fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

旅★EVERYDAY

一人シフトに入って頭も回らなくなりながらふと思います。
幸せってなんでしょうか?
人生の中で満足してたのなんて19,20歳で専門学校行ってた時くらいでしょうか?
音楽が生活の中心にあってそれを囲って友達がいて。
今でも付き合いのある友人たちとなりましたがええかげんおっさんくさい発言が増えてきました。

今の仕事では他人への想いはあるのでもっと良くなって欲しい、
その為に自分の十年を伝えたいとは思いますが
去年からずっとやってることですが相手が望んでいなかったり
聞く姿勢や準備ができない状況では伝えることもできません。
押し付けて実行させれば結果はスピードを持って出ますがその場限りのものです。
やはりその人の心に、仕事に落とし込めるようにならないといけません。

自分の十年はいったい何だ?
何かができなくて苦しんでいる顔なんてお腹いっぱい見ましたが、
その人に今の自分が何ができるのか?何を伝えられるのか?
今の自分の苦しみなんですぐに終わるのは分かっているので
相手が前に進める糧になれればそれでいいやって思います。
これから半年どれだけの人に財産を作れるでしょうか?

さあさあ、お題はそのB'zから。
♪幸せって今すぐに言えないのはなんでだろう♪
という冒頭から始まる曲ですが
自分のやりたいようにやってないから幸せって言えないんじゃないの?
何かに不満があるならそれはきっと自分自身じゃない?
だったら好きなようにやったらいいよ。それが誰かの迷惑になるわけでもなし。
自由にすればいいんだよというメッセージが込められています。

できない理由なんて出したきゃナンボでもでてくるでしょう。
ただ、何故最初にそれをしたいと思ったのでしょう?
予約活動は何のため?
売上?いやいや、クリスマスケーキを買っていただいた
お客様はどんな顔でお店を出ていかれましたか?
父の日、母の日で自分が両親にプレゼントしたらどんな反応でしたか?

キャクタスの理念は『関わる全ての人を幸せに』することです。
予約商材を通してお客様にちょっとした幸せになるキッカケ作りをしたい。
そういう想いが伝われば必ずもう一度来店されて
伝えてくれます。『ありがとう』と。

頑張ってる人を見ると誰でも応援したくなります。

そんなありがとうをかき集め大きな目標に達成した時に
私たち店舗側の人間は達成感や成長したという自信を感じ
幸せになれるのではないでしょうか?
クルーさんがそうやって仕事にやりがいや充実感を感じている姿を
みて店長は幸せを感じるのではないでしょうか?
そんな幸せをもっと広げていきたいから
より多くの人を幸せにしたいから会社は
出店数を伸ばしたいのではないでしょうか?

たまには思い出してみましょう。
なぜこの仕事をするのか?

立ち止まってしまった時は
旅立つ準備でもしてみましょう。

♪守るのかい 捨てるのかい 勝手に選べよだれぞ知る
目を凝らそう 耳を澄まそう 心の声を見つけろよ
いい日 悪い日 フツウの日 旅立とうEVERYDAY♪

書き込み 濱田
2018-09-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今月雨多くないですか?
先月までは雨でも傘がいらないところにいましたが、
今は自転車乗り回してるので辛いです。
試練?乗り越えた先には何がある?
甲斐です。

東大阪に帰ってきました。
新入社員の時にいた店に復帰です。
「元気やった?」とか「雰囲気かわりましたね」とか
私のことを覚えていてくれたお客様から声をかけてもらってます。
ありがたいことです。

先日南新田から西鴻池まで自転車で行きました。
片道25分
時間的にはいい感じです。
ただ、お尻が痛い。。。
2018-09-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

「もっともっと」

おつかれさまです。
このたび、東大阪小阪一丁目店、東大阪衣摺二丁目店の兼任の店長代行としてお世話になることとなりました‥

そう、あの青野です。

以前はブログ内でキャクタスのレインメーカーになる!となど言ってました‥

そう、あの青野です。

ほんの数ヶ月前の話ですが。
その、あの青野からの報告ですが
9/6にこれはもう元気な元気な男の子が産まれました!
ありがとうございます、ありがとうございます。母子ともに元気です!
これからもっともっと頑張らないといけないし
大変だと思います。
けど頑張れます、もっともっと頑張ります。
そう合言葉は”もっと”です。
もっともっとです!
何事にもより高みを目指す‥そう、もっとです。

“うつむかずに生きるために”

書き込み者:青野
2018-09-27 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

お疲れ様です。
新入社員の毛利です。

7月に入社し3ヶ月が経とうとしています。
慣れないことばかりで、
毎日戸惑いの連続で…
必死でしがみついております。
はやく皆様に追いつき、
追い越せるよう
日々精進して参ります。

下期の目標
まずは売場評価100点を目指して、
より一層店舗を良くしていきます。
2018-09-24 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

こんばんは。

少しずつですが過ごしやすい気温になってきましたね。夏が嫌いな僕にとっては非常に嬉しいことです。竹田です。

下期も始まりましたがもう既に色々な事がありました、自身にとって激動の下期になりそうです。
みなさんそれぞれ下期の目標あると思います。
胸に秘めてる人もおれば堂々と公言してやってる方人それぞれです。
自身も下期に関しては明確な目標を決めてます。当然周りから色々言われたりもしますし、実際難しい事もありますが本気でやりきり達成するつもりです。
結果が全てやと思うので結果を出すことにとにかくこだわり抜いて自身の目標もしっかり計画立てて行動し周りを圧倒するぐらいの結果を出します。
なにをするか言ってもあまり面白くないのでまぁ見ててください。笑

以上
竹田伸幸
2018-09-21 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

『信用・信頼』


お疲れ様です。

新入社員の三浦です。

入社して、もう2ヶ月を越えました。月日が過ぎるのが早いです!
今は、仕事内容を覚えていく最中ですが一日でも早く覚え、まず店長!➡️チーフ!!➡️マネージャー!!!と高みを目指して取り組んでいきたいと思います。

高みを目指すには、関わる全ての人に愛されないと(信用・信頼)スタートできないので、まずここに注力していきます。

書き込み者:三浦
2018-09-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

合格

そろそろおこたを出さなくては
いけなくなってきました
お疲れ様です、藤本です

城東中央3丁目店、
蒲生四丁目駅前店に来てから
もう二週間が経ちました
とても協力的なクルーさんばかりで
助かっている毎日です
都会感がすごくて、私まで
都会の女になった気分です

私事ですが、夏休みに免許
ゲッツしました
21歳の夏から通い出して、
まず卒業するのに一年かかり
そっから試験受けに行くまでにも
一年かかってしまいました
次は車買うのを目標に
頑張りたいと思います

書き込み者:藤本
2018-09-19 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

初ブログ!

お疲れ様です。

新入社員の近藤です。

大阪駅前第1ビル店に配属され、

はや2週間が経ちました。


今まで名前で呼んでくれていたクルーが

店長!と呼び方が変わったり、

業者さん等が店長!と訪ねてきたり、

ようやく責任の重さを実感してきました。



何もできない店長で、クルーには

日々迷惑をおかけてしていますが…


この店のメンバーで、、

まずは☆支店☆1☆のお店を作ります。

書き込み者:近藤

2018-09-17 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

より高みを目指して

お疲れ様です!
新入社員の児玉です。

僕の好きな選手の言葉に
「失敗を受け入れろ。より高みを目指すために。」
という言葉があります。
僕自身そうだったんですが、やはり誰だって失敗した事はあると思います。
ですが、中々その失敗を受け入れる事ってすぐに出来ますか?
僕には中々出来ませんでした。
その時、その選手が言った言葉を聞き、今よりもっと上の世界に行くには
失敗を受け入れていかなくてはならないと思い、過去にたくさん失敗して
来ましたが時間をかけてゆっくりと受け入れる事にしてます!
今の自分に置き換えてより高みを目指す場所と言えばやっぱり
「関わる全ての人を幸せにする事」だと思ってます。
社員の方々、クルーの方々そして日々いつもご利用して下さってるお客様です!

皆様を幸せに出来るようこれからも日々精進して頑張って行きますので
宜しくお願い致します!!

書込者:児玉
2018-09-15 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

佐藤です!

お疲れ様です。
9/3付で門真大橋店に配属になりました
佐藤 健一です。
入社して4ヶ月、時期は違えど同期と呼べる人たちと助け合ったり、先輩社員の方々に色々ご指導いただきながら、様々な経験をしてきたと感じてます。

ですが、まだまだ未熟。

これからも色々な業務に精進して参ります。


幸いな事に、新しいお店のクルーさんは
とても温かく迎えてくださり、少しずつではありますがコミュニケーションも取れています。
自分自身をもっと知ってもらい、そしてクルーさんの事をもっと知り、お力をお借りしながら

いつか家族と思える

そんな関係性を構築していけるように日々を積み重ねていきたい所存です。

その為にもまずはしっかり意見を聞き
連携を取る事を目標にがんばります。

大嫌いな夏があっという間に過ぎ、季節は秋そして冬と一気に移り変わります。
季節に置いて行かれないよう、励みます。

書き込み者:佐藤
2018-09-14 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

『思いやり、優しさ、助け合い』

お疲れ様です。

新入社員の亀矢です。

この9月1日から、守口大日東町店の店長として、配属になりました。
まだまだ力不足で、クルーの皆さんにもご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。
前沢さんをはじめ、皆さん暖かく迎え入れてくれました。

これから、思いやり、優しさ、助け合いを合言葉にし、キャクタス一の店舗にしていきます。

次回は、もっと楽しいブログ書きます。

書き込み者:亀矢
2018-09-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

台風直撃の日。

先週の台風はとても強烈でした。

入口のガラスが割れたり、看板が飛んで行ったり、停電で長時間店が開けれなかったりと、

当日頑張って勤務してくれたクルーさん、社員のみなさん、本当にありがとうございます。

対応に追われて大変だった店もたくさんありましたが、

そんな中でもお客様はコンビニに期待をして買い物に来店されます。

たくさんのお店で品切れ状態になったことかと思います。

門真大橋町店でも、早々におにぎりやサンドイッチ、お弁当が売り切れてなくなりました。

私はその時、他の店で対応中だったのですが、17時過ぎくらいに昼勤の赤松さんから電話があり

「おにぎりもお弁当も何もなくて、でもお客様がたくさん来られてるんです。
 今から、私残って、お弁当(厨房)作ってもいいですか?」

近くの競合店が台風の影響で閉店している影響もあって、
いつもの倍以上のお客様がうちのお店に来てくださってるのに、
何も食べるものがない、、、なんとかお客様に提供したい、、、そうだ、うちの店には厨房がある!

もちろん私はOKしました。断る理由がありません。

赤松さん、田原さん二人で頑張って厨房弁当を作ってくれたんですが、

作っても作っても、並べた瞬間に売れてなくなっていきます・・・

じゃもう一回、もう一回作ろうと結局、最後の弁当を作り終えたのが21時ごろでした。

ちょうどその時間に私もお店に立ち寄れたんですが、

こんな遅くまで残って弁当作ってくれてありがとうございます。と伝えると、

お腹すかせている子供とかもたくさん買い物に来てるのに、そのまま何も買えずに帰ってもらうのが嫌で、、、

でもお弁当作ってたらお客様が喜んで買っていってくれて、めちゃくちゃ忙しかったですけど、

いっぱい買ってくれたし、ひさしぶりにすごい楽しかったです!と赤松さん

とても大変な日だったのは間違いないのですが、どの店もクルーさんが中心になって、対応してくださいました。

私のところにもいろんな店のクルーから相談の電話があり、

あれが壊れた、ガラスが割れた、あれが飛んで行った、電気が止まった復旧しないどうしよう、夕勤の子が来れなくなった、等など

こうしてください、ああしてくださいと指示はしますが、現場で対応してくれるのはほとんど現場のクルーさんです。

何回も言いますが本当に大変な一日だったと思います。

それでもその日を経験出来て、いろんな人の頑張ってる姿を見ることが出来て、私はよかったなと思いました。

当日対応してくれたみなさん、本当にありがとうございました。

書き込み者:井坂
2018-09-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

これからも

お疲れ様です♪

昨日、一昨日と嬉しい事が2つありました(^ー^)

一昨日は太融寺の巡回に行った時に昼勤主力クルーの園田さんに

「楽しそうですねー♪」って言われたことと

昨日は以前働いてた夕勤クルーがお店に来てくれたことです☆

昔、情報処理の先生に「悩みごとないやろ?」って言われたら

それは褒め言葉やと思いやー(^ー^)って言われたことがありました。

楽しそうですね♪って言われてその言葉を思いだしました(^ー^)

日々本当に毎日いろんな事がありますが、自分も他の人を見て楽しそうに

仕事していたら何かわからないけどうれしくなります♪

そんな中でやっぱり自分の身近なクルーが楽しそうに仕事していたら

それは本当に自分にとっても嬉しいことで。

でもそうなるにはやっぱり仕事において基本的なこと

やるべき仕事はちゃんとやらないといけないし

それをきっちりした上でもっとどんどん新しい仕事覚えていって

なんかみんなが生き生き仕事してるようなエリアが

いいなって思います。

なので、ダメなことはダメというし怒ることももちろんあると思います。

でもそれはもっとお店を良くしたいって思ったり、いいエリアにしたい

と思うからなので(^ー^)

これからもよろしくお願いしますね♪

書き込み者:くるしま


2018-09-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

最近 『夢』 について考える機会がありました。

子供の頃は、看護婦になりたいとか

美容師になりたいとか

思ってたような気がします。

今夢について聞かれたら

『10日間旅行にいきたい』
です。

叶うまで頑張りたいと思います。

書込み 耳
2018-09-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

お客様の為に

135409.jpg


上新庄、大宮の渡邉です。

もう9月ですね。今年も残り3か月となりました…。
会社としては下期の始まりでもありますが、先週の事、上期はもう終わりというところで非常に嬉しいニュースがありました。

なんと上新庄駅前店、カスタマーを通じお客様からお褒めの言葉を頂いたのです!
なんでも店に傘を忘れてしまったお客様がおり、翌日に探しに来店されるときちんと保管されており、その時に対応してくれた店員の対応が非常に良かったとのことです。

お客様はそのことについて非常に嬉しく思い、お礼を言いたく、カスタマーに電話をしてくれたのだそうです。

素晴らしいですね!僕自身もすごくうれしく思いました。

その時のクルーは魏国敏さん。入ってもう4か月になろうかというクルーですが、接客は丁寧です。また、清掃もきっちりやってくれます。また、魏さんの後にシフトに入ると売り場が実にきれい。手が空いた瞬間に前陳してくれてるんですね。

床にガムがへばりついていたら一生懸命ヘラでとっているのもよく見ます。

魏さん、おめでとうございます。こんなことはなかなかありません。上新庄駅前店を選んでくれてありがとう。これからも一緒に頑張っていきましょう!

最後に直々に松永社長から魏さんが表彰されましたので、その写真も貼付しておきます。


渡邉でした。
2018-09-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード