fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

寒い

最近寒くなりましたね(T . T)

皆さん体調大丈夫ですか?
最近鼻水が止まりません笑笑

体調管理に気を付けていきましょうね(T . T)

来週から12月に入ります!!

予約催事も順調ですか??
中々厳しい店、好調な店あると思いますが、最後まで諦めず頑張っていきましょう!!!!
2019-11-29 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

その異常こそ、天賦の才の表れ


「僕たちは、常識も違うことを考え、アップルの
 
 製品を買い続けてくれる人々のために

 いい仕事をしたいと思う。

 自分は、おかしいんじゃないかと思う瞬間が

 人にはある。

 でもその異常こそが天賦の才の表れなんだ」

気に入っているスティーブジョブズの言葉を
紹介しました。初めて書き込みます。
新入社員の松浦です。

チームを作るとき、そのチームの常識にあてはめ、
発想を殺す。
チームに入る時、そのチームの常識に従い、
発想を殺す。

そんなの、最高に面白くないです。

沈み込ますより、引き上げたほうが面白い。
沈み込むより、浮き上がったほうが面白い。

幸運なことに今、自分の店舗を受けもたせて
頂いています。

自分の頭で考え、常識と違うことを考え、
働いている人の異常を喜べる店。
それがお客様にとっても、いい仕事と感じてもらえる、

それが私にとっての、理想のお店であり、
理想のチームです。

書き込み:松浦
2019-11-29 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

漢字の素晴らしさ

最近高校生のクルーさんと話することが多く、来週から期末考査があるそうです(笑)

高校生の皆様赤点取らないように頑張ってください!!

その時漢字の勉強を一緒にしていた高校生のクルーさんがとある漢字に関する動画を見せてくれて感動した話があります。

「皆さん夢や目標ってありますか?
夢を実現させるには時には苦しい時もあろます。
その時我々はあることをいいます。その事を弱音を吐くといいます。
弱音は吐きたくない、なぜならネガティブになってしまうからという人が多いと思います。
ですが、弱音は吐いていいんです。
吐くっていう字は口に+(プラス) -(マイナス)と書きます。
弱音は吐いていいんです。でも、それよりも『こうなりたい!!』『こうするんだ』ってプラスのことを言っていこう。
そうすると、だんだん弱音を吐かなくなっていっていく。-(マイナス)の部分を消していこう。
そうすると、『叶う』になるでしょ?夢は叶うんです!!」
といって熱い言葉の動画をみせてもらい、心うたれました。

自分に置き換えても弱音を吐いても、こうしたい、こうするんだという気持ちをもってやっていきたいとおもいます。






書き込み者:児玉



2019-11-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

初カキ

時代とは不思議なものです。

江戸時代、刀を持つ侍が町を歩き
商いをする商人なんかはそれを避けて、

殿様や参勤交代の大名行列では
頭を上げてはいけない、

侍に切られても理不尽でも
文句も言えない切り捨て後免の時代から経て

時は明治、大正昭和平成と移り
今は令和と元号も変わりました。

時代の流れは物々交換から金銭取引に変わり
金銭から証券になり今や携帯電話で
全ての事をできる時代ですよね。

キャッシュレス化によるセルフレジ化

そんな時代だからこそ接客のレベルを上げ、
機械じゃ出来ない決め細やかな接客で

一手一つの気持ちを大切にしていきたいと
思った秋でした。


書き込み者:佐藤修平
2019-11-26 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行

突然ですが風邪ひきました。
なかなか治りません。
めちゃくちゃしんどいです。

今回は、社員旅行についてかきますね。
今回の旅行は、鳥取でした。
鳥取と言えば、、、砂丘それしか思い浮かびません
みなさんはどうですか?
でも今は、コナン館 水木しげるロードなど以外とありました。
いろいろトラブルもありましたが、楽しい旅行でした

書き込み者 耳
2019-11-26 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

紅葉



京都市右京区にある『鹿王院』で


ライトアップされた紅葉を楽しむ


「夜間特別拝観」が先日22日(金)から


行われています。


ただこの夜間特別拝観は定員制のため


事前予約が必要で


申し込み後当選しないと行けないのです。



先日定員に達したためとの理由で落選しました。


12月8日までやっているので


諦めずに応募し続けます。



    近藤 
2019-11-25 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

成長

寒いと思ってたらちょっと暑かったり微妙な季節ですね。自転車通勤なので毎回汗だくですが。

この仕事で皆さんがこの仕事楽しいなと思う瞬間はいつですか?昨日の売上がよかった時、売変が予算内に収まった時、上げだしたらたくさんありますね。
自身はクルーの成長を感じた時にやっぱりこの仕事は楽しいなと感じます。

名前は伏せますが南野の昼勤の16歳のクルーがいてます。

初めは敬語すらなかなか使えない、声はまったくでない、まったく元気もない、ほんまに大丈夫かな無理ちゃうかなとゆうような状態でしたが今では立派に声も出して、敬語も使えるようになりました!!
研修したクルーさんの努力と本人の努力があった結果やと思います!!今では安心して昼勤任せれるようになりました。
クルーさんから学ぶ事も沢山あります。
自分自身人を成長させてあげれる人間にならないといけないと最近よく感じます。

今は責任範囲も広がり関わる人も増えましたがまずは社員、クルーを成長させてあげれるように自分自身が成長していきたいと思ってます。

竹田伸幸
2019-11-25 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

初ブログ

今年も残りわずかとなりました。

お疲れ様です。
善根寺5丁目店の高井です。

今年も残すところあとわずかになり、この一年を振り返る時期になりました。
自分としましては9月からキャクタスに入社したというのが大きな変化、そして自分が成長出来るチャンスだと思っています。
そしてこれから、来年の今頃自分はどうなっていたいか?その為には何が必要か?日々考え来年の振り返り時期に、自分がどの様に変わったか考えていこうと思います。

自分の事ばかり書いていますね…(苦笑)

それでは皆様、体調管理をしっかりして風邪を引かず頑張って行きましょう!!

書き込み 高井

2019-11-25 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

祭のあと

19日、20日と社員旅行に初参加した竹矢です。
鳥取はキャクタス入社前に働いていた会社で営業していた際に担当していたエリアだったので安心感と懐かしさも加わり楽しめた2日間でした。

また運転好きの私にとって2日間ずっと運転出来たことでリフレッシュ出来ました。
しかし、まぁ同乗していたT氏とこんなにマニアックな音楽の話題で盛り上がるとは…(笑)

社員旅行と言うある意味祭りが終わり、通常の業務に戻りましたが不在にしていたその間、クルーの方がしっかりお店を守って下さっていたお陰で大きな混乱もなく感謝感謝です!

楽しませてもらった分、これからしっかり年末に向けてお店の管理を頑張ります!


書き込み 竹矢
2019-11-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

催事活動

ケーキ、おせち予約活動お疲れさまです
いよいよ11月も後半に差し掛かかってきましたね
店目標、個人目標、順調にすすんでいますでしようか?
お客様に声かけしないとすすまないので、まずは声かけからやってみましよう!
全員にはきついので、今日は10人声かけよとか決めて目標たてるとやり易くなりますよ
とくに、ポイントカードの星が沢山ついてる人とか、常連のお客様に絞って声かけしてみてください!
心構えとしては、断られるのがあたり前、10人に断られようというぐらいの気持ちで挑むと楽ですよ
とにかく声かけ頑張って、お客様に美味しいケーキ提供して幸せになってもらいましよう!

書き込み者  福森
2019-11-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

入店挨拶

最近競合調査も兼ねて、極力いろんなコンビニに足を運ぶ様にしてます
自店ばかりみてると、視野が狭くなり、店内も景色かしてしまい問題点に気づきにくくなってしまいます
他をみると、良いとこも悪いとこも新鮮な目線でみる事ができます
特に接客はいつも思いますが、店内に入った瞬間に分かります
入店挨拶の有無、声の大きさなどで、印象づけられてしまいます
あたり前の様にする挨拶ですが、皆さんの所はどうでしようか?ここが気持ち良かったら、それだけで満足度があがりますよね
簡単なポイントですが、できてない人自店でもまだまだ見受けられます
みなさんも意識して自店に入った瞬間どうかみてください!品揃え悪いけど入店挨拶はどの店にも負けないぞってぐらいの気持ちで頑張りましよう!

書き込み者  福森
2019-11-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員の竹田です。
社員旅行なんとか無事トラブルもなく帰って来ることが出来ました!!改めて協力して下さったクルー社員の方々ほんとうにありがとうございました!!

いよいよ冬が到来という感じで肌寒い季節になりましたね鳥取は寒すぎて大阪帰ってきた時は暖かく感じましたが。笑


もう今年も残り約1ヶ月です。
短いようで長いような1年の締めくくりですね。皆さんは今年自分自身なにか変化がありましたか?自身はいっぱい変化がありました、、仕事では3月頃チーフになりプライベートでも色々変化ありました。多分細かい事で言えば皆さんの身にも様々な変化があると思います。振り返ってみて考えてみて下さい。今年初めになにか目標設定、こうしたい、あぁしたいとか色々決めた方も多いと思いますが今実際どうですか?しっかり行動出来てますか?
何が出来て何が出来なかったのか。なぜ出来なかったのか。
いつも自分は年の最後に自分の目標を振り返り来年に活かせるようにしてます。
みなさんも早いですが今年が自分にとってどんな年だったのか振り返ってみては面白いのではないでしょうか。
僕は2年前から目標にしてる免許ずっと取れずにいますが、、笑

竹田
2019-11-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

デビュー

社員旅行、ブログ共に初めての為若干緊張気味な新入社員の小西です。

初の旅行は幹事を竹田さんと任せていただき、結果、
大きなトラブルも無く終えれた為、自分に甘い私は成功だったととらえています。

来年はどこに行くか、もう考えてる今日この頃です。

写真もラインにアップしてるので是非、見て下さい!!

書き込み 小西


2019-11-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

東支店社員旅行二日目

ブログ
社員旅行2

意気揚々と行ったはいいですがあまり天候に恵まれず、初日は砂丘に行ったのですが風邪があまりにも強く前も全く見れず挫折しました。笑
そのあとコナン館行き青山さんの姿、写真を初めて見て衝撃を受け18時に旅館に到着し、美味しいご飯、露天風呂に癒され最高のホテルでよかったです!!
宴会もみんなでふざけまくって楽しめたので最高でした。
初日トラブルありまくりましたが2日目なんとか砂丘にもリベンジし最高に楽しみたいと思います!!

竹田
2019-11-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行

ブログ
社員旅行

明日から社員旅行に行ってきます。
中々社員が集まる機会はない中でやっぱりこうゆう機会は大事ですよね。
明日のブログには写真もアップしようと思ってるので楽しみにしててください。

こうやってみんなが集まって社員旅行に行けるのも協力してくださったクルーさん社員さんのおかげです!!本当にありがとうございます。

最高に楽しんできます。

書き込み 竹田
2019-11-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行2

鳥取といったらやっぱり砂丘ですよね
2時間遅れで到着しました…
なんとも言い難い空気のなか、松浦さんがめちゃめちゃ立腹してました(ドッキリでしたが)
マジで怒ってると騙されてしまいました笑
昼ご飯が道間違えたせいでコンビニおにぎりになっちやったのが残念でしたが、鳥取でしか食べれないおにぎりやと思いこむことにします
砂丘は初めて来ましたが、一面砂で言葉で表現しにくいですが感動しました
何か刺激になって仕事に行かせればなと思います!
是非みなさん行ってみてください!
普段仕事でなかなか出かける事がないので、みんなはしゃぎまくってました
テンション上がって走りまくると後々疲労で後悔しますが…

書き込み者  福森
2019-11-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行1

先日大阪支店の社員旅行に出かけてきました
同じ支店といえど、なかなかみんな集まって出かける機会がないので親睦を深めると言う意味でも良い旅になったんじやないかなと思います

今回は鳥取に二台の車に別れて向かいました
もちろん場所がみんな分からないですが、ナビという優れものがある時代で行きたい場所を入力したらルートを示してくれてとても便利ですよね
しかし場所を打ち間違えるととんでもない事になります
今回やらかしてしまいました
鳥取の見晴らしの丘砂丘セーターに向かうはずが、誰かが間違えて島根県の見晴らしの丘を目的地にしてしまい…あとは想像に任せます
高速なんで凄い勢いで目的地から離れていきました
みなさん気をつけて下さい!
仕事に置いても同じで、しっかり確認しないと間違えてたらとんでもない事になります
今回は旅やったんで、まあ、良い思い出?になりました

書き込み者   福森
2019-11-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行

社員旅行に行ってきます。

社員旅行に行けるのもクルーさんが協力してシフト入ってくれるので行けます。
本当にありがとうございます。

お土産楽しみにしといて下さいね。

書き込み者:三浦
2019-11-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

素晴らしい対応

社員の森下です

お前何回ブログ書くねんと思わないように!


最近走行中にタイヤがパンクしてしまいました,,,
慌てて近くのエネオスのガソリンスタンドに持っていきましたが
素晴らしい対応をしていただきました。

丁寧な説明、笑顔の対応、こちらの状況を理解し最善の対応をしていただきました

非常に忙しそうにしていたのに、プロの仕事だなと感動しました

見習わないといけないですね

ちなみにパンク原因わからなかったので

横にのっていた竹田さんの、日頃の行いであると思います。

書き込み 森下
2019-11-10 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

太融寺

今週から一気に寒くなってきましたね・・・
みなさん風邪ひかないように気お付けてください。

さて、太融寺に異動してから、もお1ヶ月が経とうとしています。
いろんなクルーさんにヘルプで来て頂いたりしているので
日々感謝しています。


今期中にしっかりと売場や接客向上させて
cactus売上 No.1店舗を目指して頑張っていこうと思います。

                     中川
2019-11-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

留学生


駅ビルは、留学生がたくさん働いてくれています

皆とても素直で、本当に頑張ってくれています。

他国で働く事が、どれだけ大変な事でしょう

簡単な事ではないですよね,,,

どんどん仕事を覚えて、日本語も上手になっていきます。

これからも 働いてくれている皆と
一緒に成長できるように、頑張っていきます。

辞めても連絡をくれる留学生クルーもいます。

出会いに感謝。


書き込み 森下

2019-11-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

-秋風-


社員の前川です。
すっかり秋の空気になりました。風が冷たく感じる季節になりましたね。

私が御幣島駅前店を任せていただいて約半年になります。

月日が経つのは本当に早いです。
当初は余所者目線で視線が痛く感じ、本当に馴染めるのか不安な日々を送っていました。
しかし最近はクルーとも"笑顔"で話をすることもでき、小さな幸せを感じています。

無愛想な子も中にはいますが以前より明らかに明るくなりました。

それだけでも私は幸せ者です。

これからもクルーの"笑顔"を守っていければと思います。

前川
2019-11-06 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

「横堤店・お褒めの言葉いただきました! 」

DSC_0075.jpg


先日、鶴見横堤三丁目店
クルーの倉本さんがお客様からお褒めの言葉いただきました。

お客様がレジに忘れていったカードを店外で走って追いかけてお返ししたことにお客様は感動。
本人は謙遜していましたが、実際50メートルくらい追いかけたとのこと。

お客様の事を思っての行動、素晴らしいと思います。
先日、松永社長より賞状の授与があったので、その時の写真も載せておきます。
どんどんお褒めの言葉、もらえるように益々成長していきましょう!

 入口

2019-11-06 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

初心忘れるべからず

社員の森下です

Cactusに入社し6年目
アルバイト期間をいれると8年目です

最初は1ビルでアルバイトをしていましたが
上新庄駅前
江坂駅前
鶴見緑地
今福鶴見
御幣島駅前
太融寺町西
そして駅ビル,,,

あれ、東支店行ってないな笑

そんなこんなで、ちょっと
昔の自分のさぼてんブログを読み返してみました

いつも何かに
チャレンジを
していました

おでん1000個売ろう!
恵方巻チャレンジ!
鶏から1000個!
うなぎ 初日で予算達成!
上新庄でからあげくん100個!
,,,

結果を求め
色々やってました

初心を少し忘れていました

何でもいいと思います

情熱をもって
チャレンジしていきましょう

書き込み 森下
2019-11-06 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

体調管理。

一気に気温下がってきましたね。

皆さん体調管理大丈夫でしょうか?!

私は、少し体調くずしてます。

風邪引かないように最近生姜湯を飲んで寝てます。

ポカポカしてよく寝れてるのでこのまま続けようと思います。
ふと思ったのが、なんかおじいちゃんみたい、、、

書き込み者:三浦
2019-11-04 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

ポイント

毎年おせち買うために1年かけてポイント貯めてます。
いつも少し足りなくて現金足すんですが、今年はポイントだけで買えそうです。
最強ポンタです。

書き込み:甲斐
2019-11-04 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

バグる

おつかれさまです。
最近親切なガソリンスタンドの方にタイヤ変えないと本当にヤバイですよ、と言われ焦ってます。
青野です。
ハロウィンの熱気もさめやらぬ今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。
どうでもいいですが、最近50メートルほど走ったら足首がバグりました。
だんだんうまく前にあるけるようになっていく子供と50メートル走ると足首がバグる自分。
哀愁ですね。この季節にぴったりです。
今年もあと二ヶ月を切りました。
さぁ、頑張っていきまっしょい!
2019-11-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

異動して・・・

お疲れ様です。蒲生四丁目店の宮本です。

蒲生四丁目店に来てはや10日が過ぎました。

当然まだまだ慣れていませんが、日々色々なことが新鮮で時間が早く過ぎる毎日です。

第4エリアの方々にも色々助けていただきまたご指導していただいています。

今で4店舗目ですが、ここの店に共通するのが、クルーさんが前向きに一生懸命がんばっていただいていることです。

みんな自分たちができることを最大限に努力して、また新しいことにも少しづつ取り組んでいこうとしているのが

どの店舗でも見られるので、すごいことだと感じました。

自分自身もみなさんに指導していただき一つ一つ進化していってるのが、最近分かってきました。

これから蒲生四丁目店で、そういったクルーさんと、今まで僕がの培ってきた所、また自分自身理想の

コンビニの形を実践、検証を繰り返し、近づけていきたいと思っています。

これからもご指導していただけるようよろしくお願いします。
2019-11-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

睡眠

仮に人間の体を売ったら約31億円だそうです。
甲斐です。

いい睡眠をとることがいい仕事をすることにつながります。
しっかりいい睡眠とってますか?
マット、枕とかも大事なようですね。
私は座ったまま寝てることがあります。。。
だめですね。
2019-11-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード