fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

健康管理

中川です。

関東は日曜から連日で雪降るかもしれないみたいです…

勿論、西日本でも影響出ていて30日まで降水確率高いみたいです。

急な雨で濡れて、風邪引かないように注意して下さい!


最近、体調不良が多いので自己管理をしっかりしていきましょう。
2020-01-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新型コロナウイルス

御幣島駅前店の前川です。

ただ今絶賛風邪引き中です(しかも胃腸風邪)

我が家の子ども達で1番末っ子が嘔吐下痢症、大人でいうと感染性胃腸炎、俗に胃腸風邪にかかりました。

普通の風邪とは違い、とにかく絶食が1番で水分補給のみ行う方が回復が早い病です。

世界中で注目が集められている"新型コロナウイルス"による集団感染。

中国はもうすぐ春節を迎え、観光客の多くが日本へやってきます。

水際対策もありますが、まずみなさん自身での防衛策も考えましょう。

基本は手洗い、うがい、その他マスク着用もいいでしょう。

春節はもうすぐやってきます。
十分、十二分で気をつけて取り組みましょう。
2020-01-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

南新田

東エリア、南新田の店長、入口です

この店も当時、夜勤ヘルプで何回か入っていたんですが、この店はあまり変わってない(笑)

初めて夜勤ヘルプに伺ったとき、現金収納(懐かしいですね)のしすぎでレジ内のお金が7万に満たず、

朝勤の方に突っ込まれたのを覚えています。

その方は今も・・・





花園にいてます(笑)

実は当時、朝勤もヘルプで来ていただいたのを後で知りました。

昼勤は当時と変わってなかったんですが、ほぼ初めましてでした。

協力的なクルーが多くて助かっています。

これからもよろしくお願いいたします。

​入口
2020-01-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

深野 帰ってきました


3年ぶりの東エリア・4年ぶりの深野復帰です。



深野の夜勤クルーとして入社して9年、懐かしく思ってます。

今は在籍クルーは勿論、店内レイアウトも当時とは変わってしまって面影も半分ですが、

それでも残っているクルーは相変わらず元気で応対してくれました。

立場は変わって変な感じなんですが、これからよろしくお願いいたします。

入口
2020-01-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

インフルエンザ

お疲れ様です。
善根寺5丁目店の高井です。

巷ではインフルエンザが流行ってきて、お店でも「熱が出ました」報告にヒヤヒヤしている今日この頃です(苦笑)

夏は「水分」「塩分」「ガリガリ君」のスローガンのもとやりきりましたが。

冬は「手洗い」「うがい」「気合い」
特に「気合い」に重点を置いて乗り切ろうと思っています。

皆様もお体に気を付けて風邪をひかないように頑張って行きましょう!!

書き込み 高井



2020-01-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

明けましておめでとうございます


今福鶴見の渡邉です

年が明けて早くも2週間が経ちました

さて、皆さんの家の回りにはローソンは何軒あるでしょうか?

今回は悲しいお話。昨日、家の近くのローソンが閉店しました。

数ヶ月前、タバコ販売を一時停止していてようやくタバコ販売再開、その後数ヶ月経ってからの閉店。

理由は分かりません

近くにセブンがあるから?スギ薬局が新しくできたから?
今までタバコ買ってくれてたお客さんが来なくなったから?

おかけでローソンに買い物行こうとなると歩いて8分ほどじゃけて駅前まで行かなくてはなりません。

上新庄駅南口のパチンコ屋と隣のローソン

上新庄駅前店…

上新庄駅前店

キャクタスも今まで何店舗も店も閉めています

悲しいことです

なのでホンマにお客さんから支持される店を作っていきたい、最近は強く思ってます

支持され愛される店へ

先頭に立ってやっていきます

最近物忘れが激しくなった渡邉でした
2020-01-17 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

睡眠


明けましておめでとうございます。


ふだんなかなか取れない睡眠時間の質を


あげようと、奮発して羽毛布団買いました。


なんとかグースなん%配合とか


あまりよく分かりませんが、


快眠できているのか、驚くほど


朝の目覚めが良くなりました。


次はマイ枕作ります。


今年もよろしくお願いいたします。



書き込み:近藤


2020-01-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

寒い日が続きますね。

移動してきてはや1ヶ月にして

流行りにやっと乗りました!

そう、蒲生四丁目ではインフルエンザが

朝勤、昼勤で4人が年末年始にかけてなり、

自分もこの度なってしまいました。

みなさん!手洗いうがいはもちろんしてる

と思いますが、

今一度しっかり予防できる所からしましょう。

書き込み:佐藤
2020-01-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新成人

ブログ

【題】
新成人
【本文】
鶴見緑地駅前店に異動して1ヶ月、あっと言う間でした...
年末年始のシフト、お店の状況ともに特に大きな混乱も無く本当に安心しております。

鶴見緑地駅前店は週末が博打みたいなお店です。
イベントや大会があれば来店者数が爆発的に増え、おにぎり、サンドイッチ、FFがみるみるうちに売場から消えて行く...
油断していたらレジ前にお客様があっと言う間に並ばれている...
要領掴むまで大変でしたが楽しい日々を送ってます。

本日成人の日でしたが、鶴見緑地駅前店は5名のクルーがこの度新成人となりました。
本当におめでたいことです!
しかもこの5名とも欠かせない主力クルーとして活躍してくれてます。

まずは心よりお祝い申し上げるとともに成人式で休んだ代わりに明日からしっかりシフト頑張ってね!と言いたいです!(笑)

以上、今から夜勤ロングの竹矢でした...


書き込み 竹矢
2020-01-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

世界の獣神

おつかれさまです。
高津の青野です。
あけましておめでとうございますです。

ライガーがついに引退いたしました。
彼は最後まで強かった。
初めて見たプロレスのビデオが、
長州力さんが一人で五人組み手をしてる試合で若手の黒パンツ四人と、そのなかにライガーがいました。
長州力さんはじめ、黒パンツの中に一人異様な人がいたので衝撃でした。
次に見たビデオが大仁田厚引退試合でした。
おもっきりストロングスタイル見た後に電流爆破見るという‥なぜ友達はその順番をチョイスして見せてくれたのか。
どっぷり好きになってしまっていますが。
趣味って本当にいいですね。
青野でちた。
2020-01-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

血筋

二度目の投稿です。親戚のお兄ちゃん顔の瓦屋町店小西です。
大日から異動し、およそ一ヶ月経ちましたがまだまだ新店の瓦屋町店には教育が付きもので、改めてクルーさんに伝える難しさと同時に教えている様でクルーさんから教わる事の方が多い今日この頃。
そういえば僕の両親は共に小学校の教師でした。
やはり血は争えないですね。
2020-01-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ブログ読者


ブログって一体どれぐらいの
どの年代の人が読んでいるのでしょうか?
自分なりに検証してみます。

まずブログ利用率は100人いた時
全く利用しない人66人
ほとんど利用しない6人
合計72人

自ら発信、閲覧行う人5人
たまに書き込み他人の書き込み見る5人
自分は書き込まない他人の書き込みは見る18人
合計28人
(総務省2018年sns利用調べ)

まず28人の読者がいると仮定。
年齢層は
18-24 27%
25-34 34%
35-44 16%
45-54 13%
55ー65以上 11%
(Googleアナリティクス 検索調べ)

18-34までが6割読者、55歳以上はほぼ閲覧はなし。
男女比は男55% 女45%

利用しているブログ層は

18-24 読書感想文、仕事その他の実用性のあるもの
24-33 生き方の参考になるもの、マネジメント関連
35-44政治経済

分かったこと
①18-33の層がメインのブログ支持者
②sns利用者の7割はブログは読まない。
③ブログ閲覧者の支持が一番高いのは24-33
④この層は生き方、マネジメントに強い興味がある
⑤男女比に大きな違いはない
⑥55ー65以上はブログを見ていない。

ということは、僕はこれから書くブログはこのような結論になりました笑

キャクタスに興味を持ち、
読者総数を増やし、社員or働いてくれる人を見つけ
24-33に向けたマネジメント関連、生き方について
興味があり
文字を読むことに抵抗がない人達に向けて書く方向でやる。
それで頑張ってみます笑

ps今一番snsで伸びているのはインスタらしいです10代の利用者が総数を押し上げてます。画像1つでポーンと分かるのがいいんでしょうねー





2020-01-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ZERO to ONE



「賛成する人がほとんどいない、大切な真実は何だろう?」


「ZERO to ONE」というPaypal(インターネット決済サービスを提供している会社)の創業者ピーター・ティールがスタートアップ(新規事業立ち上げ)向けに
書いた本を読みました。

上記のセリフは採用面接の時にティール自身必ず聞く質問だそうです。

あなたなら、どんなことが浮かぶでしょうか?

ティールが採用面接時によく耳にする答えは以下のようなもので

「アメリカは非凡な国家だ」「神は存在しない」

前者は真実だが、多数の人が賛成する。
後者はおなじみの論争の一方に味方しているだけ。と彼は喝破。

正しい答えは次のようになるはず
「世の中のほとんどの人はXと信じているが、真実はXの逆である」

この質問はこの本、冒頭すぐにある言葉です。
(挑戦的ですね)

私自身はこう考えています
「世の中のほとんどの人は安定を幸せと信じているが、真実は、安定とはリスクである」

安定は、緩やかな衰退であり、
リスクのみが、人を前進させる。

私は、そう考えます。

しかし、人間には知性があるが故に生命危機に関すること、その他危険に関しては
自己保存本能が働き、リスクをとることを、
脳が避けようとする傾向もあります。

長期的な繁栄(短期的にみればリスクしかないこと)もしくは
短期的な繁栄(長期的には崩壊する)。
どちらを選ぶかは個人の資質にも委ねられますが、

これだけは言えます。

リスクをとる人間は生物学的にはバカである。しかしバカは物事を前進させる。

アフリカ大陸からヨーロッパに渡りアジアにまで広がった人類の祖先。

安定だけを求めて、アフリカに定住していればいいものを
違う景色をみたいと思ったバカが人類を世界に
爆発的に拡散させる起点であったり
(おそらく定住していれば遺伝子に
多様性がなくなりウイルスに対して免疫力をもった種がおらず人類は滅びていたでしょう)

ライト兄弟のような、自分たちも周りの仲間にも、いわゆるエリートが
いないにも関わらず飛行機をつくり、空を飛びたいというそのバカな気持ち、考え。
そしてバカなほどの時間をかけ
同時代の優秀な研究者、エリートよりも早く空を飛ぶということを成し遂げました。
(彼等が同時代の人たちと同じく空を飛ぶことを考えず、安定した生活を望んでいれば
彼ら自身は幸せであったかもしれません。が、航空科学、物流、旅行、戦争などはもっと発展が遅かったのかもしれません)

自分もキャクタスにおいて0から1へと生み出す過程でリスクを恐れず物事変えたい。
そう考えています。
(リスク、怒られるのはやっぱり嫌なものですが笑)

書き込み:松浦


2020-01-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

小阪

お疲れ様です。小阪1丁目駅前店の宮本です。
小阪に移って早1か月近くになりました。
既存のクルーさんに助けられてなんとか形になりつつあります。
今年1年は昨年いろいろ勉強させていただいたので、今年は、
それらを形にして、また自分のやり方を取り入れて、とにかく結果にこだわって、
行きたいと思います。売上、利益を追求して原点にもどって当たり前のことを
当たり前にしていくことから妥協せずやっていく。
今年の最後にクルーさんが本当に小阪店にいてよかったと思える店につくっていきますので、社員の皆様にはいろいろまた教えていただくことが出てくるとおもいますので、
よろしくお願いします。

書き込み 宮本
2020-01-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新年

あけました。新年早々腰がやられてます。
毎朝中々起き上がれないので2時間前に起きてます。

もう日常が戻ってきますね。
今年度もあと少し。
もうすぐ退職し、新しい道へ進むクルーも何名かいます。
面接採用から今まで一緒に働いてきた子もいて、子どもが巣立つ気分で少し寂しいです。
けれど夢に向かって進む彼女らを笑顔で送り出せたらと思います。
キャクタスで働けて、私のお店で働けてよかったとそう思ってもらえると幸せですね。

残り少しですが彼女らのためになることを
教えられたらと思います。

書き込み 毛利
2020-01-06 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

玉串町東店

明けましておめでとうございます。
森下です

先月、東大阪支店に異動し、約2週間が立ちました
パワフルなクルーさんが多いですが
聞いていたより皆さん優しいので安心しました

今回は店長店舗の、玉串町東店の紹介です

キャクタスにかわってからまだ日は浅いですが
素晴らしいクルーさんがそろっています

玉串は、元旦の日がいつもより忙しいと聞き
からあげクン、去年は79個販売ということで
エリアでからあげクン10円引きセールをするから
100個は余裕で売ろう!とクルーさんに話してみました

出勤するクルーさんと 販促等の準備を一緒にしました
そもそも、100個も作ったことがないと言っていたので
頑張って大量に作成をしてもらい
セールストークを実施
時間帯毎に、販売数を共有してもらいました

最終結果
からあげクン 152個 販売
今年の元旦のからあげクン販売数としては、キャクタスで一位(セールですが)
玉串で、ここ数年のデータで一番の販売数でした

もちろん、今まで、忙しいお店の担当を、過去にしてきたので
販売数自体はそこまで抜きんでた数字ではありません

ですが、クルーさんが、セールストークや作成を
元旦から一生懸命やってくれた結果、
目標を余裕で達成してくれたので
とてもうれしかったです

tamakusi2.jpg
tamakusi3.jpg

お店もこれからどんどん良くなると思います
キャクタスを代表する店舗になっていくでしょう

今年もどうぞよろしくお願いします。
書き込み 森下
2020-01-04 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

正月あけてほとんどの時間を店で過ごしてる竹田です。

僕はクルーとして働き始めたのが22歳ぐらいの頃で面接をしてくれたのが井坂さんでした。

夢はなんかありますか?NO
最近感動した事はありますか?NOでした。笑
夢があればフリーターなんかしてないわってゆうのが僕の当時思ったことでした。
今では自分がそれを熱く面接の時に語ってます成長ですね。笑

今ではぼんやりながら夢も見えてきて仕事も日々やり甲斐を感じて出来ています。

皆さんにとって夢はありますか?
僕の昔の夢はサッカー選手になりたいでした。だから全力で努力して常に何が今の自分には足りないのかを考えてました。今思い出してもめちゃくちゃ大変でしたがその分すごい楽しんでたなと今なら思います。
夢を持つというのはいいことですよね。その為に今自分がなにをしたいのか考えて行動する。

中々夢を持つというのは大変ですが考えてみてください。意外と自分のしたい事は身近にあるかもしれませんね。

竹田
2020-01-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新年

新年あけましておめでとうございます。
2019年もお世話になりありがとうございました。
とうとう2020年ですね。
早いですね時間が経つのは。

僕が入社したのが2014年ですかね。もう入社したのが古い方から数えたほうはやいですね。笑

様々なクルーさんと出会ってきましたが僕が初めにすごい影響を受けたのが今福鶴見に行った時にいてた朝勤?昼勤?の方でした。
常に店のことを考えて行動し常にお客様にとっていい店を考えて行動してる方で、掃除は常にピカピカ、前陳はSランク、セールストークも完璧、常に走り回って仕事してました。クルーさんの鏡ですね。常にやっぱり店を支えてくれてるのはクルーさんで感謝はしなければいけません。

正月早々店に入ってくれてるクルーさん、年越しを店で過ごしてくれてるクルーさん本当にありがとうございます。
そして全てのクルーさんいつも店を支えて頂いてありがとうございます。本年もよろしくお願い致します。


竹田
2020-01-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード