fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

クルー紹介

やぁ、
もうすぐ夏が来るね。
どうも東大阪小阪、衣摺の青野です。
前回の予告とは少し違うのですが今回もクルーさんを紹介したいと思います。
今回紹介するクルーさんは最近入ってきてくれた冨永君というクルーさんです。
冨永くんはピチピチです。
そしてフワフワしていて天然な感じも漂ってます。
かわいいですね。
ですが、仕事を覚える際は自分から興味を持ちどんどんいろんな仕事を覚えていってくれます。
覚えるスピードも吸収もとても早いです!
普段も清掃など自分から進んでこなしてくれたりととてもすばらしいです。
そしてすごくスタイリッシュなんですが地味に大食いです。育ち盛りなんでしょうか。
かわいいですね。
これからの活躍、期待してます。
ありがとうございます。

書き込み:青野
2019-05-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

お褒めの言葉



先日、若江のクルー、原田さんが、城東中央店で松永社長から表彰されました。

彼、キャクタスの人なら勿論ご存じかと思います。

先日カスタマーにお褒めの言葉をいただいたクルーです。

最近城東中央にヘルプとして何回か入ってもらっています。



まず、ホンマにお客様応対がイイ!

とにかく気が利きます。

一緒に入るクルーもつられて活気が上がります。



僕も見習います。汗

入口
20190531223623b5b.jpg
2019-05-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

蒲生四丁目駅前

クルー紹介

夜勤で、働いてくれている井戸田さんについて感激した事があったので紹介します!



以前、面接した方から志望動機を聞きました。

僕が、沢山の職種、某コンビニがある中で蒲生店を選んだのか尋ねた所・・・



それは、



夜勤の井戸田さんという方の接客が非常に良くて、普段から買い物等で使っていたそうです!
来店時には、世間話をしたり、楽しく利用していたそうです(^^♪

ある日、アルバイトをしたいと思った時に蒲生店ならクルーさんも優しく、楽しいお店の印象だからと
直接、井戸田さんまで、このお店で働きたいです!と申し出をしたという事です!

凄いですよね^^


是非、蒲生店の近く寄った際は、井戸田さんが居るのが、22時以降にはなりますが、

素晴らしい接客
街のホットステーション
蒲生四丁目店まで、お立ちより下さいね!
2019-05-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今の世代

今回紹介するクルーさんは柴田さんです。

柴田さんは直営の時からいるクルーさんでまだ19歳の可愛らしい女の子です。

ですが、19歳でも自分の将来の事をしっかりと考え、その夢に向かって頑張っている姿を見ると
勇気づけられます。
韓国が好きらしく、長期休みの時は韓国まで遊びに行くぐらい大好きな国らしいです!!

僕も必ず一度は訪れたいと思っております!!
是非是非時間がある時、吹田のクルーさんを見に来てください。
2019-05-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

上新庄店

上新庄の店長何回目やろ?てぐらい上新庄担当になってます…
昔からいてくれてるクルーも何人かいますが、見た目変わってない、みんな年取らんのかてぐらいに
ただ、中身は勿論みんな成長してて、大人になってて落ち着きと、貫禄がでています
お客様にも声を掛けて頂き、懐かしなと感じながらも、やっぱりお店が狭いです
バックルームも激狭なのですが、不要なバック在庫が一切ないです
前任の渡邊店長の管理力が凄いなと改めて思いました!この状態を維持できる様に頑張りたい思います。
書き込み者 福森
2019-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop



いよいよやってきましたね~


ビールが格別に美味い季節が。


帰って飲むことしか考えてません。


今年はビアガーデンいろいろ


行きたい。


おすすめあったら教えて下さい。




体調万全で、いい仕事して


美味いビール飲んで


今年の夏を乗りきります。




   近藤

2019-05-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

なえた

書いていたブログが消えました。
結構いいこと書いてたのに。
なえた。
甲斐です。

なんかすごいなって言われたい


書き込み:甲斐
2019-05-26 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

南野の大黒柱

こんばんは。社員の竹田です

本格的に夏が到来て感じですね。

今日は南野のクルーの紹介をします

朝勤から昼まで幅広くフォローして
店の事を考えてくれている山本さんを紹介します




多分出会いは南野引継ぎの時なので
4年以上前ですね(笑)

はじめはオーナー店やったので
業務等全く教えてもらっていなくて教えたのを覚えてます

が今では店の中でリーダーシップを発揮して
クルーを引っ張っていってくれてます

僕が3店舗で兼任が出来ているのも
山本さんの協力があってこそです

しっかり日ごろから感謝、ありがとうございますを伝えるようにしています

感謝は伝えないと中々伝わりません

みなさんもどんどん感謝をクルー、店長に伝えましょう


23日はサンクスで溢れるように


書き込み者:竹田伸幸
2019-05-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ツンデレオブキャクタス

お疲れさまです
今年はなんだか黒くなるスピードが
猛烈に早いです
白い肌に憧れます、藤本です


私からは東と大阪から2人
紹介したいと思います
私の中のツンデレオブキャクタスです

1人目は南野一丁目店の
ツンデレJKです
去年私が店長代行で南野をみることに
なった時に採用しました
面接の時他にも社員がいっぱいいて
小動物のように怯えていた
彼女を覚えています
当時は今より遥かに未熟な私でしたが
教えたことはすぐ覚えてくれて
今ではシフトを組んだりしてくれてます
南野に顔を出すとすごいツンデレっぷりで
顔見るなりむすっとするんですが
喜んでくれてるのが伝わります
とてつもないツンデレです

2人目は3B2の高井くんです
音楽が大好きな彼はクールガイ系
なんですが、実はすごいツンデレで
だるそうにしつつ指示したことは
完璧に遂行してくれます
指示事項が終わったあとはちょっと
見てくださいよ!と
声をかけてきてくれるんですが
そゆところが可愛いですね
ハングリー精神が溢れてて
いつ私の知識を追い越されるのか
不安です

2人ともすごいツンツンなんですが
笑顔がめちゃめちゃ可愛いです

自分の関わりのあるクルーさんが
長く頑張ってくれてると
自分も頑張ろってなりますね
私もまだまだ成長したいと思います

長くなりました
おわります

書込み 藤本
2019-05-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

笑う門には福来たる?

毎回ブログを上げる際、掴みネタが抜群の甲斐さんの存在をうらやましく思っている竹矢です。

正直すごいなと…(笑)




今回は5月1日付で店長に配属となった門真大橋町店のクルーさんとの日々を紹介致します。




こちらのお店、店長に配属される前からシフト応援や店長不在店舗でしたので各種資料の準備やクルー採用面接を代理で行っていたため全く関わるのは初めてではありませんでした。




何やかんやで20日経ちましたが、この門真大橋町店、とにかくクセが強い!(笑)

まずリーダークルーの資格取得者が3名もいる、昼勤の赤松さんを筆頭にシフト明けても残って話し込むぐらい話好きが多い、常連のお客様の個性が際立っておられる…など楽しく明るく笑いの絶えない日々を過ごしております。




昼のリーダー赤松さん、仕事は妥協しないし、責任感も強いし、常に皆さんとの連携を取ってくれ、大変頼もしい存在です。でもとっても天然キャラです(笑)




田原さんはとにかく沈着冷静でテンパったところを見たことがまだありません。でも近寄りがたいオーラが一切ありません。ここ最近色々あった店舗のピンチを真っ先に駆けつけてサポートしてくれる熱い気持の持ち主です。




朝勤、夕勤と様々な時間をフォローしてくれるしっかり者の大学生コンビの野上さん、竹田さん。




夜勤での安定した仕事ぶりの土居くん、斉藤くん…




まだまだ紹介したいクルーさんがいますがまた次回に紹介させて頂きます。




門真大橋店は色々乗り越えなければない課題などもありますが、明るく前向きなクルーさんばかりなので一緒に明るく笑いながら乗り越えて最強の軍団になれるよう頑張って参ります!







書き込み者 竹矢
2019-05-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

横堤三丁目店

私が今回紹介したい人は西田さんと話してて新人ですごくいい接客ができる子が入ってきたーって聞いたんです。

☆森居くん☆

GW、緑地が人足りなく研修生だけど応援に行ってくれると。
私も応援に行く日だったので楽しみに緑地へ。

初めまして。ってきちんと挨拶してくれて研修生やからレジも大丈夫かなぁ?って少し様子をみてましたが、
ほんと素晴らしい!声は大きくハキハキしてて6ステップができてる!
しかも、外国人が英語でFFを注文すると英語でやりとり。
ほんと感動しました!!

横堤3丁目店の近くに行かれた時は是非寄ってみてください(^^)


三宅
2019-05-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

クルーを紹介します。

第4ビルもクルーが増えてきました。

その中の一人西川さんを紹介します。
コンビニで働くのが初めてでちゃんと接客できるのか不安だったクルーが2週間ほどたつとその不安がなくなり「いらっしゃいませ」と大きな声で挨拶ができるようになりました。本人も意欲があり早く色々な業務を、覚えていきますと言ってくれています。
これからも宜しくお願いします。
2019-05-15 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

江坂駅前


今年こそダイエットしたい耳です笑



今回は江坂駅前店を紹介します。

現在在籍人数は、朝勤1人 昼勤4人 夕勤5人 夜勤6人の計16人

半数が外国人しかも夜勤全員です。



日本語上手ですよ。

でも漢字が苦手

できない仕事もありますが…

そこは日本人でカバーしてます。

仲良く日々の業務やっます。



機会があれば江坂駅前覗いてください。

お待ちしてます。

書き込み 耳
2019-05-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

GW

社員の森下です

GWいかがでしたかー?
私は、仕事終わりに
母と弟と三人で、ご飯に行きました
弟は東京住みなので、久しぶりでした
久しぶりどころか、三人で外食は人生初でした,,,笑
たまにはこういう機会もいいですねー


さてGWも終わりました
5月の人事により、新しい体制となりました
また新たな気持ちで仕事に望もうと思います

新しいクルーさんも増えてきましたので
また改めて紹介します

書き込み 森下



2019-05-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

私のコピー

暑い日が増えてきましたね。
体温調節が苦手でこの時期はすごく憂鬱です。

さてどんどん鴻池のすばらしいクルーさんを
紹介していきたいと思います。

西さんに引き続きすべてを任せられる武宮さん。

武宮さんとの付き合いはかれこれ5年目になります。
楽しいことも沢山ありましたが
苦しいことも一緒に乗り越えてきました。

今ではほとんどの仕事を任せている彼女。
最近は指示出す前に
「やっておきました」の報告が
すごく増えてきました。
うれしいですね。

彼女は私のコピーのように
同じ動きで仕事をしてくれます。

頼りすぎている部分もありますが…
日々すごく助けられています。

そんな彼女も先日サブリーダーに昇格。
ファンタジスタも受けたいと言ってくれ
リーダークルーになる為に研修の勉強中です。

これからももっともっと
活躍を期待していてください。


書き込み:毛利
2019-05-07 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

お褒めの言葉紹介

若江北町三丁目店の原田くんにお褒めの言葉を頂いたので紹介します。

いつも利用させていただいてます。
原田さんという男性の従業員さんが
いつも笑顔で接客がいいので
気持ちよく利用できます!
以前重たい荷物を代わりに
運んでいただいた事があり、非常に助かったので
今回こちらの方でもお礼の気持ちを
書かせて頂いた次第です。
これからも利用させていただきます。


原田くんは
ほんとにいつもいい接客をしてくれています。
仕事ぶりも前向きで、一生懸命頑張ってくれています。

いい笑顔してますし、話し方が柔和で親しみやすい。
常に人の気持ちに立って行動しています。サービス業向きですね。
そしてマッチョ(笑

よかったら一度原田くんの筋肉・・・ではなく笑顔を見に行ってください。

書き込み:甲斐
2019-05-06 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

クルー紹介

カラッと晴れ上がる日があり気持ちいい天気の日が増えてきました。
夏に向けて進んでる感じがします。
どうも東大阪小阪一丁目店、衣摺二丁目店の青野です。
今日は衣摺二丁目店のクルーさん、岸田さんの紹介です。
僕が衣摺に着任した時は陰ながらお店を支えてくれていて厨房のお弁当作成がとても素晴らしいクルーさんという印象でした。
今は厨房のメニュー構成はもちろん、発注。
品出しもとても早くてキレイで、エンド作ってくれたりもします。
素晴らしいと思いますし本当に支えられています。
感謝です。
これからもよろしくお願いします。
次回もまだまだ紹介していきます!

書き込み:青野
2019-05-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

令和

こんにちは。
今日から新しい元号の「令和」が始まりました(^-^)

元号は変わりましたがすることは何も変わりません
決められたことやるべきことはする
売場評価の内容もクルーさんまで浸透してきて
一生懸命してくれています。
それが継続できるように頑張っていきましょう!!

書き込み 水島
2019-05-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード