fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

うれしい出来事(^-^)

こんにちは🎵水島です。

最近寒くなってきましたね。
みなさん体調の方は大丈夫ですか?
今週はもっと寒くなるので、気をつけてください。

この前、城東の桑島さんから
サンクスカードをもらいました。
誕生日のおめでとうカードでした。
まさかもらえるとは思っていなかったので、
とても嬉しかったです(^-^)

桑島さんからは二回もらいました。
あまり会えないのですが、
気にかけてもらって嬉しいです。

サンクスカードはもらったら
すごく嬉しいし頑張ろうと思えるので、
みなさんももっと書いて
喜んでもらえる人を増やしてほしいです。


書き込み 水島
2016-10-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

いつかのメリークリスマス

最近facebookでも動画上げられることに気づいてぱらぱらギター動画アップしています。
高校生のときに一緒に歌ってた友人がいいね押してくれたり懐かしい感情の中日々を過ごして
います。

長いこと店長してるので色んなクリスマスを過ごしました。

予約に苦しみ店頭販売で逆転を狙ってクルーと店頭ライブをしたものの
積みあがったケーキを社長が移動することをただただ見ていることしかできなかったことも
ありました。
北田さんと門真を走り回り二店舗100個ずつのケーキを投げ売ったこともありました。
1000件なんて目標に立ち向かい一人泣きながら営業するクルーを探して
一緒に営業して断られまくったこともありました。
超絶な低日販でクリスマスなのに一人でただレジに立ち『なにやってんだ?』ってのもありました。
クリスマスでこけてその悔しさをクルーに伝えて恵方巻が爆発してたのなんて
毎年のようにありました。
いつでもどこでも初めから上手くいくことなんてなくてまず伝えていくこと。
それがどこかのタイミングで形になって店舗の成功に繋がっていきます。

成功も失敗も全部含めて今の自分を形作るものです。
この先に活かすも殺すも自分の心持次第。
今が楽しかったなら次苦しい波が来たときにそれを糧に、またそうなろうって目標に。
今がつらいならいつか乗り越えたときにあの時踏ん張れたからだと思えるように。

どんなことでも、どんな小さなことでも将来に繋がる大きなステップです。
目の前のことに全力で。
自分の支えになる『いつかのメリークリスマス』積み重ねていきましょう!

書き込み 濱田
2016-10-28 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

二か月程前に面接し、契約を決めた方がいたのですが
不幸が重なり延期になり、一度辞退れた方がいました。

何度かやり取りをし、落ち着いてまた働きたいと思ったら
いつでも連絡をくださいねといい

昨日、その方か連絡がありました!

やっと落ち着き働ける状態なったので
ご迷惑をおかけしたけども
ご連絡させてもらったとのことでした。

縁は自ら切るものでは無く
自分自身で、また相手から
繋いでいくものだなと
再認識しました。


みなさんも
この仕事仕事通じての出会いを大切にしていきましょう!

書き込み者:北田
2016-10-28 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

竹田さん

本文に入る前に皆さんに
知ってもらいたいこと
な、なんと!(。-_-。)
クルーさんから聞いたんですが
確かな情報ではないのですが、
しかもローソンではないですけど、
赤からカレーが販売してました!
との事でした。どんな味がめっちゃ気になります、もし見かけて買われて食べられたら感想教えて下さい!気になって気になって仕方ない河村です。

では本文にΣ(゚д゚lll)
竹田さんの事、書いていきたいのですが良いエピソードが思いつかない(>人<;)こないだ、夜中に奈良公園行って鹿に襲われたぐらいΣ(゚д゚lll)まぁ竹田さんの紹介はこんなもんで、是非是非夜中に奈良公園行って鹿さんにパンをチラつかせて下さい(。-_-。)面白いと思いますよーΣ(゚д゚lll)今度お昼間に行って、鹿せんべいをジャン負けした人に塗りつけたいと考えてる河村でした。

余談ですが、この頃、お昼のベテランさんと一緒に勤務することが多く、イレギュラーな仕事することが多いんですが、ほんとやりやすいんですよね!いつもならトラブルとかイレギュラーな事に巻き込まれて、やりたい仕事の半分ぐらいで終わってしまうこと多いのですが、そんな事はなく、自分が思い描くやりたい事が時間通りに終わっていく、ほんと、ベテランクルーさんの力がすごいと、実感させられました、いつも店のことを考えてくださり、南新田のクルーさんいつもありがとうございます!(*^o^*)今後もよろしくお願い致します!

河村でした。
2016-10-28 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

どうも江坂駅前店長竹田です❕
河村店長の次回ブログであつく語られるらしいので非常に楽しみです。
先に語りますか。

河村さんは出会ってからはめっちゃ長いですね。ほんま長いっす。笑
何回か研修してはじめての夜勤研修で河村さんが年確して入口ガラスを割られたことは今でも忘れません。そこから河村さんと井坂さんが警察に行ったりしたのではじめての夜勤が1人勤務でした。笑
まぁそれから北田さんに出会い仕事でもプライベートでもよく会うようになりたのしかったバイトも河村さんがいたからだと思います。僕が社員になるように勧めて社員になり今では立派な店長ですねー。ライバル視してます。共にキャクタスを盛り上げましょう。
話は変わりますが先日飲み会の幹事をやらせて頂きました。
僕のカリスマ性のおかげで22人集まりました。嘘です。シフト調整に協力してくださるクルーさんのおかげですね。ほんとうにありがとうございます。
先日誕生日を迎えた水島さん(29歳)について語りますか。
水島さんには一番迷惑をかけた気がします。
新入社員研修にカバンを持たず紙袋で行ったり、髪の毛長すぎて怒られたり、研修中にDVD見ながら寝てしまったり。笑
まぁ研修中以外にもよく生意気な口を聞いたり本当に迷惑かけて問題児ですみません。
水島さんの研修があったからこそ今では江坂の店長を出来ているのだと思います。感謝しています。
江坂でもよく迷惑もかけてますがこれからも宜しくお願い致します。
以上です。

書き込み竹田伸幸
2016-10-28 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

どうなりたい?

先日家の裏にある妻の実家に空き巣が入りました。
義母が帰宅し、玄関から家に入ったとき、奥から知らない男が出てきて勝手口から出ていったそうです。
なんの被害もなかったようですが、田舎すぎて危機感がなく、玄関以外のすべてのドアや窓が施錠されていませんでした。
なんで玄関だけ鍵閉めたん?
甲斐です。

持論ですが、「作業」と「仕事」は違うものです。
「作業」とは事前に定められた結果に向かう行為。
「仕事」とは結果によって何らかの付加価値を生み出す行為。

「作業」をひたすら続けてなれるのは優秀な作業員です。それ以外にはなれません。
「仕事」をすることで人として、会社員として、社会人として、ビジネスマンとして成長できます。

じっと待っていたり、逃げようとして降ってくるのは「作業」だけ。
「仕事」は自ら動いて取りに行かなければいけません。
そして今やっていることがただの「作業」になっていないかよく考えないといけません。

優秀な作業員が増えれば、5人でやっていた「作業」を4人でできるようになります。一人切られます。
機械が代わって「作業」をするならいくら優秀な作業員でも全員切られます。
生き残っていける、または駆け上がれる人になるには「仕事」をしなければいけません。

長くなりそうなので、続きはまたの機会で。
2016-10-27 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

衝撃!

おはようございます♪

先日の休みにびわ湖バレイの山頂に絶景カフェがある❢❢って言うのを知って
そこへ出かけたのですが、滋賀県のしかもびわ湖バレイの山頂で
「くるしまさん??」と呼ぶ声が…

聞き間違いかな…って思ってふと目の前を見ると…

なんと森チーフではないですか?!

「えー❢❢」ってめっちやびっくりしました(笑)

森チーフも休日だったのですが、まさかこんな…
琵琶湖の…
山頂で(笑)

あるんですね。
こんなことが(笑)
私はその日絶景よりなにより、森チーフと山の山頂で会ったことの方が衝撃でした☆

琵琶湖1

琵琶湖2

さてさてみんなが知ってる「一期一会」

この言葉私も好きなのですが

一期一会の「一期」とは一生という意味、
「一会」とは一度の出会いという意味で、
人と人との出会いは一度限りの大切なもの
といった意味で使われる言葉が一期一会です。

一期一会は元々は茶の湯の教えを説いた言葉で、
たとえ今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、
この茶会と全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。
だから、茶会は常に人生で一度きりのものと心得て、
相手に対して精一杯の誠意を尽くさなければならない。
といった意味で用いられた言葉だそうです。

と書いてあります。

お客様はもちろん、同じ会社で働くことになった社員やクルーさん。
せっかく出逢えたのでこの縁は大切にしたいなぁって思います。

書き込み者:くるしま

2016-10-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

江坂夜勤クルー

前年の今何してたかなと思い返すとビルエリアに移動になり3ビルオープン前の面接やら研修やらでバタバタしてた気がします!
一昨年は…なかなか思い出せないですが東大阪でバタバタしてた気がします!
そして今は…やはりバタバタしてます!
話し変わりますが、
少し前に自エリアの江坂駅前店のクルーが表彰されました!夜勤でちょっとした事件があり、クルーの冷静な判断で最小限の被害で抑えられました!不意に訪れるイレギュラー対応、頭では理解しててもなかなかその場になると冷静な判断が出来なかったりしますが的確な対応してくれたクルーに感謝です!
坂田さん、中井さん、菅井さん、いつも夜中お店守ってくれてありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

書き込み者 福森



2016-10-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

飲み会




鶴見緑地駅前店、森下です

今回は月一回の店長会議後の飲み会!

幹事は竹田さんでした!

竹田さんのカリスマ的な力?でなんと22人の社員や本部社員が集まり

少し席が狭くなりましたが、とても楽しい時間でした!

実は今回はサプライズで

水島さんが次の日誕生日とのことで

ケーキが出てきました!!!

お祝いのサプライズって幸せな気分になりますね

竹田さんありがとうございました!

次回は河村しおんさんの幹事に期待します!

書き込み 森下

2016-10-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop


本格的に赤から鍋の季節に
なってきた今日この頃です!周りにオススメして、赤から鍋が好評なのはとても嬉しい事ですので、今年の赤からウドンバージョンもはやく出て欲しいと期待して待ってまる
そんな河村です。


南新田に来てから、ほんと、知り合い?顔見知りの人達がよく、来てくれます。
小さい頃からあんまり変わってないのか毎回のごとく、しおんやん!とか言われて、毎回だれやろ?って思いながら、お久しぶりです!!ってニコッとして、やり過ごしてるのですが、忘れられる、なにかいい方法ないのかな?って考え中です、イメージ変えるために坊主とかにしたらいいのかな?>人<;

かかわりがかなり薄かった同級生のお姉さんとかもはや、思い出すとか不可能じゃあないですか、(。-_-。)その時は綺麗になっててわからなかったですって切り抜けましたけど(>人<;
相手の方に嫌な思いをさせないためにも、人を思い出せる方法とかあればアドバイスしてほしいと願う河村です、

そんな河村ですが、先輩社員の
竹田さんが幹事してくれる!!♩
明後日の店長会議の後の飲み会たのしみです仕方ないです!!(>人<;)なので、
僕が書く次回のブログは
竹田さんをあつく語りたいと思います。

志温でした。
2016-10-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

お褒めの言葉



お疲れ様です!大日の渡邉です!

今日は大日の素晴らしいクルーを紹介したいと思います!
その人は藤川彩さん。店長候補者研修に最近見事合格し、大日で主力としてバリバリ働いている方なんですね。
実はその藤川さん、最近、カスタマー経由でお客様からお褒めの言葉を頂きました!

カスタマーに上がる内容と言えばクレームばかり… しかもそのほとんどが接客クレームであり、現に大日でもたまにそのような接客クレームを頂いていました…

しかし、今回の内容としては、昼頃の忙しい時間の中、コピー機の使い方を丁寧に教えてくれたということです。ほかの店ではコピーの使い方はセルフで詳しく説明もしてくれない中、今回の丁寧な対応に感謝していますと、お褒めの言葉を頂きました。

素晴らしいですね。さすが藤川さんですね。

ちなみにそのお客様は40代の女性。最近のコピー機は機能が多すぎて分かりずらいこともあると思います。
また、最近の大日は周辺で工事が始まっているいることもあり、11時半ぐらいからお客様が増え、ピークが始まります。そのような忙しい状態の中で、親切にお客様にコピー機の使い方を教えてあげるというのは、素晴らしいことであり、店長としても誇るべき所ですね。


もし、大日に来るほかの社員さんが藤川さんを見かけたら、声かけてあげてください。店長候補者研修にも合格し、仕事に対する責任感は一層増しているようにも思えます。


今回お褒めの言葉を頂きました、そんな藤川さんの紹介です!
2016-10-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

捲土重来


季節も秋に移り変わり、過ごしやすい日々が続いています。
秋は○○の秋など色々とあります。
その一つに読書の秋もありますが、最近は読書も滞っている状態です。
常に自分を高める為にも知識をインプットし続けないとアウトプットもできません。

その傾向なのか、順調と言える結果が出ていません。
自分では目標に向かって少しづつ進んでいるつもりでしたが結果が結びつきません。

もう一度、読書もして知識を蓄え捲土重来を期して結果を出せる様に致します。

書き込み 森
2016-10-21 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

おでん

城東中央の河村尚です。

ぼくはおでん売るのが好きです、
仕込むのも手入れするのも大好きです。
セール中に売り込むと
何よりも差額も大きく稼げますし
実数が大きく楽しいからです。
なのでおでんのセールは特に注力します。

今回のセールではエリアで
金曜日MAXで!!
と取り組みを決め、400個目標で
頑張りました。
目標には届きませんでしたが
クルーの皆さんもとても協力してくれ
いい販売数を残せました!
これもいつもぼくが
おでん好きなのを理解してくれ
いつも手入れしてくれていて
この店のおでんは綺麗で美味しい、と
いいイメージを刷り込んでくれた
おかげだと思っています。
忙しい中、頑張ってくれて
本当にありがとう!
次回のセールはもちろん、
通常販売時も綺麗に売れるよう
協力し合い頑張っていきましょう!

ありがとうございました。

2016-10-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

20歳




私ごとですが…
先週20歳の誕生日を迎えました。


誕生日の日はお休みを頂いて母とディズニーランドとディズニーシーへ。
天気も良く思いっきり楽しんでリフレッシュできました(^_^)☆
1時間半並んでダッフィーにも会って来ましたよ〜!
ほんとに可愛くて癒されました(>_<)♡





誕生日丸1日をディズニーシーで満喫した後、
ホテルに泊まったのですが…
なんとなんと…そこのホテルにはローソンが(笑)


次の日の朝ごはんを買いに行ったのですが…
レジが5台もあってビックリしました(°_°)(°_°)

関西では限定の大きなおにぎりの煮玉子が発売されていますが、関東では豚の生姜焼きでした!
枝豆と塩昆布のおにぎりが発売されていたので一足お先に食べてみました!美味しかったです(^_^)リピート確定!!

それ以外にもおでんのだしが違ったり…
(やっぱり関東のおでんつゆは濃い…)
違う地域のローソンに行ってみるとまた一味違って楽しな〜と思いました(´-`).。oO



そしてそして…
家に帰ると松永社長からお花が!!
10月らしく可愛いジャコランタン♪
松永社長ありがとうございます!!






大切な節目。
ここまで育ててくれた家族や周りの人々への感謝の気持ちを忘れぬよう、1日1日を大切にしていきたいな、と思った池田でした☆


2016-10-18 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

服装

2回目の投稿の織田です♪


きょは、最後の研修を手抜きな服装でおこられちゃいました。。。


それと関係はありませんが、秋から、冬にかけては重ね着や色使いやら色々考えたりすると、たのしいシーズンです。最近は、年をとってきたせいか、昔に比べて服装が守りに入っちゃってる感あります。今一度、又、皆からチヤホヤされるような着こなしを目指したいのですが、イマイチ何がなんだかわかりません。

とにかく仕事とは関係ありませんが、久しぶりに服の着こなしについて考えようと思います♪

仕事は、研修も貴重なお時間を割いていただき一通り終えることが出来ましたので、とにかく実戦していくことで、改善点のあらいだしと、質を高めていこうと思いますので、ダメ出しお待ちしておりますm(__)m
2016-10-17 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

れぼりゅーしょん

蒲生四丁目に川村寛店長が着任してから2週間が立ちましたが、

お店の空気はたった1日でガラッと変わりました。

とにかく売場はビシーッと隙間なく作られていて前陳は常にSSランク、

乱れがちだったバックルームもすっきりしました。

1476526409748.jpg


1476526437598.jpg



競合に勝つためには、売上をもっと上げるためには、5Sもしっかりやらないと、

しっかりと明確なビジョンを持って店舗改革に取り組んでくれています。

寛さんは蒲生だけでなく、エリア全体の売場を徹底的に改善したいと意気込みを語ってくれています。

河村尚さんも書いてましたが、チーム城東エリアに強力な仲間が加入して、とても新鮮な気持ちで仕事に取り組めています。

森下さん、河村尚さん、川村寛さん、社員3人とも個性的ですが、

3人がフルに力を発揮できるようにいろいろと考えてやっていきたいと思います。

新生城東エリアよろしくお願いします!

書き込み者:井坂
2016-10-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

蒲生四丁目


おはようございます
蒲生四丁目駅前店の店長の川村だす(*_*)

蒲生四丁目の店長になりましてほぼ2週間ななりました。
ちょっと浮いてます(+_+)

クルーの皆さんイイ人ばかりで優しいです!
優し過ぎて怖いぐらい(*_*)

店長としてまだ未熟ですが
クルーさんと一緒に成長できたらなと思っています❗

近くに同期の尚さんがいてますし、エリアには何と森下さんがいてます❗
尚さん心強い(~_~)森下さん強い(~_~)

以上です(+_+)
次はチーフ紹介しまーす􀂑

最近、通勤になり朝つらい川村でした〰❗
(~_~)
2016-10-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

急に冷え込んできましたね、少し前までは暑い日が続きましたが(^-^;

この前会社のイベントでボーリングがあったんですがたぶん10年ぶりぐらいだったので全然でした笑

という10年ぐらい前にはROUND1でも働いてたことはありますが、ボーリングではなくアミューズの方ですけど(^-^;

UFOキャッチャーとかでお客様に声をかけたり、メダルゲームの方で整備等する方ですが(>_<)

基本一人で動くのがあってるのかそんなに長くはなかったですが楽しくはありました(^-^)

運動は前の会社でいえばフットサルはしてましたけど、それ以外はほんとしてないので運動不足だなとこの前のボーリングで思いました(^-^;

企画して下さった河村店長ありがとうございました!

みんなが楽しんでるか気にしてるのは河村店長らしかったですけど、みんな楽しんでたと思います笑

それではまた次回。

書き込み者 北田昌
2016-10-13 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

音楽が好きです。
かなり偏ってるとは思いますが。
いろいろ聞きますが、歌詞の内容は全く頭に入って来ません。
ノリ命です。
甲斐です。

コンビニがあり、時間がある時は必ず入ります。
悪いところはものすごく気になります。
でも、できるだけいいところを見つけようと思います。
そして、TTP(徹底的にパクる)です。

今日帰りに途中下車。
ものすごくひどい状態の店でした。
しかし!
いいところ発見!
早速明日からやってみようと思います。


人もそうなんだろうなって思います。
悪いところは目立つんです。意識してるから。
でも、悪いところだけの人っていないはず。
そしていいところを見つけたら、そこもTTPです。

全く今までにない新しいものって、今は出ないんですよ。何かと何かを合わせたものとか、何かをアレンジしたものとか。
だからこそ、TTPです!

さぁみんなでTTP!
2016-10-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop




朝と夜はだいぶ冷え込んできましたね!大日に異動してきてもうすぐ半年になろうとしています。
10月も中旬に差し掛かり、渡邉の一番好きな季節、秋ですね。



秋といえば食欲の秋、スポーツの秋なんて言ったりしますが、自分にとってはやっと苦手な暑さがなくなっていくといった嬉しさと、あとは日本シリーズですね。

野球好きの自分としてはペナントレースの集大成であり、頂上決戦、これはたまりません!
家にいてる時などはよくユーチューブなどでいろんな動画を見るんですが、過去(それも1980年代、1990年代)の日本シリーズのダイジェストや名場面を見て楽しんでます!

あくまで趣味なんですが、元気になりますね。前にもブログで書きましたが、出勤前によく音楽を聴いてテンションあげてますが、家帰ってきてからそのような動画を見るとすごい癒されますね。

これからも趣味を大事にしながらも精いっぱい仕事していきたいですね。
最近久々に朝から終電間際まで店にいてる渡邉でした。
2016-10-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

成長



こんばんわ。江坂駅前店長の竹田です。

台風がよく来ますね。自転車などで出勤する方は気をつけてくださいね。

この間多店舗管理者研修に行かせて頂きました。
このような貴重な経験をさせて頂いて本当に感謝ですね。
まだ前半の2回しか終わってませんが。
全部で10回あるのでまだまだ終わるのは先です。笑
様々なMO組織から優秀な人が来ているのでグループでディスカッションする時も非常に勉強になります。
今回は今までで最多らしく45人も参加しているみたいです。
基本は同じ組織の人間同士は席が離されると聞いていましたが甲斐さんとは2日連続同じテーブルでした。笑

多分社員になったみなさんは研修のとき自分が何年後にはどうなっているのかみたいなやつを書いたと思うんですが自分は30歳になった時にはチーフになってますと書きました。まだまだチーフになるには力不足ですがこの多店舗管理者研修でいろんなものを経験しまた成長して目標の30歳でチーフを達成する為に頑張りたいと思います。

書き込み竹田伸幸
2016-10-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

あいかわらずなボクら

なんか肩に力はいってませんか?

眉間にしわ寄せてませんか?

吐き出すこともせず一人で考え込んでいませんか?

はっとした時にこの曲を聞いてリラックスしています。

♪今まで 好きなこともしたしたまに我慢もしてきた
あいつは駄目だ なんて君勝手に決めないで余計なお世話だよ

どこに行ってもいい 道なんていくらでもある
立てなくなる程考え込むよりいこうよ いこうよ 自分を叫ぼう

元気なうちにやりたいこと見つけ出したいよ
大好きな人に会いたい時に会えればいいなにな
気が済むまで喧嘩して仲直りしたいよ
やりたいようにやりたいことできればいいのにな

いつでも正しい人なんているのかな
まあそんなこと大した問題じゃないね
いこうよ いこうよ あいかわらずなボクら♪
なにかに気付けること、やらなければならないこと
いろんなことがたくさんあります。
なんとしもやり遂げるという想いに駆られ
目の前の事しか見えなくなってしまいます。
でも何故それが大切なのだと思えたのでしょうか?
それは過去の体験から学び、目の前に提示された気付きに共感できたからではないでしょうか?
高い理想を追い求め今の自分が全然駄目だと否定的になる前に
やっぱりこれでよかったんだと自分の考え方を定めていける出会いを増やしましょう。
仕事場、本、知人からの紹介、いろいろありますが。

『成功する為には自分の周りをYESの人たちで囲め』
NBAのマジック・ジョンソンの言葉だった気がします。
マイケル・ジョーダンではありません。
マイケル・ジャクソンでもありません。
でもみんなMJ!不思議!月刊ジャンプもMJ!廃版!

自分を信じると書いて自信です。
やりたいことできる自分を信じましょう!

書き込み 濱田
2016-10-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

会社レクリエーション♪

昨日はCactus初のボーリング大会でした!!

チームをトランプで決めて1投交代のチーム戦!!

みんなストライクやスペアが出た時の喜び方が見たことないくらいの

笑顔だったり表現だったり(笑)

すごく楽しい時間でした♪

私も笑いすぎてほっぺたがいたいです(笑)

幹事をしてくれた河村志温さんありがとうございます♪

みんなを乗せて送り迎えしてくださった北條マネージャー・河村志温さん・森下さん・北田昌史さん

ありがとうございます♪

また次のレクリエーションが今から楽しみです♪

書き込み者:くるしま

ボーリング1

ボーリング2

ボーリング3

ボーリング4

ボーリング5

ボーリング6

ボーリング7

ボーリング8

ボーリング9

2016-10-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

出会いを大切に

鶴見緑地駅前店、森下です

先日、頑張って働いてくれていた

朝勤のクルーさんが家庭の事情で

シフトを全て抜けることになり

非常に辛い気持ちになりました。

本人も辞めたいわけではなかったのですが

事情を聞く仕方ないもので

やるせない気持ちになりました。

一生懸命働いてくれて

本当にシフトもよく助けてくれました。

一期一会とはよく言いますが

理念にもあるように

「この仕事を通じての出会いを大切に、、、」

出会いを大切にしたいなと

改めて思いました。


書き込み 森下
2016-10-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

新エリア編成 寛さん

城東中央三丁目店 河村尚です。

10月1日付人事異動で
新エリア編成になり、
蒲生に同期入社の川村寛さんが赴任になりました。
寛さんと同じエリアで
働くのは初めてなので楽しみです。
売り場に強いこだわりがある寛さんに
色々アドバイスをしてもらいながら
お店も近いので手を取り合って
一緒にやっていけたら、と思っています。

寛さんとは趣味も一緒なので
たまにはのんびり
気分転換も共にし、
コミュニケーションをとって
頑張っていきましょうね!
寛さん、改めてこれから
よろしくお願いします!
2016-10-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

昨日の池田サンに引き続き、ブログ初投稿の織田です(o^ O^)シ彡☆

取り敢えず、初ということで自己紹介を初夜勤後の勢いに任せて気楽に投稿したいと思います♪

最初は紳士服の販売員→次はカーテンやカーペットなどのインテリアの販売員→で、今に至っています。。

趣味はフェスやライブに参戦するのと、競馬です!今日はスプリンターズSというレースもありますが、やはり、日本馬の悲願『凱旋門賞』今回からは日本でも買えるという事で、勝負したいと思います♪ただ、全然勝てないんですけどね。。。

初勤務から、早いもので、3ヶ月くらいになりますが、まだまだ分からないことだらけで、回りの方々に助けて頂いてばかりですが、1日でも早く皆様の力になれればと思います。

どうぞ、皆様、宜しくお願い致します!!
2016-10-02 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

はじめまして




なんだか、やっと(?)と言いますか…
あー、ついにブログを書く時が来たか、と(笑)


失礼、ご挨拶が遅れましたね。


さぼてんブログ初投稿!!
今月で20歳になる池田です(^^)


このブログを読んで「誰やねん!?」ってなったかと多いと思います(笑)
なので少しこの場をお借りして自己紹介をさせて頂きます!


現在19歳、
あと13日寝るとめでたく20歳になります☆
身長は甲斐さんの半分ぐらい(ちょっと盛りました)ですが、声は人一倍大きいのですぐに居場所がわかるとよく言われます。

去年の秋まで専門学生してました。
そして去年の今日、通っていた専門学校を辞めました。

もともとグランドスタッフを目指していたのです、実は。
飛行機と空港とあの何とも言えないワクワク感が大好きで。

でも、研修や現場見学をするうちに、
現実を知れば知るほど怖くなりました。
「自分にこなせる仕事なのだろうか?」と疑問が常にありました。

そして去年の今日、わたしは逃げました。
怖さに打ち勝てず、グランドスタッフになることから逃げました。

それからふらふらしつつ、留学など色々と考えた結果が今です。

今月で入社してから半年が経ちました。
本当にあっという間の半年間でした。

この半年間、社員になってからクルー時代に経験していた仕事とは比べられないぐらい責任がある仕事をするようになって正直とても怖い思いでいっぱいです。

毎日、
「これ間違えてたらどうしよう」
「発注飛ばしたらどうしよう」
てな感じでどうしようの連続で(笑)

でも、半年間逃げずに入れるのは指導してくださる森チーフをはじめ、久留島さんや他のエリアの先輩社員の方々のお陰だと思います(^O^)

本当にいつもありがとうございます。
皆さまこれからもよろしくお願いします☆☆☆


自己紹介書きつつちょっと思い出に浸っていた池田でした(笑)
2016-10-01 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

新人の時

新人時によく通る道。
お弁当温めるときに、付属品醤油とかマヨネーズを付けて温めてしまい、テンパってしまう、この失敗するを通るって人って結構居てる思ってます(>人<;)
そして、その後のレンジの掃除がめんどくさかったΣ(゚д゚lll)とか

最初の先輩クルーさんの教え方と二回目教えてくれる先輩クルーさんの教え方違うので、どっち???みたいな、悩みむすよねー!?その時は店長にききましょ!(>人<;)どっちの先輩クルーも合ってると思いますけど、結局人それぞれやり方違うこと多いので迷った時は店長へω^ )


そして、入った時一番困るのは
交代探す時(>人<;)、ほんとこれが一番悩みますよね( ; ; )最初の研修中は研修って事で浮いて入ってること多いですが、いざ一人で入ることになった時に、タイミング悪く、風邪ひいてしまったとき、どうしたらいいんだろう?って思いますよねΣ(゚д゚lll)答えは研修中に色んな人と仲良くなりましょー!!そして、理由書くか理由書かないかで印象も違いますし言い方一つで交代してくれる可能性もありますので、考えてから伝えましょう(>人<;

と思う河村でした。
2016-10-01 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード