fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

ビルに異動してから傘を使う機会が少なくなりました。
その代わり店にいると、天気や気温がわかりません。
今梅雨なの?
甲斐です。

先日誕生日で、多くの方から「おめでとう」をいただきました。
ありがとうございます。

社長から青いバラをいただきました。
青いバラは自然界には存在せず、バラに使える青い色素もないという定説から
花言葉は「不可能」「ありえない」でした。
2002年にサントリーが青いバラの開発に成功。
それから「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」「喝采」といった花言葉が与えられました。
社長の想いがそこにはありますね。
社長はそのことを言葉にはしません。
かっこいいですよね。
そんなさりげなくかっこいいことできるようになりたいです。
ここで言ったらダメだったかな?ネタバレ?
2018-06-30 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

最近時間に余裕が出来た気がします
シフトの要因が大きいですが、入ってくれてるみなさんに感謝です。
業務的な事でいうと、発注の締め時間の変更等もあり自分にとっては9時締めが当たり前に思てたので衝撃的な出来事です
売場評価も川西さん筆頭に取り組んでくれて、自分が手にかけなくても良い状態を維持出来る様になってきてます、
次はFFの販売力上げれる様にして行きたいと思います

ただ闇雲に考えても在り来たりな案しか出てきません…
ある上司に言われた事思い出しました!
知識を付けて、引き出しを増やしなさい。特に人の接し方にセオリーなんか存在しないので色んな接し方や売り方もしかり、、、本を読みなさいと。
本屋行く時間が出来たので寄ってみようと思います

書き込み者 福森



2018-06-29 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

15期新入社員

先日、毎年恒例、新入社員の歓迎会がありました。

今期は6名の新入社員が新たにキャクタスの仲間に加わりました!

毎年、新入社員が入ってきますが、6名もの社員を迎えたのは初めてではないでしょうか?

まださらに増えそうな気配ですが、新入社員のみなさんには、

飲み会の席でも伝えましたが、先輩社員に追いつき、追い越す気持ちで、

積極的に前へ前へと出て頑張ってほしいと思います。

キャクタスの未来は私たちで作っていくんだという思いをもって頑張っていきましょう!!

※写真がないので、どなたか貼り付けてもらえるとありがたいです

書き込み者:井坂
2018-06-29 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

挑戦

お疲れ様です。ショウです。

人生でやりたいことリスト100
を作りたいですが、前回の引き続きで
ひとつにも実現できませんでした。

その代わりに、【鰻】を頑張って取り組んでいきたいです。

速報です!
西野さん:25,320円
邵 :4,560円

いままで、常連さんに何名かがお勧めをしましたが、
これからも最後まで、諦めずに頑張ります。

2018-06-15 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない ver.2018

うなぎの予約販売始まりました!

そんなこんな思い出すのはMO制度が始まりSCなるものを各組織に作るんだと始まった研修
が昔ありました。
組織運営とは…、管理者とは…、みんなを引っ張るトップランナーとは・・・。
あなたの弱点は何ですか?さらけ出して自分を変えてください。
と、心をえぐられるような内容に耐えて耐えてのものでした。
MITの内容もあったそうです。頭破裂します。

でも、その時は研修の前日になれば店や誰かの家に集まり次の日の発表に備えて
『あ~でもない、こ~でもない』と意見をぶつけ合い。
今ほど知識も経験もない四人が寝ないまま不完成で穴だらけの発表をしていました。
眼圧すごいのか群発頭痛みたいなのが始まったのもこのころからでしたが
どれだけ心身ともにボロボロでもそれが楽しかったです。
自分たちがこれからを担っていくんだと気負いにも似た想いがあって
なんとか食らいついていけば見えてくる未来にわくわくしていました。

その途中でもうなぎの予約がありました。
当時自分がいた東大阪花園桜通りは悠々と100件を超えていました。
そこまでにクリスマスで大コケして恵方巻でももがいてみたけど結果につながらなくて
これではダメだと普段のFFの販売からやり方と成功体験を積み上げて
母の日でどれだけ煽られても叱責されても全力で届くまでの目標設定でみんなが動くことを最優先で
目標達成をして組織力をこれでもかと高めたうえでの取り組みだったのでみんながセールストークの内容考えて
みんなが目標に対して一喜一憂して全員で動ける楽しさを体現したものになりました。
当時の桜通りは店舗MTするよって言うと毎回全員参加が当たり前でした。
今思えばとんでもないですね。今でも昔も全員に声かけて動いてくれる佃さん、植田さんに感謝です。

そんな中の研修で松永さんからストップ宣言が出ます。
『みんな100件越えて頑張ってるのに何一人だけ未達のやつがおんねん!』
一人だけ100件到達していないのがいました。
ポツンと研修室に四人取り残されてまた話し合いが始まります。
『…ごめん』、『いやいや、こんなこと言いぱなされて我慢できんでしょ店の周り回って営業いきましょう』
『いや、研修自体本部の人にも迷惑かかるからこっちを優先せんと』
『…行こう』
結果その日は研修取りやめで営業に出ることにしました。
二人一組に別れて自分の相方は顔面真っ青な未達さん(笑)
前職飛込営業だったのでそんな知識もフル稼働しつつ開いている会社、色んなお店にしらみつぶしにお願いしました。
『どうしても100件越えたいんです、1件でも協力お願いします。』
『じゃあ、買うから配達だけしてくれる?』って雑貨屋のおばあちゃんがいたり
『近いうちに店改装すんねん。そん時きてな(笑)』って居酒屋のマスターがいたりと
やっぱり普段からお店にも来てくれてる人たちもいて見慣れているはずの店長の顔面真っ青で冷や汗なのかなんか分からん汗を見て
断れることも当たり前のように多かったですが少しずつ少しずつ件数は積みあがっていました。
途中から全員で合流するころにはあと1件、2件ということろまできてましたが雨まで降ってきて
最後の最後が取れなくてここで絶対決めようと入ったたい焼きやさんで見事達成しました。
雨と汗で全員ボロボロのドロドロで泣いていました。
自分は雨で気圧下がったこととプレッシャーとストレスで喘息出て違う意味で泣いていました。
強気な発言はしますが体は繊細です。あ、目も痛かったです。
どんな壁でもぶち破る力は研修の時でも一緒ですが『食らいついてもやり遂げるという想い』と
『それを一緒にやってくれて支えあって笑いあえる仲間がいた』ことから得られました。

その頃が8店舗くらいだったのでその時の会社が4つ分くらいの運営ができれば今の店舗が全店同じレベルで運営
できるというとです。
昔から考えてますがどれだけ店舗数が増えて運営、管理方法は変わっていっても一店舗でやることは変わりません。
みんなで頑張って目標に向かって努力してそれに協力してもらえるお客様を増やすことがいい店つくることになります。

自分が一番やってギラギラしたものも、これから自分の後に続く人の為にっていう想いも両方大事だと思います。
そんな想いの集まった集団だと信じられるから見返りなしで助け合えます。
人騙して自分は楽々してるやつなんて一人もいません。
もしそんな過ちがあったとしても自分の足で謝りに行けば必ず許されます。仲間ですから。
自分が一番に飛び出せたなら周りを引っ張って全員で上を目指しましょう。
もう予約すでに入らないよ~って難しいこともありますが
できない理由はつぶしていきましょう!

書き込み 濱田
2018-06-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

☆6月レクリエーション☆


お疲れ様です♪

昨日は6月のレクリエーション「ボーリング大会!」でした♪

松永社長による始球式から始まり、個人戦・チーム戦をしました。

個人戦が始まると同時に松永社長がターキーをとられていてみんな大盛り上がりでした!

松永社長がそのままハイスコアでTOP!!

プレゼントは辞退されたので繰上りで、松田さん・久留島・甲斐さんが個人戦のプレゼントを

いただきました♪

チーム戦も各チーム盛り上がっていて笑いの絶えない3時間でした♪

チーム戦は1回戦「北條マネジャー・甲斐さん・竹田さん」チーム

2回戦は「水島さん・竹田さん・久留島」チームが勝利しました!

次月のレクも楽しみです♪

書き込み者:くるしま

ボーリング1

ボーリング2

ボーリング3

ボーリング4

ボーリング6

ボーリング5




2018-06-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

言葉の壁

[言葉の壁]


ってホントに大変ですね。

伝えたいことが、なかなか伝わらず

どう説明したらいいのか…

本当に疲れました。

なんとかレジもうてるようになり
頑張ってくれてます。  

書き込み 耳
2018-06-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop


イベントが始まりました!

今回はどこの店が1位、クルーさん、誰が1位を取るのでしょうか!?


ディスプレイコンテストも開催中です☆


とても楽しみです♪。.:*・゜



P.S 御幣島、ショウさん対西野さん勝負をするそうです(笑)
どちらが勝つのか楽しみです(^^)




三宅
2018-06-06 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

出来事

お疲れ様です。
水島です。

我が家には金魚がいます
ブログにも何回か載せてたことがありますが
始めは6匹いたのですがなぜか今1匹になってしまいました(T_T)
死因は全然わからないのですがとっても寂しくなりました
1匹では金魚もかわいそうなので3匹仲間を増やし癒されている
今日この頃です。

会社は、新入社員も増えてちょっとにぎわいを感じます
6月にも3人増えますしとても喜ばしい事です
みなさんどうぞよろしくお願いしいます

暑くなったり涼しかったりと天候が変わりやすく体調も崩しやすく
私は1ヶ月ぐらい風邪?つづいててつらいです
みなさんも十分気をつけてください

書き込み 水島
2018-06-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

暑くなってきました。
山の中にある我が家。
正体不明の虫が・・・
甲斐です。

新入社員が入ってきました。
一癖も二癖もありそうな方々。
CACTUSらしいですね。

1ビルには森さんが来られています。
ローソン経験では大先輩です。
お互いに高めあっていけたらと思います。

最近シーズンエンドを毎週いじってます。
やり始めると楽しいもので、だれにも触らせません。
現在3週目で、4週目はもう決まっています。
5週目はまだ決めかねていますが、いいエンド作りたいと思います。
2018-06-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ひと夏の長さより

渡邉です


大宮5丁目と上新庄駅前の兼任になって半年以上過ぎました

月日が経つのは早いですね


ということでもう夏です

冷し麺が売れています
アイスも売れてきました

競合に晒されている両店ですが、両店ともに買い合わせは増えているようです

売上があがると楽しいですね

品切れ厳禁を頭にしっかり入れて夏本番を迎えたいと思います



いい仕事の後は酒が美味い…




渡邉でした
2018-06-01 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード