12期期末
本日はキャクタスの期末です。
今期も最後の日となりました。
皆さん1年間お疲れ様でした。
明日からは13期の始まり、会社で暦に例えればいわばお正月です。
1年の計は元旦にあり、明日初日から心新たに頑張りましょう。
13期はキャクタスは勝負の年です、全店全員が200%の力を発揮し
みんなで頑張りましょう!
書き込み 関
今期も最後の日となりました。
皆さん1年間お疲れ様でした。
明日からは13期の始まり、会社で暦に例えればいわばお正月です。
1年の計は元旦にあり、明日初日から心新たに頑張りましょう。
13期はキャクタスは勝負の年です、全店全員が200%の力を発揮し
みんなで頑張りましょう!
書き込み 関
昨日朝、地元の気温は-2度でした。
甲斐です。
おでんも終わり、中華まんも終わり、ホットドリンクも終わり。
春ですね。寒いけど。
春といえば花見。
川沿いで、ぼーっと花や川の流れを見るのが好きです。
本当にただぼーっと見てるだけが好きです。
そんなイメージないかもしれませんが・・・
もうすぐ新しい期になります。今期残り2日間。
とにかく今はフレンチフライ!
外環、善根寺町共に満足いく結果を残せるように頑張ります。
その上で新しい期はさらに加速し、頑張ります。
ぼーっと花見はお預けです。
甲斐です。
おでんも終わり、中華まんも終わり、ホットドリンクも終わり。
春ですね。寒いけど。
春といえば花見。
川沿いで、ぼーっと花や川の流れを見るのが好きです。
本当にただぼーっと見てるだけが好きです。
そんなイメージないかもしれませんが・・・
もうすぐ新しい期になります。今期残り2日間。
とにかく今はフレンチフライ!
外環、善根寺町共に満足いく結果を残せるように頑張ります。
その上で新しい期はさらに加速し、頑張ります。
ぼーっと花見はお預けです。
クマモン
自店事ですが、3ビルの二階にクマモングッズコーナーができました!
今更ですが人気沸騰中?のクマモンです!
クマモン置ける店舗が大阪内では3店舗しかないみたいで、熊本県に行かなくてもかなり貴重な商品が購入できます!
クマモンと写真がとれる壁もあるんで寄られたら是非記念に撮って行って下さい(自撮りで)
3月1日18時頃には本物のクマモンも来店してくれるんで是非お越し下さい!
これを機に集客を密かに企んでます!
ちなみに前回の続きですが、
福島さんも余裕で店長認定試験合格しました!おめでとう!
書き込み者 福森
今更ですが人気沸騰中?のクマモンです!
クマモン置ける店舗が大阪内では3店舗しかないみたいで、熊本県に行かなくてもかなり貴重な商品が購入できます!
クマモンと写真がとれる壁もあるんで寄られたら是非記念に撮って行って下さい(自撮りで)
3月1日18時頃には本物のクマモンも来店してくれるんで是非お越し下さい!
これを機に集客を密かに企んでます!
ちなみに前回の続きですが、
福島さんも余裕で店長認定試験合格しました!おめでとう!
書き込み者 福森
運
いつも気遣ってくれる
クルーさんほんと
いつもありがとうございます♪
本題なのですが
この頃呪われてるのかな?
って思うぐらい、大変です、
ある意味チャンスなのですが
大変なことをどう乗り越えるかに
よって、成長できてるのか、
結局成長できないままなのか
わかりますよね。
結局前と一緒のやりかたなら
成長出来てないだろうし、
繰返しおきてるってことは
その対策では通用しないって事
ってことをこの頃痛感しています。
じゃあどうするか、
近道なんかない。
地道に一歩ずつの精神で
頑張っていきます!
南新田 河村
テレビ画面半分映らなくなった(笑)
クルーさんほんと
いつもありがとうございます♪
本題なのですが
この頃呪われてるのかな?
って思うぐらい、大変です、
ある意味チャンスなのですが
大変なことをどう乗り越えるかに
よって、成長できてるのか、
結局成長できないままなのか
わかりますよね。
結局前と一緒のやりかたなら
成長出来てないだろうし、
繰返しおきてるってことは
その対策では通用しないって事
ってことをこの頃痛感しています。
じゃあどうするか、
近道なんかない。
地道に一歩ずつの精神で
頑張っていきます!
南新田 河村
テレビ画面半分映らなくなった(笑)
ビルエリア
クルーがみんなで70数名いるビルエリア。
誰かが急に来れなくなったとき、『僕行けますよ❢』『この日は難しいけど、この日なら入れますよ❢』『今まだ帰り道なのですぐ戻って入れますよ❢』『全然入れますよー♪』ってみんなが協力してくれて。
FFを売りたいと言ったら、きっちり作成して『今何個やから、あと何個やで♪』って率先してしてくれる人がいたり、ノートに『夕勤さんお願いします♪』ってコメントしてくれて、次の日来たらきっちり達成させてる夕勤クルー達がいたり。
ファンタジスタになりたいです♪って言ってくれる子がいたり。
『あー。こんなにもお店を想ってくれてるクルーさんに囲まれて仕事できるのは幸せやなぁー♪』って思います♪
就活だったり、進学だったり、自分探しだったり
色々あると思いますが
これからもよろしくお願いお願いします♪
書き込み者:くるしま
誰かが急に来れなくなったとき、『僕行けますよ❢』『この日は難しいけど、この日なら入れますよ❢』『今まだ帰り道なのですぐ戻って入れますよ❢』『全然入れますよー♪』ってみんなが協力してくれて。
FFを売りたいと言ったら、きっちり作成して『今何個やから、あと何個やで♪』って率先してしてくれる人がいたり、ノートに『夕勤さんお願いします♪』ってコメントしてくれて、次の日来たらきっちり達成させてる夕勤クルー達がいたり。
ファンタジスタになりたいです♪って言ってくれる子がいたり。
『あー。こんなにもお店を想ってくれてるクルーさんに囲まれて仕事できるのは幸せやなぁー♪』って思います♪
就活だったり、進学だったり、自分探しだったり
色々あると思いますが
これからもよろしくお願いお願いします♪
書き込み者:くるしま
四条畷の川村です。
鶏皮ぎょうざをみんなで100個目標で、
売り込みをしています。
なかなか100個に届かず
試行錯誤しています。
からあげクンの時は100個目標は達成したので
今回も達成します!
最近、寒過ぎて骨身にしみてます❗
川村でした➰
鶏皮ぎょうざをみんなで100個目標で、
売り込みをしています。
なかなか100個に届かず
試行錯誤しています。
からあげクンの時は100個目標は達成したので
今回も達成します!
最近、寒過ぎて骨身にしみてます❗
川村でした➰
2/16は記念日
お疲れさまです!
江坂駅前店に異動した竹田さんにブログで、ライバル宣言された鶴見緑地駅前店森下です!笑
竹田さんとはお互い同期でもうすぐ3年目。同い年なので、よく比べられますが
お互いキャクタスの最強の2店舗を任されている分、責任もって頑張っていきたいですね!
2/16は僕にっとって、キャクタス記念日です笑
去年の2/16は鶴見緑地店に異動してきました
一昨年の2/16は社員になって、上新庄駅前店の店長代行になりました。
4年前の2/16はアルバイトとして1ビル店に入った日です。
今年も2/16なにかが…とか思っていましたが、井坂さんと今福夕勤シフトに入っただけでした笑
来年は何かあるかな笑
書き込み 森下
江坂駅前店に異動した竹田さんにブログで、ライバル宣言された鶴見緑地駅前店森下です!笑
竹田さんとはお互い同期でもうすぐ3年目。同い年なので、よく比べられますが
お互いキャクタスの最強の2店舗を任されている分、責任もって頑張っていきたいですね!
2/16は僕にっとって、キャクタス記念日です笑
去年の2/16は鶴見緑地店に異動してきました
一昨年の2/16は社員になって、上新庄駅前店の店長代行になりました。
4年前の2/16はアルバイトとして1ビル店に入った日です。
今年も2/16なにかが…とか思っていましたが、井坂さんと今福夕勤シフトに入っただけでした笑
来年は何かあるかな笑
書き込み 森下
Black Coffee
人事異動で慌ただしく動いている中でこの間ちょっと時間が作れたので
買ってからずっと読めてなかった永松さんの『悩まない力』をお勉強タイムとして読めました。
悩んでるほとんどが意味がない。
人の悩みの大半の矢印が自分ではなく相手に向かっているから。
あの時あの人がこうしてくれていれば…
なぜあの人はこんな事言うんだろう?
なんてことを思っても自分は自分。相手は相手。
生まれた場所も環境も違えば考え方も違うのが当たり前で。
自分の中だけの当たり前を相手に押し付けても相手が変わるはずがありません。
要は相手を自分の思い通りに動かしたいという考えがその根底にあるのです。
相手が悪い。
心理誘導であったり強制力であったりいろんなもので一時的には思い通りに動かせるかも
しれませんがそれは悪意に近いものが含まれるもので自分が思っていなくても
相手の心を壊してしまうことだってあります。
そんなことなら考えが違う人とのギャップに悩まずに
『あ、そうなんだ~』とスパッと切り替えてしまったり、自分と一緒の価値観の人との時間に費やしたほうが
もっと自分に価値のあるものになります。
最早定番となって一人一人の表現の場となっているSNSも同じようなことが言えると思います。
自分が楽しいと思ったものを友人と喜びを共有できること。
『いいね』と一緒に喜べることがすごくいいものだと自分も思って続けています。
中には『自慢大会みたいで嫌になるからやってない』なんてことも聞きますが
なんて捉え方をするんだと(笑)
たぶんその人は自分の不幸なことに目が行き過ぎて周りの人の
喜んでいる顔が妬ましくてしょうがないなんて思ってるかもしれません。
でもその今の自分の不幸なことが一生引きずることはないと思います。
たとえどれだけ強く想っていた恋人と別れても時間と共に少しずつ隙間を埋めてくれます。
強く繋がっていたはずの仲間との別れもまた新しい仲間との出会いに繋がっていきます。
そう考えれば自分のつらい環境はまた置いといて相手の喜びを認める心ができるのではないでしょうか?
辛い思いをした人こそ優しくなれるっていうのはそんな切り替える心のスイッチかもしれません。
ここで長くやっていく中でクルーでも社員でも離れていくことを知ったときに
なんでもっと手を伸ばしてあげれなかったのかなんて悔しさや悲しさにうちのめされて
自分の力の無さを痛烈に実感することもありますが結局前を向いて動かないと
何も変わらないし同じ過ちが待っているのは明白です。
だったら動きましょう!
苦しい思いも飲み込んで。
誰とも分かり合えないわけじゃないので共感できる人と埋めあい、支えながら。
自分のブログも大半はそんな意味合いが高いと思います。
自分が大切だと思うことに少しでも共感してもらいたい。
同じ思いの仲間を増やして大切なものを積み重ねていきましょう!
♪お互いいろんなもの見せあったけど まるごと愛せる才能がまだ足りない
誰のことも恨まないで憎まないで 優しい思い出だけ集め
このままさよならしてしまおう そんな思い苦い思い ノミホソウ♪
書き込み 濱田
買ってからずっと読めてなかった永松さんの『悩まない力』をお勉強タイムとして読めました。
悩んでるほとんどが意味がない。
人の悩みの大半の矢印が自分ではなく相手に向かっているから。
あの時あの人がこうしてくれていれば…
なぜあの人はこんな事言うんだろう?
なんてことを思っても自分は自分。相手は相手。
生まれた場所も環境も違えば考え方も違うのが当たり前で。
自分の中だけの当たり前を相手に押し付けても相手が変わるはずがありません。
要は相手を自分の思い通りに動かしたいという考えがその根底にあるのです。
相手が悪い。
心理誘導であったり強制力であったりいろんなもので一時的には思い通りに動かせるかも
しれませんがそれは悪意に近いものが含まれるもので自分が思っていなくても
相手の心を壊してしまうことだってあります。
そんなことなら考えが違う人とのギャップに悩まずに
『あ、そうなんだ~』とスパッと切り替えてしまったり、自分と一緒の価値観の人との時間に費やしたほうが
もっと自分に価値のあるものになります。
最早定番となって一人一人の表現の場となっているSNSも同じようなことが言えると思います。
自分が楽しいと思ったものを友人と喜びを共有できること。
『いいね』と一緒に喜べることがすごくいいものだと自分も思って続けています。
中には『自慢大会みたいで嫌になるからやってない』なんてことも聞きますが
なんて捉え方をするんだと(笑)
たぶんその人は自分の不幸なことに目が行き過ぎて周りの人の
喜んでいる顔が妬ましくてしょうがないなんて思ってるかもしれません。
でもその今の自分の不幸なことが一生引きずることはないと思います。
たとえどれだけ強く想っていた恋人と別れても時間と共に少しずつ隙間を埋めてくれます。
強く繋がっていたはずの仲間との別れもまた新しい仲間との出会いに繋がっていきます。
そう考えれば自分のつらい環境はまた置いといて相手の喜びを認める心ができるのではないでしょうか?
辛い思いをした人こそ優しくなれるっていうのはそんな切り替える心のスイッチかもしれません。
ここで長くやっていく中でクルーでも社員でも離れていくことを知ったときに
なんでもっと手を伸ばしてあげれなかったのかなんて悔しさや悲しさにうちのめされて
自分の力の無さを痛烈に実感することもありますが結局前を向いて動かないと
何も変わらないし同じ過ちが待っているのは明白です。
だったら動きましょう!
苦しい思いも飲み込んで。
誰とも分かり合えないわけじゃないので共感できる人と埋めあい、支えながら。
自分のブログも大半はそんな意味合いが高いと思います。
自分が大切だと思うことに少しでも共感してもらいたい。
同じ思いの仲間を増やして大切なものを積み重ねていきましょう!
♪お互いいろんなもの見せあったけど まるごと愛せる才能がまだ足りない
誰のことも恨まないで憎まないで 優しい思い出だけ集め
このままさよならしてしまおう そんな思い苦い思い ノミホソウ♪
書き込み 濱田
お疲れ様です。社員の竹田です。
2月1日から江坂駅前の店長になりました。
バタバタしてブログ書くの遅くなり申し訳ありません。
江坂の店長という人事を聞いた時は本当に信じられませんでした。
僕の中ではキャクタスといえば江坂というイメージがありそんなお店の店長に選んで頂き本当に頑張らなければいけないと思っています。
今の自分の出来る事、得意としている事を更に伸ばしていき、苦手な部分も変えていけるよう日々努力します。
ライバルの森下店長に負けないよう日々結果を出しキャクタスを引っ張るぐらいの気持ちでがんばります。
書き込み竹田伸幸
2月1日から江坂駅前の店長になりました。
バタバタしてブログ書くの遅くなり申し訳ありません。
江坂の店長という人事を聞いた時は本当に信じられませんでした。
僕の中ではキャクタスといえば江坂というイメージがありそんなお店の店長に選んで頂き本当に頑張らなければいけないと思っています。
今の自分の出来る事、得意としている事を更に伸ばしていき、苦手な部分も変えていけるよう日々努力します。
ライバルの森下店長に負けないよう日々結果を出しキャクタスを引っ張るぐらいの気持ちでがんばります。
書き込み竹田伸幸
上新庄リニューアル
約1週間の改装による休業を経て、昨日ですが、上新庄駅前店がリニューアルオープンしました!
上新庄駅前店といえばキャクタスの1号店、いわば母店でもあります。
狭小店の為今までマチカフェが無かったのですが、今回の改装でカウンタ―が広がった事により、マチカフェが置けるようになったんです!
改装前日にはクル―達が集まりマチカフェの講習を受けるなど、準備は万端。
試飲や設備の変更を目のあたりにしてクル―達がおおはしゃぎしていたのが印象的ですね!笑
床もカウンタ―も壁もいろいろな所がピカピカでさながら新店のようであり、気分も新たに、といったところでしょうか。
あとはデザ―トケ―スも入った事で商品がかなり陳列できるようになっております!
このように売り場がすっかり変わった上新庄駅前店、常連のお客様からも
「綺麗になったなあ~」や、
「コ―ヒ―毎日買いにくるわ!」
といったお言葉が!
うれしいですね!
近くにファミマやセブンイレブンがあって競争は厳しいですが、なんとかこれをきっかけにロ―ソンならでは、という店作りをしていきたいですね!
キャクタスの皆さんも上新庄に来てくださいね!
待ってますよ!
それがキャクタスファミリ―ですよね??笑
ブログアップが久々になってしまった渡邉でした。
上新庄駅前店といえばキャクタスの1号店、いわば母店でもあります。
狭小店の為今までマチカフェが無かったのですが、今回の改装でカウンタ―が広がった事により、マチカフェが置けるようになったんです!
改装前日にはクル―達が集まりマチカフェの講習を受けるなど、準備は万端。
試飲や設備の変更を目のあたりにしてクル―達がおおはしゃぎしていたのが印象的ですね!笑
床もカウンタ―も壁もいろいろな所がピカピカでさながら新店のようであり、気分も新たに、といったところでしょうか。
あとはデザ―トケ―スも入った事で商品がかなり陳列できるようになっております!
このように売り場がすっかり変わった上新庄駅前店、常連のお客様からも
「綺麗になったなあ~」や、
「コ―ヒ―毎日買いにくるわ!」
といったお言葉が!
うれしいですね!
近くにファミマやセブンイレブンがあって競争は厳しいですが、なんとかこれをきっかけにロ―ソンならでは、という店作りをしていきたいですね!
キャクタスの皆さんも上新庄に来てくださいね!
待ってますよ!
それがキャクタスファミリ―ですよね??笑
ブログアップが久々になってしまった渡邉でした。
心機一転。
今回の人事異動で、慣れ親しんだ大日を離れることになりました。
異動のたびに毎回思うことですが、やりたかったこと、やり残したことが必ずあり、
あの時ああしていたら、こうしていたら、もっとこうなっていたのになぁと思います。
大日に来て1年以上になりますが、最初は
どこから手を付ければいいものかというくらい何もかもが出来ない、出来ていない状態でした。
それでもみんな根気強く、少しずつ少しずつ、成長してくれて、頑張ってついてきてくれて、
もちろん今でもまだまだ出来ないことはたくさんありますが、
当時と比べれば全員が見違えるほど成長したなと本当に感慨深いものがあります。
そしてその時のクルーさんたちが半数以上残って今に至ります。
改革途中で心残りは多々ありますが、大橋町とともに後任の濱田さんに任せて見守ろうと思います。
そして私はまた新しいエリアへ。こちらもなかなか一筋縄ではいかない感じですが、
だからこそ、やるべきことを明確にし、スピードをもってひとつずつ課題をクリアしていきたいと思います。
関わる全ての人を幸せにするために。
書き込み者:井坂
異動のたびに毎回思うことですが、やりたかったこと、やり残したことが必ずあり、
あの時ああしていたら、こうしていたら、もっとこうなっていたのになぁと思います。
大日に来て1年以上になりますが、最初は
どこから手を付ければいいものかというくらい何もかもが出来ない、出来ていない状態でした。
それでもみんな根気強く、少しずつ少しずつ、成長してくれて、頑張ってついてきてくれて、
もちろん今でもまだまだ出来ないことはたくさんありますが、
当時と比べれば全員が見違えるほど成長したなと本当に感慨深いものがあります。
そしてその時のクルーさんたちが半数以上残って今に至ります。
改革途中で心残りは多々ありますが、大橋町とともに後任の濱田さんに任せて見守ろうと思います。
そして私はまた新しいエリアへ。こちらもなかなか一筋縄ではいかない感じですが、
だからこそ、やるべきことを明確にし、スピードをもってひとつずつ課題をクリアしていきたいと思います。
関わる全ての人を幸せにするために。
書き込み者:井坂
全力
年も明けて早や2ヶ月が過ぎようとしています。
今の深野エリアに異動し1年が過ぎます。
次の異動も決まり、振り返れば楽しい事もたくさんありましたが、反省が先にたちます。
今期は様々な経験をさせて頂きました、良い事も悪い事も。
たくさんのクルーさんとも出会いました。助けられることも多く感謝の気持ちです。
来期はとにかく結果が全て。
これまでの経験を全て出し全力で1年間取り組む覚悟です。
甘え・妥協などは一切無くし、従業員全員が切磋琢磨し進化・発展・成長できる1年にします。
書き込み 森
今の深野エリアに異動し1年が過ぎます。
次の異動も決まり、振り返れば楽しい事もたくさんありましたが、反省が先にたちます。
今期は様々な経験をさせて頂きました、良い事も悪い事も。
たくさんのクルーさんとも出会いました。助けられることも多く感謝の気持ちです。
来期はとにかく結果が全て。
これまでの経験を全て出し全力で1年間取り組む覚悟です。
甘え・妥協などは一切無くし、従業員全員が切磋琢磨し進化・発展・成長できる1年にします。
書き込み 森
おめでとう
自店事ですが、
松田さん、店長候補者合格おめでとうございます!
足立さん、リーダークル認定おめでとうございます!
おそらく当週は福島さんが店長候補者合格
になる予定です!
元深江の3人組は優秀で一緒に仕事が出来て光栄です!
今更ですがビル店舗でお世話になってる三宅さんグランドファンタジスタです(知らない人もいるのではないでしょうか)
かなりレアで他店舗でもなかなかグラファンの方に会う機会がないです!
なにか自身も受けてみたくなりました!
まぁ、それよりも先ずは自身の置かれてる立場、使命を全う出来る様に精進します!
書き込み者 福森
松田さん、店長候補者合格おめでとうございます!
足立さん、リーダークル認定おめでとうございます!
おそらく当週は福島さんが店長候補者合格
になる予定です!
元深江の3人組は優秀で一緒に仕事が出来て光栄です!
今更ですがビル店舗でお世話になってる三宅さんグランドファンタジスタです(知らない人もいるのではないでしょうか)
かなりレアで他店舗でもなかなかグラファンの方に会う機会がないです!
なにか自身も受けてみたくなりました!
まぁ、それよりも先ずは自身の置かれてる立場、使命を全う出来る様に精進します!
書き込み者 福森
週末暖かくなるそうですが、寒の戻りもあるかと油断ならんと思ってます。
甲斐です。
今月から小阪と花園に異動していますが、外環と善根寺町に応援中で、まったく行ってません。
次週2日間初めて花園のシフトに入る予定です。経験のない店で働くのは楽しみです。
自分の成長は会社の為。会社の成長は自分の為。
まずは自分が成長するために日々努力です。
そして、どこで働こうがALL CACTUS。全力でやるだけなんです。応援とはいえ、責任もって頑張ります。
日々の利益の目標をいかに達成させ、会社の成長の為にいかにプラスαで稼げるか。
と本気で考えると、ランキングを出されてもなんとも思わなくなりました。
それよりも、それによって会社がどれだけ稼げたのか?会社に対してどれだけ貢献できたのか?が
気になります。
今まではまったく貢献できていないですし、俗にいうぶら下がり社員みたいなもんです。
まずはぶら下がり社員を脱却し、貢献できるように頑張ります。
ランキングよりも、達成か未達かにこだわりたい。
甲斐です。
今月から小阪と花園に異動していますが、外環と善根寺町に応援中で、まったく行ってません。
次週2日間初めて花園のシフトに入る予定です。経験のない店で働くのは楽しみです。
自分の成長は会社の為。会社の成長は自分の為。
まずは自分が成長するために日々努力です。
そして、どこで働こうがALL CACTUS。全力でやるだけなんです。応援とはいえ、責任もって頑張ります。
日々の利益の目標をいかに達成させ、会社の成長の為にいかにプラスαで稼げるか。
と本気で考えると、ランキングを出されてもなんとも思わなくなりました。
それよりも、それによって会社がどれだけ稼げたのか?会社に対してどれだけ貢献できたのか?が
気になります。
今まではまったく貢献できていないですし、俗にいうぶら下がり社員みたいなもんです。
まずはぶら下がり社員を脱却し、貢献できるように頑張ります。
ランキングよりも、達成か未達かにこだわりたい。
この前健康診断を受けました。
健康診断を受けたのはたぶん学生の頃が最後でもう10年以上受けてなかったので、どこか悪いとこがあるかもと思ってました(^-^;
バリウムが35際以上からあるということで、これもはじめてだったんですが思った以上に辛かったです。。
飲んでから2、3日体調がよくなかったので(^-^;
結果がこの前返ってきたんですがたいした異常はありませんでした(^-^)
コメント欄?には7時間以上の睡眠を心がけることと、食事のバランスをと書かれてましかたがそれは当たってるとは思いますが。。
インフルエンザが流行ってるようなのでみなさんも体には気をつけて下さいね。
書き込み者 北田昌史
健康診断を受けたのはたぶん学生の頃が最後でもう10年以上受けてなかったので、どこか悪いとこがあるかもと思ってました(^-^;
バリウムが35際以上からあるということで、これもはじめてだったんですが思った以上に辛かったです。。
飲んでから2、3日体調がよくなかったので(^-^;
結果がこの前返ってきたんですがたいした異常はありませんでした(^-^)
コメント欄?には7時間以上の睡眠を心がけることと、食事のバランスをと書かれてましかたがそれは当たってるとは思いますが。。
インフルエンザが流行ってるようなのでみなさんも体には気をつけて下さいね。
書き込み者 北田昌史
すごい人達、進歩から進化へ。
ほんと、すごいですよね、
まだ本人達に紹介の許可
もらっていませんので、
名前とか書けないのですが、
有言実行がほんとできてて、
デザート何々何個売ります、
って言ったらホントに売ってしまうのが
ほんとすごい(*≧∀≦*)
南新田に来てから
確実に自分に+になることばっかりで
良いことばっかりなのですが、
その反面、やっぱりしんどくなるときが
あるんですよね!、その時、いつも
沖町や深江南のこと思い出して、
頑張れてる河ちゃんです。
そんな河村ですが、
進歩じゃあなく、進化したいな!
ってこの頃思い、チャンスを
伺っています、誰にでも
ちゃんと意見を言える自分に。
以上南新田 河村。
まだ本人達に紹介の許可
もらっていませんので、
名前とか書けないのですが、
有言実行がほんとできてて、
デザート何々何個売ります、
って言ったらホントに売ってしまうのが
ほんとすごい(*≧∀≦*)
南新田に来てから
確実に自分に+になることばっかりで
良いことばっかりなのですが、
その反面、やっぱりしんどくなるときが
あるんですよね!、その時、いつも
沖町や深江南のこと思い出して、
頑張れてる河ちゃんです。
そんな河村ですが、
進歩じゃあなく、進化したいな!
ってこの頃思い、チャンスを
伺っています、誰にでも
ちゃんと意見を言える自分に。
以上南新田 河村。
何を信じるか・・・
ネット見てたらいい記事を発見したので載せたいと思います♪
『人の噂を信じるか、自分の心の眼を信じるか・・・?』です。
『人の噂』という言葉を聞くと、良い時も有りますが、大半は悪い噂を自然とイメージしてしまいませんか?
これはこの言葉が無意識に、そう思わせているのですね。
この噂という物をそのまま自分が受け止めて、自分の見方を変えるのか?
それとも、その噂に振り回されない自分軸を心に立てて、自分の心の眼で、自分の見方を作るのか?
皆さんは、どちらでしょうか?
人の噂を信じるという事は、自分の考えを頭にしか置かず、自分の気持ちには置いていないという事。
つまり、気持ではなく頭で意識的に反応しているから、軸となる考えが無くて、周りに振り回されているという状態を指しているのではないかと、私は思います。
そして、自分もその噂に同調しないと・・・と周りの顔を見ながら反応するという事ですね。
人の噂、他言というのは、有った事をそのまま話せば、何の問題も有りませんが、やはり人から人へと移っていきますので、1の事でも、5か6ぐらい大きくなって、広まっていく事も有ります。
そして、伝える人からそのまた次に伝わる人の、偏った考え方や見方も付いていきますので、余計に偏って膨らんでいきます。
つまり、実際には無かった事が次々と付いて、大げさとも言えるぐらいに大きな話になっていくのです。
結局、その噂話を信じてしまうと、自分のしっかりした考えや見方ではなくて、その他言された偏った見方に変わってしまいます。
私はそうならない為にも、自分の『心の眼』をしっかりと持つ事が大切だと思います。
心 の 眼
それは、自分が何にもブレナイ軸(自分軸)を持って、自分の見た物や聞いた物を、正しい判断基準で見極められる、心の中に有る眼の事です。
周りの考えに惑わされない、しっかりとした自分軸を立てて、正しく物を心の眼で見ていく事。
これが一番大切なのではないでしょうか。
という記事です。
今までの経験上、自分自身「噂」やそれによる「先入観」は持たないようにしていますが
やっぱり「え?そうなんかな?」なんて思ってしまう自分もいたりします。
でもこの記事の通り自分の心の「眼」で見たものを信じるのが一番だと思います。
CACTUSでこの先もずっと働く人ももちろん、この先卒業して社会に出る
人の方が多いと思います。
きっとこの先こんな風なことがあると思います。
その時はまわりに振り回されず、自分自身の心の眼で見たものを信じて欲しいなって思います♪
書き込み者:くるしま
『人の噂を信じるか、自分の心の眼を信じるか・・・?』です。
『人の噂』という言葉を聞くと、良い時も有りますが、大半は悪い噂を自然とイメージしてしまいませんか?
これはこの言葉が無意識に、そう思わせているのですね。
この噂という物をそのまま自分が受け止めて、自分の見方を変えるのか?
それとも、その噂に振り回されない自分軸を心に立てて、自分の心の眼で、自分の見方を作るのか?
皆さんは、どちらでしょうか?
人の噂を信じるという事は、自分の考えを頭にしか置かず、自分の気持ちには置いていないという事。
つまり、気持ではなく頭で意識的に反応しているから、軸となる考えが無くて、周りに振り回されているという状態を指しているのではないかと、私は思います。
そして、自分もその噂に同調しないと・・・と周りの顔を見ながら反応するという事ですね。
人の噂、他言というのは、有った事をそのまま話せば、何の問題も有りませんが、やはり人から人へと移っていきますので、1の事でも、5か6ぐらい大きくなって、広まっていく事も有ります。
そして、伝える人からそのまた次に伝わる人の、偏った考え方や見方も付いていきますので、余計に偏って膨らんでいきます。
つまり、実際には無かった事が次々と付いて、大げさとも言えるぐらいに大きな話になっていくのです。
結局、その噂話を信じてしまうと、自分のしっかりした考えや見方ではなくて、その他言された偏った見方に変わってしまいます。
私はそうならない為にも、自分の『心の眼』をしっかりと持つ事が大切だと思います。
心 の 眼
それは、自分が何にもブレナイ軸(自分軸)を持って、自分の見た物や聞いた物を、正しい判断基準で見極められる、心の中に有る眼の事です。
周りの考えに惑わされない、しっかりとした自分軸を立てて、正しく物を心の眼で見ていく事。
これが一番大切なのではないでしょうか。
という記事です。
今までの経験上、自分自身「噂」やそれによる「先入観」は持たないようにしていますが
やっぱり「え?そうなんかな?」なんて思ってしまう自分もいたりします。
でもこの記事の通り自分の心の「眼」で見たものを信じるのが一番だと思います。
CACTUSでこの先もずっと働く人ももちろん、この先卒業して社会に出る
人の方が多いと思います。
きっとこの先こんな風なことがあると思います。
その時はまわりに振り回されず、自分自身の心の眼で見たものを信じて欲しいなって思います♪
書き込み者:くるしま

変化
お疲れ様です。
鬼頭です。
みなさん、恵方巻どうだったでしょうか?
頑張った人、予約取れた人色々いると思います。
恵方巻配達で久々に友達と会ったりしたのですが、みんな色々変化してました。
転職をしようとしていたり、昇進して意気揚々だったりしてました。
少し話もしたのですが、環境や立花が変わったりしていても共通している悩みがありました。
それは、人間関係でした。
どんな仕事でも避けては通れないものですね。
一番難解であり、重要なことで正解もなく。
今回異動もあり、そういったところも見直しみようと思いました。
頑張っていこうと思います。
鬼頭でした。
鬼頭です。
みなさん、恵方巻どうだったでしょうか?
頑張った人、予約取れた人色々いると思います。
恵方巻配達で久々に友達と会ったりしたのですが、みんな色々変化してました。
転職をしようとしていたり、昇進して意気揚々だったりしてました。
少し話もしたのですが、環境や立花が変わったりしていても共通している悩みがありました。
それは、人間関係でした。
どんな仕事でも避けては通れないものですね。
一番難解であり、重要なことで正解もなく。
今回異動もあり、そういったところも見直しみようと思いました。
頑張っていこうと思います。
鬼頭でした。
個人目標
鶴見緑地駅前店、森下です!
現在海鮮恵方巻三本入り×2を完食した森下です。
夜勤あけですが、さすがに今日はもういらないです笑
今回は皆さんどうでしたか?
僕は今回店舗の件数が伸び悩み、これは同時進行で、自分も予約とるしかないなと
濱田さんがブログで紹介してくれている、2年前のクルー時代のように、知り合いに声をかけまくりました。
結果ものすごく断られまくりました笑
クルーの時は300件取ったので、会議で400件取ります!!とか言いましたが
結局、265件でした(^_^.)
キャンセルも多かったですが、2年前のクルーの時と今の自分は何が違ったのか…
今のほうが忙しいから?
いや、気持ちの差だったのかなと思います。
予算を何とか…って自分と
絶対店で700件!って思ってやった自分では
結果も変わってきますね。
今回の反省です、次回、母の日は店全員で取組みます!
書き込み 森下
現在海鮮恵方巻三本入り×2を完食した森下です。
夜勤あけですが、さすがに今日はもういらないです笑
今回は皆さんどうでしたか?
僕は今回店舗の件数が伸び悩み、これは同時進行で、自分も予約とるしかないなと
濱田さんがブログで紹介してくれている、2年前のクルー時代のように、知り合いに声をかけまくりました。
結果ものすごく断られまくりました笑
クルーの時は300件取ったので、会議で400件取ります!!とか言いましたが
結局、265件でした(^_^.)
キャンセルも多かったですが、2年前のクルーの時と今の自分は何が違ったのか…
今のほうが忙しいから?
いや、気持ちの差だったのかなと思います。
予算を何とか…って自分と
絶対店で700件!って思ってやった自分では
結果も変わってきますね。
今回の反省です、次回、母の日は店全員で取組みます!
書き込み 森下