こんばんは。
今年は花粉症がやばいみたいで。私は重度の花粉症なので気をつけようと思っています。
竹田です。
人生生きてると頑張ろうとかなにかしようとした時に常になにか高い壁だったり問題が発生します。まぁその都度にいつも悩んだりもがいたりします。
まぁブログでもよく言うのですが昔サッカーしてたんですが中学生に上がるときに私はまだ150センチしかなかったんですが周りの選手はでかい人は170センチ近く既にあったのでその当時はそれで凄い悩みましたが、監督に気づかれてそれに悩んでも急激に伸びることはないから自分の特徴を最大限に活かせるようにしろと言われそこからはあまりそれを気にせずにプレー出来て結局身長も1年で急激に伸びて170近くまで伸びてました。笑
仕事しててもよく壁にぶち当たります。
本当に様々な問題が立ちふがりますが昔に恩師に言われた事をいつも思い出し頑張らないとと奮起してます。
試練は乗り越えられない人には与えられないだから今の自分と向き合って乗り越えれるよう努力しろと言われた言葉が何故かずっと離れません。
本田圭佑は壁が出来たらぶち壊したらいいと言ってますがそれも面白い表現ですきな言葉です。
自身も今また壁に悩んでますがこれが成長のきっかけと信じて乗り越えれるように日々考えて努力、行動、実行して、更なる成長をして行きたいと思います。
あ、花粉症は嘘です。竹田でした。
今年は花粉症がやばいみたいで。私は重度の花粉症なので気をつけようと思っています。
竹田です。
人生生きてると頑張ろうとかなにかしようとした時に常になにか高い壁だったり問題が発生します。まぁその都度にいつも悩んだりもがいたりします。
まぁブログでもよく言うのですが昔サッカーしてたんですが中学生に上がるときに私はまだ150センチしかなかったんですが周りの選手はでかい人は170センチ近く既にあったのでその当時はそれで凄い悩みましたが、監督に気づかれてそれに悩んでも急激に伸びることはないから自分の特徴を最大限に活かせるようにしろと言われそこからはあまりそれを気にせずにプレー出来て結局身長も1年で急激に伸びて170近くまで伸びてました。笑
仕事しててもよく壁にぶち当たります。
本当に様々な問題が立ちふがりますが昔に恩師に言われた事をいつも思い出し頑張らないとと奮起してます。
試練は乗り越えられない人には与えられないだから今の自分と向き合って乗り越えれるよう努力しろと言われた言葉が何故かずっと離れません。
本田圭佑は壁が出来たらぶち壊したらいいと言ってますがそれも面白い表現ですきな言葉です。
自身も今また壁に悩んでますがこれが成長のきっかけと信じて乗り越えれるように日々考えて努力、行動、実行して、更なる成長をして行きたいと思います。
あ、花粉症は嘘です。竹田でした。
今年もサッカーJ1リーグが開幕しました。
・・・正直、そこまで興味はないんですが。
僕は学生時代、背が低いにもかかわらずバレーやっていたんですが、大阪の公立高校なんで私立の強豪校にまったく歯が立たなかったんです。
今のうちの店のクルーに、そのバレーで大学で全国大会に出場している人が居ます。
正直、彼も背は高くはないんで、相当努力したんだな、と思います。
あるとき、彼の出身高校を知った時、僕はびっくりしました。
大阪では、春高バレー(全国大会)に何十年も連続出場するような強豪高です。
その時、僕も当時大阪予選でその高校と対戦した事があったのを思い出しました。
2セット合計で4点しか奪えなかった事を(笑)
当時は現在とルールが違い、ラリーポイント制ではないので、戦力差が今よりも得点に表れますが、3年間で今でも唯一点差覚えてるくらいの衝撃。
そこの学校出身なら大学でも全国大会や、日本一を決めるトーナメント(プロや社会人、高校生も一緒に戦う大会がバレーにはあります)に出場
しても違和感感じないです。
そんな彼も今年大学卒業、勿論当店のバイトもあと少しになっています。
これからは指導者の道を歩んでいきます。
今までの努力していった結果を持って、これからも頑ってほしいです
書き込み者 入口
・・・正直、そこまで興味はないんですが。
僕は学生時代、背が低いにもかかわらずバレーやっていたんですが、大阪の公立高校なんで私立の強豪校にまったく歯が立たなかったんです。
今のうちの店のクルーに、そのバレーで大学で全国大会に出場している人が居ます。
正直、彼も背は高くはないんで、相当努力したんだな、と思います。
あるとき、彼の出身高校を知った時、僕はびっくりしました。
大阪では、春高バレー(全国大会)に何十年も連続出場するような強豪高です。
その時、僕も当時大阪予選でその高校と対戦した事があったのを思い出しました。
2セット合計で4点しか奪えなかった事を(笑)
当時は現在とルールが違い、ラリーポイント制ではないので、戦力差が今よりも得点に表れますが、3年間で今でも唯一点差覚えてるくらいの衝撃。
そこの学校出身なら大学でも全国大会や、日本一を決めるトーナメント(プロや社会人、高校生も一緒に戦う大会がバレーにはあります)に出場
しても違和感感じないです。
そんな彼も今年大学卒業、勿論当店のバイトもあと少しになっています。
これからは指導者の道を歩んでいきます。
今までの努力していった結果を持って、これからも頑ってほしいです
書き込み者 入口
こどもの成長はすごくはやいなと
最近毎日思います。
娘といられる時間が限られている中で
私ができることは何だろうと思います。
日々成長していて理解している言葉も増えてきて
とりあえず私はすこしの時間でも話をします。
一日なにがあったのか、誰と遊んだのか。
時には怒られたと告げ口をしにくることも…
人と話すことはすごく重要だなと思います。
気がつけば一人でトイレにいけるようになっていて
お箸も使えるようになっていて。
出来ることがたくさん増えています。
そんな娘ももうすぐ3歳です。
3年間あっと言う間でしたね。
一日一日を大切にして毎日無駄がないように
仕事もプライベートもがんばります。
毛利
最近毎日思います。
娘といられる時間が限られている中で
私ができることは何だろうと思います。
日々成長していて理解している言葉も増えてきて
とりあえず私はすこしの時間でも話をします。
一日なにがあったのか、誰と遊んだのか。
時には怒られたと告げ口をしにくることも…
人と話すことはすごく重要だなと思います。
気がつけば一人でトイレにいけるようになっていて
お箸も使えるようになっていて。
出来ることがたくさん増えています。
そんな娘ももうすぐ3歳です。
3年間あっと言う間でしたね。
一日一日を大切にして毎日無駄がないように
仕事もプライベートもがんばります。
毛利
卒業
最近また寒くなりましたね。
体調管理に気をつけてくださいね。
後1ヵ月で
江坂店3名 江坂駅前3名
卒業していきます。
あっという間ですね。
これから社会人になるんですね。
みんな頑張って
応援してるよ。
書き込み 耳
体調管理に気をつけてくださいね。
後1ヵ月で
江坂店3名 江坂駅前3名
卒業していきます。
あっという間ですね。
これから社会人になるんですね。
みんな頑張って
応援してるよ。
書き込み 耳
悩み多き四十路
悩み、迷い、指摘を受けながら
関わるすべての人に支えられている事に感謝する日々を送っている竹矢です。
今回は先日読んだ本で印象深い内容を共有出来たらと思い、紹介致します。
「今やる人になる40の習慣」
著者はテレビでも良く見かける予備校講師の林修先生です。
色々と参考になることが分かりやすく記されているので
「さすが予備校講師」と思って読んでましたが、その中で一番印象に残った言葉として…
「努力は裏切らない」
これだけだと何だかなと思われますが、林先生は以下このように本の中では語っております。
“この言葉は少し補足が必要な言葉です。どう補えばよいかと言えば、
「正しい方向でなされた努力は裏切らない」
とすべきなのです。努力は、単に量だけでなく、方向性を持っているのです。
結果を出す人は「まず方向を先に確かめ、これでいいと思ったらすぐ実行に移し、
必要な量に達するまで努力を続ける」というパターンを取ることが多いのです。”
自身に置き換えると頑張っているつもりでも空回りしている感かあったのはそういう事かと気付かされました。
また林先生は世界のホームラン王、王貞治氏の言葉も紹介しておりました。
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。」と…
本を読み終わり、努力が全然足りてないな…と思ったのは言うまでもありません。
まずは正しい方向を見定め即実行から始めようと強く思いました。
書き込み者:竹矢
関わるすべての人に支えられている事に感謝する日々を送っている竹矢です。
今回は先日読んだ本で印象深い内容を共有出来たらと思い、紹介致します。
「今やる人になる40の習慣」
著者はテレビでも良く見かける予備校講師の林修先生です。
色々と参考になることが分かりやすく記されているので
「さすが予備校講師」と思って読んでましたが、その中で一番印象に残った言葉として…
「努力は裏切らない」
これだけだと何だかなと思われますが、林先生は以下このように本の中では語っております。
“この言葉は少し補足が必要な言葉です。どう補えばよいかと言えば、
「正しい方向でなされた努力は裏切らない」
とすべきなのです。努力は、単に量だけでなく、方向性を持っているのです。
結果を出す人は「まず方向を先に確かめ、これでいいと思ったらすぐ実行に移し、
必要な量に達するまで努力を続ける」というパターンを取ることが多いのです。”
自身に置き換えると頑張っているつもりでも空回りしている感かあったのはそういう事かと気付かされました。
また林先生は世界のホームラン王、王貞治氏の言葉も紹介しておりました。
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。」と…
本を読み終わり、努力が全然足りてないな…と思ったのは言うまでもありません。
まずは正しい方向を見定め即実行から始めようと強く思いました。
書き込み者:竹矢
日々・人・時間
いつも甲斐さんのブログの始まりにひきつけられて
ほんわかしながら読んでしまう・・・
久留島です。
読みたくなる書き方、ついつい最後まで読ませてしまう書き方、すごいなと思います。
「日々」「人」「時間」
「タイムマネジメント」「パフォーマンス心理学」
色んなワードが今私の中でくるくると回っています。
勉強しよう・・・
そう思います。
久留島
ほんわかしながら読んでしまう・・・
久留島です。
読みたくなる書き方、ついつい最後まで読ませてしまう書き方、すごいなと思います。
「日々」「人」「時間」
「タイムマネジメント」「パフォーマンス心理学」
色んなワードが今私の中でくるくると回っています。
勉強しよう・・・
そう思います。
久留島
福森さん
最近温泉にハマりまくってます
藤本です
12月に40センチほど髪を切ってから
もう随分と長くなってきました
同時に時間の過ぎる速さを感じます
今日は本人からリクエストがありましたので、福森雅人という人間について書きたいと思います
福森さんがいまだにどんな人なのか
私はわかっていません
というのも、二日に一回は福森さんに
騙されてるからやと思います
東エリアの時からそうでした
私が福森さんに言われたことを
あれ嘘やってんや!て気づくのは
だいぶあとです
もしかしたら今もまだ何か騙されてるのかも知れません
そしてたまにめちゃめちゃ心の綺麗な
大人を悪気もなく演じてきます
ほんまに悪い大人です
でもすごい優しくて、急に電話しても
出てくれるし、名言をくれる時も
よくあって、公私ともに何度も
助けてもらいました
(適当なこと言ってたのかも知れません)
会社の先輩上司としても
一人の人間としても
福森さんがすごいだいすきです
長生きして幸せになってほしいと
おもいます
これからもよろしくお願いします
藤本です
12月に40センチほど髪を切ってから
もう随分と長くなってきました
同時に時間の過ぎる速さを感じます
今日は本人からリクエストがありましたので、福森雅人という人間について書きたいと思います
福森さんがいまだにどんな人なのか
私はわかっていません
というのも、二日に一回は福森さんに
騙されてるからやと思います
東エリアの時からそうでした
私が福森さんに言われたことを
あれ嘘やってんや!て気づくのは
だいぶあとです
もしかしたら今もまだ何か騙されてるのかも知れません
そしてたまにめちゃめちゃ心の綺麗な
大人を悪気もなく演じてきます
ほんまに悪い大人です
でもすごい優しくて、急に電話しても
出てくれるし、名言をくれる時も
よくあって、公私ともに何度も
助けてもらいました
(適当なこと言ってたのかも知れません)
会社の先輩上司としても
一人の人間としても
福森さんがすごいだいすきです
長生きして幸せになってほしいと
おもいます
これからもよろしくお願いします
小野さんと吉村さん
大宮と上新庄の渡邉です
さて、タイトルに小野さん吉村さんとあるように…
今回は大宮のこの二人の紹介です
他の店で常連のお客さんから好かれているクルーさんいてると思いますが、
小野さん吉村さんもそうであります
男女問わず人気がありまして…
あるお客さんからは
「なんでこんなキレイな人がコンビニではたらいてるんやろね~」
と、褒められたらしいです(笑)
お客さんが言うたのならそうなんでしょうね(笑)
このお二人は前のオーナー
からずっといてはる人でして、
とにかく自分たちの仕事をきっちりやってくれてます
この二人の凄いところはなんといっても前陳!
キレイなんです!
本部の方からも売り場がキレイと褒められた事がありますが、それはこの二人によるものです
あと販促物もたまに作ってくれまして、恵方巻のやつも作ってくれましたので、その写真載せておきます
可愛らしいよいおな不気味なような…
ただこれも常連のお客さんから凄い、と褒められましたね
そんなお二人、次はひな祭りなんですがこの僕を御内裏樣にするらしいです(笑)
ならお雛様は誰なんですかね?
まさか御内裏樣一人ということはないですが(笑)
この二人はいつも平日の午前中にいてるので、興味持っていただいた方は、キレイなお二人(←お客さんが言うた)とそのキレイな前陳(←店長お薦め)を是非とも見にきてくださいませ
以上、渡邉でした

フラッグシップ店
キャクタス初のフラッグシップ店に横堤が認定されました!
認定されるのにとても難易度が高く、凄い事で自エリアから認定されたのは誇らしです。
たくさんの人の手助けがあったのですが、1番は横堤のクルーが常日頃、素晴らしい売り場をキープし、お客様のおもてなしをしてきた結果やと思います。
ほんまにいつ行っても売り場がしっかり出来てて、乱れてるのを見た事がないぐらいです
手作りPOPが至る所にあり、クルーが楽しみながらやってくれてて、良い店ってこういう店の事やなって改めて思います。
こういう店をいっぱい増やしていきたいです。
書き込み者 福森
認定されるのにとても難易度が高く、凄い事で自エリアから認定されたのは誇らしです。
たくさんの人の手助けがあったのですが、1番は横堤のクルーが常日頃、素晴らしい売り場をキープし、お客様のおもてなしをしてきた結果やと思います。
ほんまにいつ行っても売り場がしっかり出来てて、乱れてるのを見た事がないぐらいです
手作りPOPが至る所にあり、クルーが楽しみながらやってくれてて、良い店ってこういう店の事やなって改めて思います。
こういう店をいっぱい増やしていきたいです。
書き込み者 福森