセールスマン、詐欺師、募金勧誘者が意識、無意識どちらにせよ
どういう心理テクニックを使っているかを
暴く本です。
扱う心理テクニックは大きく分けてこの
6つ。
返報性―昔からあるギブ・アンド・テイク
コミットメントと一貫性―心に住む小鬼
社会的証明―真実は私たちに
好 意―優しそうな顔をした泥棒
権 威―導かれる服従
希少性―わずかなものについての法則
サブタイトルも堅苦しさを感じますが、
凄く卑近な例を挙げて説明してくれます。
(著者が美人でセクシーな女性に新聞勧誘された時、断りきれなかったのはなぜ? など)
上記の心理テクニックを発動された時、
人は「カチッとスイッチ」が入り「サー」
と流れるように動いてしまいます。
これを本書では「カチッ、サー」と説明します。
その「カチッ、サー」の一つ、「集合的無知」について話したいと思います。
アメリカのニューヨーク市クイーンズで起きた事件を本書は例にしています。
キャサリンという20代の女性が深夜、
仕事の帰宅の途中暴漢に襲われ殺害されました。
彼女は突然声を助けを呼ぶ暇もなく、
暴漢に襲われ殺されたのでしょうか?
違います。
彼女は大勢の人の前で殺害されました。
犯人は35分の間に3回、路上を逃げ惑う
彼女を襲い、結果殺害しました。
それを見ていた38人の近隣の住人。
彼等は、アパートの窓からそれをながめているだけでした。
この38人の目撃者は30分以上も人が殺される場面を見続けられる心無い人たちだったのでしょうか?
この目撃者たちから話しを聞くと一様に
「わかりません」、「何もできなかった」
2-3人は「恐ろしかったから」、「巻き込まれたくなかったから」と述べました。
しかし、ここでの疑問は匿名で通報連絡すればキャサリンは助かったかもしれません。
なぜ?
「カチッ、サー」が発動したからです。
各新聞社は38人(も)見ていたのにと報じましたが
逆に38人[が]見ていたから一人一人の個人的な責任は少なくなり誰も助けることがなかったのです。
これが、「集合的無知」といわれるものの恐ろしさです。
これを私たちの仕事に当てはめると、
例えばシフトに穴が開いた。
全体に呼びかけを行うが返事がない。
これこそ、被害や損失度は違えど集合的無知の最たるものです。
緊急事態に陥った時「人数が多いから助かる」
というのは、人の心理から遠く離れているということです。
では、私たち「集合的無知」な状況に陥った時、どのように対処すればよいか?
本書では、個人に呼びかけすれば成功率が上がるといいます。
ドアの下から煙が出た時、
1人の時には75%の人がその事態を通報したのに
対して、同じ煙を3人組のグループが見た時
通報したのは、38%でした。
ということは私たちが本当の緊急事態のときには、全体に呼びかけて、
責任を分散させるよりも、
個人に責任を大きくすれば、生き残る確率が
高いということです。
是非、この「カチッ、サー」利用したい人はどうぞ笑
本書はこのような例を挙げながら、解説してくれます。少し厚い本ですが是非一読いかがでしょう。
書き込み 松浦
確率思考の戦略論
今から10年程前
ユニバーサルスタジオジャパン通称USJは崩壊寸前でした。
度重なる不祥事、利益の減少、遠のく客足。
まさに崖っぷちの状態でした。
しかし、その状態を回復させ、V字回復までさせた1人の立役者がいます。
その男の名前は、森岡毅。
今、日本最強のマーケーターと呼ばれる男です。(僕は日本人で3人尊敬してる方がいますがその1人です)
彼は、神戸大学卒業後P&Gに入社。数年後アメリカ本社に移り、USJに専属マーケーターとして、契約結びます。
彼のマーケティングした商品、会社は、女性用シャンプーのTSUBAKIや最近だと丸亀製麺があったりしますが
やはり彼を有名にしたのは、USJでの功績でしょう。
では、彼はどのようにしてUSJをV字回復をさせたのでしょうか?
それは、このブログタイトルの
「確率思考の戦略論」という本に余す所なく語られています。
(他にも森岡さんは4冊本を出していますが全て名著)
実際に、是非読んで頂きたいのですが時間もない人も居ると思うので端折りながらなおかつ僕の解釈で書きたいと思います。
凄く単純に言うと彼は
高等数学とマーケティング技術を掛け合わせV字回復させました。(本の中にどのようにして数式使ったかの説明もきちんとしてくれてますが、僕も全部は理解出来てません笑)
森岡さんはこう言います。
人はそれぞれエポークドセットと言われるものを持っており
(補足...頭の中に双六を想像して下さい。ある人がコンビニに買い物にいったとして
1-3セブンイレブン
4-5ローソン
6ファミリーマート
の出目があった時
この人は、頭の中の双六を振る時6回中3回はセブンイレブンを選ぶ可能性があるということです
その頭の中で振られた双六をエポークドセットといいます)
上の双六を振るきっかけとなるものに
プレファレンスと呼ばれるものがあり、
その構成要素は3つあります。
1.ブランドエクイティ(簡単に言うとブランド力)
2.価格
3.製品パフォーマンス
上記の要素以外に認知度、配荷率というものがあります。
プレファレンスを高めるために経営資源を投入なければなりませんが
経営資源を投入した後の
アイデアが成功する(確率)があるか
プレファレンスが高まることでどれだけ利益が上がる(確率)があるか
それを高等数学を使い、勝率の1番高い策を選び、勝利していった
そして、その先にUSJの成功があったと彼は言っています。
(例 仮説USJはディズニーランドよりもブランド力が弱い→
why→USJを日本1のエンターテイメントテーマパークにする。
How→USJは映画関連のコンテンツ、アトラクションしかない→映画だけで集客できるほどユニバーサルの映画に日本の中では力はない
→USJを様々なコンテンツを選別し最高のものを提供する場所と再定義→
統一感のあるディズニーランドではなく
ごった煮ではあるが最高のもの提供する
(ジャンプのキャラなど使ったイベント)
→これによりディズニーランドや他のテーマパークと差別化(本書では、ディズニーランドとUSJは実は競合ではないと発見します)
what→業績回復できる確率の高い
ハリーポッターのアトラクションを
完成させる→だが450億円の開発費(ちなみに大丸心斎橋本館の建設費が400億円それよりも高い)→ジャンプのキャラを呼び込むにも
まず
経営難であり、呼び込みできない→
ではそれ以前の段階として→低予算で高収益のものが必要(ここでメイクするだけで楽しめ恐怖を演出できるハロウィンナイトや後ろ向きジェットコースターを構想→成功
上記を数式を使い(大阪に来るテーマパーク目的の人の数、近隣他府県にいる人口、家族づれのテーマパーク利用回数、再来場確率、ディズニーランドの入園料とUSJの入園料比較
男女比率etc)
成功率を高め、
マーケティング技術で使って検証していったのが森岡さんのやり方です。
高等数学を僕は使えません。
なので四則計算を使いまわして僕も何とか
店舗運営を頑張ります笑
ps.この本タイトルは仰々しいですが、
すごい読みやすいです。森岡さんの
竹を割ったような性格が出てます笑
書き込み 松浦
「叱る」と「褒める」
「叱る」と「褒める」というのは同意語だ。
情熱や愛情が無いと、叱っても、
ただ怒られているというとらえ方をする。
- 野村克也 -
上記は、ノムさんの言葉です
分かりやすいですね
最近はこういった事によくフォーカスが当たります
ただ、情熱も愛情もなく
感情だけに任せて怒ったりする人には
誰もついて行きませんね
意識して気を付けましょう
書き込み 森下
歯が命
私事ですが
11月に歯が痛いぞ!
てなって10年振りぐらいに歯医者行くはめになりました。
最近の医療技術は凄くて、思っていたほど
痛くなく着々と歯が回復して行きました!
通い続けて3か月、昨日完治致しました。
放置すると、治療に時間がかかります
お店の問題も同じですよね
問題あれば、直ぐに改善に向かってとりかからないと、手遅れになってからじや立て直すのに時間かかります。
このブログをみた歯が痛いあなた
早急に歯医者へ行きましよう!
書き込み者 福森
11月に歯が痛いぞ!
てなって10年振りぐらいに歯医者行くはめになりました。
最近の医療技術は凄くて、思っていたほど
痛くなく着々と歯が回復して行きました!
通い続けて3か月、昨日完治致しました。
放置すると、治療に時間がかかります
お店の問題も同じですよね
問題あれば、直ぐに改善に向かってとりかからないと、手遅れになってからじや立て直すのに時間かかります。
このブログをみた歯が痛いあなた
早急に歯医者へ行きましよう!
書き込み者 福森
売場
毎日売場のリセットは出来ていますか?
週末はまだまだですが、平日は主要クルーに「リセット巡回くるよ」この一言で完璧に仕上げてくれます。
テキパキと出勤者に指示を出してくれて、前陳清掃すべて完璧です。
品切れも毎日調べて確認してくれます。そんなクルーがひとりずつでも増えていくと、お店はもっともっと良くなるんだろうなと思います。
お客様に選んでもらえるお店を目指して、がんばります。
書き込み 毛利
週末はまだまだですが、平日は主要クルーに「リセット巡回くるよ」この一言で完璧に仕上げてくれます。
テキパキと出勤者に指示を出してくれて、前陳清掃すべて完璧です。
品切れも毎日調べて確認してくれます。そんなクルーがひとりずつでも増えていくと、お店はもっともっと良くなるんだろうなと思います。
お客様に選んでもらえるお店を目指して、がんばります。
書き込み 毛利
体調管理
みなさん体調管理大丈夫でしようか?
自店ではあいついで体調不良者が出てきています
その度に、コロナじやないかと心配してますが、今の所感染者はいませんので安心しております
マスクは勿論ですが、正しい手洗いできてますでしようか?
2分ぐらい洗わないと殺菌が落ちないみたいです
案外忘れがちになるのが手首にもかなり付着してるみたいなので、意識して念入りに手洗いして予防して下さい!
書き込み者 福森
シフト
最近さらに寒くなってきました
今年もコート買うタイミングを逃してしまい寒い日々を過ごしています…
そんの中で、今期もあと僅かになりました
振り返りの方はみなさんやられてると思いますが、計画通り出来ましたでしようか?
計画通り実行できて結果出すのは簡単なようで難しいです
24時間営業のお店なんで、いろんな事が日々起こります
シフトが埋まらなかたり、、
シフトが急に穴があいたり、、
シフトが…
それらを想定して準備しておかないと、計画も思い通りに行きませんよね
来期も、常につきまとう課題なんで、先手先手を打って打破して行きましよう!
書き込み者 福森
今年もコート買うタイミングを逃してしまい寒い日々を過ごしています…
そんの中で、今期もあと僅かになりました
振り返りの方はみなさんやられてると思いますが、計画通り出来ましたでしようか?
計画通り実行できて結果出すのは簡単なようで難しいです
24時間営業のお店なんで、いろんな事が日々起こります
シフトが埋まらなかたり、、
シフトが急に穴があいたり、、
シフトが…
それらを想定して準備しておかないと、計画も思い通りに行きませんよね
来期も、常につきまとう課題なんで、先手先手を打って打破して行きましよう!
書き込み者 福森
小阪店
お疲れさまです。
小阪1丁目店の宮本です。
今回の人事で小阪店に配属された時の第一印象は、クルーさんの動きが速いということです。また、店の雰囲気がセンスがいいということです。
1日の仕事の中で常に理由のある行動をして、考えを言い、何よりも元気がいい。
また店内に入った時の一番初めに目に飛び込んで来る季節感が一目でわかるディスプレイにはびっくりしました。お客様も一日一日仕事や生活に追われて、四季は体感で感じることができますが、一年のイベント事が店内に入ってきたら一目で感じることができるので、
楽しい店だと思われるのではないでしょうか。
店も整然としているし、常にきれいに保とうと自然にできているところをセンスがいいなあと思い、これからどんなことがあり、どうなっていくかは、わかりませんが、いいことを継続し、自然にできるまでできているクルーさんとなら自分も高みを目指して共によりいい店にできると感じたことが、小阪店での第一印象です。
みなさんもたまに今現在の配属されたお店の第一印象思い出してみるのも楽しいのではないでしょうか。
宮本
小阪1丁目店の宮本です。
今回の人事で小阪店に配属された時の第一印象は、クルーさんの動きが速いということです。また、店の雰囲気がセンスがいいということです。
1日の仕事の中で常に理由のある行動をして、考えを言い、何よりも元気がいい。
また店内に入った時の一番初めに目に飛び込んで来る季節感が一目でわかるディスプレイにはびっくりしました。お客様も一日一日仕事や生活に追われて、四季は体感で感じることができますが、一年のイベント事が店内に入ってきたら一目で感じることができるので、
楽しい店だと思われるのではないでしょうか。
店も整然としているし、常にきれいに保とうと自然にできているところをセンスがいいなあと思い、これからどんなことがあり、どうなっていくかは、わかりませんが、いいことを継続し、自然にできるまでできているクルーさんとなら自分も高みを目指して共によりいい店にできると感じたことが、小阪店での第一印象です。
みなさんもたまに今現在の配属されたお店の第一印象思い出してみるのも楽しいのではないでしょうか。
宮本
ついに,,,
先月やっと、やっと鴻池の売上店利益予算達成しました!!!
ずっと売上に悩んでいて、中々予算まで届かず…
ギリギリでしたが先月は予算達成できました。
やっとスタート地点です。
これからもっと売上を上げて、利益を生み出せるようにいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。
書き込み 毛利
ずっと売上に悩んでいて、中々予算まで届かず…
ギリギリでしたが先月は予算達成できました。
やっとスタート地点です。
これからもっと売上を上げて、利益を生み出せるようにいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。
書き込み 毛利
小阪
こういうブログや日記など本当に苦手で、今まで残したことがなかったのですが、何回か
経験しているうちに、慣れてくるだろうと思っています。(今はまだ、苦手ですが)
小阪店に来て2か月がたとうとしています。
もう店の雰囲気にも慣れ、目標達成、数値達成にクルーさんともども、仕事に奮闘していますが、小阪のクルーさんはとにかく、よく動きます。また、自分らで考えて仕事を進める方が多いです。
三宅さんにも配属される前に色々聞いていましたが、想像以上に仕事をしていただいています。あとは自分が思っているこの店をどうしていきたいか、どんな店にしていきたいかをいかに伝え、理解してもらい、継続していくか毎日切磋琢磨しながら行動している毎日です。せっかく今までの方らがつくってもらいそれを日々愚直に継続していただいているクルーさんのおかげで、いい店になっているので、さらに向上させ、どこの店にも負けないような店にしていきたいです。
今回は小阪店での2回目のブログなので、意思表明にさせていただき、次号よりはその中で日々奮闘しているクルーさんの活躍を報告させていただきます。
書き込み 宮本
恵方巻
お疲れ様です
コロナ流行がおさまるどころか、まだまだ拡散していきそうな勢いで、皆さんマスクわ勿論、手洗いもきちんとして予防し下さいね
話変わりますが、恵方巻活動お疲れさまでした!
今年もたくさんの人にお勧めして頂きありがとうございました。
自エリアは伸び悩みましたが、最後の最後に江坂駅前が頑張てくれて結果を出してくれました!
大幅に目標を超えてる店や、個人でめちゃ頑張って取ってくれてるクルーさんとか勿論素晴らしいです
目立ってなくても目標をたてて、それに向かって本気で頑張る行為が自身を成長させてくれます
達成できなかった店、人わ、振り返って次どういう行動しようか考えてみて下さい!
厳しい目標に対して、達成する為に考えて行動して結果だす事が、将来の大きな財産になるんで、存分にキヤクタスで成長しまくって下さい!
お客様に最終お渡しするまでが予約活動なんで、最後まで油断しないようによろしくお願いします!
書き込み者 福森
コロナ流行がおさまるどころか、まだまだ拡散していきそうな勢いで、皆さんマスクわ勿論、手洗いもきちんとして予防し下さいね
話変わりますが、恵方巻活動お疲れさまでした!
今年もたくさんの人にお勧めして頂きありがとうございました。
自エリアは伸び悩みましたが、最後の最後に江坂駅前が頑張てくれて結果を出してくれました!
大幅に目標を超えてる店や、個人でめちゃ頑張って取ってくれてるクルーさんとか勿論素晴らしいです
目立ってなくても目標をたてて、それに向かって本気で頑張る行為が自身を成長させてくれます
達成できなかった店、人わ、振り返って次どういう行動しようか考えてみて下さい!
厳しい目標に対して、達成する為に考えて行動して結果だす事が、将来の大きな財産になるんで、存分にキヤクタスで成長しまくって下さい!
お客様に最終お渡しするまでが予約活動なんで、最後まで油断しないようによろしくお願いします!
書き込み者 福森
大阪駅前第4ビル店
第4ビル店が2週間改装で閉店していましたが28日にオーブン致しました。
店内も綺麗になりましたので是非御来店ください。クルー一同お待ちしております。
愛されるお店を作っていきます!
書き込み:三浦
店内も綺麗になりましたので是非御来店ください。クルー一同お待ちしております。
愛されるお店を作っていきます!
書き込み:三浦
多国籍
タバコ2本食べたら死ぬそうです。
子供なら1本で死にます。
ジュースの空き缶を灰皿代わりに使う人いますが、子供が間違って飲むと5分以内に死にます。
甲斐です。
大阪に異動して1か月半たちました。
久々に外国人に囲まれてコミュニケーション、文化、風習、慣習等違いすぎて大変です。
言葉がわからない。異なった理解をされる。ノート書いてもちゃんと読めない。似た商品の違いがわからない。悪戦苦闘です。
翻訳機能付きのインカムが欲しい!
子供なら1本で死にます。
ジュースの空き缶を灰皿代わりに使う人いますが、子供が間違って飲むと5分以内に死にます。
甲斐です。
大阪に異動して1か月半たちました。
久々に外国人に囲まれてコミュニケーション、文化、風習、慣習等違いすぎて大変です。
言葉がわからない。異なった理解をされる。ノート書いてもちゃんと読めない。似た商品の違いがわからない。悪戦苦闘です。
翻訳機能付きのインカムが欲しい!
田原台
引き続き恵方巻きの話を
つい先日恵方巻き取り組み真っ只中で田原台に巡回に行った時のお話。
竹田さん2万分恵方巻き買ってください!っていきなり言われました。笑どうしたんて聞いたらあるクルーが大口のお客様から大量に獲得したみたいで負けるのが悔しいから必死に声掛けしてたみたいです。笑2万分も食えるかいなて断りましたがびっくりしたのが接客中もほんとうに全員に対面で恵方巻きのセールストークをしてました。2人出勤してましたが2人とも見事に100%の声掛け実施してるのを見てこの店は絶対目標達成するやろなーと確信しました。結局予算の倍近く獲得という素晴らしい結果でした!
そのあとも学校に営業行ったりと全力の姿を見て自分自身もっと頑張らなと思わされました!
気持ちが早いですが次のイベントは打倒田原台で頑張りたいと思います!
竹田
恵方巻
恵方巻
まだ終わってはいませんが、
みなさん恵方巻き取り組みはどうでしたか?やりきりましたか?それとも悔いが残りしまたか?
僕は自分の目標はなんとか達成しほっとしてます。笑
全力でやり切ったならなにか自分に残ると思いますし成長に繋がったんではないでしょうか。
昔の話ですが恵方巻き1000本達成した店舗がありました。
その当時私はクルーでみんなが全力で取り組んでたのを今でも鮮明に思い出します。
全員がライバルで切磋琢磨してみんなお客様に声掛けし、道行く人に声掛けしに行ったりと必死にやった結果1000本達成しました。
自分の中での理想として今でも当時を追い続けてます。
なかなか上手く行かないことも多いですがいつか追い越してやろう。そう思って頑張ってます。
みなさんにとってもイベントが成長のきっかけ、いい思い出にできるよう最後まで全力でやりきりましょう。
竹田
まだ終わってはいませんが、
みなさん恵方巻き取り組みはどうでしたか?やりきりましたか?それとも悔いが残りしまたか?
僕は自分の目標はなんとか達成しほっとしてます。笑
全力でやり切ったならなにか自分に残ると思いますし成長に繋がったんではないでしょうか。
昔の話ですが恵方巻き1000本達成した店舗がありました。
その当時私はクルーでみんなが全力で取り組んでたのを今でも鮮明に思い出します。
全員がライバルで切磋琢磨してみんなお客様に声掛けし、道行く人に声掛けしに行ったりと必死にやった結果1000本達成しました。
自分の中での理想として今でも当時を追い続けてます。
なかなか上手く行かないことも多いですがいつか追い越してやろう。そう思って頑張ってます。
みなさんにとってもイベントが成長のきっかけ、いい思い出にできるよう最後まで全力でやりきりましょう。
竹田