後一日
こんにちは(^-^)
今年も残す所あと1日です。
何か思い残しはないですか?
今年中に終わらしておく事は
やっておきましょう!
来年は更に良い1年にしましょう!
それでは良いお年を\(^o^)/
書き込み 水島
今年も残す所あと1日です。
何か思い残しはないですか?
今年中に終わらしておく事は
やっておきましょう!
来年は更に良い1年にしましょう!
それでは良いお年を\(^o^)/
書き込み 水島
2016年も後わずか
2016年も今日を入れて
残り4日となりました!
今年はみなさんにとって
どんな年でしたか?
1年を振り返って
2017年の目標を考えましょう!
あなたが立てた目標が
達成できるよう計画を立て
来年も最幸の1年だったと言える
イメージを持ちましょう!
鮮明にイメージ出来た人は必ず達成できます!
残り4日でやり残したことを
全てやり尽くし
みんなでいいスタートを切りましょう!
みなさん、体調に気をつけて
良い年を過ごしてくださいね☆
書き込み者 北田
残り4日となりました!
今年はみなさんにとって
どんな年でしたか?
1年を振り返って
2017年の目標を考えましょう!
あなたが立てた目標が
達成できるよう計画を立て
来年も最幸の1年だったと言える
イメージを持ちましょう!
鮮明にイメージ出来た人は必ず達成できます!
残り4日でやり残したことを
全てやり尽くし
みんなでいいスタートを切りましょう!
みなさん、体調に気をつけて
良い年を過ごしてくださいね☆
書き込み者 北田
お褒めの言葉(御幣島)
今回はお褒めの言葉を頂いたクルーを紹介します
御幣島駅前店のクボタさんです!
朝勤とお昼の後半の時間をメインに入って下さってる方なんですが、今で2ヶ月位です。最初の頃はみんなそうなんですが、慣れてないのでレジがもたついたり、必要以上にお客様をお待たせしてしまったりするものです。
今回お褒めを頂いた方は前に来た時は新人マークを付けてて不安な感じやったけど久々にきたら急成長していて、1人勤務をテキパキこなしとても気持ち良かったと感じておられます。
昼後半の1人勤務の時間は最初はとても不安がってましたが今はベテランの域まで達してます!単にレジが慣れて早くなってるだけではなく、彼女の今までの人生経験や、接客のおもてなしが感動を呼んでいるんやと思います!
さらなる高みを目指してもらい、御幣島駅前店を盛り上げて行きたい思います!
書き込み者 福森
御幣島駅前店のクボタさんです!
朝勤とお昼の後半の時間をメインに入って下さってる方なんですが、今で2ヶ月位です。最初の頃はみんなそうなんですが、慣れてないのでレジがもたついたり、必要以上にお客様をお待たせしてしまったりするものです。
今回お褒めを頂いた方は前に来た時は新人マークを付けてて不安な感じやったけど久々にきたら急成長していて、1人勤務をテキパキこなしとても気持ち良かったと感じておられます。
昼後半の1人勤務の時間は最初はとても不安がってましたが今はベテランの域まで達してます!単にレジが慣れて早くなってるだけではなく、彼女の今までの人生経験や、接客のおもてなしが感動を呼んでいるんやと思います!
さらなる高みを目指してもらい、御幣島駅前店を盛り上げて行きたい思います!
書き込み者 福森
成長
お疲れ様です、
城東中央3丁目店の河村です。
年末にさしかかり
当店のクルーさん達の来年度の進路が
続々決まってきています。
店舗での関わりだけで
みんながどう思っているかはわかりませんが
結婚もしていない僕には
我が子のことのように嬉しいですね!
僕自身ももっともっと
どうありたいのか、どう進みたいのか
目標をもたないと...とも
考えさせられてしまうこの頃です。
仕事の面でももっとクルーの皆さんを
成長してあげられるよう
しっかり頑張っていきたいです、
来年も頑張っていきますので
よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
城東中央3丁目店の河村です。
年末にさしかかり
当店のクルーさん達の来年度の進路が
続々決まってきています。
店舗での関わりだけで
みんながどう思っているかはわかりませんが
結婚もしていない僕には
我が子のことのように嬉しいですね!
僕自身ももっともっと
どうありたいのか、どう進みたいのか
目標をもたないと...とも
考えさせられてしまうこの頃です。
仕事の面でももっとクルーの皆さんを
成長してあげられるよう
しっかり頑張っていきたいです、
来年も頑張っていきますので
よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
クリスマス!
勇猛邁進
2016年も残り5日となりました。
年末は仕事もプライベートも何かと忙しくなり体力も精神的にも消耗し
体調を悪くされる方がたくさんいます。
みなさん気を付けて下さいね。
いつも一年が終わってみれば『あっ』と言う間ですが、今年は特に早く感じました。
仕事もプライベートでも色々ありました。
人生なかなか上手くいきません。 計画通りいきません。
そこであきらめてしまうのか、困難から逃げるのか
勇猛邁進し、どんな困難でも立ち向かっていくのか、で自身の成長、人生は変わると思います。
来年は勇猛邁進しどんな困難にも逃げずに立ち向かっていきます。
自身の成長=会社の成長、そして関わる全ての人が幸せになる様に致します。
書き込み 森
年末は仕事もプライベートも何かと忙しくなり体力も精神的にも消耗し
体調を悪くされる方がたくさんいます。
みなさん気を付けて下さいね。
いつも一年が終わってみれば『あっ』と言う間ですが、今年は特に早く感じました。
仕事もプライベートでも色々ありました。
人生なかなか上手くいきません。 計画通りいきません。
そこであきらめてしまうのか、困難から逃げるのか
勇猛邁進し、どんな困難でも立ち向かっていくのか、で自身の成長、人生は変わると思います。
来年は勇猛邁進しどんな困難にも逃げずに立ち向かっていきます。
自身の成長=会社の成長、そして関わる全ての人が幸せになる様に致します。
書き込み 森
僕には君がいる
ちょっと落ち着いたので…。
12月5日に祖母が亡くなりました。
十年前に祖父が亡くなった時には『あんだけかわいがってくれたのに何も返してない!』って後悔とお通夜で寂しさで気が抜けた表情になった祖母の顔を見てお通夜も葬式も泣きっぱなしでした。
その時は祖母の横にせめてずっといようとすることしかできませんでした。
そのあとから父の日母の日、土用の丑の日のうなぎと冬にカニを贈るのが定番になって今いる家族を大切にしようってなりました。
最後のほうはボケボケでなんもわかってないような状態の中でも『陽平は?』って聞いてたみたいです。
いつまでもいつまでも可愛がられました。
葬儀の入り口に飾られた写真の中には笑顔で肩を組んだ祖父と祖母。
祖父の初盆の時に撮った自分と祖母の写真がありました。大事に取ってくれてたみたいです。
今回はまあ、会うことはほとんどできてなかったけど色々贈ったしちょっと前にも贈った神戸牛のすき焼きおいしいって食べてたみたいです。
『いつも笑顔でいなさい、人に感謝しなさい、前向きな言葉を使いなさい』
どんなビジネス書籍でもみんな同じこと書いててそれが生きてく上で大事やとは分かってても自分で実践するのが難しく。
でも葬式の最中に『ああ、ばあちゃんみたいになればええんか』って最後の最後まで教えられました。
遺言みたいなもので『泣くな』って言ってたみないなんでできるだけ賑やかに。泣かんとこってやってたけどやっぱりオトンが火葬のボタン押して一番前のど真ん中で見送ってたら叔母が腕に縋り付いてきて一緒にボロボロその時だけは涙が(笑)
そして毎回オトンはボタン押すのが早い(笑)
相変わらず人を見送るのは毎回パワーいるけどそのたびにものすごく大切な気づきをくれる気がします。
今回の人事で育成のほうに回ることになりましたが苦しんでいる人に手を差し伸べることはずっとやりたかったこと。
本を読み続けて葬式の合間も読んでた永松茂久さんも母を亡くした時の遺言で日本一のコーチングを目指したと
宣言されています。
家族を亡くすということから大事なものを教えてもらったのは自分も同じなのでいつまでも憧れてばかりではいられません。
最強組織を作り上げていくために最強のコーチング作り上げていきます!
~燃え上がるモチベーション~
ワクワクするビジョン
鮮明なゴールイメージ
意思決定への参画
達成感の反復
主役はいつでもクルーのみんなですがその真ん中で泣いたり笑ったり怒ったり。
必死で苦しみながらももがいてるのは店長です。
いい店作りの背中を押してあげられる存在になれたらと思います。
書き込み 濱田
12月5日に祖母が亡くなりました。
十年前に祖父が亡くなった時には『あんだけかわいがってくれたのに何も返してない!』って後悔とお通夜で寂しさで気が抜けた表情になった祖母の顔を見てお通夜も葬式も泣きっぱなしでした。
その時は祖母の横にせめてずっといようとすることしかできませんでした。
そのあとから父の日母の日、土用の丑の日のうなぎと冬にカニを贈るのが定番になって今いる家族を大切にしようってなりました。
最後のほうはボケボケでなんもわかってないような状態の中でも『陽平は?』って聞いてたみたいです。
いつまでもいつまでも可愛がられました。
葬儀の入り口に飾られた写真の中には笑顔で肩を組んだ祖父と祖母。
祖父の初盆の時に撮った自分と祖母の写真がありました。大事に取ってくれてたみたいです。
今回はまあ、会うことはほとんどできてなかったけど色々贈ったしちょっと前にも贈った神戸牛のすき焼きおいしいって食べてたみたいです。
『いつも笑顔でいなさい、人に感謝しなさい、前向きな言葉を使いなさい』
どんなビジネス書籍でもみんな同じこと書いててそれが生きてく上で大事やとは分かってても自分で実践するのが難しく。
でも葬式の最中に『ああ、ばあちゃんみたいになればええんか』って最後の最後まで教えられました。
遺言みたいなもので『泣くな』って言ってたみないなんでできるだけ賑やかに。泣かんとこってやってたけどやっぱりオトンが火葬のボタン押して一番前のど真ん中で見送ってたら叔母が腕に縋り付いてきて一緒にボロボロその時だけは涙が(笑)
そして毎回オトンはボタン押すのが早い(笑)
相変わらず人を見送るのは毎回パワーいるけどそのたびにものすごく大切な気づきをくれる気がします。
今回の人事で育成のほうに回ることになりましたが苦しんでいる人に手を差し伸べることはずっとやりたかったこと。
本を読み続けて葬式の合間も読んでた永松茂久さんも母を亡くした時の遺言で日本一のコーチングを目指したと
宣言されています。
家族を亡くすということから大事なものを教えてもらったのは自分も同じなのでいつまでも憧れてばかりではいられません。
最強組織を作り上げていくために最強のコーチング作り上げていきます!
~燃え上がるモチベーション~
ワクワクするビジョン
鮮明なゴールイメージ
意思決定への参画
達成感の反復
主役はいつでもクルーのみんなですがその真ん中で泣いたり笑ったり怒ったり。
必死で苦しみながらももがいてるのは店長です。
いい店作りの背中を押してあげられる存在になれたらと思います。
書き込み 濱田
何十年ぶりに運動しました。
まだまだ体は動いてくれるな~と。
翌日からの筋肉痛とその後の関節痛が・・・
甲斐です。
昔に比べて仕事のあり方、働く人に求められていることが大きく変わってきています。
言うなれば、成功者になるためのルールが大きく変わりました。
何をもって成功かは自分で決めればいいですが、成功するためには
仕事に対する考え方を変える必要があります。
上から言われた通りの仕事をし、賃金を得るために働くといった働き方は終わりを告げようとしています。
必要なことは「あなたが絶対に必要不可欠だ」と言われる人材になることで、
まずはそう変わろうと思うことが大事だと思います。
そして価値を創造できる人材になりましょう。
まだまだ体は動いてくれるな~と。
翌日からの筋肉痛とその後の関節痛が・・・
甲斐です。
昔に比べて仕事のあり方、働く人に求められていることが大きく変わってきています。
言うなれば、成功者になるためのルールが大きく変わりました。
何をもって成功かは自分で決めればいいですが、成功するためには
仕事に対する考え方を変える必要があります。
上から言われた通りの仕事をし、賃金を得るために働くといった働き方は終わりを告げようとしています。
必要なことは「あなたが絶対に必要不可欠だ」と言われる人材になることで、
まずはそう変わろうと思うことが大事だと思います。
そして価値を創造できる人材になりましょう。
2016年も残り10日となりました・・・
今年もクルーさん、社員のみんな、家族、親友、
他にもいろんな人に支えられて、やってこれました(^^♪
本当に感謝しないといけないなと思います♪
いつもありがとうございます!!
「仕事」なので嫌なこと、気分が落ち込むこともちろんありますが
Cactusでお仕事できることは私にとって本当にうれしいことで
楽しく仕事させてもらってます♬
残り10日2016年最後まで自分がやれることをやっていきたいと思います♪
書き込み者:くるしま
今年もクルーさん、社員のみんな、家族、親友、
他にもいろんな人に支えられて、やってこれました(^^♪
本当に感謝しないといけないなと思います♪
いつもありがとうございます!!
「仕事」なので嫌なこと、気分が落ち込むこともちろんありますが
Cactusでお仕事できることは私にとって本当にうれしいことで
楽しく仕事させてもらってます♬
残り10日2016年最後まで自分がやれることをやっていきたいと思います♪
書き込み者:くるしま
初投稿
初めまして、今日から第4ビル地下2階店に移動しました高上です!
ブログ初投稿です!
入社して1年が過ぎましたがまだまだ分からないことだらけです。
僕は物覚えが悪く、忘れてしまったりしてミスをするということが何度もあり、このままこの仕事を続けていいのか、自分は必要のない人間なのではないかと考えてしまうことがよくあります。
ですが最近はリーダークルー研修に合格したりと、少しずつですが自分が変わっていっているようにも思います。
これから先、どのように変わっていくのか分かりませんが、この会社に来たことを後悔しないように頑張っていきたいです。
ブログ初投稿です!
入社して1年が過ぎましたがまだまだ分からないことだらけです。
僕は物覚えが悪く、忘れてしまったりしてミスをするということが何度もあり、このままこの仕事を続けていいのか、自分は必要のない人間なのではないかと考えてしまうことがよくあります。
ですが最近はリーダークルー研修に合格したりと、少しずつですが自分が変わっていっているようにも思います。
これから先、どのように変わっていくのか分かりませんが、この会社に来たことを後悔しないように頑張っていきたいです。
りーだーくるー
今年も、はや12月。何とか、無事に乗り切りたいものです。。
それは、さておき、先日リーダークルー研修を受けて参りました。。当たり前の事なんですけど、いざ言葉として、活字として覚えるとなると、フッと、忘れてしまい。試験をわたわたしてしまいました。。
ま、受かって本当に良かったです。
まだまだスタートラインに着いたにすぎませんが、次のステージも来年には控えています。何とか次のステージも乗り越えて、さらに次も目指していければと思います。とにかく、まだまだ学ぶことばかりですが、一年目の特権を使い、分からないことを改善していければと思います。
以上、織田でしたm(__)m
今週は武豊で勝負します♪♪♪
それは、さておき、先日リーダークルー研修を受けて参りました。。当たり前の事なんですけど、いざ言葉として、活字として覚えるとなると、フッと、忘れてしまい。試験をわたわたしてしまいました。。
ま、受かって本当に良かったです。
まだまだスタートラインに着いたにすぎませんが、次のステージも来年には控えています。何とか次のステージも乗り越えて、さらに次も目指していければと思います。とにかく、まだまだ学ぶことばかりですが、一年目の特権を使い、分からないことを改善していければと思います。
以上、織田でしたm(__)m
今週は武豊で勝負します♪♪♪
師走
寒かったり気温が高くなったり、と
気温が安定せず風邪をこじらせました。
今日から我が家はストーブデビューです(笑)
今日から12月ですね。
ブログの担当日が毎月1日なので「あ〜また1ヶ月終わっちゃったなあ」と思うことが多いのですが。
もう12月!!!!!
何も目標達成出来てない!!!!!
と、今月は振り返って色々と焦っております(笑)
と、言うのも…
過去に受けた試験への再チャレンジだったり、英語の勉強頑張ったり、趣味の韓国語の検定進級に向けて勉強したり…今まで「やりたい!」と思っていたことを「やりきる!」に変えることが2016年の目標でした。
そして今日、12月1日。
振り返ってみたら結局「やりたい!」と思っていただけで「やりきる!」ことは出来ませんでした。
2017年は絶対にやりきります!!!!!
自分自身をどんどん成長させていきます!!!!!
日頃からPDCAサイクルを意識しないとな〜と思った池田でした(^_^;)
オープン
おはようございます。
寒い日が続いてるので、体調くずされてる方も
多いとは思いますが、栄養と睡眠はとってくださいね。
今日はまた一つcactusの仲間が増えます❗
おめでとうございます🎉😉❤
これからよろしくお願いします。
一緒に頑張っていきましょう。
時間があれば皆さん見に行ってくださいにね
(^-^)/
書き込み 水島
寒い日が続いてるので、体調くずされてる方も
多いとは思いますが、栄養と睡眠はとってくださいね。
今日はまた一つcactusの仲間が増えます❗
おめでとうございます🎉😉❤
これからよろしくお願いします。
一緒に頑張っていきましょう。
時間があれば皆さん見に行ってくださいにね
(^-^)/
書き込み 水島