当たり前のことを当たり前に
毎日暑い日が続き、夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか?
しばらく暑い日は続きます。
水分補給を怠らず、熱中症にならないように注意しましょう!
当たり前のことですが、人間は喉が渇けば水分を補給します。
ただ、仕事において当たり前のことを当たり前に実行出来る人は少ないように
思えます。
メジャーリーガーのイチローの言葉に次のようなものがあります。
””びっくりするような好プレイが勝ちに結びつくことは少ないです。
確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。””
何事においても結果を残すには基礎・基本の徹底が大切であることを思い知らされる言葉です。
私自身もこの言葉を胸に、当たり前にやらなければいけないことを当たり前に出来るように
日々の業務に精進していきたいと思います。
書き込み:大新
しばらく暑い日は続きます。
水分補給を怠らず、熱中症にならないように注意しましょう!
当たり前のことですが、人間は喉が渇けば水分を補給します。
ただ、仕事において当たり前のことを当たり前に実行出来る人は少ないように
思えます。
メジャーリーガーのイチローの言葉に次のようなものがあります。
””びっくりするような好プレイが勝ちに結びつくことは少ないです。
確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。””
何事においても結果を残すには基礎・基本の徹底が大切であることを思い知らされる言葉です。
私自身もこの言葉を胸に、当たり前にやらなければいけないことを当たり前に出来るように
日々の業務に精進していきたいと思います。
書き込み:大新
企業説明会
毎日暑い日が続きますが皆さん元気にですか?
暑さに負けず頑張っていきましょう!
金曜日に会社設立初めての企業説明会を開催しました。参加してくださったクルーさんありがとうございました。
改めて会社の話を聴いて自分が入社した頃を思いだし会社がすごく大きくなってきたんだなと実感しました。これからもどんどん大きな会社になっていく為にも、一緒働きたいと思ってもらえたらうれしいです。
また機会がありましたら参加して頂きたいです。
書き込み 水島
暑さに負けず頑張っていきましょう!
金曜日に会社設立初めての企業説明会を開催しました。参加してくださったクルーさんありがとうございました。
改めて会社の話を聴いて自分が入社した頃を思いだし会社がすごく大きくなってきたんだなと実感しました。これからもどんどん大きな会社になっていく為にも、一緒働きたいと思ってもらえたらうれしいです。
また機会がありましたら参加して頂きたいです。
書き込み 水島
身体
夏休みになりましたね!
思いのほか客数、売り上げが伸びてこずに焦りを感じてます…。
ただ子供の集団は増えて来てるので、昨年との品揃えの違い等分析して対策考えます
私事ですが、この前体調崩してから喉の傷みと咳が治りません
なんなんでしよう、歳をとるにつれていろんな治りが遅くなったのを実感します…
みなさんお身体に気をつけて熱い夏を乗り切りましよう!
書き込み者 福森
思いのほか客数、売り上げが伸びてこずに焦りを感じてます…。
ただ子供の集団は増えて来てるので、昨年との品揃えの違い等分析して対策考えます
私事ですが、この前体調崩してから喉の傷みと咳が治りません
なんなんでしよう、歳をとるにつれていろんな治りが遅くなったのを実感します…
みなさんお身体に気をつけて熱い夏を乗り切りましよう!
書き込み者 福森
成長
梅雨も明け夏本番
暑い日が続きます。しっかり水分補給をして夏バテにならない様に
気を付けましょう。
先日、自己啓発の本を読んで自分を成長させ変える為の10箇条が
載っていたので紹介したいと思います。
①繰り返しこそが成功の第一歩
②大切な人の為に必死になる
③全てを失う覚悟で挑む
④応援してくれる人の存在を知る
⑤自分をごまかさない
⑥ちゃんと叱ってくれる人を持つ
⑦目の前の具体的な目標を立てる
⑧やれば出来ると信じる
⑨決してあきらめない
⑩簡単に変わったなんて思うな
時折、自分自身を振り返り考えさせられる事があります。
少しでも、みなさんの参考になれば幸いです。
書き込み:森
暑い日が続きます。しっかり水分補給をして夏バテにならない様に
気を付けましょう。
先日、自己啓発の本を読んで自分を成長させ変える為の10箇条が
載っていたので紹介したいと思います。
①繰り返しこそが成功の第一歩
②大切な人の為に必死になる
③全てを失う覚悟で挑む
④応援してくれる人の存在を知る
⑤自分をごまかさない
⑥ちゃんと叱ってくれる人を持つ
⑦目の前の具体的な目標を立てる
⑧やれば出来ると信じる
⑨決してあきらめない
⑩簡単に変わったなんて思うな
時折、自分自身を振り返り考えさせられる事があります。
少しでも、みなさんの参考になれば幸いです。
書き込み:森
『本気』
お疲れ様です、大阪エリア担当 森下です。
昨日
一ビルクルー宇田くんの
バンドの、レコ発ライブに、青野さんとクルーさんと三人で行って来ました!
他の出演者の人もすごくよかったですが
やっぱり宇田くんがドラム楽しそうに叩いてるのが、一番かっこよかったです!
めっちゃ上手かった
なによりも
本気でやってるのが伝わりました。
本気でやった事は必ず糧になります。
すごく、元気をもらえました!
ありがとう!
そして
お酒を飲んだ青野さんは、熱いことめっちゃ言うてました
あー、やっぱりこれが
キャクタス社員やなって思いました笑
今後の一ビルに期待してあげてください!
次回は別店舗クルーの紹介します!
書き込み 森下
昨日
一ビルクルー宇田くんの
バンドの、レコ発ライブに、青野さんとクルーさんと三人で行って来ました!
他の出演者の人もすごくよかったですが
やっぱり宇田くんがドラム楽しそうに叩いてるのが、一番かっこよかったです!
めっちゃ上手かった
なによりも
本気でやってるのが伝わりました。
本気でやった事は必ず糧になります。
すごく、元気をもらえました!
ありがとう!
そして
お酒を飲んだ青野さんは、熱いことめっちゃ言うてました
あー、やっぱりこれが
キャクタス社員やなって思いました笑
今後の一ビルに期待してあげてください!
次回は別店舗クルーの紹介します!
書き込み 森下
閉店
大日、佐太東の渡邉です。この前、地元の友達のところへうなぎ弁当を届けに行ったときの話です。
僕の地元は堺なんですが、泉北ニュータウンというところになります。僕の実家やそ友達の家、またその友達の実家は場所が近く、最寄り駅も一緒なんです。
で、その最寄り駅の駅前にあるダイエーが今月末で閉店することになったそうです。
建物の至る所には「閉店セール中」の販促物が。また店内ではまさに閉店セール中といったところで、食料品売り場以外は非常に寂しい状態でした。
閉店の理由は建物自体が耐震基準に引っかかっており、建物自体をいったん立て壊すとのこと。しかし、ダイエーの経営状況はかなり厳しく、実質撤退となり、そのあとに何ができるかはまだ決まっていないそうです…
寂しい話ですね。
地元についた時にはもう薄暗かったのですが、周りには何人か、そのダイエーの店舗を写真撮っている人をちらほら見かけました。
僕もつられて撮ろうと思いましたが、建物の外観の至る所に「閉店セール中」とあるのが非常に寂しく思い、撮るのをやめましたね。
大学に入って3年間、そこの店舗でアルバイトした思い出もあり、なんとも言えない気持ちになりましたが、耐震基準に引っかかったのであれば、仕方ありません。
以前から閉店するとは聞いてたものの、いざその姿を目のあたりにし、胸の苦しい思いをしましたが、地元の発展の為にも新しいスーパーが来てほしいものです。
渡邉でした。
僕の地元は堺なんですが、泉北ニュータウンというところになります。僕の実家やそ友達の家、またその友達の実家は場所が近く、最寄り駅も一緒なんです。
で、その最寄り駅の駅前にあるダイエーが今月末で閉店することになったそうです。
建物の至る所には「閉店セール中」の販促物が。また店内ではまさに閉店セール中といったところで、食料品売り場以外は非常に寂しい状態でした。
閉店の理由は建物自体が耐震基準に引っかかっており、建物自体をいったん立て壊すとのこと。しかし、ダイエーの経営状況はかなり厳しく、実質撤退となり、そのあとに何ができるかはまだ決まっていないそうです…
寂しい話ですね。
地元についた時にはもう薄暗かったのですが、周りには何人か、そのダイエーの店舗を写真撮っている人をちらほら見かけました。
僕もつられて撮ろうと思いましたが、建物の外観の至る所に「閉店セール中」とあるのが非常に寂しく思い、撮るのをやめましたね。
大学に入って3年間、そこの店舗でアルバイトした思い出もあり、なんとも言えない気持ちになりましたが、耐震基準に引っかかったのであれば、仕方ありません。
以前から閉店するとは聞いてたものの、いざその姿を目のあたりにし、胸の苦しい思いをしましたが、地元の発展の為にも新しいスーパーが来てほしいものです。
渡邉でした。
夜勤クルー
先日、お客様からお褒めの言葉を頂いた井戸田さんの表彰をさせてもらいましたので、
記念の写メをあげておきます。井戸田さんおめでとうございます!
井戸田さんは蒲生のオープニング初期からずっと夜勤を支えてきてくれていて、
軽いフットワークで、エリア内の店で人が足りないと聞くと、
じゃ僕行きますよと、チャリンコひとつでどこにでも応援に行ってくださる、とても素晴らしい方です。
お褒めの言葉を頂いた通り、接客は物腰柔らかく、お客様の立場に立った行動が出来ますし、
仕事に関しても少しでも店がよくなるよう、みんなが楽になるよういろいろと提案してくれたり、
自ら率先して動いてくれる本当になくなてならない存在になっています。
今、うちのエリアで夜勤で働いてくださってる方は井戸田さんも含め
ダブルワークで昼も夜も働いてる人が圧倒的に多いです。
昼は普通に働いたり学校行ったりして、ちょっと寝て(もしくはそのまま)夜働いて、
また次の日も朝から仕事(学校)に行く・・・肉体的にも精神的にもタフじゃないと出来ないなと思います。
私は夜勤に入るとすぐにリズム崩して体調も崩してしまうので、
これをずっとこなしてきている人たちを本当に尊敬します・・・
もちろん夜勤だけじゃなく、どの時間帯も決して楽な時間はないわけで、
すべての時間帯において頑張って働いてくれているクルーさんたちに感謝しないといけないなと改めて思いました。
みなさんいつも本当にありがとうございます!これからも自分たちのお店を盛り上げていってください!
書き込み者:井坂
※井戸田さんと松永社長

記念の写メをあげておきます。井戸田さんおめでとうございます!
井戸田さんは蒲生のオープニング初期からずっと夜勤を支えてきてくれていて、
軽いフットワークで、エリア内の店で人が足りないと聞くと、
じゃ僕行きますよと、チャリンコひとつでどこにでも応援に行ってくださる、とても素晴らしい方です。
お褒めの言葉を頂いた通り、接客は物腰柔らかく、お客様の立場に立った行動が出来ますし、
仕事に関しても少しでも店がよくなるよう、みんなが楽になるよういろいろと提案してくれたり、
自ら率先して動いてくれる本当になくなてならない存在になっています。
今、うちのエリアで夜勤で働いてくださってる方は井戸田さんも含め
ダブルワークで昼も夜も働いてる人が圧倒的に多いです。
昼は普通に働いたり学校行ったりして、ちょっと寝て(もしくはそのまま)夜働いて、
また次の日も朝から仕事(学校)に行く・・・肉体的にも精神的にもタフじゃないと出来ないなと思います。
私は夜勤に入るとすぐにリズム崩して体調も崩してしまうので、
これをずっとこなしてきている人たちを本当に尊敬します・・・
もちろん夜勤だけじゃなく、どの時間帯も決して楽な時間はないわけで、
すべての時間帯において頑張って働いてくれているクルーさんたちに感謝しないといけないなと改めて思いました。
みなさんいつも本当にありがとうございます!これからも自分たちのお店を盛り上げていってください!
書き込み者:井坂
※井戸田さんと松永社長

無関係
先日の話なんですけど
赤信号だったので待ちしてたら、後ろから
自転車で突っ込まれた 左足に!
可愛い女の子でしたので
痛いの我慢して大丈夫やでー
って強がり言った河村です。
ほんとあんな綺麗に
タイヤで左膝カックン?を
自転車でされるとは(笑)
そのあと 難波の電車で椅子?座れたので
喜んでたら三人組のおばあちゃんが・・・
僕が席を譲れば全員座れる・・・
天使と悪魔が囁き。なんとか天使が勝ち
席を譲りました。m。
ちゃんと皆さん座れてました
良かったです^-^
プライベートであんなに笑顔で
ありがとうって言われたのは
久しぶりです
こんなありがとうを仕事中も聞けるように
接客を一度見直し 接客を強化しようと
思いました。
いつもは毎日ブログ今月何書こうかなって
考えてて だいたい自分が書く1週間前に
思いつくんですが、今回ほんと何も思いつかなくて
困ってます・・・・・・
これが計画性のなさですね、
仕事と無関係なことしか今回かけていませんので
来月は面白いブログ書けるように頑張ります。
書き込み:河村志温
赤信号だったので待ちしてたら、後ろから
自転車で突っ込まれた 左足に!
可愛い女の子でしたので
痛いの我慢して大丈夫やでー
って強がり言った河村です。
ほんとあんな綺麗に
タイヤで左膝カックン?を
自転車でされるとは(笑)
そのあと 難波の電車で椅子?座れたので
喜んでたら三人組のおばあちゃんが・・・
僕が席を譲れば全員座れる・・・
天使と悪魔が囁き。なんとか天使が勝ち
席を譲りました。m。
ちゃんと皆さん座れてました
良かったです^-^
プライベートであんなに笑顔で
ありがとうって言われたのは
久しぶりです
こんなありがとうを仕事中も聞けるように
接客を一度見直し 接客を強化しようと
思いました。
いつもは毎日ブログ今月何書こうかなって
考えてて だいたい自分が書く1週間前に
思いつくんですが、今回ほんと何も思いつかなくて
困ってます・・・・・・
これが計画性のなさですね、
仕事と無関係なことしか今回かけていませんので
来月は面白いブログ書けるように頑張ります。
書き込み:河村志温
夏ですね。
毎日最寄りの駅に行くだけで汗だくです。
甲斐です。
衣摺二丁目店がオープンしてもうすぐ1年になります。
去年の今頃研修で泣いていたクルーが今はしっかり働いてくれています。
みんなまじめでいいクルーに出会えたと感謝しています。
将来今の経験がいい経験だったと思ってもらえたらうれしいなと思います。
私のことを「こんな店長おったな」と話してもらえるとなおうれしいですね。
これからまだまだ多くの人と出会いますが、私にとっても、その人にとっても
いい出会いだったと思えるように、思ってもらえるように精進したいと思います。
毎日最寄りの駅に行くだけで汗だくです。
甲斐です。
衣摺二丁目店がオープンしてもうすぐ1年になります。
去年の今頃研修で泣いていたクルーが今はしっかり働いてくれています。
みんなまじめでいいクルーに出会えたと感謝しています。
将来今の経験がいい経験だったと思ってもらえたらうれしいなと思います。
私のことを「こんな店長おったな」と話してもらえるとなおうれしいですね。
これからまだまだ多くの人と出会いますが、私にとっても、その人にとっても
いい出会いだったと思えるように、思ってもらえるように精進したいと思います。
北田昌史
おひさしぶりです。
最近はいろいろな店舗に入ってることが多くいろんなお店を見れてたくさんの新しいクルーさんとも出会えていい勉強になりました。
一生懸命に仕事をしてくれて支えられて仕事をしてるのも実感できました。
シフトの時間帯が最近ばらばらなので体調を崩さないように気をつけていきます。
それではまた次回。
書き込み者 北田昌
最近はいろいろな店舗に入ってることが多くいろんなお店を見れてたくさんの新しいクルーさんとも出会えていい勉強になりました。
一生懸命に仕事をしてくれて支えられて仕事をしてるのも実感できました。
シフトの時間帯が最近ばらばらなので体調を崩さないように気をつけていきます。
それではまた次回。
書き込み者 北田昌
Brotherfood
本日づけでいいでしょうか?
一人の男が退職します。
色んな問題起こしてなんやかんやカバーして、
会社の決定事項をどうやって進めていくのか店の外で何度も言い合って、
自分がどうしようもなくなった時には助けてもらって。
お互い好きなように言い合ってますが
それは会社の立ち上げ期から何度も何度も会社の危機を乗り越えて
ずっと立ち向かってきたから言えるものだと思います。
他の新しい社員たちが自分たちの冗談まじりの話をそのまま信じ込んで
勝手なイメージでネタになってたりしますが
…そう見せてる二人が悪いんだと思います。
会社に入ったときから同い年だと紹介され自分が店を担当したときからあいつの店にだけは
負けんな!って自分の店のクルーに伝えていました。
MO制度、SC制度の立ち上げで自分たちの弱点をえぐられるような研修の中
『利益出せてないのに何研修なんかしてんの?現場でちゃんと利益出して?』と言われ
本当に研修に参加せずあとからめっちゃ怒られたり
他人を信じて頼ることのできない自分に一人ではどうしようもない量の課題を出され結果できなかったり。
当時は22時にシフト上がって全員があんまり準備もできてない焦りの中店舗や誰かの家に集合して
5,6時までああでもない、こうでもないって課題に取り組んでいました。
そこから二人同時にMSを落として同時にチーフ降格して以降からは
全然別方向に分かれましたがそこから5,6年でしょうか?
ぎゃーぎゃー言い合うのは変わりません。
他の人ならためらうことも言い合えるのはそうやって積み重ねたものがあるからです。
めっちゃ馬鹿で自分大好きですぐに魔が差してオイタをするやつですが根はいいやつです。
人を傷つけたことを後悔して背負ったまんまそれでも歯を食いしばって人前では笑えるやつです。
あと泣き虫です。
ほぼ十年の付き合いですが二人で飯食いに行ったのも一回きりなので
これからも多分外で会うことはないと思います(笑)
独立を考えているってのは以外と前々から言葉にしていたので
考え続けて出した答えだと思うので何も言わないし
他の人はなんか祝っていますが自分は『本当にこの人手不足の世の中で独りでやるの?』って
心配はしています。
でもちゃんと直接辞めることを言ってこなかったので泣きついてきても突き放してやろうと思います。
離れる人、新しく入ってくる人この九年見続けてやっぱり後悔することも多かったです。
自分も大体余力のない働き方をするのでもっと手を伸ばして助けてやれなかったのかと
後悔することも少なくありませんでした。
今回は…『おれが店作んねんで?』って自分で言ってると思うので黙って見送ろうと思います。
We'll be alright
♪うまくいってるかい?中々大変だよなまったく…
こっちだって毎日くたくたになってる
たまにはしょうもない話で盛り上がろう 言いたいこと言えるから
いつも最後は笑顔で笑いあえる
BROTHER生きてゆくだけだよ ためらうことなど何もないよ 今更
同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ
baby,We'll be alright We'll be alright We'll be alright ♪
書き込み 濱田
一人の男が退職します。
色んな問題起こしてなんやかんやカバーして、
会社の決定事項をどうやって進めていくのか店の外で何度も言い合って、
自分がどうしようもなくなった時には助けてもらって。
お互い好きなように言い合ってますが
それは会社の立ち上げ期から何度も何度も会社の危機を乗り越えて
ずっと立ち向かってきたから言えるものだと思います。
他の新しい社員たちが自分たちの冗談まじりの話をそのまま信じ込んで
勝手なイメージでネタになってたりしますが
…そう見せてる二人が悪いんだと思います。
会社に入ったときから同い年だと紹介され自分が店を担当したときからあいつの店にだけは
負けんな!って自分の店のクルーに伝えていました。
MO制度、SC制度の立ち上げで自分たちの弱点をえぐられるような研修の中
『利益出せてないのに何研修なんかしてんの?現場でちゃんと利益出して?』と言われ
本当に研修に参加せずあとからめっちゃ怒られたり
他人を信じて頼ることのできない自分に一人ではどうしようもない量の課題を出され結果できなかったり。
当時は22時にシフト上がって全員があんまり準備もできてない焦りの中店舗や誰かの家に集合して
5,6時までああでもない、こうでもないって課題に取り組んでいました。
そこから二人同時にMSを落として同時にチーフ降格して以降からは
全然別方向に分かれましたがそこから5,6年でしょうか?
ぎゃーぎゃー言い合うのは変わりません。
他の人ならためらうことも言い合えるのはそうやって積み重ねたものがあるからです。
めっちゃ馬鹿で自分大好きですぐに魔が差してオイタをするやつですが根はいいやつです。
人を傷つけたことを後悔して背負ったまんまそれでも歯を食いしばって人前では笑えるやつです。
あと泣き虫です。
ほぼ十年の付き合いですが二人で飯食いに行ったのも一回きりなので
これからも多分外で会うことはないと思います(笑)
独立を考えているってのは以外と前々から言葉にしていたので
考え続けて出した答えだと思うので何も言わないし
他の人はなんか祝っていますが自分は『本当にこの人手不足の世の中で独りでやるの?』って
心配はしています。
でもちゃんと直接辞めることを言ってこなかったので泣きついてきても突き放してやろうと思います。
離れる人、新しく入ってくる人この九年見続けてやっぱり後悔することも多かったです。
自分も大体余力のない働き方をするのでもっと手を伸ばして助けてやれなかったのかと
後悔することも少なくありませんでした。
今回は…『おれが店作んねんで?』って自分で言ってると思うので黙って見送ろうと思います。
We'll be alright
♪うまくいってるかい?中々大変だよなまったく…
こっちだって毎日くたくたになってる
たまにはしょうもない話で盛り上がろう 言いたいこと言えるから
いつも最後は笑顔で笑いあえる
BROTHER生きてゆくだけだよ ためらうことなど何もないよ 今更
同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ
baby,We'll be alright We'll be alright We'll be alright ♪
書き込み 濱田
2017★うなぎディスプレイ
善根寺5丁目
善根寺の店長の川村です。
オープンして早いもので
4ヶ月経ちました。
昔から働いてくださってるクルーさん、
新しく入ったクルーさん
皆さんに支えられている
毎日です。
後ほんのちょっとですが
皆さんに愛される
お店作りを目指していきます。
川村寛
オープンして早いもので
4ヶ月経ちました。
昔から働いてくださってるクルーさん、
新しく入ったクルーさん
皆さんに支えられている
毎日です。
後ほんのちょっとですが
皆さんに愛される
お店作りを目指していきます。
川村寛
お褒めの言葉
蒲生四丁目駅前店には
夜勤に井戸田さんという
接客も素晴らしく、仕事も丁寧で迅速で
色々な面で協力をしてくださる
男性のクルーさんがいます。
この度、井戸田さんが
お客様よりお褒めの言葉を頂戴しましたので
紹介させていただきたいと思います。
蒲生四丁目駅前店を利用させていただき、井戸田さんという男性の方の接客が素敵だなと思ったのでお伝えしたいと思いご連絡させていただきます。
何か特別なことをされたという訳ではないのですが、一分もかからない接客の中でとても幸せな気持ちになりました。
目を見て話してくれ、素敵な笑顔で接してくれたので今日も頑張ろうと思いましたし、当たり前のことを当たり前にする大切さを自分自身も改めて感じることができました。
数あるコンビニで機械的な接客が多い中、人間味のあるサービスを受けれたことに感謝しています。
ぜひ井戸田さんにお伝え頂ければ幸いです。
素晴らしい内容の連絡を頂き、
私も幸せな気持ちになったと共に
自分自身はいつもどうだろう?と
反省しました。
井戸田さんを見習い、
もっと楽しく働いて
幸せを与えられるような
そんな人になりたいと思いました。
井戸田さん、本当に
いつもありがとうございます!
書き込み者:河村尚
夜勤に井戸田さんという
接客も素晴らしく、仕事も丁寧で迅速で
色々な面で協力をしてくださる
男性のクルーさんがいます。
この度、井戸田さんが
お客様よりお褒めの言葉を頂戴しましたので
紹介させていただきたいと思います。
蒲生四丁目駅前店を利用させていただき、井戸田さんという男性の方の接客が素敵だなと思ったのでお伝えしたいと思いご連絡させていただきます。
何か特別なことをされたという訳ではないのですが、一分もかからない接客の中でとても幸せな気持ちになりました。
目を見て話してくれ、素敵な笑顔で接してくれたので今日も頑張ろうと思いましたし、当たり前のことを当たり前にする大切さを自分自身も改めて感じることができました。
数あるコンビニで機械的な接客が多い中、人間味のあるサービスを受けれたことに感謝しています。
ぜひ井戸田さんにお伝え頂ければ幸いです。
素晴らしい内容の連絡を頂き、
私も幸せな気持ちになったと共に
自分自身はいつもどうだろう?と
反省しました。
井戸田さんを見習い、
もっと楽しく働いて
幸せを与えられるような
そんな人になりたいと思いました。
井戸田さん、本当に
いつもありがとうございます!
書き込み者:河村尚
30歳
こんばんわ!!
田原台店長の竹田です!!
とうとう夏が到来って感じですね。
暑すぎて毎日憂鬱です。
前も書きましたが来年30歳になります。歳を取るのは嫌ではないのですが体が付いてこない現実が辛いです。笑
僕が社員なったんが3年前ですねー
その時は松永さんにサイゼリヤで面接して頂いてその1週間後には店まも長代行をさして頂いたのが社員の始まりです。笑
当時は僕もアホでね30歳にはチーフをしてますゆうてましたね。笑
後約半年でなれるでしょうか?
なるために今何をしなければ行けないか常に考えて行動しなければいけません。頑張らねば。笑
あー話は変わりますが照れくさくて言えないかったですが北田チーフ誕生日おめでとうございます!!笑
沖町時代に出会いまぁ何だかんだありましたが1番尊敬してる社員さんです。これからもかっこいい先輩として頑張ってください。笑ださい姿は見せないでくださいね。笑
自身ももっとクルーさん、社員さんに影響与えれるよーなかっこいい社員になれるように日々努力して行きます!!
書き込み竹田伸幸
田原台店長の竹田です!!
とうとう夏が到来って感じですね。
暑すぎて毎日憂鬱です。
前も書きましたが来年30歳になります。歳を取るのは嫌ではないのですが体が付いてこない現実が辛いです。笑
僕が社員なったんが3年前ですねー
その時は松永さんにサイゼリヤで面接して頂いてその1週間後には店まも長代行をさして頂いたのが社員の始まりです。笑
当時は僕もアホでね30歳にはチーフをしてますゆうてましたね。笑
後約半年でなれるでしょうか?
なるために今何をしなければ行けないか常に考えて行動しなければいけません。頑張らねば。笑
あー話は変わりますが照れくさくて言えないかったですが北田チーフ誕生日おめでとうございます!!笑
沖町時代に出会いまぁ何だかんだありましたが1番尊敬してる社員さんです。これからもかっこいい先輩として頑張ってください。笑ださい姿は見せないでくださいね。笑
自身ももっとクルーさん、社員さんに影響与えれるよーなかっこいい社員になれるように日々努力して行きます!!
書き込み竹田伸幸
上新庄駅前
甲斐健二郎
コンビニには毎週、新商品が入ってきます。
新商品の投入によって、売場を活性化させ、お客様がいつ来店されても、売場に陳列された商品に目新しいものがあれば、購買意欲を掻き立て、それが売上に結び付きます。
また、自分で仕入れた商品が売れると、モチベーションが上がり、「よし、この次も!」という意欲が湧いてき、反対に売れ行き動向が芳しくないと「どうしてだろう?、なぜお客様の興味を引き付けることができなかったのだろう?」と考えることで、気づきの習慣が芽生え、自分のなかに次に生かせる経験として蓄積されていきます。
とはいっても、この新製品もほとんどが夏場の蝉のごとく短い命で、コンスタントに売上の稼げる定番商品になれるものは、ほんの一握りしかありません。
小売りの法則に二・八(にっぱち)の法則、三・七(さんなな)の法則というのがあります。
商品取揃えの20%(または30%)の商品で売上の80%(または70%)を稼ぐということで、これがコンビニでいう定番商品だと思います。
定番商品を品切れなく取り揃え、新商品で目新しさ、お客様を飽きさせない売場作りをすることが、売上に結びつく一番の近道ではないでしょうか?
新商品の投入によって、売場を活性化させ、お客様がいつ来店されても、売場に陳列された商品に目新しいものがあれば、購買意欲を掻き立て、それが売上に結び付きます。
また、自分で仕入れた商品が売れると、モチベーションが上がり、「よし、この次も!」という意欲が湧いてき、反対に売れ行き動向が芳しくないと「どうしてだろう?、なぜお客様の興味を引き付けることができなかったのだろう?」と考えることで、気づきの習慣が芽生え、自分のなかに次に生かせる経験として蓄積されていきます。
とはいっても、この新製品もほとんどが夏場の蝉のごとく短い命で、コンスタントに売上の稼げる定番商品になれるものは、ほんの一握りしかありません。
小売りの法則に二・八(にっぱち)の法則、三・七(さんなな)の法則というのがあります。
商品取揃えの20%(または30%)の商品で売上の80%(または70%)を稼ぐということで、これがコンビニでいう定番商品だと思います。
定番商品を品切れなく取り揃え、新商品で目新しさ、お客様を飽きさせない売場作りをすることが、売上に結びつく一番の近道ではないでしょうか?
太融寺町西店
7月1日(土)オープンしちゃいました!!
完工式では、人があまりに居すぎて緊張し、カミカミでしたが、テーマは明確に『当たり前の事を当たり前に』です!
やることもシンプルに
①接客(特に挨拶)
②品切れ0・廃棄0
③清掃の頻度
これだけをシンプルに追究していこうと思います。
単純だからこそ、深く考えます!
まだまだ、力不足ですが、頑張ります♪ヽ(´▽`)/
以上、織田でした
完工式では、人があまりに居すぎて緊張し、カミカミでしたが、テーマは明確に『当たり前の事を当たり前に』です!
やることもシンプルに
①接客(特に挨拶)
②品切れ0・廃棄0
③清掃の頻度
これだけをシンプルに追究していこうと思います。
単純だからこそ、深く考えます!
まだまだ、力不足ですが、頑張ります♪ヽ(´▽`)/
以上、織田でした
思いやり
今日から7月♪夏ですね!!
太融寺町西店 オープンおめでとうございます!
オープン初日のヘルプでしたが外でチラシ配りをしていたら蚊に噛まれるかまれる!しかも左腕集中攻撃!!!
なんか変なヤツに噛まれたのか左腕腫れてます、明日は噛まれたくない池田です(笑)
太融寺オープンに向けて商品搬入やヘルプ等でシフトの調整を事前にしていたのですが、イレギュラー発生したりで初日のヘルプ行けそうにない状況になりまして…
本当に本当に前日までシフトのやりくりに頭を抱えていたのですがそれを見透かしていたかのようにクルーさんから連絡をいただいて…
お休みだった日にも関わらず精算フォローしていただけたおかげでなんとかヘルプに行くことができました(>_<)
本当に助かりました!!ありがとう!!!
シフトのことと言い、わたしのことと言い、気に掛けてくれる人が大宮には本当に多くて本当に色々な場面で助けられています( ; ; )
シフトのイレギュラーが起こるたびに大宮のみんなが助けてくれて、「店長休めてる?」って心配してくれて…ほんとにほんとに人に恵まれてるなあと痛感しています( ; ; )
みんながわたしにくれた思いやりを倍返しできる店長になれるようにこれからも精一杯頑張ります!!
大宮のみんないつもありがとう☆☆☆
大宮五丁目店
池田