fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

売場評価

お疲れ様です!
小阪店で先日、売場評価100点目指して川西さん主体で取り組んでくれました、
毎日出勤したら売場チェック表もって現状の点数付けて即改善の繰り返しで常に良い状態をキープしてくれてます
クルーさんが頑張ってくれてたのに、結果92点と惜しくも満点取れなかったのは自分の責任だと思います
崩れない状態をキープする為にはやはり各時間帯にリーダー各を育てて行くしかないなと痛感しました。
ルーティンの漏れ等、個人レベル差もあり課題はありますが6月こそは100点取れる様にしてあげたいなと思います。

書き込み者 福森
2018-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

最強の自分

お疲れ様です!
洗濯した服から蚊取り線香の匂いが
してくる季節になってきましたね。
空前絶後の大美女、藤本です。

四月がなかったんちゃうかと
思うくらい、五月も一瞬ですね。

最近いろんな方から完成した
自分をイメージせなあかん的な
お話をよく耳にします。
本能のままに進んでしまう
タイプなのでそういうことが
すごく苦手です、が、毎日
最強の自分をイメージしようと
妄想してます。
どんな自分になったら自分にとって
いいんやろかってのと、自分以外に
とってはいいんやろかってのは
きっと違うのですごい難しいです。
はやく答えを見つけてその自分に
向かってしっかり走っていきたいなと
おもいます。

書き込み者:藤本
2018-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

いつか決めるぜ稲妻シュート~♪

こんばんは。
ワールドカップが近ずいてきました。楽しみでしかたない竹田です
最近自身の行動に計画が足りてないとよく感じます。
あまり強い人間でもないため言い訳等し忙しいからとか色々言い訳から入ってしまいます。
自身の計画がないからそうなるのだと最近痛感してます。
今のままではいけないと思いとにかく今日からしっかり再度計画立てて行動することを意識して仕事とも愚直に向き合って頑張って行きたいです。
自身の成長のために会社に貢献できる人材になれるようになります。
まずは今週末に髪の毛切りに行きます。笑
竹田でした
2018-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

支店表彰!!!

横堤

社員の森下です

昨日支店のエリア会に参加しました。
そこで、横堤3丁目店が表彰されました!

春期ポイントカード部門支店で、堂々の

新規獲得件数、第3位

素晴らしいですね

ポンタのぬいぐるみと、表彰状を頂きましたので

近日中にお店に届けたいと思います!

今後は、支店を牽引できるような取り組みを

どんどんやっていきましょう

書き込み 森下
2018-05-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

TOO FAST TO LIVE

みなさん、おはこんばんちわ!

相変わらず城東中央、蒲生四丁目の兼任店長代行させてもらってます、オッス青野です。

いや、時の流れは速いですね‥。
一週間があっとゆう間な日々を過ごしております。

新商品やら施策やらエンドやらなんやらかんやら、そしてなんやらかんやら。

自分自身、やがて来る一週間を次は何を仕掛けてやろうか‥ってワクワクできるようにならないとダメだと思いました。
ワクワクできるってことは準備も整えれる余裕がある、さぁ勝負だっ!!って仕掛けれる。

もうね‥日々、追われてる毎日とはおさらばですよ。

ただそのための計画、からの検証‥検証する際にはなぜ上手くいったのかってとこだけを検証できるようにしたいですね、時短です。

追われることを言い訳にしたりするのはもうやめます。

やれるだけやります、それでもダメならこのブログ読んだ人‥

僕を強くそして優しく抱きしめてください。女性限定で。

立ち止まり、うずくまった私を見つけてください。女性限定で。

僕もありがたくキャクタス二年目です。今年は自分出していきます。

書き込み 青野

2018-05-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

RUN

B'zの30周年ライブのチケットを逃してしまいました。
なぜかアルバムツアーは行けるのに記念ライブは逃してしまいます。
普段の行いでしょうか?

とは言え20周年の時に入社したので自分も6月16日?で10年になります。
B'zは30周年。Jリーグは25周年、ガンダムは40周年だそうです。
めでたいですね。

前の仕事を辞めたあと募集してるのかさえも聞かずに
『すみませ~ん、やっぱり帰ってきました』とへらへらと履歴書を直接門真元町店に持っていった
ことから始まり研修で入ったのは当時御幣島でチーフ兼任店長として君臨していた北條さんの下でした。
まず強烈なインパクトを与えられたのが始まって一週間しか経っていないうなぎの予約の件数でした。
100件越えてました。
前職が飛び込み営業だったので尚更その販売力にびっくりしました。
店舗体制自体も『こうあるべき』という姿をしっかりと見せてもらえたのがその後にずっと続く
ゴールイメージとなりました。とにかく仲がいい。だからこそ言い合える。だからこそ信頼し合える。
そんな店でした。
そうこうしている間にその次の引継ぎ店舗への店長着任が決まり同じようなタイミングで
当時5店舗全部回ろうと北條さんの車でぐるぐる回りながら挨拶をしていきました。
そして当時の門真沖町店に同じタイミングで入った社員がおり、自分より着任先に赴任して直営になっている
店舗へ入り込むような予定になっていました。
そこで北條さんが『〇〇さんはあれやね。Cactusの野茂になってもらいたいね』
直営店舗で会社の代表としても認められる第一人者になってこいという使命を与えていたので
すぐさま『あ、じゃあ僕がイチローですね??一番結果出す的な』と返しておきました。
それから東大阪花園桜通り店で初めての店作りが始まるのですが
まあ、夜勤を中心に辞める辞める(笑)
同い年の北田さんがいた沖町にFF販売1個でも負けてるなら『ちゃんと作ってんの?!声かけ100%やってんの?!負けるとかありえへん!』と怒号が舞い(ちなみに平均売上は10万近く負けています。)
ルール違反はいかなる理由も認めない、と辞めるには十分な理由が満載でした(笑)
元々は自分の名誉が欲しくてやっているわけでもありませんでした。
いつかその店を離れて自分のやりたいことやった時、当たり前に社会人になった時に一番に認めてもらえる人になって
欲しいと願いやってたものでしたが当時の自分には言葉も色んなものも足りませんでした。
そんなこんなをずっと支えて色んなものを教えてもらった中嶋SVもちょうど会社とのお付き合い10周年。
今期は会社のコンサルとしてまた支えてもらっています。
そこで教えてもらったことに興味を持ち実践していくことで第一期のSC研修へ北條さんや北田さんと一緒に受けれるように
なりました。
そのままの勢いで出世していくのかと思わせつつ次の店舗の鶴見浜四丁目店で最初からチーフ兼任店長で始まり
見事にMSを落として北田さんと仲良く一発降格して以来チーフという言葉を聞いていません。
華の57年組です。キレる17歳世代です。
そこからは上新庄立て直し、外環東大阪善根寺の新店立ち上げ、今福鶴見駅前引継ぎ、桜通り南新田の兼任、大日立て直し、鶴見浜クローズ、御幣島駅前立て直し、加島三丁目引継ぎ、深野五四兼任、深野四、大宮五引継ぎ、大日門真大橋兼任、大橋、佐太東引継ぎと店長人生は続いていきましたが全部書くと本が書けそうです(笑)

その間はずっと自分との闘いでした。
同じタイミングで降格した北田さんはすぐ復権して自分は新店立ち上げ、立て直し。
何が違うのか?他の人にはできない自分だからこその今だと納得させようとしてもやっぱり納得いくものでもなく
じゃあ、数値で結果だしてみよう、結果出せてない店舗で目標達成できる店にしてみようとかMSトップ取ってみようと
ぐるぐるぐるぐる色んなことをしましたが上がることはありませんでした。
毎月100件ポイントカード獲得するような店舗を作るとその後新人店長として着任した福森さんが褒められていました。
てやんでい。

今でこそその間にもがいてもがいて作った引き出しをみんなのものにしたいと今の役職をもらいましたが、
やっぱり人手不足な現状の中シフト要員になりがちです。提案力、打開力がまだまだ足りません(笑)

どぎついイメージがつきがちですが本当にそれだけなら自分がいなくなった店辞めたあとにメールくれる子もいないし、
学校卒業してからでも連絡くれる子もいないし、誕生日になったらおめでとうを言い合える子もいないと思います。
とはいえ、嫌われてもいいから後から成長に気付いてもらえたらいいという考え方も最早時代遅れです。
最初の方も全体予算作らせてもらっていて当時は5億6憶くらいだったものが50憶に届きそうなものにまで会社自体が成長してきたようにこれからも自分も成長していかなければいけません。

人は我慢の限界を超えると血流が止まってぶっ倒れるのかという気付きがあるくらいには走り続けてはきました。
20代で畑耕して、30代で種まいて、40代で育てて、50代でようやく刈り取り。
10年間これだけやってきたという自信と誇りはちゃっかりと胸にしまって、ここにいてトップランナーで走り続けるからこそ
見える景色をこれからも会社と一緒に見ていこうと思います。なかなかありません。どの瞬間も。

めっちゃ長くなりました。

書き込み 濱田
2018-05-15 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

人生でやりたいことリスト100

お疲れ様です。ショウです。

人生でやりたいことリスト100
を作りたいです。

1、 家族を幸せにする
2、 しごとをこなす
3、 タバコをやめる
4、 世界1周する
5、 一生にお金が困らない
6、 後悔のない人生を見直すことできる
7、 遊びで稼げる
8、 高級車を買える
9、 動物と話せる
10、 第二夫人(笑)
11、 もう一人子供が欲しい
12、 ……

すみません、寝ます。
また、来月も続いて書きます。

皆さんも是非書いてみてください。
別にできてもできなくてもいいから、とにかく書いてみましょうよ。
2018-05-14 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

☆会社レクリエーション☆


お疲れ様です

5月9日(水)東淀川スポーツセンターにて

会社レクがありました

今回のレクはバスケでした。

約半年ぶりの体育館に興奮

みんな「あ~もう無理~」「もーあかん・・・」といいつつも

結構はしゃいでました

体力が~といいながら、最後の一時間はずっと試合してました

あっという間の3時間でしたね

今回の参加者は平井さん・斎藤さん・土居さん・藤井さん
北條マネジャー・藤本さん・久留島でした。
お疲れ様でした!

次回6月のレクリエーションはボーリング

を予定しています。

また各店に案内を流しますので是非参加してくださいね

by Cactus EventProject

書込者:くるしま

バスケ1

バスケ2

バスケ3

バスケ4

2018-05-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード