寒波
お疲れ様です。
恵方巻予約活動ご苦労様でした。
森下さんも書いていましたが全力出し切れましたか?
出し切れていない?次またチャンあります!!
3月からは母の日のイベントが始まります。
恵方巻で力を発揮できなかったなと思ったら
母の日で爆発させましょ!!
今週・来週もまだまだ寒い日が続きますし
インフルエンザが流行ってますが予防できてますか?
体調管理には十分気を付けてくださいね。
書き込み 水島
恵方巻予約活動ご苦労様でした。
森下さんも書いていましたが全力出し切れましたか?
出し切れていない?次またチャンあります!!
3月からは母の日のイベントが始まります。
恵方巻で力を発揮できなかったなと思ったら
母の日で爆発させましょ!!
今週・来週もまだまだ寒い日が続きますし
インフルエンザが流行ってますが予防できてますか?
体調管理には十分気を付けてくださいね。
書き込み 水島
小阪、衣摺に異動になり全く初めての店で初めて会うクルーばかりで毎日が新鮮に満ち溢れてます
バタバタしながらの異動で、こころなしか人埋まってない所が多いのは気のせいやと信じながら過ごしています…。
今年の恵方巻予約も終了してしまいました、
結果は決して良い結果ではなかったですが、次結果出せる様に行動しないと失敗がただただ本間の失敗で終わってしまいます
次達成させて全てはこの日の為にと思える様に過ごして参ります
書き込み者 福森
バタバタしながらの異動で、こころなしか人埋まってない所が多いのは気のせいやと信じながら過ごしています…。
今年の恵方巻予約も終了してしまいました、
結果は決して良い結果ではなかったですが、次結果出せる様に行動しないと失敗がただただ本間の失敗で終わってしまいます
次達成させて全てはこの日の為にと思える様に過ごして参ります
書き込み者 福森
年間催事
恵方巻予約活動、お疲れさまでした。
みなさんどうでしたか?全力で取り組めましたでしょうか。
次は年間の表彰式 です。
今年の総合MVPはいったいだれになるでしょうか!
表彰式の日程は、後日配信致しますので、参加宜しくお願い致します。
恵方巻の最終結果は、近日中にでます。
お楽しみに!
書込み 森下
みなさんどうでしたか?全力で取り組めましたでしょうか。
次は年間の表彰式 です。
今年の総合MVPはいったいだれになるでしょうか!
表彰式の日程は、後日配信致しますので、参加宜しくお願い致します。
恵方巻の最終結果は、近日中にでます。
お楽しみに!
書込み 森下
恵方巻。
以前、深野五丁目のクリスマスケーキイベントの伝説の話をしましたが、
今回は、私が初めて店長をさせてもらった、花園桜通りの伝説を。
私が花園桜通りの店長に就任したのが、たしか、12/16だったと思います。
今も現役バリバリの植田さん、佃さん中心に、
夕勤、夜勤にもなかなか優秀なクルーが揃っていた記憶があります。
就任早々、当時、クリスマスケーキイベントの散々な結果に悔しい思いをした佃さんから相談を受け、
店長!次の恵方巻でなんとかお店全員で頑張って目標を達成したい!
ということで、当時催事獲得に関しては正直、何のノウハウもなかった私ですが
前年比300%、500本いきます!と店長会議にて宣言しました。
え?マジですか?500本かなりきついですよ?大丈夫ですか!?
と、各店長に心配された記憶があります。
よゆうでいけますよ!と北田さんが声をかけてくれた記憶もあります。
私自身も初めてのイベントで、本当に特に経験も知識もなく、
自分なりに考えて、どうやって獲得すればいいのか、何をすればいいのか考えました。
まずはクルーMTをやり、お店としての意志を伝え、目標を共有し、
やるべきことを決めました(飾りつけ、今でいうアタックリストの作成など)
個人面談もやり、一人一人話をして、個人目標も決めてもらい、
とにかく、毎日恵方巻の話をしてたと思います。
みんな順調に獲得を進めてくれて、前年170本は動き始めて1週目でクリアし、
あと残り1週のところで、約250本。が、ここからがなかなか動かない・・・
この時少しだけ「やっぱり目標300本にしときゃよかったかな」と思いましたが、それは内緒です。
でも、ここから1週間かなり数字が動きます。
今まで声をかけて、種をまき続けたお客さん、クルーの知人などが駆け込みで次々に予約を入れに来てくれたんです。
予約終了の3日前には500本を余裕で追い越しての目標達成となりました。
はっきり言って、めちゃくちゃしんどかったです。ですがしんどいからこそ、達成した時の達成感は格別でした。
文章で書くと、とても淡々とした感じになってしましますが、あの時の感動は本当に忘れられません。
間違いなく、私の店長としての仕事の原点になっています。
何が一番うれしかったって、悔し涙を流してもう辞めたい!言うてたクルーの達成した時の満面の笑顔です。
私がしたことはお店がポテンシャルを引き出せるように考え、手を打っただけです。
実際に動いて獲得してきてくれたのはほとんどクルーさんたちでした。
もともと500本を獲得出来るポテンシャルがあったということですよね
イベントが獲得できずに悔しい思いをしていた花園桜通りでしたが、この恵方巻500本達成をきっかけに、
イベントでほぼ毎回好結果を残せるお店になりました。このあとうなぎの伝説の話になるですが、それはまた次の機会に。
イベント催事、今もなかなか予約が獲得できずに苦しんでる店は多いと思いますが、
お店のクルーさんが全員、力を合わせて、その力を出し切れば、絶対に目標は達成出来ると思います。
もし達成出来なくても、全力出し切って負けたのなら仕方ないじゃないですか、何もせずに負けるのは悔しいじゃないですか
あと残りわずかですが、最後まで全力で、お店の為に、自分自身の為に、みんなで声掛け頑張りましょう!!
書き込み者:井坂
今回は、私が初めて店長をさせてもらった、花園桜通りの伝説を。
私が花園桜通りの店長に就任したのが、たしか、12/16だったと思います。
今も現役バリバリの植田さん、佃さん中心に、
夕勤、夜勤にもなかなか優秀なクルーが揃っていた記憶があります。
就任早々、当時、クリスマスケーキイベントの散々な結果に悔しい思いをした佃さんから相談を受け、
店長!次の恵方巻でなんとかお店全員で頑張って目標を達成したい!
ということで、当時催事獲得に関しては正直、何のノウハウもなかった私ですが
前年比300%、500本いきます!と店長会議にて宣言しました。
え?マジですか?500本かなりきついですよ?大丈夫ですか!?
と、各店長に心配された記憶があります。
よゆうでいけますよ!と北田さんが声をかけてくれた記憶もあります。
私自身も初めてのイベントで、本当に特に経験も知識もなく、
自分なりに考えて、どうやって獲得すればいいのか、何をすればいいのか考えました。
まずはクルーMTをやり、お店としての意志を伝え、目標を共有し、
やるべきことを決めました(飾りつけ、今でいうアタックリストの作成など)
個人面談もやり、一人一人話をして、個人目標も決めてもらい、
とにかく、毎日恵方巻の話をしてたと思います。
みんな順調に獲得を進めてくれて、前年170本は動き始めて1週目でクリアし、
あと残り1週のところで、約250本。が、ここからがなかなか動かない・・・
この時少しだけ「やっぱり目標300本にしときゃよかったかな」と思いましたが、それは内緒です。
でも、ここから1週間かなり数字が動きます。
今まで声をかけて、種をまき続けたお客さん、クルーの知人などが駆け込みで次々に予約を入れに来てくれたんです。
予約終了の3日前には500本を余裕で追い越しての目標達成となりました。
はっきり言って、めちゃくちゃしんどかったです。ですがしんどいからこそ、達成した時の達成感は格別でした。
文章で書くと、とても淡々とした感じになってしましますが、あの時の感動は本当に忘れられません。
間違いなく、私の店長としての仕事の原点になっています。
何が一番うれしかったって、悔し涙を流してもう辞めたい!言うてたクルーの達成した時の満面の笑顔です。
私がしたことはお店がポテンシャルを引き出せるように考え、手を打っただけです。
実際に動いて獲得してきてくれたのはほとんどクルーさんたちでした。
もともと500本を獲得出来るポテンシャルがあったということですよね
イベントが獲得できずに悔しい思いをしていた花園桜通りでしたが、この恵方巻500本達成をきっかけに、
イベントでほぼ毎回好結果を残せるお店になりました。このあとうなぎの伝説の話になるですが、それはまた次の機会に。
イベント催事、今もなかなか予約が獲得できずに苦しんでる店は多いと思いますが、
お店のクルーさんが全員、力を合わせて、その力を出し切れば、絶対に目標は達成出来ると思います。
もし達成出来なくても、全力出し切って負けたのなら仕方ないじゃないですか、何もせずに負けるのは悔しいじゃないですか
あと残りわずかですが、最後まで全力で、お店の為に、自分自身の為に、みんなで声掛け頑張りましょう!!
書き込み者:井坂
おつかれさまです。
1/15付で江坂駅前から蒲生四丁目駅前に移動となりました青野です。
よろしくお願いします。
テーマが恵方巻きということで、パッと頭をよぎったのがやはりディスプレイです。
米飯ケースを鬼が口を開けてるやつにしよう!
見本として過去の写真も見せていただきました。
でも僕は鬼ってなるとなぜか鳥○明先生のドラ○ンボ○ルのス○パ○サ○ヤ人みたいな目をした鬼を思い浮かべたわけで‥
できた時なかなか納得いくなって思ったんですが‥そう‥下顎が無いんです‥口を開けてるのに下顎が無いんです。なぜないかは皆様のご想像にお任せします。笑
なにはともあれこれからも今まで以上に全力でいきますのでよろしくお願いします。
書き込み 青野
1/15付で江坂駅前から蒲生四丁目駅前に移動となりました青野です。
よろしくお願いします。
テーマが恵方巻きということで、パッと頭をよぎったのがやはりディスプレイです。
米飯ケースを鬼が口を開けてるやつにしよう!
見本として過去の写真も見せていただきました。
でも僕は鬼ってなるとなぜか鳥○明先生のドラ○ンボ○ルのス○パ○サ○ヤ人みたいな目をした鬼を思い浮かべたわけで‥
できた時なかなか納得いくなって思ったんですが‥そう‥下顎が無いんです‥口を開けてるのに下顎が無いんです。なぜないかは皆様のご想像にお任せします。笑
なにはともあれこれからも今まで以上に全力でいきますのでよろしくお願いします。
書き込み 青野
まず娘、続いて息子、嫁と順番にインフルエンザにかかり、
寝室が隔離病棟と化し、毎日コタツで寝ています。
身体が痛い。甲斐です。
もうすぐ異動です。
研修以来初めて東大阪を離れます。
次の店舗はビルです。梅田です。
梅田に出るんだからおしゃれしないとだめですよ
と、小阪の小森さんに言われました。
普段おしゃれじゃないようです。おしゃれしてるつもりもないですが・・・
衣摺のクルーは初めて店長の異動でかなり不安なようです。
店長じゃないと無理!と言ってくれますが、
1か月もすれば忘れられると思います。
また、そうであってほしいと思います。
これからどうなることやらさっぱりわかりませんが、
頑張っていきたいと思います。
寝室が隔離病棟と化し、毎日コタツで寝ています。
身体が痛い。甲斐です。
もうすぐ異動です。
研修以来初めて東大阪を離れます。
次の店舗はビルです。梅田です。
梅田に出るんだからおしゃれしないとだめですよ
と、小阪の小森さんに言われました。
普段おしゃれじゃないようです。おしゃれしてるつもりもないですが・・・
衣摺のクルーは初めて店長の異動でかなり不安なようです。
店長じゃないと無理!と言ってくれますが、
1か月もすれば忘れられると思います。
また、そうであってほしいと思います。
これからどうなることやらさっぱりわかりませんが、
頑張っていきたいと思います。
イチゴ狩り
ほんと、クルーさんの皆様、年末年始シフトのご協力ほんとありがとうございます。今後もご協力お願い致します。
今年も早いものでもう二週間経ちました、去年の目標はクリアできた?のかな?。と思い、今年も自分の目標達成できるように励んでいきたいと思います、河村の今年の目標は『やりたい事、10個は必ずしよう』にしました。
まず、初めのやりたい事が
三月にルームシェアしてる人と同級生とイチゴ狩りに行く予定です。多分三人で集まるのがこれで最後かな? って考えながら、思い出作りに思いっきり楽しもうと思ってます、ルームシェアしてる人とこれが一緒に出かけるのは多分最後だし、その人が4月に東京行くらしく、なかなか会わないし、そもそもルームシェアしてても全然連絡取り合ってないですし、三月末までに僕もお引越しですし=゚ω゚)ノ♫ほんと同居してた、この三年間で色々と勉強になりました。何回も同居人にマジギレされました(._.)m。おかげさまで人間性も成長でき、仕事場でもそれが活かされながら、時には、怒られ、学び、自分の楽しみを見つけ、会社のマナーを学び、出会いもあり別れもあり、ほんと面白かったです。蕁麻疹も出てほんと体験できないような事まで体験できて良かったです、こんな僕ですが、今年もよろしくお願い致します(=゚ω゚)
鶴見緑地河村でした。
今年も早いものでもう二週間経ちました、去年の目標はクリアできた?のかな?。と思い、今年も自分の目標達成できるように励んでいきたいと思います、河村の今年の目標は『やりたい事、10個は必ずしよう』にしました。
まず、初めのやりたい事が
三月にルームシェアしてる人と同級生とイチゴ狩りに行く予定です。多分三人で集まるのがこれで最後かな? って考えながら、思い出作りに思いっきり楽しもうと思ってます、ルームシェアしてる人とこれが一緒に出かけるのは多分最後だし、その人が4月に東京行くらしく、なかなか会わないし、そもそもルームシェアしてても全然連絡取り合ってないですし、三月末までに僕もお引越しですし=゚ω゚)ノ♫ほんと同居してた、この三年間で色々と勉強になりました。何回も同居人にマジギレされました(._.)m。おかげさまで人間性も成長でき、仕事場でもそれが活かされながら、時には、怒られ、学び、自分の楽しみを見つけ、会社のマナーを学び、出会いもあり別れもあり、ほんと面白かったです。蕁麻疹も出てほんと体験できないような事まで体験できて良かったです、こんな僕ですが、今年もよろしくお願い致します(=゚ω゚)
鶴見緑地河村でした。
BURN ver.2018
恵方巻の記録と記憶遡っていきましょう!
自分が御幣島駅前の店長に着任した時でした。
きっかけは当時社員候補でもうすぐ上がろうとしていた森下さんの一言でした。
『クリスマスケーキは全然動けなかったし、クルーとして最後のイベントなんで
ちょっと本気で700本目指します!』
700??!(^○^)
どこからそのすごい数が沸いてでたんやっていうツッコミを心にしまいつつ
彼がここまで言うなら前年も会社目標の500本も行ってしまうだろうと思っていました。
しかし、700…。
一人バックルームで恵方巻のパンフレットを呪うように見つめる森下さん…
そんな暇あるなら誰かに連絡を取るんだと密かに思いましたが
真剣そうだったので見守っておきました。
そんな心配も知ることなしに気が付けば
『予約100本超えた~』ってコメントがお店のライングループに流れてきました。
自分も動きながら会うクルー会うクルーに恵方巻き頑張ろう700本いこうって
私とは真逆にゆっくりと静かにですがしっかりと全員に伝えていきました。
そういうのがやっぱり大事ですよね。
全員稼働までには時間はかかりませんでした。
一人一人が700本を意識し始めた時に意識し始めた店舗がありました。
イベント伝説の記録を打ち立てまくる門真沖町店です。
その当時店舗改善で自分がいくことも多かったこともありクリスマスケーキが終わった週から
スタートダッシュで100件超えてたり御幣島のお手本になるようにクルーに話してました。
一位沖町、二位御幣島。ずっと続く毎日のランキングを見ながら
みんなが沖町に勝ちたいと思い、言葉にしていました。
私がいやいや沖町にはそうそう勝たれへんよっていうと沖町の回し者めって
怒られたり(笑)
競いながら会社目標の500本はすでに超えていました。
たいていどこかでつまずいてストップして苦しみながらも誰かが起爆剤となりまた突き進むって
いうのはよくありますがその時の御幣島はずっと止まることをしらず走り続けました。
誰かが新しく獲得すればみんながラインで褒め合いお互いを支え続けて突き進みました。
そのころ一人営業や~と着慣れないスーツを身にまとい一時間も経たずに心折れて
帰ってきた男もいました。
どんだけ営業甘くみてんねんと笑い飛ばしましたが本人は自分の頑張ることにNOが返ってくる
連続に大分堪えてたみたいです。
営業自体での結果はありませんでしたがその背中を見た他のクルーには効果はバッチリありました。
それでも700本の壁は非常に大きいものでした。
最終日15時時点で620本ほど…。一件のキャンセルの電話もあり
これまでかと思っていました。ですが自分が前年大日で立てた632本も超えそうなので
十分大したものだと思っていました。
が、そう思っていたのは自分だけでした。集計をしに森下さんがお店に来て
18時前に朝勤の西野さんが親戚からかき集めましたって最後の予約を入れた時に
疲れ切った森下さんが弱弱しくも感動の声を上げました
『ああ~…超えてる!っていうかかなり超えてる』今にも泣きだしそうな声で喜んでいました。
さて長くなりましたがお題は変わらずB'zから。
御幣島の店テーマにしようかなと思ってた曲ですがここで使っておきます。
人の記憶は時間が経つにつれてあいまいに、ぼやけていくものです。
ですが中には鮮明に覚えている焼き付いているイベント、人の記憶ありますよね?
せめてあなたの中ではいつまでも輝いていたいと歌っています。
そんな出会いを御幣島でいっぱい作ろう。そんな意味を込めていこうと思っていました。
自分に会いに来てくれるお客様との思い出、あの時のように死ぬ気で取り組んで掴んだ成功体験。
色んな強烈な思い出がこの先の支えになるように。
北條さんが井上君たちの大事な恩人になったように当時の御幣島クルーが強い絆で深まるように。
自分が研修で入った御幣島駅前店は素直に『こんな店が作りたい』と思える魅力ある店舗でした。
そんなゴールイメージに向かい自分の配属された店舗を作り、次の人へ引き継いできました。
何の因果か御幣島に帰ってきて大きな贈り物を私自身もらえました。
この成功体験は御幣島駅前店にとっても素晴らしい宝物になったに違いありません。
どんな壁でもどんな苦しい状況でもどんなに厳しいチャレンジでも
一緒に目指す仲間がいればいつでもなんとかなるものです。
無理だと思えばそこで終わるし、今できなくてもいつか見てろよ…ってそれを悔しがったり
とことん楽しんだりできればいつの間にか目指すものに届くはずです。
燃やし尽くしてはダメですが誰かの心に、会社としての記憶に
一人一人の思いを焼き付けていきましょう!
♪誰もかれもこの星も 変わりながら生きてゆく
長い旅が終わる前に 最高の残像1コおいてくよ
せめてあなたの中では 不滅の人になっていたい
来世があるなら来世まで 空より蒼く焼きついて
BURN BURN BURN…
せめてあなたの中…♪
.jpg)
書き込み 濱田
自分が御幣島駅前の店長に着任した時でした。
きっかけは当時社員候補でもうすぐ上がろうとしていた森下さんの一言でした。
『クリスマスケーキは全然動けなかったし、クルーとして最後のイベントなんで
ちょっと本気で700本目指します!』
700??!(^○^)
どこからそのすごい数が沸いてでたんやっていうツッコミを心にしまいつつ
彼がここまで言うなら前年も会社目標の500本も行ってしまうだろうと思っていました。
しかし、700…。
一人バックルームで恵方巻のパンフレットを呪うように見つめる森下さん…
そんな暇あるなら誰かに連絡を取るんだと密かに思いましたが
真剣そうだったので見守っておきました。
そんな心配も知ることなしに気が付けば
『予約100本超えた~』ってコメントがお店のライングループに流れてきました。
自分も動きながら会うクルー会うクルーに恵方巻き頑張ろう700本いこうって
私とは真逆にゆっくりと静かにですがしっかりと全員に伝えていきました。
そういうのがやっぱり大事ですよね。
全員稼働までには時間はかかりませんでした。
一人一人が700本を意識し始めた時に意識し始めた店舗がありました。
イベント伝説の記録を打ち立てまくる門真沖町店です。
その当時店舗改善で自分がいくことも多かったこともありクリスマスケーキが終わった週から
スタートダッシュで100件超えてたり御幣島のお手本になるようにクルーに話してました。
一位沖町、二位御幣島。ずっと続く毎日のランキングを見ながら
みんなが沖町に勝ちたいと思い、言葉にしていました。
私がいやいや沖町にはそうそう勝たれへんよっていうと沖町の回し者めって
怒られたり(笑)
競いながら会社目標の500本はすでに超えていました。
たいていどこかでつまずいてストップして苦しみながらも誰かが起爆剤となりまた突き進むって
いうのはよくありますがその時の御幣島はずっと止まることをしらず走り続けました。
誰かが新しく獲得すればみんながラインで褒め合いお互いを支え続けて突き進みました。
そのころ一人営業や~と着慣れないスーツを身にまとい一時間も経たずに心折れて
帰ってきた男もいました。
どんだけ営業甘くみてんねんと笑い飛ばしましたが本人は自分の頑張ることにNOが返ってくる
連続に大分堪えてたみたいです。
営業自体での結果はありませんでしたがその背中を見た他のクルーには効果はバッチリありました。
それでも700本の壁は非常に大きいものでした。
最終日15時時点で620本ほど…。一件のキャンセルの電話もあり
これまでかと思っていました。ですが自分が前年大日で立てた632本も超えそうなので
十分大したものだと思っていました。
が、そう思っていたのは自分だけでした。集計をしに森下さんがお店に来て
18時前に朝勤の西野さんが親戚からかき集めましたって最後の予約を入れた時に
疲れ切った森下さんが弱弱しくも感動の声を上げました
『ああ~…超えてる!っていうかかなり超えてる』今にも泣きだしそうな声で喜んでいました。
さて長くなりましたがお題は変わらずB'zから。
御幣島の店テーマにしようかなと思ってた曲ですがここで使っておきます。
人の記憶は時間が経つにつれてあいまいに、ぼやけていくものです。
ですが中には鮮明に覚えている焼き付いているイベント、人の記憶ありますよね?
せめてあなたの中ではいつまでも輝いていたいと歌っています。
そんな出会いを御幣島でいっぱい作ろう。そんな意味を込めていこうと思っていました。
自分に会いに来てくれるお客様との思い出、あの時のように死ぬ気で取り組んで掴んだ成功体験。
色んな強烈な思い出がこの先の支えになるように。
北條さんが井上君たちの大事な恩人になったように当時の御幣島クルーが強い絆で深まるように。
自分が研修で入った御幣島駅前店は素直に『こんな店が作りたい』と思える魅力ある店舗でした。
そんなゴールイメージに向かい自分の配属された店舗を作り、次の人へ引き継いできました。
何の因果か御幣島に帰ってきて大きな贈り物を私自身もらえました。
この成功体験は御幣島駅前店にとっても素晴らしい宝物になったに違いありません。
どんな壁でもどんな苦しい状況でもどんなに厳しいチャレンジでも
一緒に目指す仲間がいればいつでもなんとかなるものです。
無理だと思えばそこで終わるし、今できなくてもいつか見てろよ…ってそれを悔しがったり
とことん楽しんだりできればいつの間にか目指すものに届くはずです。
燃やし尽くしてはダメですが誰かの心に、会社としての記憶に
一人一人の思いを焼き付けていきましょう!
♪誰もかれもこの星も 変わりながら生きてゆく
長い旅が終わる前に 最高の残像1コおいてくよ
せめてあなたの中では 不滅の人になっていたい
来世があるなら来世まで 空より蒼く焼きついて
BURN BURN BURN…
せめてあなたの中…♪
.jpg)
書き込み 濱田
東大阪のカルロス・バルデラマ
こんばんわ。社員の竹田です。「ライオン丸」です。
毎日寒くてなかなか布団から出るのが嫌な竹田です。
運動量は少ないものの、抜群のボディバランスと優れたボールタッチでボールをキープし、狭い局地からの細かいダイレクトパスなど、一瞬で相手のディフェンスラインの急所をえぐる絶妙なスルーパスを放ちます。
テーマは恵方巻きと言うことでみなさんどうですか。獲得に励んでますか?
なかなかそう簡単にはいかないですよね。笑
僕は昔沖町という店で1000本を売った時に働いてました。
その当時も初めは無理無理と思ってましたね。笑ただ店長は始めからずっと目標は1000件やと言い続けてました。後他のクルーがやったことはとにかく声をかけ続ける事でした。実際やったこと他にもあるでしょうが基本は声掛けを徹底しただけ。店長は目標を曲げずに言い続けただけ。クルーが毎日必死に声かけ続けた成果やと思います。
様々なポップ作成等作戦は様々ありますが、再度声掛けの徹底をしてみましょう。
そこにこの仕事の楽しさがあるのではないでしょうか。
僕も自店で結果出せるよう頑張ります。
竹田伸幸
毎日寒くてなかなか布団から出るのが嫌な竹田です。
運動量は少ないものの、抜群のボディバランスと優れたボールタッチでボールをキープし、狭い局地からの細かいダイレクトパスなど、一瞬で相手のディフェンスラインの急所をえぐる絶妙なスルーパスを放ちます。
テーマは恵方巻きと言うことでみなさんどうですか。獲得に励んでますか?
なかなかそう簡単にはいかないですよね。笑
僕は昔沖町という店で1000本を売った時に働いてました。
その当時も初めは無理無理と思ってましたね。笑ただ店長は始めからずっと目標は1000件やと言い続けてました。後他のクルーがやったことはとにかく声をかけ続ける事でした。実際やったこと他にもあるでしょうが基本は声掛けを徹底しただけ。店長は目標を曲げずに言い続けただけ。クルーが毎日必死に声かけ続けた成果やと思います。
様々なポップ作成等作戦は様々ありますが、再度声掛けの徹底をしてみましょう。
そこにこの仕事の楽しさがあるのではないでしょうか。
僕も自店で結果出せるよう頑張ります。
竹田伸幸
目標
あげましておめでとうございます。ショウです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明け、皆さんの年賀状を頂きまして、まことに
ありがとうございます。
皆さん、今年の目標は何ですか?私の目標は立ちました。
① ビザを無事に更新
② 早く店長になる
③ 家族を日本に呼び寄せる
④ 会社の利益がより一層アップ=給料アップ
⑤ 短期休暇を頂ける、家族旅行
最後に松永社長の言葉を引用させていただきます。
⇒徳を積む=幸せの貯金
今年も良い一年になりますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明け、皆さんの年賀状を頂きまして、まことに
ありがとうございます。
皆さん、今年の目標は何ですか?私の目標は立ちました。
① ビザを無事に更新
② 早く店長になる
③ 家族を日本に呼び寄せる
④ 会社の利益がより一層アップ=給料アップ
⑤ 短期休暇を頂ける、家族旅行
最後に松永社長の言葉を引用させていただきます。
⇒徳を積む=幸せの貯金
今年も良い一年になりますように
明けましておめでとうございます(もう1週間過ぎていますが)
年末年始、各社員はシフト入りっぱなしだったと思います。
私もそのつもりでしたが・・・
実は正月早々、蕎麦アレルギーで嫁が倒れまして(!?)
急遽2日休ませて貰いました。
協力していただいたクルー様、社員様本当にありがとうございました。
お陰様で今はピンピンしております。
アレルギーって本当に怖いです。
知らずに横通っただけで呼吸に異常をきたしてしまうんですから。
ローソンでもFFのアレルギー表示、気を付けないといけませんね。
間違えて違う商品の販促つけていたり、旧型の販促とか特に注意してください。
私の嫁のようなことが起こってからでは遅いですよ!
書き込み 入口
年末年始、各社員はシフト入りっぱなしだったと思います。
私もそのつもりでしたが・・・
実は正月早々、蕎麦アレルギーで嫁が倒れまして(!?)
急遽2日休ませて貰いました。
協力していただいたクルー様、社員様本当にありがとうございました。
お陰様で今はピンピンしております。
アレルギーって本当に怖いです。
知らずに横通っただけで呼吸に異常をきたしてしまうんですから。
ローソンでもFFのアレルギー表示、気を付けないといけませんね。
間違えて違う商品の販促つけていたり、旧型の販促とか特に注意してください。
私の嫁のようなことが起こってからでは遅いですよ!
書き込み 入口
恵方巻
新年明けましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いします(^-^)
2/3は節分ですが、各店舗どうでしょうか?
私も昔はクルーで店に立ちめっちゃ声かけしてたころを思い出します。
少し御幣島の恵方巻きを紹介します☆。.:*・゜
クルーさん、声かけ頑張ってくれています。
その中でも西野さん!ほんとにビックリするぐらい獲得しています!
最初、西野さんはイベントは弱いからごめんなっと言われていました。
しかし、私がこの言葉言ってみてと言ってから声かけの中に1つ絶対に言葉を入れることがあるのですがほぼ次、店来られたら予約表持ってきてくれます。
恵方巻きは予約がとれやすいイベントです。
まだ声かけしたことのないクルーさんいてましたら一度声かけしてみてください。
その時は必死さと最高の笑顔でお客様に伝えてくださいね☆
御幣島も目標達成に向けて頑張ります!!
書き込み 三宅
今年も宜しくお願いします(^-^)
2/3は節分ですが、各店舗どうでしょうか?
私も昔はクルーで店に立ちめっちゃ声かけしてたころを思い出します。
少し御幣島の恵方巻きを紹介します☆。.:*・゜
クルーさん、声かけ頑張ってくれています。
その中でも西野さん!ほんとにビックリするぐらい獲得しています!
最初、西野さんはイベントは弱いからごめんなっと言われていました。
しかし、私がこの言葉言ってみてと言ってから声かけの中に1つ絶対に言葉を入れることがあるのですがほぼ次、店来られたら予約表持ってきてくれます。
恵方巻きは予約がとれやすいイベントです。
まだ声かけしたことのないクルーさんいてましたら一度声かけしてみてください。
その時は必死さと最高の笑顔でお客様に伝えてくださいね☆
御幣島も目標達成に向けて頑張ります!!
書き込み 三宅