fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

今年の目標

お久しぶりです、井坂です。

2018年の最後に登場してみました。

先日、会社の忘年会で「今年やり残したこと~」というお題で、

私はやり残したことは特にないと答えましたが、

よくよく考えるとやり残したことは星の数ほどありました。

ただそれをやり残したとすぐに思えないと言うことは、

普段から自分自身がそれを本気で「やろう」としてないからですよね。

機会があれば、お金があれば、時間があれば、、、、出来たらいいな、、、

特にプライベートではそういう「出来たらいいな」とということがたくさんあったと思います。

飲み会の席で松永さんからもお話がありましたが、

自分が本気でやろうとしなければ、何年たっても出来ない、ですね。

半年後にチーフになる!という社員もいましたね

そう決めたならば、チーフになるために必要なことをまず考え、行動が出来ますもんね。

決めた目標に対して、どうやって達成するか本気で考え、

達成するために本気で行動しなければ結果は付いてこない。

ということで、私もまずは目標を決めるということで、

「今年実現したい事」を新しい手帳に書くことにしました。

やりたいことが多すぎて書ききれないでしょうが、そこから始めたいと思います。



みなさん、今年も一年お疲れ様でした。

2019年もどうぞよろしくお願い致します。

書き込み者:井坂
2018-12-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

甲斐です!

本年もお世話になりありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いいたします。

先日テレビの報道番組で災害時に活躍したコンビニとしてローソンが取り上げられていました。

「災害対策基本法」に基づく指定公共機関にローソンを含む7社が選ばれました。
我々の責務は災害への備えと、災害時の応急対策の実施です。

災害ではなくとも、社会における非常に重要な役割を担った仕事に
我々がついていることを、この報道を通じて改めて実感しました。

新しい年を迎えるにあたって、いいきっかけになりました。

2018-12-29 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

1月15日付で横堤から担当外れました。
人員不足で困る事は多々ありましたが、店舗を運営するには全く心配いらない店でした。
店を僕の替わりにまとめる事が出来る人がいて、
素敵なPOPを作成してくれる人がいて、
素晴らしい接客をしてくれる人がいて、
自らっしっかり行動してくれる人がいて、
責任感の強い人がいて、
男前や、可愛い人ばっかりで(これってセクハラになります?)

・・・僕、なにもしてないんじゃ?(笑)

これからはパートナー店舗になりますが、この店はなんの心配もないでしょう。
ほんま人員不足以外は・・・

なんでこれからも「ヘルプ」で貢献していきます。

書き込み者 入口
2018-12-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

1年

おつかれさまです。
東大阪小阪一丁目、衣摺二丁目の青野です。
今年ももう本当に残りわずかですね。
今年一年振り返ると本当にいろいろありました。
毎年毎年なにもない年なんてないのですが、今年は大きかったです。
状況の変化に対して自分は成長、変化できてるのか‥全然ついていけてないのが現状だと思います。
来年も一緒、来月も一緒、来週も一緒、明日も一緒にならないように頑張りたいと思います。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

書き込み者:青野
2018-12-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

1月15日付で横堤から担当外れました。
人員不足で困る事は多々ありましたが、店舗を運営するには全く心配いらない店でした。
店を僕の替わりにまとめる事が出来る人がいて、
素敵なPOPを作成してくれる人がいて、
素晴らしい接客をしてくれる人がいて、
自らっしっかり行動してくれる人がいて、
責任感の強い人がいて、
男前や、可愛い人ばっかりで(これってセクハラになります?)

・・・僕、なにもしてないんじゃ?(笑)

これからはパートナー店舗になりますが、この店はなんの心配もないでしょう。
ほんま人員不足以外は・・・

なんでこれからも「ヘルプ」で貢献していきます。
2018-12-27 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

今年は私にとってとても濃い1年だった気がします。

キャクタスに入社して約半年、
色んな人に出会い色んな経験をし、
私自身少しは成長出来たかなと思います。
店長としてはまだまだ未熟ですが、
もっともっと努力して成長していきたいです。

来年の目標はもっと色んな人と関わり、
成長の糧にしたいですね。

毛利
2018-12-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今年もあと10日でおわりですね。毎年思いますが今年もあっという間に終わりが近ずいてますね。
皆さんは自分が思い描いた1年を過ごせましたか??やりたかった事は出来ましたか?
僕は自分のやりたかった事、イメージしてたこと50%はできたかなとは思いますが残りはあまり進みませんでした。日々の行動を改めなければと痛感しています。
まぁ毎年そうなんですが今年は特に自身にとって感謝の多い1年でした。
中々思うように行かない事も多い中でアドバイスしてくれた方叱咤激励してくれた方沢山いてました。色々悩んだりもしましたが支えてくれている方々のおかげで今頑張れていると思います。
早くも来年の自身の目標とゆうか決めていることがあります。
自分で言うのもなんですが今まで自身は仕事にたいして真剣さが足りないというか真剣に向き合ってませんでした。時々頑張りますが中々継続出来ない悪い癖が、、笑
とにかく今もそうですが仕事と真剣に向き合って行こうと思っています。結果にもこだわり皆さんに成長した自信を見せるために日々頑張りたいと思います。
これからどんどん組織はでかくなりますしでかくなるために頑張らなければいけません。
そのために自分に出来ることをとにかくやって行き会社にとって必要な人材になるべく努力していきたいと思います。
キャクタスを牽引できるような人間になれるように。あとは仕事を楽しんで出来るように自分の関わる人が全て幸せになれるように頑張ります。

竹田伸幸
2018-12-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

「新しい道への第一歩」


12月1日にキャクタスに新しい店舗が増えました。

吹田江坂町1丁目店です。

そのお店の店長に着任しました

児玉です。


ついに店長としてお店をもちましたが、もう2週間がすぎました。

日々勉強になることが沢山でしんどくて辛いですが、すごく楽しいです。


今はまだ沢山出来ていない事ありますが、ひとつひとつ確実にクリアしていき、

キャクタスといえばこのお店と言ってもらえるお店をクルーと作っていきたいとおもいます。



児玉
2018-12-21 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

大阪駅前第4ビル  三浦

とうとう今年も残りわずか!

平成も最後です!

今一度自分自身を、振り返りやり残したことはないか探ってみようと思ってます。

何が出てくるかな?!

家族の事?!仕事の事?!

じっくり探してみます。
2018-12-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop


本格的に寒くなってきました。

今年も残りわずかとなりましたが、

本年も大変お世話になりました。


今年一年ご指導、ご協力をいただきましたこと

お礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

来る年も引き続き、

どうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさま、

良いお年をお迎えくださいませ。



書き込み者:近藤

2018-12-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

シンギュラリティ

「シンギュラリティ」という言葉を
ご存知でしょうか。

「技術的特異点」

と言う意味なのですが、それだけでは
どういう事なのかあまりわかりません。

ざっくり言うと

「人工知能が人間の知能を上回るその時」

みたいな感じのようです。


人間が人工知能を産み出して、人工知能に
色々学習をさせて行った結果
その人工知能が、人間の知性を超え
自ら人工知能を作りまた更に進化していく…

そうなる事によって人間の生活が根幹から
変化するかもしれない。

映画「アイロボット」の様な
そんな世界が起こり得るとさまざまな
研究者たちが2045年頃までにやってくる
と考えています。

まさかぁ!!

ですよね。僕もにわかには信じられません。
と言うよりも、想像が出来ないと言った方が正しいのでしょうか。


しかし事実、チェスや将棋、オセロといった
ゲームでは人間はもはやAIに勝つことは
容易でなくなっています。

知能面ではもちろんのこと
肉体面でも
先月くらいに、ボストンダイナミクスと言う
アメリカのロボット研究・開発をする
企業が長年に渡り研究開発を行なっている
ロボット「ATRAS」
このアトラスくん(さん)が更に進化を遂げ
ついにバク宙をさらりとやってのけるように
なった!とニュースで報道されているのを
見ました。

これまでも、
・雪山をバランス取りながら走る
・押されて転かされても、自動制御で起き上がる
・重い荷物を持ち上げ指定の場所に運び
置く
などの動作を、今までの二足歩行型ロボットでは考えられない程スムーズな挙動で行い
世界から大注目を浴びていました。

余談ではありますが
そのアトラスくん(さん)のパフォーマンスを紹介する動画では
研究者の方が出てきて、アトラスくん(さん)
が荷物を運ぼうとしているのを、再三に渡って妨害するのですが、棒で突かれようが
荷物を叩き落とされようが、
ひたすらに荷物を運ぼうとする姿に
同情を隠しきれませんでした(涙なしには見れません。必見です)

少し逸れましたが
現状ではあくまでも「限りなく人間の動きに近づいてきたロボット」くらいの立ち位置になりますが、今後人間を遥かに凌駕する程の
身体能力を得て、人間の知性を超えるAIを
備えたロボットなんてものが出てくることになるのかもしれません。

そうなった時、果たして世界は人間の存在を必要とするのでしょうか…


などとそういうことが言いたいのではなく。



ローソンは10月、あるイベントにて
ウォークスルー決済のできる店舗を発表しました。
同イベント内で、全自動調理マシーンのお披露目があったり、先日もからあげくん自動販売機みたいなものが発表されましたね。


近い将来、自動運転による自動配送、ロボットによる搬入作業、品出しまで出来るようなことになれば、コスト面を度外視すれば
お店は人の力を必要としないまであるんでしょう。

ただそんな未来において、ローソンが目指すのは無人店舗ではないということなのてす。

働き手不足、少子高齢化が叫ばれる今、
技術がより発展し、AIやロボットによる作業簡略化、効率化が進むなら
地域に根差した活動、児童やお年寄りの見守り隊であったり、地域住民の憩いの場としての役割を期待されるのではないでしょうか?




_人人人人人人人人人人人人_
> マチのほっとステーション<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄





これですね。


世界に人間が生き続ける限りどんなささいなやりとりだとしても人との関わりは切っても切り離せないものですし
コミュニケーション能力、人を思いやる心は
どんな近未来でも大切にかわりはないと考えます。

2045年、62歳!どんな事が起こるのか
怖さもありますが、ワクワクしますね。

今よりもっと暮らしやすい世界であることに
期待します。

書き込み者:佐藤
2018-12-17 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新店オープン


お疲れ様です。 耳です。

最近寒くなりましたね。体調壊してませんか?

江坂に店舗が増えました。

12/1
吹田江坂町1丁目店がオープンしました。

2Fに、普通はない文具や勉強カフェがあります

ヘルプに行ってますが、とてもいいクルーさんばかりです。
見に来てくださいね。
2751.jpg
2752.jpg


2018-12-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

社員旅行 in 淡路島

社員旅行に行きました。
こういう時はほぼ幹事してる気がする。
森下です。

甲斐さん風な前置きはさておき

一泊二日 淡路島に
支店別にいってきました

20181120-1121社員旅行_181212_0094
20181120-1121社員旅行_181212_0090

20181120-1121社員旅行_181212_0108
20181120-1121社員旅行_181212_0018


20181120-1121社員旅行_181212_0030

20181120-1121社員旅行_181212_0008


景色がとてもきれいでした。
楽しかった!

また行きたいですね

書き込み 森下
2018-12-12 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

月日の流れを

上新庄、大宮の渡邉です

今年もいよいよあと2週間弱ですね

早いです
月日が経つのは非常に早いです

これだけ月日が経つのが早いと思うと、毎日無駄に時間を過ごしてるのでは?と感じたりします。

実際に休みの日などはずっと家の中で(布団の中で?)ゴロゴロして過ごしてるわけですが…

なんかもったいないですね

ただやはりコンビニしか知らない人間にはなりたくない

なんでもいいと思います

図書館にいく、ネットでいろいろ調べものする、友達と会って酒呑みながら語り合う、

そのようにしていろんな知識を取り入れていきたいですね

クルーとも仕事の話以外に全くそれと関係ない話もするんですが、結構盛り上がったりしま

仕事の話以外でもコミュニケ―ションが取れるのはすごい素敵な事ですね

一日無駄に過ごしてるな、と感じる事は多いんですが、いろんな知識を身につけて、毎日意味のある生活を送っていこうと思います

渡邉でした
2018-12-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

横堤店

ちよと前に、横堤店の西田さんが店長認定試験合格しました!おめでとうございます!
しかも満点の1発合格!素晴らしいです!
過去に幾多の人が挑み悔し涙を流してたのを見てるので相当優秀や思います!
過去に3回挑んだ方も居た気がします…
横堤店はいつ行っても売場バッチリ、活気もすごく良くて、まさに良い店の見本です!
至るところに手作りPOPがありちょっとした所に工夫が沢山あります
横堤行く機会あれば是非立ち寄って下さい!

書き込み者 福森

2018-12-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

☆ディスプレイコンテスト☆


お疲れ様です♪

11月にポッキーディスプレイコンテストの結果をご紹介します♪

投票の結果・・・

第一位は・・・・

じゃか♪じゃか♪じゃか♪じゃか~♪

「御幣島駅前店」

御幣島ポッキー①

児玉さんはこれを作成するために御幣島のクルーさんへお菓子をプレゼントしたそうです♪

すごいインパクトのある力作ですね♪

緑地①

そして第二位は・・・

じゃか♪じゃか♪じゃか♪じゃか~♪

「鶴見緑地」です!!

すごくボリューム感溢れる売り場になっていますね♪

他の店舗も少しの差でしたので

また次回ディスプレイコンテスト1位をぜひ狙ってください♪

ディスプレイ作成してくれたクルーのみなさん

ありがとうございます♪

書き込み者:くるしま
2018-12-10 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

東大阪に帰ってきて、なんか雰囲気かわった。
とよく言われます。
おそらく経年劣化です。
甲斐です。

最近自転車での走行距離が半端ないです。
きっと健康になるでしょう。
でも、しんどいの嫌いなんで、乗る前はいつも憂鬱です。
免許ないので取ろうかとも思います。
とりあえず原付でも買って。
乗る前の憂鬱は無くなるでしょう。
でも、
きっと不健康になるでしょう。
経年劣化が加速しそうです。


2018-12-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード