fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

田原台

今年も後少しで終わりを迎えようとしてます、今年は悔いの無いように残りの日数を無駄なく過ごしたい思います。

前週のおでんセール、御幣島店の初日凄かったですね!さすがですね!
あの数見るとかすれてしまいますが、田原台もメチャ頑張って売り込んでくれてました!
藤本さん筆頭にみんな一丸となって取り組んでくれた結果です。初日は御幣島の圧倒的な数に負けてますがコンスタントに売ってくれて、最終日は密かに山場作ってくれて結果、アベレージ200超えてくれました。仕込み大変やった思いますが、バタバタしながら頑張ってくれました。社内では2位でしたが次回は1位狙おうと滾って?ます。田原台のクルーはみんな接客がメチャ良くて、お客様に愛されてる人ばかりで、FF販売に繋がってるんやと思います!
田原台の近くにきたら是非立ち寄って見て下さい!
ただ、温度が市内と全然違うんでメチャ寒いんで上着わすれずに!

書き込み者 福森
2017-11-28 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

4回目の兼任

渡邉です!最近、人事異動があり、また兼任をやらせてもらうことになりました。

上新庄駅前と大宮五丁目です。
大宮は昔ヘルプで何回か入ったことはありますが、店長をやるのは初めてになります。

力のあるクルーが揃ってます!
小野さん吉村さん遠山さんに中川くん奈良くんなど…

いろいろ仕事を教えてやってもらえたら、すごい良い店になりそうです!

異動して二週間経ちましたが、改善すべきところが多々あります。

みんなで協力して愛される店にしていきたいですね。

渡邉でした。
2017-11-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

前を向いて

先日、30歳になりました。
森下です。

誕生日の日に、クルーさんにプレゼントをもらったり、社員の皆さんに、サプライズで祝って頂いたりと、とても嬉しかったです。

18歳で大阪にきて、早12年が立ちました。

色々な出会いがあり、別れがありました。

前の仕事も色々な人と関わる仕事でしたが、

今も、多くの人と関わる仕事です。

毎日、うまくいかない事ばかりですが

皆さんに支えられています。


本当にいつもありがとうございます。


前を向いて頑張っていき前を向いて

先日、30歳になりました。

誕生日の日に、クルーさんにプレゼントをもらったり、社員の皆さんに、サプライズで祝って頂いたりと、とても嬉しかったです。

18歳で大阪にきて、早12年が立ちました。

色々な出会いがあり、別れがありました。

前の仕事も色々な人と関わる仕事でしたが、

今も、多くの人と関わる仕事です。

毎日、うまくいかない事ばかりですが

多くの人支えられています。


皆さん本当にいつもありがとうございます。

前を向いて頑張っていきましょう。

書込み 森下
2017-11-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

規則正しい生活

先日、ひさしぶりに、数日寝込むほど体調崩してしまいました。

体調管理には普段から気を付けているつもりなんですが、

たくさんの方にご心配ご迷惑をかけてしまい情けない話です。

青山学院大学の原晋監督のお話の中で

毎日同じ時間に起きて同じ時間にご飯食べて同じ時間に練習してと

普段から規則正しい生活を心がけていなければマラソンでは勝てないというお話がありました。

やはり不規則が続くと体調も崩しやすくなってしまいますね。。。

私自身もですが、どのお店の社員、クルーさんも人不足で朝入ったり夜入ったりと

なかなか毎日同じリズムでいうのは難しい現状かもしれませんが、

なんとかリズム整えて少しでも規則正しい生活が送れるようにみんなで頑張っていきましょう!

書き込み者:井坂
2017-11-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

先日朝出勤前気温を見たら3℃でした。
つらいです。
甲斐です。

相撲界の暴力事件が世間を騒がせていますね。
暴力をふるうのは親が子に対して躾の範疇でぐらいしか許されないと思います。
が、相撲界など特殊な世界ではありだと思います。
師匠が弟子に対して、先輩が後輩に対して。
それは修行の一環だと私は思います。
もちろん瓶で殴るとかはやりすぎだと思いますが。

修行ってトレーニングと違ってやってる最中は何のためにとか、それが何の役に立つのかとか、
それをすると将来どうなるのかなどわからないもので、なった結果「あれはこのためだったんだ」と
気付くものだと思います。
殴られたことも将来ありがたく思うものだと思います。

それを訴えるとか、何らかの記事にするとか、修行中の身であることを忘れてるんじゃないかと
思います。
でもそれも「今どきの」って言葉で片付けられるんでしょうか。
なんかさみしいです。

2017-11-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

笑顔は偉大(((o(*゚▽゚*)o)))

11月に入ってから見知らぬ人に何回か言われたので、今年の目標が達成?かわからないですが、クリアできたんじゃあないかな?って思う河村さんです。結局、あんまり見た目も中身も何も変わってないですけどね。
ちょっと早いですが、来年の目標も決めてあります、それは、カッコイイ体型ですーヾ(@⌒ー⌒@)ノ来年まで時間ありますので目標変わるかもですが、とりあえずこの目標に向かって下準備中です!♩


ハローウィンの日、写真ないんですけど、鶴見緑地でコスプレ?クルーさんと何気にピカチュウ着てましたヾ(@⌒ー⌒@) 夕方はルイージとマリオが居てたらしいです▽・x・▽店よればよかったと後悔しています。面白いクルーさんが増えてきてほんと嬉しいです。

その日は僕のお兄ちゃんの誕生日の日でもあり、毎年プレゼントあげてるんですが、今年は用意できなかったので、その日、家族御一行を晩御飯 僕持ちでご招待したんですけど、これもまた後悔しました、誕生日の日にはもう2度とディナーはご馳走しないと心の中で決めた、河村さんです。
2017-11-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

傷だらけの天使

江坂駅前の青野です。
先日ですが店長候補の研修を終え、無事にテストに合格し帰還してまいりました。
なかなかハードなスケジュールの中でしたがギリギリ合格することができました。
テストってなると、過去臨床工学技士の国家試験に二回落ちている僕なので本当に苦手意識が強く、弱気になってしまうとこがありましたが、当たってくだけろ!倒れるなら前向き!そんな言葉たちが僕を奮いたたせてくれました。
結果ばかりが求められる世界ですが、その結果までの道のりに何を大切に、何を励みに望んでいるか。人一人に人間模様があると思います。
僕自身これからも
熱く、強く、守るため
生きていきます。
まだまだこれからです。
2017-11-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

善根寺五 職業体験実施中!

昨日と本日東大阪善根寺五丁目店で石切中学校から
二人の生徒が職業体験に来てくれています。

自分たちで働きたい場所へアポを取ってしっかりと体験前の打ち合わせまでして
準備がばっちりの状態での二日間となりました。

初日はアルバイトの研修初日と同じようにローソンの方針をDVDで見たり
善根寺五丁目の理念や社訓の説明をまず始めましたが
やはり普段の授業よりも長く休憩までは大分辛そうでした(笑)
それでも昼ごはんを食べて売場に出ると元気な挨拶を繰り返しFFの調理等を楽しんでくれました。
二日目は厨房店舗ということもあるのでしっかりと衛生管理の説明をしたうえで
お弁当の作成をしてもらいました。
しっかりとマニュアルを見ながら分量も計り見た目も綺麗にできたので
午後からの売場では自分たちのお弁当を売ってやろう!と二人で盛り上がっていました。
実際のレジ打ちでは緊張でガチガチでしたが、頑張る姿を見てお客様からは笑みがこぼれていました。
やはり元気な挨拶は素晴らしかったです。

高校生のアルバイトの採用でもそうですがこうやって人の子を一時的にでも預かり
自分の言葉や指導がその子に影響を与えることに責任を覚えます。
だからこそ『この子のために仕事を通して何を伝えたらいいのか?』を毎日考えます。
ただただレジに立って時間が来て、帰ろ~っていうバイトにはならない様に。
人の成長を促せるようになるためにはやはり自分も成長していかなければ
何をするにしても伝わらないし動かすことができません。

また後日二人でお手紙持ってきてくれるそうなのでどんなことを得て
自分のその先にしたいものへ繋がる気付きとちょっとした感動を感じてもらえたら幸いです。

顔だしはNGなそうなので二人のおススメの厨房弁当です。
DSC_0027.jpg


書き込み 濱田
2017-11-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

入社半年

お疲れ様です。ショウです。

入社半年立ちました、ようやく仕事の半分ほどを理解できた様に感じています。
会社のの方々は物事を一つ一つ丁寧に教えてくれます。私は物覚えが良い方ではないので当初の不安も大きかったですが、今は少し良かったと思っています。現在は店長代行を担当していますが、まだまだ分からないことも多く先輩に助けられてばかりです。いずれは一人前になって、現場において重要な仕事を任されるようになりたいと思っています。
その上で、できるだけ早く店長の責任ある立場となって、会社の役に立つことが目標です。
2017-11-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ONE

店長とクルー。
一体どんな関係がベストなのでしょう?

まずは楽しませることが大切?
嫌われてもその人を想い叱ることが大切?

どちらもあるんだと思います。

ただ、楽しませようと言うべきことが言えなくなったり
叱る一方で言葉が届かなくなったりする状態も出てきます。

兼任したりするとやっぱり合う機会自体が減ってお互いの思い違いから
変な壁ができたりして色んな所で色んな話が出てきます。
『いやいや、そんなことないよ!』って思うことも多々あります。
いろんなジレンマの中で店長みんなが考え、戦い続けます。

店舗作りとして大切なのは仕組みの導入もありますが
まずはそれを実行してくれるクルーさんへの考え、気持ちの落とし込みが大切なのでは
ないでしょうか?

お題はB'zから。
『わかってるって もう行きたいんだろ
気付かないわけないだろう You're the only one』
あなたはたった一人の存在だからといつもながらメロディーから
字余りぎみに歌っている稲葉さん。

自分が採用したクルーさんです。一人一人に思い入れがあるはずです。
今のメンバーが楽しいと思えるのは一人の店長のもとに
引き寄せられた人たちだからです。
店長は仕事やってもらったり報告メールもらったら
今よりもっと『ありがとう』と伝えましょう。
クルーさんは自分の為に叱ってくれることに『ありがとうございます』と
返しましょう。言われるのはイヤかもしれませんが、嫌いで言ってる店長なんて
いませんよ(苦笑)
今、どの店長も楽な働き方はしてなくて、シフトの隙間をぬって一人一人となんとか
コミュニケーションを取ろうとしています。取ろうとしなていやつなんていません。
ただその量が絶望的に足りなくて苦しんでいます。
自分の居場所を視える化してバックルームに掲示してとか仕事のスキルで緩和できる
部分もあるかもしれませんが人と人が言葉を交わしてぶつかることがやっぱり少ないです。
新人研修で社訓を説明する時に毎回言いますが人の気持ちに立つときにはまず相手を
しっかり知らないと自分の思い込みで勝手に判断してしまいます。

自分の店の店長は今どこでだれの為に頑張っていますか?

ありがとうが集まった店舗を作りお客様に伝えましょう。
そんな店舗が人を元気にできるのではないでしょうか?
常に頑張るのは大切な相手の為に。
みんなが笑顔になれる店舗をどんどん増やしていきましょう!!

書き込み 濱田
2017-11-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

★Happy Birthday★


11月13日は森下チーフの誕生日でした

お誕生日おめでとうございます

ということで大阪支店MTの後にサプライズ決行しました

自分自身が30歳だったときどんなんだったかなぁ。なんて少し振り返りつつ

振り返ってばかりもいられないのでとにかく前に進もうと思います

『やってやれないことはないやらずにできるわけがない』

以前切り抜いていた記事を思い出しました。

自分自身がやる気にならないとダメですね。

人生は一度きり。

1分1秒そして毎日の日々を大切にしないとな。

って気づかされる日でした。

今年も素敵な一年になりますように

書込者:くるしま

Collage 2017-11-13 23_50_31 (002)

20171113.jpg
2017-11-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

東大阪のジェンナーロ・ガットゥーゾ

こんばんは。社員の竹田です。
溢れる闘志と無尽蔵のスタミナでボールを追いかけまわし、相手選手の怪我もいとわない激しいマークと強烈なタックルで相手を潰し、ボールを奪います。
とうとう本格的に寒くなってきたので皆さん風邪を引かないよう気をつけてください❕

人事異動があり約1ヵ月が経ちました。
初めはシフトも全然埋まらず本当に大変でしたが最近は皆さんの協力のお陰で少しずつ緩和されてきました。
本当に感謝の気持ちしかありません。
この一ヶ月改めて感じたのは助け合いの大切さを感じました。
誰が困ってたら助けに行く簡単な事ですがなかなかむずかしいです。こうやってお互い助け合える関係を輪を広げることが出来ればエリアとしてまだまだよくなるのではないかと感じました。
後は自身も忙しい中で時間におわれ仕事におわれ知らず知らずのうちに余裕がなくなることが多くありました。壁は大きい方が自身の成長に繋がると信じてます。今の状況決して簡単ではありませんが下を向いててもなにもありません。常に考え行動し結果を出して新たな1歩を踏み出せるよう再度気持ちを引き締めて頑張っていきます。

以上

書き込み竹田伸幸
2017-11-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

御幣島駅前店

10月のおでんセール
初日、702個販売しました!!

告知ってすごく大切ですね。
予約活動もしてくれたり、パック売りをしてくれたり、チラシ効果もありましたが、各時間帯が必死に声掛けしてくれたからいけた数です。

昼勤上がる前に550個ぐらいで店長にバトンタッチ、700個いくまで帰らないでねとプレッシャーをかけました(笑)

クルーと一緒に必死に取り組むことができ、今月もまたおでんセール、プレミアムロールケーキ(いちごのせ)を仕掛けていくのでワクワクしています♪


だんだん寒くなってきました。
皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。

三宅
2017-11-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ダンシングヒーロー

最近、テレビ見ていて驚愕した事。
平野ノラさんが女子高生と一緒に、荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」にあわせて
バブリーダンスなるものを踊っていました。
元々、ダンスの全国大会でこの高校のダンス部が当時のバブル衣装にあわせて踊って準優勝を取ったのだそうで。
ところどころ平野ノラさんの持ちネタも組み込まれて、かつキレッキレのダンスを披露していました。
そういえば、四條畷南野に在籍時、同じくこの全国大会に出てたクルーが居てたな。と思い出した瞬間でした。

この女子高生、、、


うちの母校の生徒やん!!!!

私の在学時、文武ともに特に目立った成績のないどこにでもある普通の公立高校が、ダンスの世界で全国にその名を轟かせていた
その事実に驚愕しつつ、たまにテレビに映る学校の映像に懐かしさと、もっと校舎汚かったのに、、、と思いながら最後まで見入ってしまいました。

そのあと、youtubeで母校のダンスを見入って感動した結果、、、

見事に携帯の契約データ到達。速度低下。


ちなみに「ダンシングヒーロー」はビルボードのチャートで2位に入ったそう。
恐るべし、再ブレイクの原因が母校にあったなんて。

書き込み 入口
2017-11-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop



11月になりました。
気温差についていけず風邪気味が続いてます。

今年も残すところあと2ヶ月切りました。
毎年この時期になると考えてしまうのですが

「本当にこのままでいいのか」
「もっと他にやれるんじゃないか」
「いまやってる事が本当に自分のやりたいことなのか」

などなど、例をあげると多過ぎて
文字を打つのも嫌になるほどです。


もう少し自分なりに考えて
自分自身にとってより良い答えを年内に出せればと思います。



池田


2017-11-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

太融寺町西店もオープンしてから、4ヶ月がたちましたが、まだ、横のパチンコ屋の流れが読めません!!

というよりも、パチンコ興味ないから、2周年イベントとかやられて、対応に失敗して機会ロスだしてしまいました。。。
もう少し、店の中に入ってみたりや、使われてるお客様から、情報収集も事前に集められてればなと思います。

興味ないからで、見ないや、調べないではなくて、売上に直結してるからこそ、しっかりと準備しないと。。

年末にかけて123だから、
12月3日は、お客様くるな?と思う、織田でした。
2017-11-04 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード