大阪駅前第4ビル 三浦です。
私の子どもが、もうじき2才になります。
最近子どもが私の行動を見ているのかよく真似をされます。
今真似をされ始めたのが電話をしている姿を真似をされてます。本当に細かく見て真似しているなと思いました。
これは、自分自身にも当てはまると思いました。
私の行動を見てクルーが覚え、同じ行動をすることになるので私も一つ一つの行動を改め直して行動をしていきたいと思います。
私の子どもが、もうじき2才になります。
最近子どもが私の行動を見ているのかよく真似をされます。
今真似をされ始めたのが電話をしている姿を真似をされてます。本当に細かく見て真似しているなと思いました。
これは、自分自身にも当てはまると思いました。
私の行動を見てクルーが覚え、同じ行動をすることになるので私も一つ一つの行動を改め直して行動をしていきたいと思います。
もう1年。。。
上新庄、大宮の渡邉です
今年もあと約1ヶ月、朝晩はだいぶ冷え込んできました。
実は今月の16で大宮に来て1年経ったらのです。
早いですね。
この1年で自分に何が出来たのか振り返ってみましたが、あまり結果あ残せてない事に気付きました。
しかし、24時間365日営業している以上、お客さまは買い物に来られます。
そして満足して帰って頂いて、また来店してもらわないとダメなんですね。
昨今、お客さまからのお叱りの声が会社全体的に多いですが、もう一度基本を徹底して店を運営していこうと思います。
渡邉でした
今年もあと約1ヶ月、朝晩はだいぶ冷え込んできました。
実は今月の16で大宮に来て1年経ったらのです。
早いですね。
この1年で自分に何が出来たのか振り返ってみましたが、あまり結果あ残せてない事に気付きました。
しかし、24時間365日営業している以上、お客さまは買い物に来られます。
そして満足して帰って頂いて、また来店してもらわないとダメなんですね。
昨今、お客さまからのお叱りの声が会社全体的に多いですが、もう一度基本を徹底して店を運営していこうと思います。
渡邉でした
青野パパになる
おつかれさまです。
東大阪小阪一丁目店、衣摺二丁目店の青野です。
子供が産まれて二ヶ月すぎですが、めちゃくちゃかわいいです。
ただ泣きやまないときは少々疲れてしまいます。
絵本を読んだりいろんなことをしてあやしている妻を見ると、強い人だなと‥
なかなか泣きやまず僕の方が泣きそうになってるのを見て
「気合いや!気合いで泣きやませるんや!」と喝を入れてきます。
こんな僕にぴったりな人なのではないでしょうか。
そうです、そんな僕です。
お仕事でのことではなく私生活の一部の話になりますが、すみません。
だいぶ気温も下がりもうすっかり冬ですね、イルミネーションがキレイな季節です。
ウキウキしますね、
イルミネーション好き系男子の青野でした。
書き込み者:青野
東大阪小阪一丁目店、衣摺二丁目店の青野です。
子供が産まれて二ヶ月すぎですが、めちゃくちゃかわいいです。
ただ泣きやまないときは少々疲れてしまいます。
絵本を読んだりいろんなことをしてあやしている妻を見ると、強い人だなと‥
なかなか泣きやまず僕の方が泣きそうになってるのを見て
「気合いや!気合いで泣きやませるんや!」と喝を入れてきます。
こんな僕にぴったりな人なのではないでしょうか。
そうです、そんな僕です。
お仕事でのことではなく私生活の一部の話になりますが、すみません。
だいぶ気温も下がりもうすっかり冬ですね、イルミネーションがキレイな季節です。
ウキウキしますね、
イルミネーション好き系男子の青野でした。
書き込み者:青野
一歩踏み出す
先日、ALONEというタイトルの映画を観ました。
主人公のマイクは相棒と共にテロリスト掃討作戦の任務中、地雷原に足を踏み入れてしまいます。
相棒は、地雷なんて踏むわけないHAHAHAと立派なフラグをたて、地雷を踏み無残なことに。
そんな相棒を制止しようとした瞬間
マイクも地雷を踏んでしまいます。
すぐ通信を試み、救援要請を出しますが
運悪くすぐにはこれないとの応答。
食料も水もない、砂漠のど真ん中。
そんな状況で助けが来るまでの52時間を過ごさなければいけなくなってしまったマイクの
いわゆるシチュエーションスリラーという
内容の映画です。
地雷を踏んだ片脚は動かせず行動も制限されたなか、マイクを様々な脅威が襲います。
そんな状況の中、マイクの前に
ベルベル人と呼ばれる男が現れます。
地雷地帯を何の恐れもなく歩く男は
マイクにこう言います。
「踏み出せないのではなく踏み出さないのだろう?」
地雷は40年も経過すると、不発である可能性が高くなるそうです。
固定した靴底を切り、脱出するという方法もあるようです。
その場合、運が良ければ脚を失うことに
なるが生きる可能性は高くなるようです。
なんとか無事に地雷を回避したいマイクにとってベルベル人のその言葉は重くのしかかってきます。
砂嵐、肉食動物、疲労。
極限の状態の中
マイクは次第に過去のトラウマと向き合い始めます。
幼少時代に父親から受けていた暴力。
それが原因で現在のパートナーに対して
自分の父親のように振舞ってしまうのではないかと臆病になりプロポーズできずにいる事。
精神も体力も限界に達した時、救援の
部隊がすぐそばまでやってきます!
どうにか自分の存在を示さなければなりません!
果たして、マイクの運命は…?!
結局のところ、未来なんて誰にもわからないし、覚悟を決めて踏み出したその一歩が
実はそんな大した覚悟を必要しなかったこと。
マイクが、一歩踏み出すことによって
死んでしまうかもしれない。
でも一歩踏み出さないことには、いつかは死んでしまう。
昔いたとある歌手の、ある曲の歌詞に
「死んだように生きていたくはない」
とありました。
爆発するかしないかわからない地雷から
足を離さず、死を待つために生きるよりも
生きるために一歩踏み出す。
その後の事はそれから考えれば良い。
それが生きるという事なのでしょう。
どんな結果が待っていても。
「それでもその先でまた幸せは待っている」
地雷で足を失ったそのベルベル人はそう
語ります。
日々思い悩む事は非常に多いですが
考え方一つで色々な事がクリアになる事が
多いのもそう。
まずは踏み出してみよう、そんな風に心が軽くなる映画でした。
書き込み者:佐藤
主人公のマイクは相棒と共にテロリスト掃討作戦の任務中、地雷原に足を踏み入れてしまいます。
相棒は、地雷なんて踏むわけないHAHAHAと立派なフラグをたて、地雷を踏み無残なことに。
そんな相棒を制止しようとした瞬間
マイクも地雷を踏んでしまいます。
すぐ通信を試み、救援要請を出しますが
運悪くすぐにはこれないとの応答。
食料も水もない、砂漠のど真ん中。
そんな状況で助けが来るまでの52時間を過ごさなければいけなくなってしまったマイクの
いわゆるシチュエーションスリラーという
内容の映画です。
地雷を踏んだ片脚は動かせず行動も制限されたなか、マイクを様々な脅威が襲います。
そんな状況の中、マイクの前に
ベルベル人と呼ばれる男が現れます。
地雷地帯を何の恐れもなく歩く男は
マイクにこう言います。
「踏み出せないのではなく踏み出さないのだろう?」
地雷は40年も経過すると、不発である可能性が高くなるそうです。
固定した靴底を切り、脱出するという方法もあるようです。
その場合、運が良ければ脚を失うことに
なるが生きる可能性は高くなるようです。
なんとか無事に地雷を回避したいマイクにとってベルベル人のその言葉は重くのしかかってきます。
砂嵐、肉食動物、疲労。
極限の状態の中
マイクは次第に過去のトラウマと向き合い始めます。
幼少時代に父親から受けていた暴力。
それが原因で現在のパートナーに対して
自分の父親のように振舞ってしまうのではないかと臆病になりプロポーズできずにいる事。
精神も体力も限界に達した時、救援の
部隊がすぐそばまでやってきます!
どうにか自分の存在を示さなければなりません!
果たして、マイクの運命は…?!
結局のところ、未来なんて誰にもわからないし、覚悟を決めて踏み出したその一歩が
実はそんな大した覚悟を必要しなかったこと。
マイクが、一歩踏み出すことによって
死んでしまうかもしれない。
でも一歩踏み出さないことには、いつかは死んでしまう。
昔いたとある歌手の、ある曲の歌詞に
「死んだように生きていたくはない」
とありました。
爆発するかしないかわからない地雷から
足を離さず、死を待つために生きるよりも
生きるために一歩踏み出す。
その後の事はそれから考えれば良い。
それが生きるという事なのでしょう。
どんな結果が待っていても。
「それでもその先でまた幸せは待っている」
地雷で足を失ったそのベルベル人はそう
語ります。
日々思い悩む事は非常に多いですが
考え方一つで色々な事がクリアになる事が
多いのもそう。
まずは踏み出してみよう、そんな風に心が軽くなる映画でした。
書き込み者:佐藤
鴻池、若江の兼任店長になった毛利です。
若江の店長になってまだ一週間ですが
すでに壁にぶち当たっています。
時間に余裕がなくなって
やりたいこともできず…
けれど私についてきてくれる
可愛い可愛いクルーさんのおかげで
なんとか頑張れます。
私なんかの心配もしてくれて…
うれしいですね。
とりあえず自分のペースで
できることを一つずつ
やっていこうと思います。
若江の店長になってまだ一週間ですが
すでに壁にぶち当たっています。
時間に余裕がなくなって
やりたいこともできず…
けれど私についてきてくれる
可愛い可愛いクルーさんのおかげで
なんとか頑張れます。
私なんかの心配もしてくれて…
うれしいですね。
とりあえず自分のペースで
できることを一つずつ
やっていこうと思います。
こんばんわ社員の竹田です。
みなさん体調はどうですか
寒くなってきたので風邪ひかないよう気をつけてくださいね。
まぁ前も言いましたがもう今年も1ヶ月ですね。
一応自分なりに今年の棚卸しというか出来たことできなかった事考えましたが社員になってから1番課題の多かった年かも知れません。
当然出来たこともあったんですが、自身はすごく反省が多いです。
もう早いですがつい最近それを改善するために行動したりもしてます。
今年後1ヶ月やれることはやり切って、あとは来年自分がどうなりたいのかどうなるべきかを具体的にして飛躍の年にするべく今から計画を立てて行きたいと思います。
とりあえず年内バイクの免許取りに行こうと思います。笑
みなさん体調はどうですか
寒くなってきたので風邪ひかないよう気をつけてくださいね。
まぁ前も言いましたがもう今年も1ヶ月ですね。
一応自分なりに今年の棚卸しというか出来たことできなかった事考えましたが社員になってから1番課題の多かった年かも知れません。
当然出来たこともあったんですが、自身はすごく反省が多いです。
もう早いですがつい最近それを改善するために行動したりもしてます。
今年後1ヶ月やれることはやり切って、あとは来年自分がどうなりたいのかどうなるべきかを具体的にして飛躍の年にするべく今から計画を立てて行きたいと思います。
とりあえず年内バイクの免許取りに行こうと思います。笑
本日から当店に新しいクルーが
入ってくれました。
店長になるため、当店で
頑張ってくれるそうです。
大歓迎です。
これも何かの縁ですね。
新たなメンバーを交えて
さらにいい店にするため
一緒に頑張りましょう。
書き込み者:近藤
癒し
『人間関係 』
最近、ありがたいことに
本当に色々な人と話をさせてもらってます。
悩んでる人が多いですね。
色々なことで。
プライベートの事、仕事の事など様々ですが
一番多いのが
『人間関係』
で悩んでいる事が多いです。
うまくいかない事多いですよね。
何が原因なんでしょうか。
僕は少し意識していることがあります。
『自分に思いやりが足りない人ほど
相手に思いやりを求める。
自分の言葉が相手を傷つけていないか、
まず反省してみる事。』
これは美輪明宏さんの言葉です。
実際、自分自身がちゃんとできているかどうかわかりませんが
結局のところ、自身の言動や、捉え方も考えないと前には進めないです。
もしも、悪口を言われたとしましょう。
そんなときでも
少し冷静になり
自分自身の言動はどうだったのか?
と考えるようにしたら
少し変わるかもしれません。
世の中には色々な名言や格言があります。
偉人や、経営者の名言も勉強になりますが
人間関係に関する
名言や、いい言葉も沢山あるので
ネットとかでもいいので、ちょっと見てみたら、少しは心も落ち着くかもしれないですね!
僕自身も
『関わる全ての人を幸せにする』
キャクタスの経営理念にあるように
しっかり自分の信念をもって
前に進んでいこうと思います。
書込み 森下
本当に色々な人と話をさせてもらってます。
悩んでる人が多いですね。
色々なことで。
プライベートの事、仕事の事など様々ですが
一番多いのが
『人間関係』
で悩んでいる事が多いです。
うまくいかない事多いですよね。
何が原因なんでしょうか。
僕は少し意識していることがあります。
『自分に思いやりが足りない人ほど
相手に思いやりを求める。
自分の言葉が相手を傷つけていないか、
まず反省してみる事。』
これは美輪明宏さんの言葉です。
実際、自分自身がちゃんとできているかどうかわかりませんが
結局のところ、自身の言動や、捉え方も考えないと前には進めないです。
もしも、悪口を言われたとしましょう。
そんなときでも
少し冷静になり
自分自身の言動はどうだったのか?
と考えるようにしたら
少し変わるかもしれません。
世の中には色々な名言や格言があります。
偉人や、経営者の名言も勉強になりますが
人間関係に関する
名言や、いい言葉も沢山あるので
ネットとかでもいいので、ちょっと見てみたら、少しは心も落ち着くかもしれないですね!
僕自身も
『関わる全ての人を幸せにする』
キャクタスの経営理念にあるように
しっかり自分の信念をもって
前に進んでいこうと思います。
書込み 森下
マイブーム
突然ですが
私のマイブームは読書です。
ですが。。。
活字が苦手な私読むとすぐ記憶がなくなります。
気づけば朝です。
毎晩ここまで読もうと思いますがダメですね(笑)
いつも同じページです。
いつになったら読み終わるかな?
書き込み 耳
私のマイブームは読書です。
ですが。。。
活字が苦手な私読むとすぐ記憶がなくなります。
気づけば朝です。
毎晩ここまで読もうと思いますがダメですね(笑)
いつも同じページです。
いつになったら読み終わるかな?
書き込み 耳
Future
もし自信を失くして、挫けそうになったら
いいことだけ、いいことだけ思い出せ
どうも東大阪小阪一丁目店、衣摺二丁目店の青野です。
ちょうど一ヶ月前にあたりますが、
懇親会で売り場評価100点とるなんてかかげましたが
結果は散々でした。
これが僕の実力です。
毎週変わるFFセールの売り込みもそうですが、
店長としてお店の先導者として自分がどうあるべきなのか
どうしたらクルーさんが信頼してくれ、その持ってる力を最大に発揮させてあげれるのか。
まだまだ自分には足りてなさすぎることを実感しました。
けれども
TOO FAST TO LIVE.
トキの流れは早いです。
うつむいてたって仕方ないです。
流れに飲み込まれないよう、追い越すよう、追い越せるよう、
しっかり計画を立てしっかり実行していかなければなりません。
リスタートなんて言ったらダメかもしれませんが
一ビルでの売変、店長業務への歩みだし。
江坂駅前でのフラッグシップ。
城東蒲生での店長としてのありかた、コミュニケーションの大切さ。
全て詰め込まれているのが今の小阪衣摺のような気がします。
攻めていこでぜ、守りはゴメンだ!
攻めて行きます。
このブログで時折、歌詞を埋め込んでます、が、
それは僕の大好きで実は昔から背中を追い続けていた先輩へのエールでもあるのはここだけの話にしときます。
なにもできない、最早、しないダメな後輩だと思ってるかもしれませんが‥それでも僕はあなたのことが大好きです。
さっきも言いましたがリスタート。
最後には笑いましょう。
笑顔のゲンキです!
あらがとう、バカヤロー。
ってな感じです。
書き込み者:青野
いいことだけ、いいことだけ思い出せ
どうも東大阪小阪一丁目店、衣摺二丁目店の青野です。
ちょうど一ヶ月前にあたりますが、
懇親会で売り場評価100点とるなんてかかげましたが
結果は散々でした。
これが僕の実力です。
毎週変わるFFセールの売り込みもそうですが、
店長としてお店の先導者として自分がどうあるべきなのか
どうしたらクルーさんが信頼してくれ、その持ってる力を最大に発揮させてあげれるのか。
まだまだ自分には足りてなさすぎることを実感しました。
けれども
TOO FAST TO LIVE.
トキの流れは早いです。
うつむいてたって仕方ないです。
流れに飲み込まれないよう、追い越すよう、追い越せるよう、
しっかり計画を立てしっかり実行していかなければなりません。
リスタートなんて言ったらダメかもしれませんが
一ビルでの売変、店長業務への歩みだし。
江坂駅前でのフラッグシップ。
城東蒲生での店長としてのありかた、コミュニケーションの大切さ。
全て詰め込まれているのが今の小阪衣摺のような気がします。
攻めていこでぜ、守りはゴメンだ!
攻めて行きます。
このブログで時折、歌詞を埋め込んでます、が、
それは僕の大好きで実は昔から背中を追い続けていた先輩へのエールでもあるのはここだけの話にしときます。
なにもできない、最早、しないダメな後輩だと思ってるかもしれませんが‥それでも僕はあなたのことが大好きです。
さっきも言いましたがリスタート。
最後には笑いましょう。
笑顔のゲンキです!
あらがとう、バカヤロー。
ってな感じです。
書き込み者:青野