fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

城東中央三丁目店の河村尚です。
というか、今回は城東エリアとしてクルー紹介をさせていただきます。

城東中央三丁目の陳さんの紹介です。
いつも結果にこだわり日々頑張ってくれていて
ポイントカード、イベントの件数を稼ぎ
店舗に、またエリアにも貢献してくれています。
今回特にうなぎの予約活動では、
城東エリア内の4店舗に応援に入ってくれて
どの店舗でも予約獲得をしてくれました。
おかげでエリアとしていい結果を残せ、
陳さん個人としてもいい結果に終われました。
ありがとうございます、お疲れ様でした!
これからは陳さんに影響を受け、
店舗クルーさん一丸となり、エリアクルーさんも一丸となって
声掛けに注力していけたら・・・と思っています。
また、ポイントカード、予約の声掛けの裏に
いつも支えてくれているクルーさん達の
チームワークの良さが光っているのもいつも嬉しく思っています。

IMG_20160827_151525.jpg

陳さん、うなぎ表彰おめでとう!そしてありがとう!!

書き込み者:河村尚

続きを読む

2016-08-31 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

感動しました。

こんにちは🎵水島です。

毎回月末にブログの担当になるので、
いつも同じような始まりにはなるのですが、もう9月になるんですね。
早いですね。
今日はまだ涼しいですが、まだ暑い日が続くそうです。体調管理には気をつけて下さい。

週末にやっていた24時間テレビを見た人はいますか?
私はずっと見ていたわけではないのですが、所々見ていて感動して泣いてました。
自分ならどうなんだろうか?できるんだろうか?とか色々考えてました。
自分の悩みなんて小さいことやなと思いました。
諦めずにやればできないことなんてないんだと思いました。
今、自分にできることを精一杯しよう❗と思います。


書き込み 水島

2016-08-30 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

うちの近所は山と田畑に囲まれています。
今はあたり一面緑です。
遠くから見るとすごくきれいで気持ちがいいです。
近くで見ると虫やらなんやらで気持ち悪いです。
甲斐です。

継続は力なり。とは少し違いますが、
以前できていたことが、やらなくなって時間が経過すると
出来なくなっている。
そんなことないですか?
バンド組んでて年に5回ほどライブもやっていたのが5年ほど前です。
今、ギター弾けません。
以前勤めていた会社で自分の課のPL表など作っていましたが、
かなりわからなくなってきてます。
エクセルすら使えなくなってます。
やばいです。
今必要なこと、これから必要になることを考えて、
いろいろ取り戻していきたいと思います。
2016-08-30 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

無題

みなさん、夏休みどうでした?
学生の方はそろそろ学校始まってるのかな?Σ(゚д゚lll)夏休み中
やんちゃして楽しい事、しんどい事、出会いたくさんあったと思います( ´ ▽ ` )ノ

僕も嬉しいこともショックなこともありました、
ローソンセミナー行った時なのですが、クルー 時代一緒に勤務してたゆうくんとあいました( ^ω^ )コミ障のぼくにとって数少ない友人Σ(゚д゚llまさか!違うローソンで働いてるとは思ってもみなかった( ^ω^ )で今度一緒にご飯いこうって誘おうと思った瞬間に移動しないといけなくなり、結局誘えなかったΣ(゚д゚lll)そこがコミショの悪いところ、一歩遅い。


で昨日めっちゃくちゃショックなことがおきました、まさかの、売場評価24点でした。前回まで良かったのに維持できない自分。ほんと、自分を見直すいい機会です。いつどんなお客様が来店されてもいいようにクルーさんと一緒にいい店作りしていきます。

僕の圧倒的に苦手な部分ですので、気合入れて頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

南新田河村しおん。
2016-08-28 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

夏の終わり

8月も残す所あと3日となりました!
まだまだ暑い日が続きますが
みなさん元気に過ごしていますかー?

あと3日で9月になり
下期商戦へ突入です!

年をかさねるごとに
半年、1か月・・・時間が過ぎるのが早く感じます。

時間だけはみんな平等で
24時間、365日しかありませんので
より多く行動して、より多くの経験を得たいと思います、

また、この節目に仕切り直して
さらにステップアップできるよう

みなさんと一手一つに頑張っていきましょう!

書き込み者:北田
2016-08-28 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

夏休みの最後に。

城東中央の河村尚です。

昨日は横の公園で
城東祭りが行われました。
昨年の実績と今年の状況を加味し、
準備もできていました。
クルーさんも『からあげクン200個販売!』
と自ら目標を立てて頑張ってくれました。
夕方前で60個ほどの販売だったので
どうなるかなぁ...と思っていましたが、
夜勤さんと入れ替わる前に
見事200個販売達成できました!
売上も昨年対比約120%まで伸ばせて
気持ちも充実した1日になりました。
クルーの皆さんが本当に頑張ってくれて
疲れたけど楽しかった!と
とてもいい経験になったと言ってくれてました。
夜勤のクルーさんがお子さんを連れて
お祭りに来られていて、
わざわざ差し入れをしにお店に寄ってくれたり
夏休みの最後に本当にいい思い出を
クルーさん達と作れて嬉しく想います。
皆さん、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!!

それでは失礼します。
2016-08-28 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

暑い日が続きますね(^-^;

少し前に誕生日を迎えました(>_<)

今年は本当にいろいろあって、これでよかったのかな…?と今も悩むこともありますが、きっと今は間違った選択はしてないと思うので前を見て進んでいきます。

誕生日を覚えて下さっていつも何かして下さる社長の気遣いは本当に嬉しいです。

今年の誕生日はビルのクルーさん趙くんとご飯も行けましたし楽しかったです(^-^)

いつも通りと言うか元気だったので安心しました笑

またまだ暑い日が続きますが熱中症にはみなさんも気をつけて下さい!

この前、河村店長といたのでブログは話してて書いてもらってましたが、始めて会ったのは沖町だとは思うんですが印象が強くてどっちがはじめだったのか正直忘れました笑

おでんの時だったのか、チーフ(弟)に呼ばれてお店に来た時だったのか、、

おでんの時はお客様がおでんを落とされて変わりに払うからいいよいいよって言ってお金を出されてて誰だろう?って思いました。

いろいろ助けてもらいましたし、ちょっともしかしたら変わってるとこもあるのかもしれませんが癒し系だと思います笑

それではまた次回。

書き込み者 北田昌
2016-08-26 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

Happy Birthday

毎月大切な誰かの誕生日があります。

だれかからのおめでとう。

一言ですが、できるだけ贈っています。
Facebookは分かりやすいですよね。
『今日は●●さんの誕生日です』とか『今日は●●さんと友達になって●年です』とか。

生まれてから
色んなことがあって、
良いこと悪いこと。

自分のダメなとこ、自分の失敗ばっかり目がいって
ダメだ~って落ち込んでいる人見ますが

それでもその人と付き合ってくれる友達がいて
一緒にいてくれる人がいるってことは
その人にも良いとこいっぱいあるってことだと思います。

なんかの漫画かな?
『そんなの全部ひっくるめて○○だぞ』
パプワくんかな?今でも心に残ってます。

誰かと乗り越えたことがあるから
今度も頑張ろうって思えるし、
誰かと喜べること知ってるからもう一回やりたいって思えるし
誰かを傷つけたからこそ二度とこんなことはしないって
思えるし、
どん底まで叩き落されたからこそ誰かにやさしくしようって
思えるし。

今までの積み重ねがあってこその自分だということは体験したことは
違えどみんな一緒かなって思います。

ここだけの話『変わった』っていう言葉が嫌いです。
変わったんじゃないんですよね。積み重ねて気づけたんです。

採用面接でも聞いたりします。
『今まで生きてきた中でめっちゃ努力して失敗でも成功でもいいから
人生でこういうの大切なんやなって気づけた体験を聞かせてください。』
答え方は人それぞれですがみんな話してくれます。

良いこと、悪いこと繰り返しながらこれからも
一緒に成長していきましょう!
自分が生まれた日に自分を振り返って、おめでとうとありがとうを
繰り返して一緒にいれることを喜びましょう!

♪この世に生まれ 派手に泣いてから
月日とともに 君は素敵になる

悲しみがあるなら一緒に吹き消してみようよ
大丈夫 もう一人じゃない 用意はいいかい?

Happy Brthday Happy Brthday
Happy Brthday アリガトウ
会えてよかったよ♪

書き込み 濱田
2016-08-25 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

こんばんわ。江坂駅前店長の竹田です。

最近また暑くなりたしたね。
夏が苦手な僕には辛いです。

今回イベントのうなぎ達成したんですが
鰻は異動した直後からずっとクルーさんにやり切ろ、予算達成しようと話をしてました。
耳さんには絶対1位になりましょうと話してました。
イベントが始まりスタートダッシュも決まり計画通り進み見事予算達成しました。

これで2回連続予算達成。耳さんは二回連続個人獲得数1位になりました❕
本当に嬉しいです。
次はクリスマスケーキ。こちらもしっかり計画して江坂でやるイベントは全て予算達成します。
2016-08-25 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

学習

今朝の事ですが 相良さんによるちょっとした勉強会がありました。

夜勤あけというのもありましたが、朝7時に大日に来ていただいて、数字に対する勉強会です(^-^)

結論から言えば、下期はどうしていったらいいのかか、少しは分かった気がします。

それにしても、前回の店長研修のおさらいから始まったわけですが初めて耳にする言葉が多いですね…

損益分岐点?変動率?
完全に理解するのに時間はかかるでしょうが、それが出来ればかなりのレベルアップが出来そうです!

また、数値報告書の解説は一部分だけですがとても分かりやすく、ためになりました。

お店を任されているわけですからもっともっと数字に対して深く切り込んでいく必要があると思います。

2時間ぐらいの時間でしたが貴重な時間だったと思います!

以上、渡邉でした(^o^)
2016-08-23 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

チームワーク

こんばんは

いつもオリンピックは自分の好きな競技しか見ないのですが

今回はオリンピックにはまってしまい、日本選手が出ている競技は見ずには眠れないくるしまです(笑)

団体競技というものにすごく魅せられたのですがその中でも

とくにバトミントンはシングルス、ダブルス、男女ダブルスすべてですね♪

おもしろすぎて見てるともう動けなくなってました(笑)

タカマツペアの息の合った試合には本当にのめり込みました!!

相手のことを信頼してあれだけ動ける信頼関係っていうのは本当にすごいなと・・・

体躁やシンクロ、バレー、リレー、卓球他にもいろいろありますが、団体競技って

見てると胸が熱くなります。

一つの目標に向かって一致団結出来てるとチームというのは強いですね。

自店もそんなふうに一致団結して一つ一つの目標をクリアできるチームに

したいです!!

書き込み者:くるしま





2016-08-21 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

兄貴分!

鶴見緑地駅前 森下です。
唐突に、社員の紹介をします笑

そうです
濱田さんです!

今濱田さんは、大橋町で、社員候補者の育成に励んでいますが、その話を聞いていて、ふと3年前の事を思いだしました。

濱田さんとは、御幣島駅前で、4~5ヶ月くらい一緒に働かせていただきました。

僕は当時、社員候補者で各店回って武者修行のような研修をしていましたが、
社員になれたのは濱田さんのおかげです。

とにかく、濱田さんと喋って、めっちゃ仕事教えてもらいました。
仕事だけではなく、ご飯に連れていってもらったり、
悩みを聞いてもらったり,,,

恵方巻787本の伝説を打ち立てたのは
(過去ブログ参照)
結局濱田さんの手腕です。

僕もまたまだ、モチベーションに左右される時期やったので、火をつける人がいなければ、こんなに燃え上がる事はなかったです。

濱田さんを、知れば知るほど、こんな人間味に溢れて熱い心もってる人が、世の中にはおるんやなって思いました。
そんな人がいっぱい集まるのが
キャクタス。
キャクタスの血を引き継いでいこう。
そう教えてもらいました。

僕にとって、濱田さんはキャクタス愛に溢れた、
兄貴分です!


キャクタス社員は、熱い心を皆持っているので
どんどん押し出していきましょうね!

書き込み 森下
2016-08-21 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

誉める

お疲れ様です。

暑い日が続いてますが、みなさん体調は大丈夫ですか?

夏バテしない様に水分補給と睡眠時間はしっかりとって下さいね。

 

8月15日は日本の終戦記念日でした。

このころになると戦争の映画やドラマ、ドキュメントなどを多く見かけます。

私は尊敬する人はたくさんいますが、その中の一人に連合艦隊、艦長 山本 五十六 

とい人がいます。山本 五十六に関しては、また機会があればご紹介しますが、

山本 五十六の名言の一つに、人を育てる基本となる言葉があります。

『やってみせ、言ってきかせて、させてみて、誉めてやらなねば、人は動かじ』

この手順が守られているか、自身で確認することがあります。

みなさんも、この言葉を参考にして頂いたらどうでしょうか。

 

この言葉から、今の若者だけではなく、昔から人は誉めないと動いてくれない。

という事が分かります。

サンクスカードは重要です。

ありがとう、をどんどん形にしていきましょう。

宜しくお願いします。

 

書き込み 森
2016-08-17 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

感謝

そろそろ台風の季節です。
出かける用事があるときと台風がよくかぶります。
傘も壊れて私はびしょびしょです。
夏は嫌いじゃないですが、そのときばかりは不幸です。
甲斐です。

新店オープンして2週間が経過しました。
セールも終わりここから通常営業が始まります。
業務フローなどしっかりと確立していきたいと思っています。
とにかく自分が見本手本となるようにしっかりやっていきます。
クルーはみんな、まだまだ研修中ですが、着実に伸びてきています。
先が楽しみです。

今回オープンに際して、多くの方々の協力がありました。
キャクタスすごいなと改めて思いました。
ご助力いただいたみなさん。感謝します。
ありがとうございます。
2016-08-15 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

届きますように

担当日ではないですが終戦記念日なので。
ついでに故郷の盆祭りの日なので毎年ちょっとだけ寂しくなっています(笑)

あっという間に7月が終わり、
8月ですね。夏の思い出いっぱい作っていきましょう!

さあさあ、8月。終戦の月。
毎回いろんな曲とともに各店や自店の状況みながら
伝えたい事を曲にのせていますが今回は戦争について書かせてください。

私の実家は愛媛の最南端。
アメリカ側の視点で言えば、沖縄制圧後四国と九州の太平洋側からの
拠点とすることのできる場所だったそうです。
ちょっと調べてみると開戦前にもアメリカ艦隊が接近してきたそうな。
日本側からも一緒でここを守らなければ四国と九州が危ないと
今でも何もないところなのに
山には高射砲が設置され、人間魚雷の基地まで作られていました。
現在は跡形もなく崩れていますが。
最愛のグランマ(祖母)は、地元で特攻隊の方々のお世話をしていました。
隊長さんがご健在だった頃は毎年年賀状が届いていたそうです。
今は亡き偉大なるグランパ(祖父)は瀬戸内海で輸送業務に携わり
実際その目で広島原爆を目撃したそうです。
父は終戦の年に生まれました。
そんな家庭のせいか小さいころから戦争はしてはいけないと強く祖母に教わり続けました。

いろんな本、映画、テレビ番組ありますが、自分の命をかけても守ろうとしたのは
まだ若い何も特別なこともない普通の青年たちだったそうです。
今自分が誰かの為に、大切な人の為に命を投げ出せるのかと問われたら即答できないのが
ちょっと悲しいです。

そんな人たちが望んだ未来に今私たちは生きています。
そんな人たちが生きたかった明日が私たちの今日です。
何でも食べられる、何でも買える、会いたい人に会える。
当たり前のことが本当はすごく幸せなことです。

たまにでいいから思いだしましょう。
かけがいのない人たちの想いの上に私たちは生きています。
しっかりと胸と張って幸せですと言えるように
今を一生懸命生きましょう。目の前の事に全力になりましょう。
『あなたの為に』と守られた今に感謝し、
私たちも『あなたの為に』と生きましょう。
お互いの幸せを想い合っている笑い声が天まで届きますように。

♪いつまでも僕たちが 笑っていられますように
時代をこえて 海をこえて
つきぬけるおもい とどきますように
ずっと僕たちが 注意深くいられるように
いつか会えるはずのあなたの思いが
僕まで とどきますように♪

書き込み 濱田
2016-08-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

他店舗

ようやく好機が訪れました!
一昨日、求人が来たのです!
しかもピンポイントで欲しかった所に!

北大阪に異動してから悩まされて来ましたが、少し緩和されそうです。

先日、帰り道に他店舗に寄りました(恐らく直営や思います)
良い店、悪い店ってやっぱり入った瞬間に雰囲気で感じれますよね(前者の良い店って感じました!)
店の作りが少し特殊なタイプですが、当然ながらエンドがしっかり出来ていて、前陳も隙がない状態で、品揃えメチャボリュームあり、綺麗で、接客最高でした!といかダメな箇所が見当たらなかったです(ざっくり見た感じですが)
自身の描く理想の店でした!
自店の負けてる所、足りない所が再認識させられました…。
即改善!即教育!

書き込み者 福森








2016-08-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

振り返り

お疲れ様です。
大宮の鬼頭です。

先日子供の誕生日でした。
早いもので8才になりました。
振り返ってみてもいろいろありました。

キャクタスに入ってからもいろいろありました。
たくさんの失敗をしました。成功もしました。
いろんな方に支えていただきました。

目標に向かって一心不乱に頑張るのも大事だと思います。
でも、たまには振り返って自分のやってきたことを見直したり、現状を確認するのも必要だと思います。
やってきたことは確かな自信になります。支えてもらったことを実感して次への活力になります。

もし今頑張ってもうまくいかず、苦しんでいるなら少し止まって周りを見て下さい。
あなたの頑張りを見てくれる人がいます。あなたを助けてくれる人がいます。

それが確認できたらもう一度ゆっくり歩きだしましょう。
2016-08-14 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

初めての試み

今日たまたま昌史さんと
会うことがあり
夏の思い出?今日の思い出です♬
ブログの事を話してて
僕と昌史さんブログを
2人分にまとめてみました( ^ω^ )

では本文に入りたいと思います
昌史さんからしおんを
紹介してもらいました
僕は友達やと思ってます。
これだけでした( ^ω^ )
もはや、なめてますね
これだけでした、
大事な事でしたので二回書きました。
なので第1印象をききました( ^ω^ )
覚えてないらしいです。
おわたん。


しおんから昌史さんの紹介
第1印象
昌史さんが沖町で働いてた時なのですが、不幸感すごかったですよねΣ(゚д゚lll)もはや、あれは働いたらあかんやんって感じでした。
不幸感がすごい人。のイメージしかないですΣ(゚д゚lllそこから社員になり昌史さんとの関わる事増え、色んな事に対して考える事を教えてくれた、僕にとってキャクタスに入ってよかったなーって思える人物の1人です。
まぁ未だに不幸感多少ありますけど頑張って下さいね( ^ω^ )

以上、南野北田さんと南新田河村です。
2016-08-13 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

他店を見るということ

お疲れ様です!大日の渡邉です


さて大日に来て4ヶ月近くになり、人員にも恵まれるようになって前の上新庄の時のように他店にヘルプに行く機会が増えました。

とはいっても御幣島に週2回、朝のみですが。

店長はもちろん自分の店を最優先で管理しないといけませんが、他店に行くと勉強になる事もあります。

他店が自店よりも出来ている事が明確に分かり、それを自店に活かせるきっかけができます。

これは他店の改善に行った時も一緒ですね。

あまり自分の店を離れてはいけませんが、積極的に他店に関わるのも勉強の1つかもしれません。

これは問題点の見いだし、解決能力の向上にもつながるかもです!

暑い日が続きますね。
商売チャンスも今が最もピ―ク、体力と気力共にもうひとふんばり、皆さん頑張っていきましょう!

渡邉でした
2016-08-13 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

お褒めのメール

お疲れ様です。

大阪駅前第一ビル店

クルーの横山さんです。

 

第一ビル店は忙しい店舗ですが、お客様の要望に対して時間をかけ

懇切丁寧に対応したことで、お褒めのメールを頂きました。

 

横山さん、表彰おめでとうございます。

2016-08-09 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

Pleasure

7月度門真大橋町店から二人のリーダークルーが生まれました。
朝勤平井さん、夜勤土居君。
適任だからではなくこれからを担っていって欲しいとの願いから認定試験に送り出しましたが
見事に合格してくれました!
それ以降平井さんからは『支店のおでん勉強会に行ってきます!』
『クルーの支店エリア会に参加したいです!』と仕事の積極性がさらに高まって仕事を楽しんでくれています。
ガタガタだったころからを思えばイベントも達成しリーダークルーも輩出するような店舗に駆け足でなったのは
二人だけではなく全員の成長があってこそだと思います。

ではでは、お題はB'zです。Pleasure…直訳すれば喜びですね。
91年からスタートし、アルバムが発売されない年のツアーには
この曲が表題となり、今までの総集編のようなライブが開催されていました。
歌詞に出てくる友人と思われる『アイツ』は大手に就職が決まり
二人になり、子供が生まれ、別れて一人になって、旅に出て自由になったんだと
叫んで、遠くに行くだけじゃ簡単に何も変わらないんだと気付いて、生まれて初めて守りたいものが見つかったと
波乱万丈な人生が送られています。
人は色んな体験に考えを左右されます。失敗や成功、周りの環境たくさんのことに気付きを得ます。
自分をかえないことが自分の忍道だってばよ~っていう忍者もいますが(笑)
私は過去の体験をこれからにどう活かすのかが重要なのではないかなと思います。
成功体験はこれから生きていく上で自信になり支えになります。
失敗し傷つくことも他人に同じ思いはさせたくないと優しくなれます。
どんなことがあっても自分の決めた行動の結果だと受け入れて胸を張りましょう。
どんな生き方をしても自分を好きだと言ってくれる人がたくさんいます。
そんな人たちに感謝し、自分自身を好きでいましょう。
過去の体験にとらわれるのではなく、気付きの積み重ねで昨日より少しでも優しくなれるように生きましょう!
いろんな苦しみもあります。いろんな失敗もあります。
でも行動しないと何も変わりません。怖がらず悪あがきしましょう。
これから待ち構える壁もみんなでぶち壊していきましょう!
♪いつの間にかこの街に丸め込まれるのは誰?
くだらなかったあの頃に戻りたい戻りたくない
怖いものはありますか 守るものはありますか
止まれないこの世界で 胸を張って生きるしかない♪

DSC_0002.jpg


書き込み 濱田
2016-08-08 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

こんばんは。江坂駅前店長竹田です。

ますます暑くなってきましたね。
熱中症などにならぬよう水分はしっかりとってくださいね。


みなさんは夢ありますか???
えー僕はまったくありせん。笑

昔はスポーツしててプロになりたいなーとか漠然と考えてました。
怪我の影響でうまくコンディションが整わずなにもかもうまくいかなくてやめてしまいましたが。
まぁ諦めてしまったわけです。
みなさんも夢がある人は多分みんな挫折を味わったり様々な苦労をしていると思います。
でもその挫折、苦しい時を乗り越えた時が一番人間は成長します。挫折した時はその事でいっぱいいっぱいになり諦めてしまったりとかあるのかもしれませんがその時が一番自分が試されてて成長するチャンスをもらってると思えれば多分その成長の先になにかが見えるはずです。
僕は夢がないとはいいましたが今はまず社長がゆってる100店舗とゆうのに自分も頑張らなければと思っています。
そう考えればまず様々な問題に気づきます。
その時必死に考えて行動するか、ただなにも考えずにやっているかではまったく違いますよね。当然失敗、挫折もありますがそれもすべて今の自分が解決しなければいけないことでそれを解決するチャンスをもらえたと考えて行動できれば結果は必ず出ると思います。
これをネガティブに捉えてなぜ自分がこんなに苦労をと考えたりしてはダメです。成長するために今問題がおきてそれを解決するために、成長するために今があると思えれば夢は少しずつですが近づいてると思います。
サッカー選手の本田圭佑は過去に膝を怪我した事がありかなり長期離脱を強いられた事があります。
その時ラッキーや、神様がまたしてもチャンスをくれたといい当時自分の課題であったところを少しずつ改善しその後ACミランに移籍し10番をつけるという夢がかなったんですよね。これはそうとらえて日々のトレーニングをやったからやと思います。
まあとりあえずなにが言いたいかといいますと夢、目標はあったほうがいいって話です。笑
目標でいえば彼女を作ることだったんですがまだ実現できてません。笑
しっかり成長して彼女作れるように頑張ります。笑

竹田伸幸
2016-08-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

モノにも敬意を。

城東中央の河村尚です。

明日からおでん始まりますね。
準備をしようと
おでんの什器を出してみると
なかなかの状態でした...

昨年の開始の時も
什器を出すとなかなかの状態で
綺麗にしないとなぁと
磨いて洗ってから始めたのを
覚えています。

もっとモノにも敬意を持って
大切にしていきませんか?
1シーズンお世話になって
お店を支えてくれた、
おでんの什器も立派な
仲間なんじゃないでしょうか?
僕も出来てないことも
もちろんたくさんありますが
日々仕込み直すときには
衛生的にも綺麗に拭きますし、
おでんを終える時には
1シーズンの感謝を込めながら
綺麗に拭いてからしまいます。
色んな人、色んなモノ、色んな事に
できるだけいつも感謝しながら
生きていきたいと思っています。
失礼します。
2016-08-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

なかなか書き込みできず
申し訳なかったです...
城東中央の河村尚です。

大きな異動から半年が過ぎました。
異動後は本当に色んなことがあり
大変だったなぁ、と思い出したりします。
一番ショックだったのが
僕は棚卸しの結果でした...
会社にも店のクルーさんにもチーフにも
多大な迷惑を掛けてしまいました。
本当にショックでした。
先週に異動後2回目の棚卸しがあり
クルーの皆さんにも色んな事を
協力してもらった甲斐があり
今回はロスが前回より大分収まりました。
本当に本当によかったです!
もっともっと店内体制を整え
もっともっといいお店になるよう
日々努めていきたいと思います。
クルーの皆さん、井坂チーフ、
ありがとうございました。
2016-08-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

うな~ぎ♪うな~ぎ♪

お疲れ様です

うなぎイベントも終了しました。

4ビルはというと・・・

目標達成~

みんな頑張ってくれました

ありがとうございます

孫くんはちょうど30日が誕生日だった吉田くんのお祝いにうなぎをプレゼントしてましたね

私自身もちょうど親戚の飲み会があったのでいつも声をかけてない親戚にも声をかけて

予約をしてもらったのですが、親戚のグループLINEを作ったり

次の飲み会いつにする?ってなったり、イベントがきっかけでさらに

繋がっていけるって「あ~。なんかいいな~♪」

って思います

書き込み者:くるしま





2016-08-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

サプライズ表彰式

鶴見緑地駅前店森下です。

先日、ブログでお客様からおほめの言葉を頂いた林くんを紹介しましたが,,,

なんと松永社長が林くんの出勤日に合わせて

サプライズ表彰式をしていただきました!笑

バックルームに呼ばれた時の林くんの顔は完全に青ざめ、ひきつっていました。

それもそのはず

ついに、松永社長に直々に怒られると思ったそうです笑

表彰された林くんはとても喜んでいました!

怒られなかった事にも安心していました笑

今後もお客様におほめの言葉を頂けるような、素晴らしい接客を、心がけてくれると思います。

今回、このような場を、もうけて頂き本当にありがとうございます!

書き込み 森下
2016-08-08 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

8月

お疲れ様です。
大宮鬼頭です。

連日30度を越える日が続きますね。
冷房のきいたところと外を行来してると寒暖差で体調くずしてしまうので、気をつけて下さい。

ちなみに僕は湿度が低ければ30度ぐらいは平気でいれます。


うなぎ終わりましたね。
大宮は計算したらなんとか目標に届いた感じです。

クルーさんもいっぱい頑張ってくれたのでなんとか達成できて良かったです。

知り合いにも買ってもらったのですが、みんな好評でおいしかったと言ってもらいました。
結果関わった方がみんな幸せになれた気がしました。

これからもこういう風にできたらなぁと思います。

鬼頭でした。

P.S
衣摺オープンおめでとうございます。
甲斐さん新店頑張って下さい。

今月テーマ思い付かなかったので、社員夏休みの思い出とかうなぎの感想など自由に書いて下さい。
2016-08-02 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

癒し

お疲れ様です。
毎日暑い日が続いてますが、
みなさん体調は大丈夫ですか?
こまめの水分と睡眠はとってくださいね
(^-^)

この前、夏休みを頂き田舎に帰って来ました。(^-^)/
道すがりにいつも何ヵ所か道の駅に
立ち寄るのですが、今年もまた癒しに
出会い家に連れて帰りました❗
それがこの子達でーす。
もうすでに家には4匹いるのですが、
また2匹増えました(^-^)v

毎日癒されてます。
1日には新店舗オープンですし
頑張ります\(^o^)/

書き込み 水島
2016-08-01 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード