熱い春
花粉症がひどく、この季節
イネ花粉に苦しんでおります
みんなの心のオアシス、藤本です
熱闘甲子園、皆さんご存知でしょうか
たくさんの球児たちのドラマを
描いた短編ドキュメンタリーです
20人いるチームには20個の
ドラマがあると思います
そんなことを考えながら見ていると
目頭が熱くなってきます
私にもそんなアツい時がありました
9割苦しかった毎日も今では
よかったと言える思い出です
そんなアツい気持ちを思い出して
最近は素敵な計画を立てております
簡単なことではないですが
ぜひ結果を楽しみに見守って
いただければなと思います
書き込み者:藤本
イネ花粉に苦しんでおります
みんなの心のオアシス、藤本です
熱闘甲子園、皆さんご存知でしょうか
たくさんの球児たちのドラマを
描いた短編ドキュメンタリーです
20人いるチームには20個の
ドラマがあると思います
そんなことを考えながら見ていると
目頭が熱くなってきます
私にもそんなアツい時がありました
9割苦しかった毎日も今では
よかったと言える思い出です
そんなアツい気持ちを思い出して
最近は素敵な計画を立てております
簡単なことではないですが
ぜひ結果を楽しみに見守って
いただければなと思います
書き込み者:藤本
下期方針発表
本日はローソンの東支店会議室をお借りして、
毎月の店長MTに加え、上期の振り返りと、下期の方針発表会が開催されました。
3月から始まった新しい期も早くも半年が終わろうとしています。
9月からの人事異動も発表され、新体制でスタートします。
今日の方針発表の内容をしっかりと理解し、
9月からの残り半年を有意義な半年にしていきましょう!
書き込み者:井坂
毎月の店長MTに加え、上期の振り返りと、下期の方針発表会が開催されました。
3月から始まった新しい期も早くも半年が終わろうとしています。
9月からの人事異動も発表され、新体制でスタートします。
今日の方針発表の内容をしっかりと理解し、
9月からの残り半年を有意義な半年にしていきましょう!
書き込み者:井坂
8月レクリエーション☆
就活
こんばんは、東大阪のエース福森です。
小阪店に異動になる前にヘルプで何回か小阪店に来てたんですが、
その時よく一緒にシフト入ったのが平田くんでした。
彼は月曜夜勤ショートのクルーで、当時から月曜夜勤ロングが不足で
異動してからも一緒に入る事が多くて、たわいもない会話をしながら頑張ってました
(勿論手は常に動かし仕事しながら…)
そんな彼が少し前に就活あるんで暫く店を離れたいと相談されて、就活頑張れと見送りました
精神的にも参ってる感じで、大丈夫かなと心配しながらも、
こちらは2店舗分の月曜夜勤空きで毎週シフト確保するのに大変でした…
そんな彼から連絡があり、
就活決まりました!余裕が出来たんでまた働きたいです!
との事で今も働いて貰ってます
自分の狙ってた所に内定貰えたみたいで本間良かったなと思います。
他にも就活中の人が何人かいて、定期的にどんな感じって声かけるんですがなかなか厳しいみたいです
キャクタスどう?って声をかけるんですが、やりたい事が明確にあってそれに向かってるんで
ただただ応援するのみなんですが、
自分のやりたい事を自分で掴みとって欲しいなと思います!
書き込み者 福森
小阪店に異動になる前にヘルプで何回か小阪店に来てたんですが、
その時よく一緒にシフト入ったのが平田くんでした。
彼は月曜夜勤ショートのクルーで、当時から月曜夜勤ロングが不足で
異動してからも一緒に入る事が多くて、たわいもない会話をしながら頑張ってました
(勿論手は常に動かし仕事しながら…)
そんな彼が少し前に就活あるんで暫く店を離れたいと相談されて、就活頑張れと見送りました
精神的にも参ってる感じで、大丈夫かなと心配しながらも、
こちらは2店舗分の月曜夜勤空きで毎週シフト確保するのに大変でした…
そんな彼から連絡があり、
就活決まりました!余裕が出来たんでまた働きたいです!
との事で今も働いて貰ってます
自分の狙ってた所に内定貰えたみたいで本間良かったなと思います。
他にも就活中の人が何人かいて、定期的にどんな感じって声かけるんですがなかなか厳しいみたいです
キャクタスどう?って声をかけるんですが、やりたい事が明確にあってそれに向かってるんで
ただただ応援するのみなんですが、
自分のやりたい事を自分で掴みとって欲しいなと思います!
書き込み者 福森
なつやすみ
届きますように
今年は残念ながら実家には帰れませんでした。
あと何回親孝行できるでしょうか。
毎年ながら終戦記念日は同じ記事です。
あっという間に7月が終わり、
8月ですね。夏の思い出いっぱい作っていきましょう!
さあさあ、8月。終戦の月。
毎回いろんな曲とともに各店や自店の状況みながら
伝えたい事を曲にのせていますが今回は戦争について書かせてください。
私の実家は愛媛の最南端。
アメリカ側の視点で言えば、沖縄制圧後四国と九州侵攻の太平洋側からの
拠点とすることのできる場所だったそうです。
ちょっと調べてみると開戦前にもアメリカ艦隊が接近してきたそうな。
日本側からも一緒でここを守らなければ四国と九州が危ないと
今でも何もないところなのに
山には高射砲が設置され、人間魚雷の基地まで作られていました。
現在は跡形もなく崩れていますが。
最愛のグランマ(祖母)は、地元で特攻隊の方々のお世話をしていました。
隊長さんがご健在だった頃は毎年年賀状が届いていたそうです。
今は亡き偉大なるグランパ(祖父)は瀬戸内海で輸送業務に携わり
実際その目で広島原爆を目撃したそうです。
父は終戦の年に生まれました。
そんな家庭のせいか小さいころから戦争はしてはいけないと強く祖母に教わり続けました。
いろんな本、映画、テレビ番組ありますが、自分の命をかけても守ろうとしたのは
まだ若い何も特別なこともない普通の青年たちだったそうです。
今自分が誰かの為に、大切な人の為に命を投げ出せるのかと問われたら即答できないのが
ちょっと悲しいです。
そんな人たちが望んだ未来に今私たちは生きています。
そんな人たちが生きたかった明日が私たちの今日です。
何でも食べられる、何でも買える、会いたい人に会える。
当たり前のことが本当はすごく幸せなことです。
祖母も祖父も亡くなりました。
実際に戦争を体験した世代が語り部として伝えてくれることももうありません。
これから先には今度はそれを耳にした自分たちが
日本人だからこそ大事なことを伝えていかなければいけません。
たまにでいいから思いだしましょう。
かけがいのない人たちの想いの上に私たちは生きています。
しっかりと胸と張って幸せですと言えるように
今を一生懸命生きましょう。目の前の事に全力になりましょう。
『あなたの為に』と守られた今に感謝し、
私たちも『あなたの為に』と生きましょう。
お互いの幸せを想い合っている笑い声が天まで届きますように。
♪いつまでも僕たちが 笑っていられますように
時代をこえて 海をこえて
つきぬけるおもい とどきますように
ずっと僕たちが 注意深くいられるように
いつか会えるはずのあなたの思いが
僕まで とどきますように♪
書き込み 濱田
あと何回親孝行できるでしょうか。
毎年ながら終戦記念日は同じ記事です。
あっという間に7月が終わり、
8月ですね。夏の思い出いっぱい作っていきましょう!
さあさあ、8月。終戦の月。
毎回いろんな曲とともに各店や自店の状況みながら
伝えたい事を曲にのせていますが今回は戦争について書かせてください。
私の実家は愛媛の最南端。
アメリカ側の視点で言えば、沖縄制圧後四国と九州侵攻の太平洋側からの
拠点とすることのできる場所だったそうです。
ちょっと調べてみると開戦前にもアメリカ艦隊が接近してきたそうな。
日本側からも一緒でここを守らなければ四国と九州が危ないと
今でも何もないところなのに
山には高射砲が設置され、人間魚雷の基地まで作られていました。
現在は跡形もなく崩れていますが。
最愛のグランマ(祖母)は、地元で特攻隊の方々のお世話をしていました。
隊長さんがご健在だった頃は毎年年賀状が届いていたそうです。
今は亡き偉大なるグランパ(祖父)は瀬戸内海で輸送業務に携わり
実際その目で広島原爆を目撃したそうです。
父は終戦の年に生まれました。
そんな家庭のせいか小さいころから戦争はしてはいけないと強く祖母に教わり続けました。
いろんな本、映画、テレビ番組ありますが、自分の命をかけても守ろうとしたのは
まだ若い何も特別なこともない普通の青年たちだったそうです。
今自分が誰かの為に、大切な人の為に命を投げ出せるのかと問われたら即答できないのが
ちょっと悲しいです。
そんな人たちが望んだ未来に今私たちは生きています。
そんな人たちが生きたかった明日が私たちの今日です。
何でも食べられる、何でも買える、会いたい人に会える。
当たり前のことが本当はすごく幸せなことです。
祖母も祖父も亡くなりました。
実際に戦争を体験した世代が語り部として伝えてくれることももうありません。
これから先には今度はそれを耳にした自分たちが
日本人だからこそ大事なことを伝えていかなければいけません。
たまにでいいから思いだしましょう。
かけがいのない人たちの想いの上に私たちは生きています。
しっかりと胸と張って幸せですと言えるように
今を一生懸命生きましょう。目の前の事に全力になりましょう。
『あなたの為に』と守られた今に感謝し、
私たちも『あなたの為に』と生きましょう。
お互いの幸せを想い合っている笑い声が天まで届きますように。
♪いつまでも僕たちが 笑っていられますように
時代をこえて 海をこえて
つきぬけるおもい とどきますように
ずっと僕たちが 注意深くいられるように
いつか会えるはずのあなたの思いが
僕まで とどきますように♪
書き込み 濱田
8月12日。
かつて私が熱をあげていたバンドのボーカルの誕生日。
そして5年前のこの日、そのバンドが無期限活動休止しました。
原因は詳しくは語られてはいません(表面上はお互いのメンバーのステップアップの為に一度この旗をおろすとの事でしたが)
その後、ボーカルとギターの二人で新しいバンドそれにはを立ち上げているのですが、私はどうも興味がわかず、ほぼ聞いていません(何回かローソンの店内放送でも流れていましたが)
やっぱり、バンドメンバー全員の「音」が好きであったんで、今のバンドは物足りないと思ってしまっているんですね。
音楽性は全く同じなんですが・・・
解散という言葉を使ってないので、いつか再始動することを心待ちにしています。
・・・でも、ベースの人、完全に音楽業界から離れてラーメン屋やってますけど
(笑)
入口
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
かつて私が熱をあげていたバンドのボーカルの誕生日。
そして5年前のこの日、そのバンドが無期限活動休止しました。
原因は詳しくは語られてはいません(表面上はお互いのメンバーのステップアップの為に一度この旗をおろすとの事でしたが)
その後、ボーカルとギターの二人で新しいバンドそれにはを立ち上げているのですが、私はどうも興味がわかず、ほぼ聞いていません(何回かローソンの店内放送でも流れていましたが)
やっぱり、バンドメンバー全員の「音」が好きであったんで、今のバンドは物足りないと思ってしまっているんですね。
音楽性は全く同じなんですが・・・
解散という言葉を使ってないので、いつか再始動することを心待ちにしています。
・・・でも、ベースの人、完全に音楽業界から離れてラーメン屋やってますけど
(笑)
入口
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
職場体験
大宮と上新庄の渡邉です
最近の事なんですが、大宮の近くにある今市中学校から、また職場体験をさせてほしいと、連絡がありました。
実際に体験に来るのは11月で、そんなにも早く準備するのかと、少し驚いたものです。
僕が大宮に来たのは去年の11月ですが、思えば職場体験から始まりました。
大宮では毎年受け入れているのですね。
そういえば、去年受け入れたあの恥ずかしがりやの野球部の男の子と、しっかりした印象のあの女の子は元気でしょうか?
貴重な経験となるよう、こちらもしっかり準備して当日迎え入れたいものです。
炎天下の自転車はなかなかツライ渡邉でした
最近の事なんですが、大宮の近くにある今市中学校から、また職場体験をさせてほしいと、連絡がありました。
実際に体験に来るのは11月で、そんなにも早く準備するのかと、少し驚いたものです。
僕が大宮に来たのは去年の11月ですが、思えば職場体験から始まりました。
大宮では毎年受け入れているのですね。
そういえば、去年受け入れたあの恥ずかしがりやの野球部の男の子と、しっかりした印象のあの女の子は元気でしょうか?
貴重な経験となるよう、こちらもしっかり準備して当日迎え入れたいものです。
炎天下の自転車はなかなかツライ渡邉でした
江坂に移動して1年たちました。
あっという間に1年がたちました。
移動して何をしたらいいのか?
本当にしんどかったです。
セミオート発注は未だに理解できず
毎日同じものばかり発注・・・
売り上げ 廃棄・・・
やること・考えることがたくさんあります。
店長は大変な仕事ですね。
いままでやってこれたのは、北條マネジャー・水島さん・森下チーフのおかげです。
これからもよろしくお願いします。
書込み 耳
あっという間に1年がたちました。
移動して何をしたらいいのか?
本当にしんどかったです。
セミオート発注は未だに理解できず
毎日同じものばかり発注・・・
売り上げ 廃棄・・・
やること・考えることがたくさんあります。
店長は大変な仕事ですね。
いままでやってこれたのは、北條マネジャー・水島さん・森下チーフのおかげです。
これからもよろしくお願いします。
書込み 耳
猛暑
こんにちは、みずしまです。
毎日、毎日、猛暑ですね。
部屋の中も熱中症にはなるので皆さんくれぐれも
お気をつけください。
ほんとに今年の夏は厳しい暑さですね。
昔はク-ラーなんて学校になかったし
毎日部活してても全然平気でした。
地球の変化が起こっているのでしょうね
異常気象が多いので気をつけましょう!!
氷菓のアイスが売れまくって製造できなくて販売中止になってる商品も
出てきてますね。
チャンスを逃さず暑い時に売れるものを売りまくりましょう!!
書き込み 水島
毎日、毎日、猛暑ですね。
部屋の中も熱中症にはなるので皆さんくれぐれも
お気をつけください。
ほんとに今年の夏は厳しい暑さですね。
昔はク-ラーなんて学校になかったし
毎日部活してても全然平気でした。
地球の変化が起こっているのでしょうね
異常気象が多いので気をつけましょう!!
氷菓のアイスが売れまくって製造できなくて販売中止になってる商品も
出てきてますね。
チャンスを逃さず暑い時に売れるものを売りまくりましょう!!
書き込み 水島
ネオファイヤーショット
みなさんこんにちは、ドイツの若き皇帝、カールハインツ竹田信玄です。
今年は猛暑が続いてますが熱中症には気をつけてくださいね。
最近趣味を探してるんですがなかなか見つかりません。
なにか新しい事を初めて日々に変化がほしいと思い最近本を読み始めました。
きっかけは勉強しろ今のままではあかんぞと言われたからなんですが、
内容は相手にいかに自分の伝えたいことを1分で伝えるかという内容の本です。
仕事で話す時はいつも皆さんはなにを考えて話してますか??
相手に聞いてもらいたくて話しているのか、
相手に行動して欲しくて話しているのか、
なにを目的として話してるかが重要で
その中でいかに相手にその意図を伝えるかが重要みたいです。
僕もよくあるのですが、伝えたいことはあるのですが、
無駄に話が寄り道してしまい、なにが言いたいかわからなくなる時があります。
相手からしたら、結局あなたはなにを伝えたいんですか??って感じになるわけです。
特に仕事をする上では伝え方は非常に大事ですよね。
あまり僕も普段から頭を使って話してるわけではなかったのですが少しずつ最近意識しています。
まぁまだ3分の1しか読めてませんが1冊読み終えたらしっかりインプットしてるでしょう。
それをとにかくアウトプットして自身の引き出しに入れていき成長していけたらなと思います。
本も読んでるだけではなにも変わりませんね。
しっかり行動に繋げて自身もより成長していきたいと思います。
書き込み者:竹田
今年は猛暑が続いてますが熱中症には気をつけてくださいね。
最近趣味を探してるんですがなかなか見つかりません。
なにか新しい事を初めて日々に変化がほしいと思い最近本を読み始めました。
きっかけは勉強しろ今のままではあかんぞと言われたからなんですが、
内容は相手にいかに自分の伝えたいことを1分で伝えるかという内容の本です。
仕事で話す時はいつも皆さんはなにを考えて話してますか??
相手に聞いてもらいたくて話しているのか、
相手に行動して欲しくて話しているのか、
なにを目的として話してるかが重要で
その中でいかに相手にその意図を伝えるかが重要みたいです。
僕もよくあるのですが、伝えたいことはあるのですが、
無駄に話が寄り道してしまい、なにが言いたいかわからなくなる時があります。
相手からしたら、結局あなたはなにを伝えたいんですか??って感じになるわけです。
特に仕事をする上では伝え方は非常に大事ですよね。
あまり僕も普段から頭を使って話してるわけではなかったのですが少しずつ最近意識しています。
まぁまだ3分の1しか読めてませんが1冊読み終えたらしっかりインプットしてるでしょう。
それをとにかくアウトプットして自身の引き出しに入れていき成長していけたらなと思います。
本も読んでるだけではなにも変わりませんね。
しっかり行動に繋げて自身もより成長していきたいと思います。
書き込み者:竹田
売場評価
売場評価の言葉を知らない人はもういないと思いますが、100点取りにいきたいお店ないですか?
取りたいお店あったら言ってくださいね!
小阪、横堤を初め指導入りました。
これは店長に指導するのではなくクルーさん主体で改善をしていい結果を出すことができました。
今でも川西さん、西田さんは満足してません。100点が取りたい、いつも悔しいとまだ言ってます。
だからこそ、次のステップを改善しようと日々頑張ってくれてます(^^)
そして衣摺の秋山さん、川西さんや私の指導に必死に改善をしてくれて95点まで取れるようになりました。
すごいです!!
100点目指したいお店から連絡くることを待っています🎶
三宅
取りたいお店あったら言ってくださいね!
小阪、横堤を初め指導入りました。
これは店長に指導するのではなくクルーさん主体で改善をしていい結果を出すことができました。
今でも川西さん、西田さんは満足してません。100点が取りたい、いつも悔しいとまだ言ってます。
だからこそ、次のステップを改善しようと日々頑張ってくれてます(^^)
そして衣摺の秋山さん、川西さんや私の指導に必死に改善をしてくれて95点まで取れるようになりました。
すごいです!!
100点目指したいお店から連絡くることを待っています🎶
三宅