fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

年末

お疲れ様です!
東支店に異動して初のブログになります!

最近あまりにも寒すぎて困ってます笑笑

さてさてさーて、皆さんもう年末ですね
1年間早いと感じましたね

先月の店長会議の際、森マネージャーが自分の1年を漢字一文字で表すとなんですか?と聞かれてました!

それで僕も考えてみました。
僕が今年1年を漢字で表すと
[悔] です

周りからの期待や会社の期待に応えられなかった自分に対しての一言です

だからこそ来年は自分ともっと向き合い、焦らず、何事にも常に挑戦という気持ちで精一杯やっていきたいと思います

皆さんは今年1年を漢字一文字で表すとどうですか??

年末年始どのエリアもシフト厳しいと思いますが、体調に気をつけて2019年を終え、2020年を迎えましょう!!!

それでは皆様良いお年を!!



書き込み者:児玉
2019-12-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

店頭販売当日

クリスマスです。

今日 本番です。

店頭販売の準備 配達と忙しい一日のスタートです。

店頭販売 15時過ぎ

本部社員元木さん 水島さんです。

元木サンタ めちゃくちゃかわいかったです。

もちろん水島さんもです。

こばなし

裏での会話

「元木さん 可愛いですね。」

「そら若いからね。」

「え・・・」



シーン



(笑)



なんてやり取りしながら頑張りました。



結果本当によく売れました。

ケーキ 26個

黄金チキン 84本

ローストチキン 35本 



忙しい一日でした。

元木さん 水島さんお疲れ様でした。

書き込み者 耳
2019-12-27 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

店頭販売前日

今週は1エリアの担当です。

2人で1週間は大変です。



明日は、クリスマスですね。

私はもちろん仕事です。

毎年のことですが店頭販売大変ですが

今年も頑張っていきます。

書き込み者  耳
2019-12-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

異動

甲斐です。

東大阪から大阪に異動です。
出戻りです。
以前とはかなり様変わりしてるようですが、
やることは変わらない。
一つ一つスピードを持って
しっかりやっていきたいと思います。
2019-12-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

大東深野五丁目

ブログデビューです。
大東深野五丁目パートナーの内山田です
今回は私が初めて面接採用した
夕勤夜勤の今若くんの紹介をしたいと思います

ラグビーをやっていて
体はすごくムキムキ肌もこんがり焼けていて
その上人見知りであまり喋らないので怖く見られがちですが
面接の時に最近の感動した事はの質問に
3歳の弟がオムツ取れた事です
って答えたとても兄弟思いの7人兄弟の長男です

ヘルプもわかりましたの一言で
色んな店舗に行ってくれて
仕事も真面目に取り組んでくれてます!
いつもそんな彼に助けられています。

就職までのあと1年
私の前では素をだしてくれてる彼を
みんなの前でもさらけ出せるようにして
行きたいと思います!

書き込み者:内山田
2019-12-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

売上チャンス

学生はテスト期間が終わりウキウキですね。

鴻池、年間で2番目に売り上げがあがる週がやってきました。
ちなみに1番は夏休み前のテスト後です。

鴻池の店の前には工業高校があり、テスト後は短縮期間が続きます。
男の子が多く食堂が休みの短縮期間は売り上げをあげるチャンスです。
授業が終わると学生がゾロゾロと店内にやってきます。
学生が好むものを大量に仕入れて、怖いもの知らずの西さんは
天候や人の動きを見て、Lチキを大量につくって対面セールストークで売り切ってくれます。
そんな西さんと入るクルーさんは何故かつられて対面セールストークを必死でやってくれ、
この店の環境に本当に助けられています。

あと1週間。売り逃がしがないように、
最大の売り上げがとれるように、頭をフル回転させようと思います。

書き込み者:毛利
2019-12-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

師走

おつかれさまです。
最近ようやくタイヤを変えました。
青野です。心はニーガンです。
さて、今年もあとこれくらいで終わりますねみたいなこと言っていましたが
遂に数週間で終わりますね。
この度、南新田から千日前高津を任せていただけることになりました。
いい意味でまったく色も違うし、刺激的な毎日をおくれるんじゃないかなと思いました。
刺激をもらってばかりではなく
いや、刺激を与えられる人にならなければ。
自分がいい意味で刺激を与えられる人にならなければと。
レインメーカーはまだまだ程遠いですが
またこれからも頑張っていきたいと思います。
さぁ残りわずかの今年も来年も再来年ももっともっと頑張っていきまっしょい!
青野でした。

書き込み者:青野
2019-12-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

最近はもうどの時間でも冷え込みますね。
朝起きた時の寒さよりも寝る時の寒さが辛いです。

冷え込むと感染症が流行るので冬は私の敵です。
11月の末に1週間ほど午前中に休みをいただきました。
娘がとびひと水疱瘡を同時に発症し登園停止…。
毎日シフト調整に追われるかと思いましたが
沢山の方々に協力していただき本当に助けられました。
こういう時に「人に支えられている」と感じます。

そんな娘は元気に保育園に行っていますが
娘のとびひがうつった私は未だに治っていません。
そろそろ本当に病院に行かなければと思い1日が過ぎて行きます。

書き込み:毛利
2019-12-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今年の振り返り

今福鶴見の渡邉です

こちらに異動してきて半年が経ちました

今年は月日が経つのが非常に早いです

もう12月、今年がもうすぐ終わろうとしてます

今年は自分がどう成長したのか?また何が出来たのか、いまいちつかみきれてません

例年以上になんとなく過ごしてしまったような気がします

これではダメですね

来年は自分の力を存分に発揮する、そんな年にしたいと思います

売り場も数値も私生活もその他いろんな事も

こだわりを強く持ってやっていきます

渡邉でした
2019-12-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

蒲生

お疲れ様です。蒲生四丁目駅前店の宮本です。
瓦屋町より蒲生に移って早2か月がたちました。
色々今まで東大阪・瓦屋町で
勉強し、教えていただいたことを、前店ではできなかったことを今改めてやっていて、
今まで同様忙しい毎日です。
4エリアでは今までのエリア同様周りの方に助けてもらい、またご指導していただいています。蒲生では自店、競合店、地域を冷静に見てまた入口チーフにご指導していただき、売上、利益を上げて、安定したサービスをして、安定した店の
運営をしていきたいと思っています。
とにかく下半期終了時には自分として何らかの形を残していきたいと思いますので、
助言、ご指導よろしくお願いします。

宮本
2019-12-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

鶴見緑地駅前店

鶴見緑地駅前店 

半年前まで、僕もこの店の店長をしていましたが、ほんまに土日は鬼です。

そこのクルーは他よりも時間に追われるので大変ですが、その分面白いです。

その中で今回は、僕が去年採用した八尾野君の紹介です。

元々、既存クルーの紹介で面接に来た彼、すごく大人しかったんです。

人と接するのがあまり得意でない彼、なぜこの仕事しようと思ったのか?

(後日、友達と一緒に働くことによってこの性格を直したい、変えたいって言ってました)

最初はやっぱり声も出ず、おどおどしてました。



今は、本当に貴重なクルーに成長しました。

声も張ってるし、なにより自分で行動できる、新人クルーにきちんと指導するようになりました。

きっと本人にその意欲があったからですね。

これからも頼りにしています。


入口
2019-12-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

城東中央三丁目

城東中央三丁目店

チーフになって初めての店長としての店舗です。

ここでは、やっぱり福島さんの紹介になります。

ビルエリアから異動してきて、城東の朝、昼を担ってくれています。

本当に頼もしいクルーです。

僕の不在時に指示、指導を完璧にしてくれているので、安心して任せています。

本当に来てくれてありがとうございます。


入口


2019-12-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

流れ。。

移りゆく季節はついに冬の到来を感じさせる
朝や夜になりましたね。


学生時代に冬の寒さを感じながら背伸びして飲んだ
青いカンカンのコーヒーが懐かしく感じます。


出勤してくるクルーさんの服を見て、やっと
ダウンをだしました。
季節感がない男No.1の佐藤です。


大丸に来てようやく3か月目になり
免税店の方達と打ち合わせさせて貰いました。

言葉の壁や免税対象なんかを細部まで話ができました。


これをクルーさんと共有してもう1つの12月の
目標に迎えそうです!
FFコンテスト、狙います。

書き込み:佐藤
2019-12-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

12月

いよいよ12月スタートですね。
最近朝起きたら寒すぎて中々布団から出れなくてそのまま二度寝してしまう季節が来ましたね。

これだけ寒いと冷蔵庫のない僕の家は、ベランダで飲み物など冷やせるのがいいですね(笑)

この時期になるとあれもほしいこれもほしいと普段ない物欲が湧き出てきます(笑)

令和に変わり残り1ヶ月で令和初の年末年始がやってきます。

今年最後の1ヶ月、体調管理に気を付けながら精一杯やっていきたいと思います。
2019-12-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード