夢と幸せ
バクマンのようなタイトルですみません
膀胱炎が治りました。
どうも、藤本です。
皆さんは夢をお持ちでしょうか。
去年の夏田原台で初めて松永さんに
お会いした時、夢を聞かれました。
それからずっと考えつづけて一年、
私にはまだ夢がありません。
小さい頃はいっぱいありました。
いつからか消えてしまいましたが。
なぜ私は働いてるのか、
幸せになりたいのか、
まず幸せとはなんなのか、
最近よくわからなくなってます。
私にとっての幸せは幸せと感じる
瞬間が幸せ、てかんじなんで、
具体的にどうこうてのはないです。
そんな自分では私は幸せには
なれないと言われました。
難しいです。
何が書きたいのかわからなく
なってきたので終わります。
書き込み者:藤本
膀胱炎が治りました。
どうも、藤本です。
皆さんは夢をお持ちでしょうか。
去年の夏田原台で初めて松永さんに
お会いした時、夢を聞かれました。
それからずっと考えつづけて一年、
私にはまだ夢がありません。
小さい頃はいっぱいありました。
いつからか消えてしまいましたが。
なぜ私は働いてるのか、
幸せになりたいのか、
まず幸せとはなんなのか、
最近よくわからなくなってます。
私にとっての幸せは幸せと感じる
瞬間が幸せ、てかんじなんで、
具体的にどうこうてのはないです。
そんな自分では私は幸せには
なれないと言われました。
難しいです。
何が書きたいのかわからなく
なってきたので終わります。
書き込み者:藤本
元気なお店
社員の森下です
先日、夜に 鶴見緑地の近くの
ラーメン屋の『横綱』に行きました。
ラーメンが好きでしょっちゅう食べに行くのですが、この店は初めてでした。
入った時に思ったのですが、店員さんが、うるさいくらい元気でした笑
対応してくれた店員さんも、笑顔で元気もりもりで接客してくれました。
厨房の人も全員めちゃめちゃ元気いいお店って中々見ないので
あーこの店すげえなーと感心しながらラーメンを食べました。
また来ようと自然に思いました。
接客は笑顔で元気よく!
見習って頑張らねば。
書込み 森下
先日、夜に 鶴見緑地の近くの
ラーメン屋の『横綱』に行きました。
ラーメンが好きでしょっちゅう食べに行くのですが、この店は初めてでした。
入った時に思ったのですが、店員さんが、うるさいくらい元気でした笑
対応してくれた店員さんも、笑顔で元気もりもりで接客してくれました。
厨房の人も全員めちゃめちゃ元気いいお店って中々見ないので
あーこの店すげえなーと感心しながらラーメンを食べました。
また来ようと自然に思いました。
接客は笑顔で元気よく!
見習って頑張らねば。
書込み 森下
東大阪西鴻池一丁目
7月から新たにキャクタスの店舗が増えましたが、
お店と一緒に、店長も一名増えました。
毛利店長は、まだ若いですが、店長としての基本的なことを理解してくれている為、
巡回で打ち合わせしていると、いろんな問題が次々に解決していきます。
先日、巡回時にロスの話をしてたときに、
私「(この店)タバコってロス出てますか?」
毛利「タバコはロス絶対出さないです。出たら(要因が不正しかありえないから)ブチ切れます。」
とても頼もしい発言ですね
責任をもって店を管理する、指示されたことはすぐやる、約束(期限)を守る、等
当たり前のことなんですが、それが出来なくてなかなか前に進めない店長も多いので、
当たり前のことを当たり前にやる、毛利店長のこの姿勢から学ぶことがたくさんあるなと思いました。
そんなわけで、一番の課題はパソコン(触ったことない)の毛利店長と、東大阪西鴻池一丁目店をよろしくお願いします。
書き込み者:井坂
お店と一緒に、店長も一名増えました。
毛利店長は、まだ若いですが、店長としての基本的なことを理解してくれている為、
巡回で打ち合わせしていると、いろんな問題が次々に解決していきます。
先日、巡回時にロスの話をしてたときに、
私「(この店)タバコってロス出てますか?」
毛利「タバコはロス絶対出さないです。出たら(要因が不正しかありえないから)ブチ切れます。」
とても頼もしい発言ですね
責任をもって店を管理する、指示されたことはすぐやる、約束(期限)を守る、等
当たり前のことなんですが、それが出来なくてなかなか前に進めない店長も多いので、
当たり前のことを当たり前にやる、毛利店長のこの姿勢から学ぶことがたくさんあるなと思いました。
そんなわけで、一番の課題はパソコン(触ったことない)の毛利店長と、東大阪西鴻池一丁目店をよろしくお願いします。
書き込み者:井坂
Don't wanna lie
直訳すれば『嘘はつきたくない』となりますが
私は『正直にいたい』と受け取りました。
今になって思うのは正直に生きるのは難しいなということ。
相手の事を思うあまり言葉にならなかったり
周りに合わせ過ぎて自分が犠牲になりつぶれたり…
言いたい事も言えないこんな世の中はポイズンですね。
言いたいこと言えなくて全部我慢してぶっ倒れたのも早五年前。
それでも優しさだけは忘れないでください。
自分のことだけではなく相手を思って
言葉を出し、行動しましょう。
その為にはしっかりと相手を知ること。
仲間同士相手の都合を知っていますか?
いつ入れていつは大切な用事があるのか?
店長はクルー一人一人の大切なものを知っていますか?
クルーさんは店長の目指す店舗像を知っていますか?
知らないまま決めつけで相手を批判するのは悲しいことです。
イメージ(笑)昔こうだったから(笑)
今の相手を見つめましょう。
相手を知ることで相手の喜ぶことが分かり優しくできるのではないでしょうか?
優しくいることは強くないとできません。
でもお互いに優しさがあれば支え合っていけるのではないでしょうか?
ローソンで頑張ることで喜んでくれる人がいます。
それはあなたにとってとても大切な人のはずです。
目の前のお客様を喜ばすことであなたの大切な人も喜んでくれます。
そうやって優しさを広げ幸せを掴めるチームになりましょう!
♪失うまで気付かない それこそが得がたいもの
流れゆく 沈黙の時間 誰も教えてくれないタイミング
Don't wanna lie Don't wannna lie 生きていると感じていたい
I wannna try Iwanna try 君とともに歩いてゆきたい
人生を決める正念場 それが今かもね♪
大切な人は誰ですか~!!!?
書き込み 濱田
不覚にも体調崩してしまいました
夏に風邪引いたとか言う人がいると、夏に風邪?なんかあり得るんて思てましたがいつも吸ってるタバコの味が可笑しく熱測ったらビックリでした>_<
お店のクルーにもご迷惑掛けてしまい不甲斐ないです。結局風邪じゃなかったみたいですが異常な熱が出たら手遅れになる前に、早めの病院行くのをお勧めします!
夏といえば、いろんな所でお祭りがあります
近隣の情報は必ず確認しといて下さい!
衣摺店は本日長瀬祭りでたくさんのお客様が来店してくれました!(普段忙しい店に比べるとしれてますが…)衣摺店で初めててんやわんやした気がします
みなさん体調には気をつけて、夏商戦頑張りましよう!
書き込み者 福森
夏に風邪引いたとか言う人がいると、夏に風邪?なんかあり得るんて思てましたがいつも吸ってるタバコの味が可笑しく熱測ったらビックリでした>_<
お店のクルーにもご迷惑掛けてしまい不甲斐ないです。結局風邪じゃなかったみたいですが異常な熱が出たら手遅れになる前に、早めの病院行くのをお勧めします!
夏といえば、いろんな所でお祭りがあります
近隣の情報は必ず確認しといて下さい!
衣摺店は本日長瀬祭りでたくさんのお客様が来店してくれました!(普段忙しい店に比べるとしれてますが…)衣摺店で初めててんやわんやした気がします
みなさん体調には気をつけて、夏商戦頑張りましよう!
書き込み者 福森
7月レクリエーション☆
サマー
いよいよ夏がやって参りました。
私の一番好きな季節です。
お疲れ様です、藤本です。
夏といえばやっぱり海ですね。
去年は毎日シフトで『最強のフリーター』として働いてました(笑)
今年は海に行く! 花火する!を
達成できる夏にしたく
すでに計画を立てております。
PDCAサイクルをスピードをもって回します
ボビーオレゴンになってしまいますが
夏はほんまに大好きです。
若さを使い切る勢いで夏を
存分に楽しもうと思います。
書き込み者:藤本
私の一番好きな季節です。
お疲れ様です、藤本です。
夏といえばやっぱり海ですね。
去年は毎日シフトで『最強のフリーター』として働いてました(笑)
今年は海に行く! 花火する!を
達成できる夏にしたく
すでに計画を立てております。
PDCAサイクルをスピードをもって回します
ボビーオレゴンになってしまいますが
夏はほんまに大好きです。
若さを使い切る勢いで夏を
存分に楽しもうと思います。
書き込み者:藤本
ロシアワールドカップ
社員の竹田です。本格的に暑くなってきましたね。
熱中症には気をつけてくださいね!!
タイトルにもありましたがワールドカップフランスが優勝で幕を閉じましたね。
初めから優勝候補として予想してたので嬉しかったです。
今回のワールドカップはいろんな意味で面白かったですね。
例えばメッシ、ロナウド、ネイマール今のサッカー界を代表する選手たちは力を発揮すること無くチームは敗退。
前回王者ドイツはグループリーグ敗退。
まぁスーパースター達の活躍を期待してた人達には少し面白くないワールドカップだったでしょう。
今のサッカーは組織がまずしっかりしてないと勝てない時代に突入した感じがしました。
勝ち上がったチームを見てると、
チームとして戦う方向性などがはっきりしてるチームがしっかり勝ち上がり
中でも自力があったフランスがやはり強かったですね。
フランスのデシャン監督はかなり長い間フランス代表監督をしてます、
他もウルグアイのタバレス、コロンビアのペケルマンもしかり
まぁ各国長期政権の監督が多いわけですね
我が国日本は結果に囚われすぎ例外なく4年で契約満了、
海外で結果だした監督を招聘し続けたわけですが、
2ヶ月間しか監督をしなかった西野さんの方が前任、前前任よりきっちり結果だしましたねー。
やっぱりコミニュケーションというのは大事と言う事ですかね、まぁそれだけでは無いでしょうが。
サッカー日本代表もこれを機にあたらしい方向に向かって行ければいいのですが。笑
まだまだ色々書きたいのですが、ここまでにしときます。笑
会社も同じでまずは組織として一丸にならなければなかなか成功は難しいと思うので
自身も組織の1人としてしっかり活躍できるように頑張りたいと思います。
書き込み者:竹田
熱中症には気をつけてくださいね!!
タイトルにもありましたがワールドカップフランスが優勝で幕を閉じましたね。
初めから優勝候補として予想してたので嬉しかったです。
今回のワールドカップはいろんな意味で面白かったですね。
例えばメッシ、ロナウド、ネイマール今のサッカー界を代表する選手たちは力を発揮すること無くチームは敗退。
前回王者ドイツはグループリーグ敗退。
まぁスーパースター達の活躍を期待してた人達には少し面白くないワールドカップだったでしょう。
今のサッカーは組織がまずしっかりしてないと勝てない時代に突入した感じがしました。
勝ち上がったチームを見てると、
チームとして戦う方向性などがはっきりしてるチームがしっかり勝ち上がり
中でも自力があったフランスがやはり強かったですね。
フランスのデシャン監督はかなり長い間フランス代表監督をしてます、
他もウルグアイのタバレス、コロンビアのペケルマンもしかり
まぁ各国長期政権の監督が多いわけですね
我が国日本は結果に囚われすぎ例外なく4年で契約満了、
海外で結果だした監督を招聘し続けたわけですが、
2ヶ月間しか監督をしなかった西野さんの方が前任、前前任よりきっちり結果だしましたねー。
やっぱりコミニュケーションというのは大事と言う事ですかね、まぁそれだけでは無いでしょうが。
サッカー日本代表もこれを機にあたらしい方向に向かって行ければいいのですが。笑
まだまだ色々書きたいのですが、ここまでにしときます。笑
会社も同じでまずは組織として一丸にならなければなかなか成功は難しいと思うので
自身も組織の1人としてしっかり活躍できるように頑張りたいと思います。
書き込み者:竹田
夏バテ
お疲れ様です。ショウです。
最近、めちゃくちゃ暑いです。
仕事中の休憩時に、すぐアイスを食べます。
実は駄目です。
夏のからだを元気にするのは、実はからだを冷やさない食事。
特に、体温の低い人は朝食を抜かないこと。
だるさ解消には果物が最適。
皆さんも夏バテの方はいると思います。
少し役を立つことできればと思います。
最近、めちゃくちゃ暑いです。
仕事中の休憩時に、すぐアイスを食べます。
実は駄目です。
夏のからだを元気にするのは、実はからだを冷やさない食事。
特に、体温の低い人は朝食を抜かないこと。
だるさ解消には果物が最適。
皆さんも夏バテの方はいると思います。
少し役を立つことできればと思います。
しあわせ
先日「サブリーダーになるにはどうしたらいいですか?」と質問してきたクルーさんがいました。
現状の会社の仕組みを説明して用紙を記入してもらうように伝えましたが「ありがとうございます!」と…
何気ないことのように思うかもしれませんがクルーさんが自ら積極的に何かを聞いてくれたり
何かをしようとしてくれた時は本当に嬉しくなります。
昨日もお客様からの質問を高井くんは自分で色々と考えて、最終私にはもちろん確認来ますが、
全てを聞くのではなく自分で考えて行動してくれたり。
先日は永井くんに「くじ」が来ていたのでエンドの駄菓子屋さんを一旦撤去して並べて欲しい。
と伝えて店に戻って後で確認しに行ったらものすごく上手に並べてくれてたり。
高校生なのにしっかりしてます(*´∇`)
平井さんはみんなを巻き込んで何かをするのが上手なので4ビルメンバーみんなを
集めて飲み会開いてくれたり。
これは仕事をする上でかなり大事なことです(^ー^)
もっともっと色々な人がいますが
いい仲間に囲まれて「あー♪♪」って思うことがあります。
そしてクルーさんたちのように
誰かが何かをしてくれるであろう
受け身でいるのではなく
積極的にならないといけないな。と
思った今日この頃でした。
クルーさんいつもありがと(^ー^)
書き込み者…くるしま
現状の会社の仕組みを説明して用紙を記入してもらうように伝えましたが「ありがとうございます!」と…
何気ないことのように思うかもしれませんがクルーさんが自ら積極的に何かを聞いてくれたり
何かをしようとしてくれた時は本当に嬉しくなります。
昨日もお客様からの質問を高井くんは自分で色々と考えて、最終私にはもちろん確認来ますが、
全てを聞くのではなく自分で考えて行動してくれたり。
先日は永井くんに「くじ」が来ていたのでエンドの駄菓子屋さんを一旦撤去して並べて欲しい。
と伝えて店に戻って後で確認しに行ったらものすごく上手に並べてくれてたり。
高校生なのにしっかりしてます(*´∇`)
平井さんはみんなを巻き込んで何かをするのが上手なので4ビルメンバーみんなを
集めて飲み会開いてくれたり。
これは仕事をする上でかなり大事なことです(^ー^)
もっともっと色々な人がいますが
いい仲間に囲まれて「あー♪♪」って思うことがあります。
そしてクルーさんたちのように
誰かが何かをしてくれるであろう
受け身でいるのではなく
積極的にならないといけないな。と
思った今日この頃でした。
クルーさんいつもありがと(^ー^)
書き込み者…くるしま
仲間入り
7月より1店舗キャクタスが増えました☆
東大阪西鴻池1丁目店です。
新しく店長さんも増えました(^^)
既存のクルーさんも残ってくれてとても感謝しています。
近くに行かれた時は顔出してあげてくださいね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
三宅
東大阪西鴻池1丁目店です。
新しく店長さんも増えました(^^)
既存のクルーさんも残ってくれてとても感謝しています。
近くに行かれた時は顔出してあげてくださいね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
三宅