はじめて
はじめましてです。
2014年9月入社の鬼頭と申します。
今回初めて書かせて頂きます。
簡単に自己紹介をさせて頂くと、
今年32才になります。
名前のわりに全然おとなしい見た目です。
よく25とか言われます。
只今店長の勉強中です。
今回書きたいことは経験についてです。
経験というものは最大の武器だと思っています。
例え失敗しても、それは次に生かせばいいし、
成功したら、自信になります。
経験は生涯増え続ける武器です。
皆さんこの武器を活用してますか?
僕は最近どう生かそうとか次につなげるには
どうしたらいいのかなどをよく考えてます。
はじめてであまり長すぎもよくないので今回は
このへんで切り上げます。
よかったら皆さんも自分の経験がどう活用できるか考えてみるのもおもしろいかもしれません。
次はもっとおもしろいネタ考えて置きます。
お楽しみに。
鬼頭でした。
2014年9月入社の鬼頭と申します。
今回初めて書かせて頂きます。
簡単に自己紹介をさせて頂くと、
今年32才になります。
名前のわりに全然おとなしい見た目です。
よく25とか言われます。
只今店長の勉強中です。
今回書きたいことは経験についてです。
経験というものは最大の武器だと思っています。
例え失敗しても、それは次に生かせばいいし、
成功したら、自信になります。
経験は生涯増え続ける武器です。
皆さんこの武器を活用してますか?
僕は最近どう生かそうとか次につなげるには
どうしたらいいのかなどをよく考えてます。
はじめてであまり長すぎもよくないので今回は
このへんで切り上げます。
よかったら皆さんも自分の経験がどう活用できるか考えてみるのもおもしろいかもしれません。
次はもっとおもしろいネタ考えて置きます。
お楽しみに。
鬼頭でした。
ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
心が満たされる瞬間ってどんな時ですか?
私はやっぱりB'zのライブですきな歌を同じように好きな人たちと
さらには本人たちと共有して『ああ~、やっぱり自分は音楽にささえられてるな』って実感するときです(笑)
仕事だってありますよね。
どうしようもない状況の中、仲間が自分を休ませてくれたり、一人では到底到達できない目標に一人ずつ
一人ずつ助けてくれる人が増えたり。
そういうのってやっぱり店長の想いが伝わっている瞬間だと思います。
さてさて、お題はB'zからです。仲間との絆を歌う曲ですが
北條マネジャーが好きな話ですが、
『人って言う字は二人が支え合ってできている文字です。一人やと立つこともできひん。
やからもっと僕たちは実感せなあかん。お互いが支えあって生きている事に感謝しなアカン。』
何度も聞かされている話ですが。この話をする北條さんの言葉はいつもより力強いです。
その力強さの背景を聞く機会はまだできていませんが
多分実感する体験があったのではないでしょうか?
私は『成功の反対は行動しないこと』を話しているとヒートアップしています。
話がそれていますね(笑)感謝。なかなか気付けません。
この曲の途中で『”We'll be alright,Good luck my friend"愛する友の言葉を僕は忘れない』
とでてきます。おれの事は大丈夫だから幸せになれよと言える程相手の事を想えている。
そんなことを言ってもらえること自体が本当に幸せなことですし、原動力となる程の
絆がある証なのだと思っています。
でも、思い起こせばみんな想い合っているんですよね。気付けていないだけかもしれません。
私もいっぱいあります。自店のクルーさんはもちろん他店のクルーさんからもいろんな声を
かけてもらえます。たまたま電話に出て『店長またおった(笑)しんどかったらヘルプいくよ~』
とか。ようやくありがとうとは素直に言えるようになりましたが、
やはり頼めないのは自分の変えるべき処なのでしょうか(>_<)
お互いが想いあえていることに気付きましょう。そしてそれに感謝しましょう。
当たり前ではないんです。そう思えた時に言えるんでは無いでしょうか?
We'll be alright,Good luck my friendと。
自分より相手を思いやれる言葉が出せるんだと思います。
そうやって満たされた心こそが前に進む原動力になるのだと信じています。
たまに思い出してみましょう。自分を支えてくれた人たちの顔。
そしてちょっとにやっとできたらまた前に進みましょう。
♪You've got to be strong(俺たちは強くなった)
It's never too late(全然遅くないぞ)
I never say die(絶対諦めないぞ!)♪
書き込み 濱田
私はやっぱりB'zのライブですきな歌を同じように好きな人たちと
さらには本人たちと共有して『ああ~、やっぱり自分は音楽にささえられてるな』って実感するときです(笑)
仕事だってありますよね。
どうしようもない状況の中、仲間が自分を休ませてくれたり、一人では到底到達できない目標に一人ずつ
一人ずつ助けてくれる人が増えたり。
そういうのってやっぱり店長の想いが伝わっている瞬間だと思います。
さてさて、お題はB'zからです。仲間との絆を歌う曲ですが
北條マネジャーが好きな話ですが、
『人って言う字は二人が支え合ってできている文字です。一人やと立つこともできひん。
やからもっと僕たちは実感せなあかん。お互いが支えあって生きている事に感謝しなアカン。』
何度も聞かされている話ですが。この話をする北條さんの言葉はいつもより力強いです。
その力強さの背景を聞く機会はまだできていませんが
多分実感する体験があったのではないでしょうか?
私は『成功の反対は行動しないこと』を話しているとヒートアップしています。
話がそれていますね(笑)感謝。なかなか気付けません。
この曲の途中で『”We'll be alright,Good luck my friend"愛する友の言葉を僕は忘れない』
とでてきます。おれの事は大丈夫だから幸せになれよと言える程相手の事を想えている。
そんなことを言ってもらえること自体が本当に幸せなことですし、原動力となる程の
絆がある証なのだと思っています。
でも、思い起こせばみんな想い合っているんですよね。気付けていないだけかもしれません。
私もいっぱいあります。自店のクルーさんはもちろん他店のクルーさんからもいろんな声を
かけてもらえます。たまたま電話に出て『店長またおった(笑)しんどかったらヘルプいくよ~』
とか。ようやくありがとうとは素直に言えるようになりましたが、
やはり頼めないのは自分の変えるべき処なのでしょうか(>_<)
お互いが想いあえていることに気付きましょう。そしてそれに感謝しましょう。
当たり前ではないんです。そう思えた時に言えるんでは無いでしょうか?
We'll be alright,Good luck my friendと。
自分より相手を思いやれる言葉が出せるんだと思います。
そうやって満たされた心こそが前に進む原動力になるのだと信じています。
たまに思い出してみましょう。自分を支えてくれた人たちの顔。
そしてちょっとにやっとできたらまた前に進みましょう。
♪You've got to be strong(俺たちは強くなった)
It's never too late(全然遅くないぞ)
I never say die(絶対諦めないぞ!)♪
書き込み 濱田
恵方巻き
各店恵方巻き活動お疲れ様です!
苦戦してる店も多々あるのではないでしょうか
自店も苦戦してますが、泣いても笑っても
残すところ後2日
まだやれる事、やり残してる事、行動起こす時間、あります。
難しい事は店長に任せて、
1番簡単に、誰にでも出来る事、レジの声掛けラストスパートです
善根寺も新田もいつもいつもお昼の方にご協力いただいて感謝してます
ただ、全体を巻き込む事が出来てないのでそこを打破して行かないと良い店に近づけません
課題山積みですが、反省は後にして、最後まで声掛け頑張りたい思います。
書き込み者 福森
苦戦してる店も多々あるのではないでしょうか
自店も苦戦してますが、泣いても笑っても
残すところ後2日
まだやれる事、やり残してる事、行動起こす時間、あります。
難しい事は店長に任せて、
1番簡単に、誰にでも出来る事、レジの声掛けラストスパートです
善根寺も新田もいつもいつもお昼の方にご協力いただいて感謝してます
ただ、全体を巻き込む事が出来てないのでそこを打破して行かないと良い店に近づけません
課題山積みですが、反省は後にして、最後まで声掛け頑張りたい思います。
書き込み者 福森
恵方巻ディスプレイ
恵方巻2015
久留島さんが御幣島恵方巻きランキングブログでしてていいな!
と思ったので
江坂の恵方巻獲得ランキングを紹介します!
1位西村さん 40件!
今年はイベントめっちゃ頑張って引っ張ってくれてます。お客様が
西村さんに入れといてな~と申し込みしてくれたりする、謎の力を持ってます笑
全店で、うなぎ1位、クリスマスケーキ2位、おせち1位ときてますので
イベント年間1位狙えそうですね!
2位植山さん 27件
3位辻井さん 25件
4位鍋島さん 22件
5位耳さん 20件
6位堀川さん 10件
2位~6位は昼勤が全員ランクイン!
すごいですよね!
昼勤さんにイベント以外もすべていつも助らてます!!
いつも無理ばかりいってごめんなさい(ー_ー)
少し出遅れてしまって、全体の獲得に伸び悩んでましたが
今まで取れてなったクルーも件数獲得してくれて、すごく嬉しかったです。
あと2日!全力で獲得します!
書き込み 森下
と思ったので
江坂の恵方巻獲得ランキングを紹介します!
1位西村さん 40件!
今年はイベントめっちゃ頑張って引っ張ってくれてます。お客様が
西村さんに入れといてな~と申し込みしてくれたりする、謎の力を持ってます笑
全店で、うなぎ1位、クリスマスケーキ2位、おせち1位ときてますので
イベント年間1位狙えそうですね!
2位植山さん 27件
3位辻井さん 25件
4位鍋島さん 22件
5位耳さん 20件
6位堀川さん 10件
2位~6位は昼勤が全員ランクイン!
すごいですよね!
昼勤さんにイベント以外もすべていつも助らてます!!
いつも無理ばかりいってごめんなさい(ー_ー)
少し出遅れてしまって、全体の獲得に伸び悩んでましたが
今まで取れてなったクルーも件数獲得してくれて、すごく嬉しかったです。
あと2日!全力で獲得します!
書き込み 森下
想いの詰まった12日
加島三丁目店の梅本です!
12日は成人式でしたね!
朝から濱田さんが各店の成人クルーの名前を集めてまとめてくれており
貼りだしもでき各店1人1人紹介ができてとてもよかったと思います。
いつもありがとうございます!
加島では上地さんという夕勤クルーが今年成人を迎えました。
甲斐さんに色紙を買ってきてもらい
上地さんが好きなキャラクターの絵を描いて、
クルーにも急遽来てもらいメッセージを書いてもらいました。
翌日、上地さん出勤。
私は会議があったためその場に居合わせることはできなかったのですが
写真を送ってもらいサプライズが成功したことを知りました。
やってよかったな。と仕掛けた私たちも嬉しくなる出来事でした。
成人された方、おめでとうございます!
そしてそして、話は変わってこれも12日の話なんですが、
私がお昼1人勤務していた時の話です。
お昼の為にFFの作成をせっせとしてたらレジにお客様が来ました。
「ありがとうございます!」
って言ってレジへ向かったら
ものすごく見覚えのある顔、、、、
よく見たら私がキャクタスでまだアルバイトをしていた時の常連様でした!!!
私が社員になって加島で働いてることをクルーに聞いていたらしく
お客様も最近勤務地が変わってちょうど近くへ来たので
寄ってくれたみたいです。
遠いのにわざわざ来てくれて、しかも覚えてくれていたことが
ものすごく嬉しかったです♪
今でも帰りにアルバイトをしていた南新田に寄ると
その時の常連様と会って話したりします。
覚えていてくれて声をかけてくれるというのは
ものすごくありがたいことです。
これからもお客様1人1人に覚えていただけるような
素晴らしい接客を、私自身もクルーもしていきたいと思います。
それと同時に、人とのつながりを大切にしたいと思います。
書き込み:梅本
12日は成人式でしたね!
朝から濱田さんが各店の成人クルーの名前を集めてまとめてくれており
貼りだしもでき各店1人1人紹介ができてとてもよかったと思います。
いつもありがとうございます!
加島では上地さんという夕勤クルーが今年成人を迎えました。
甲斐さんに色紙を買ってきてもらい
上地さんが好きなキャラクターの絵を描いて、
クルーにも急遽来てもらいメッセージを書いてもらいました。

翌日、上地さん出勤。
私は会議があったためその場に居合わせることはできなかったのですが
写真を送ってもらいサプライズが成功したことを知りました。
やってよかったな。と仕掛けた私たちも嬉しくなる出来事でした。
成人された方、おめでとうございます!
そしてそして、話は変わってこれも12日の話なんですが、
私がお昼1人勤務していた時の話です。
お昼の為にFFの作成をせっせとしてたらレジにお客様が来ました。
「ありがとうございます!」
って言ってレジへ向かったら
ものすごく見覚えのある顔、、、、
よく見たら私がキャクタスでまだアルバイトをしていた時の常連様でした!!!
私が社員になって加島で働いてることをクルーに聞いていたらしく
お客様も最近勤務地が変わってちょうど近くへ来たので
寄ってくれたみたいです。
遠いのにわざわざ来てくれて、しかも覚えてくれていたことが
ものすごく嬉しかったです♪
今でも帰りにアルバイトをしていた南新田に寄ると
その時の常連様と会って話したりします。
覚えていてくれて声をかけてくれるというのは
ものすごくありがたいことです。
これからもお客様1人1人に覚えていただけるような
素晴らしい接客を、私自身もクルーもしていきたいと思います。
それと同時に、人とのつながりを大切にしたいと思います。
書き込み:梅本
恵方巻
先日各店舗から恵方巻ディスプレイの写メを送付してもらいました♪
色々と個性あって見てると楽しくなります♪
近いうちに各店の写メをblogにアップしたいと思います♪
さて、今日は御幣島の恵方巻獲得ランキング♪
1位西野さん50件
2位東さん29件
3位西野ママ15件
4位吉田さん12件
5位高山くん8件
6位趙くん、巻野さん、角屋さん3件
みんながんばってくれてます!
残りあと5日。
目標まで頑張りたいと思います♪
そして関係ないですが自身のblogも始めようと思います(笑)
書き込み者:くるしま
つぎは梅本さんお願いします♪
色々と個性あって見てると楽しくなります♪
近いうちに各店の写メをblogにアップしたいと思います♪
さて、今日は御幣島の恵方巻獲得ランキング♪
1位西野さん50件
2位東さん29件
3位西野ママ15件
4位吉田さん12件
5位高山くん8件
6位趙くん、巻野さん、角屋さん3件
みんながんばってくれてます!
残りあと5日。
目標まで頑張りたいと思います♪
そして関係ないですが自身のblogも始めようと思います(笑)
書き込み者:くるしま
つぎは梅本さんお願いします♪
おかえり
城東の八木です。
最近連絡をしないで急にシフトにこないクルーがどの店舗でも
増えているように感じます。
会った時などにすいませんでしたと謝る子が多いと思いますが
なかには何も言わずにいるクルーもいます。
ゆとりと言われていますが人に迷惑をかけたら謝る、人として当たり前の事も教えていきます。
先日、夏まで働いていたクルーがお店に復帰したいと連絡をもらいました!!
辞めた後もお店に来てくれたりしたので凄いうれしかったです!
こういう風にまた帰ってきてくれるクルーがいるとお店で働いている時も楽しいと思ってもらえたのかなと
自信に繋がります。
そうクルーにも思ってもらえる店作りをさらに目指します。
太田さん、おかえりなさい、そしてまたよろしくお願いします。
書き込み者:八木
最近連絡をしないで急にシフトにこないクルーがどの店舗でも
増えているように感じます。
会った時などにすいませんでしたと謝る子が多いと思いますが
なかには何も言わずにいるクルーもいます。
ゆとりと言われていますが人に迷惑をかけたら謝る、人として当たり前の事も教えていきます。
先日、夏まで働いていたクルーがお店に復帰したいと連絡をもらいました!!
辞めた後もお店に来てくれたりしたので凄いうれしかったです!
こういう風にまた帰ってきてくれるクルーがいるとお店で働いている時も楽しいと思ってもらえたのかなと
自信に繋がります。
そうクルーにも思ってもらえる店作りをさらに目指します。
太田さん、おかえりなさい、そしてまたよろしくお願いします。
書き込み者:八木
きらめきクルー
先日メール確認していましたら、こんな嬉しいメールが届いていました
10月からこちらの店舗を利用するようになりました
従業員の方々みなさん対応がとても気持ち良く本当に良い店だと思います
いつもいらっしゃるメガネをかけている女性店員の方に覚えて頂き、愛想の良い接客で
とても気持ち良く利用させてもらってます。
この女性店員に限らず、従業員一人一人の接客が良いと思いましたので今回お電話させて頂きました
そうなんです
お店に対して、従業員に対してのお客様からのお褒めのお言葉を頂きました
こんなに嬉しい事はないですね
普段もお店に立っていると、お店や従業員を褒めて頂く事が鶴見緑地はよくあるんです
オープンした当初は、心が行き届かずにお叱りや指導の言葉を何回も頂戴しました
よく夜中にお客様のところへ謝りに行った事を思い出します
そんな日々があったお陰様で、今回のようにお褒めの電話をしてもらえるお店になったんだと思っています
今回褒められている、メガネをかけた女性店員は、
朝昼勤のリーダークルー
太田 紀代子さんです
彼女とは、かれこれ約3年程の付き合いなんですが
とにかく人間性が素晴らしく、今まで出会った中でも最幸です
鶴見がオープンした時も、太田さん個人にお祝いのお花が店に届いていました
そんな太田さんと鶴見立ち上げを一緒に出来た事を誇りに思います
ユニークなキャラクターと愛情が詰まった言葉が人を引き付けます
まさに
「きらめきクルー」
だと思います
ぜひみなさん会ってみて下さい
ファンになると思いますよ笑
書き込み 北條 学
10月からこちらの店舗を利用するようになりました
従業員の方々みなさん対応がとても気持ち良く本当に良い店だと思います
いつもいらっしゃるメガネをかけている女性店員の方に覚えて頂き、愛想の良い接客で
とても気持ち良く利用させてもらってます。
この女性店員に限らず、従業員一人一人の接客が良いと思いましたので今回お電話させて頂きました
そうなんです
お店に対して、従業員に対してのお客様からのお褒めのお言葉を頂きました
こんなに嬉しい事はないですね
普段もお店に立っていると、お店や従業員を褒めて頂く事が鶴見緑地はよくあるんです
オープンした当初は、心が行き届かずにお叱りや指導の言葉を何回も頂戴しました
よく夜中にお客様のところへ謝りに行った事を思い出します
そんな日々があったお陰様で、今回のようにお褒めの電話をしてもらえるお店になったんだと思っています
今回褒められている、メガネをかけた女性店員は、
朝昼勤のリーダークルー
太田 紀代子さんです
彼女とは、かれこれ約3年程の付き合いなんですが
とにかく人間性が素晴らしく、今まで出会った中でも最幸です
鶴見がオープンした時も、太田さん個人にお祝いのお花が店に届いていました
そんな太田さんと鶴見立ち上げを一緒に出来た事を誇りに思います
ユニークなキャラクターと愛情が詰まった言葉が人を引き付けます
まさに
「きらめきクルー」
だと思います
ぜひみなさん会ってみて下さい
ファンになると思いますよ笑
書き込み 北條 学
成功
今福鶴見駅東の店長の竹田です。
2015年始まって早くも2週間たちましたね。
年をとると日々が早いですね。笑
僕を知らない人にしってもらうために今回は自分について書きます。
四条畷生まれの26歳です。
好きなものはサッカーです。小学1年生ぐらいから真剣にはじめて中学3年生までしてました。ポジションはトップ下でした。
知らん人のほうが多いと思いますが好きな選手はレコバです。笑
音楽はONE OK ROCKなどをよく聴きます。
性格は根暗です。笑
なんかおもんないのでやめますね。
僕が尊敬するサッカー選手がいまアジアカップで大活躍の本田圭佑選手です。
知ってる人のほうが多いと思いますが彼はまったくエリートではありません。ユースチームに上がれず高校サッカーを経由してプロになりました。そんな彼が今ではセリエAのACミランの10番です。すごくないですか?よくビックマウスと叩かれていますが彼の言動行動は非常に勉強になります。しらべてみてください。笑
どんな人にも不可能なんてないと思います。ただそれをどれだけイメージできるか、日々積み重ねていけるかの違いだと思います。自分の目標は日本一の店を作ることです。それに対して日々イメージし少しでも近づけるよに試行錯誤の日々です。未熟でしかないですし挫折のほうが多いです。ただ最後に成功すれば挫折も過程に変わる。まだまだ目標は遠いですが日々周りの人に支えられてることに感謝して進んでいきたいと思います。
書き込み竹田伸幸
2015年始まって早くも2週間たちましたね。
年をとると日々が早いですね。笑
僕を知らない人にしってもらうために今回は自分について書きます。
四条畷生まれの26歳です。
好きなものはサッカーです。小学1年生ぐらいから真剣にはじめて中学3年生までしてました。ポジションはトップ下でした。
知らん人のほうが多いと思いますが好きな選手はレコバです。笑
音楽はONE OK ROCKなどをよく聴きます。
性格は根暗です。笑
なんかおもんないのでやめますね。
僕が尊敬するサッカー選手がいまアジアカップで大活躍の本田圭佑選手です。
知ってる人のほうが多いと思いますが彼はまったくエリートではありません。ユースチームに上がれず高校サッカーを経由してプロになりました。そんな彼が今ではセリエAのACミランの10番です。すごくないですか?よくビックマウスと叩かれていますが彼の言動行動は非常に勉強になります。しらべてみてください。笑
どんな人にも不可能なんてないと思います。ただそれをどれだけイメージできるか、日々積み重ねていけるかの違いだと思います。自分の目標は日本一の店を作ることです。それに対して日々イメージし少しでも近づけるよに試行錯誤の日々です。未熟でしかないですし挫折のほうが多いです。ただ最後に成功すれば挫折も過程に変わる。まだまだ目標は遠いですが日々周りの人に支えられてることに感謝して進んでいきたいと思います。
書き込み竹田伸幸
Brotherfood
先日十年ぶりにFacebookで繋がった高校時代の友人がとある
記事をアップしていました。
大切な人をなくしました。
一人は不言実行のカッコよさを教えてくれて
もう一人はいつでも太陽のような笑顔で自分をいつも元気つけてくれる。
友人のおばあちゃんが亡くなったそうです。
小さいころから彼はおばあちゃんの作ったお米で育ち、故郷を離れても
なお送り続けられるおいしいお米がもう食べられない。
結婚して連れて帰った妻を気に入っていつも磁石のようにくっついてくれることももうない。
今はそれが突然すぎて受け入れられないけど頑張っておばあちゃんのような笑顔になろう。
そんな内容でした。
自分も祖父を亡くした時に思いました。
普段はあんまりしゃべらないじいちゃんでしたが、小っちゃいころに花札したり、畑仕事に
ついて行ったり、小学校の相撲大会の練習してくれたり…。
そんなじいちゃんに自分は何も返せてない!って三日間泣き続けました。
それ以来これじゃだめだとせっかくの仕事柄なんだしとそのころはまだバイトでしたが
父の日、母の日、敬老の日、うなぎと冬にカニを送るようになりました。
さて、お題はB'zから。
目に見えない兄弟のように強い絆という意味です。
家族だけでもなく大切な人を失うショックは仕事でもありますよね。
信頼してたクルーが辞めてしまう。一緒の志で仕事に臨んだ社員が辞めていく。
そんなときにもやっぱりなんでちょっとしたサインに気付けなかったのか、もっと
何かしてあげることがなかったのかって後悔します。
最近店長の目線仲間から離れていっていませんか?
後から後悔しないようにしないと。
みんながみんないつまでも一緒じゃないから感謝は後回しにできませんよ?
今目の前にいる人を大切にして
どこにも負けない強い絆をもう一回作り上げていきましょう!
♪どこかであいつがベソかいて どこかでお前がぶっ倒れて
どこかでぼくがやけになってる 味方がいないと叫んでいる
みんな生まれも育ちも違ってるし ベッタリくっつくのは好きじゃない
いざという時に手を差し伸べられるかどうかなんだ
だからなんとかここまでやってこれたんだ
You know,What I mean?♪
書き込み 濱田
記事をアップしていました。
大切な人をなくしました。
一人は不言実行のカッコよさを教えてくれて
もう一人はいつでも太陽のような笑顔で自分をいつも元気つけてくれる。
友人のおばあちゃんが亡くなったそうです。
小さいころから彼はおばあちゃんの作ったお米で育ち、故郷を離れても
なお送り続けられるおいしいお米がもう食べられない。
結婚して連れて帰った妻を気に入っていつも磁石のようにくっついてくれることももうない。
今はそれが突然すぎて受け入れられないけど頑張っておばあちゃんのような笑顔になろう。
そんな内容でした。
自分も祖父を亡くした時に思いました。
普段はあんまりしゃべらないじいちゃんでしたが、小っちゃいころに花札したり、畑仕事に
ついて行ったり、小学校の相撲大会の練習してくれたり…。
そんなじいちゃんに自分は何も返せてない!って三日間泣き続けました。
それ以来これじゃだめだとせっかくの仕事柄なんだしとそのころはまだバイトでしたが
父の日、母の日、敬老の日、うなぎと冬にカニを送るようになりました。
さて、お題はB'zから。
目に見えない兄弟のように強い絆という意味です。
家族だけでもなく大切な人を失うショックは仕事でもありますよね。
信頼してたクルーが辞めてしまう。一緒の志で仕事に臨んだ社員が辞めていく。
そんなときにもやっぱりなんでちょっとしたサインに気付けなかったのか、もっと
何かしてあげることがなかったのかって後悔します。
最近店長の目線仲間から離れていっていませんか?
後から後悔しないようにしないと。
みんながみんないつまでも一緒じゃないから感謝は後回しにできませんよ?
今目の前にいる人を大切にして
どこにも負けない強い絆をもう一回作り上げていきましょう!
♪どこかであいつがベソかいて どこかでお前がぶっ倒れて
どこかでぼくがやけになってる 味方がいないと叫んでいる
みんな生まれも育ちも違ってるし ベッタリくっつくのは好きじゃない
いざという時に手を差し伸べられるかどうかなんだ
だからなんとかここまでやってこれたんだ
You know,What I mean?♪
書き込み 濱田
祝【成人の日】
キャクタスクルーの総勢30名の本年成人の日を迎えられたみなさんお、成人めでとうございます。
下記が本年成人の日を迎えられたみなさんです。
福島有紀さん 深江江南二丁目 山越健太郎さん 深江南二丁目
雪松美希さん 門真沖町 石田勇司さん 門真沖町
上地真美さん 加島三丁目 壮田拓実さん 大阪駅前第四ビル
西田昂平さん 大阪駅前第四ビル 古賀達郎さん 大阪駅前第四ビル
吉田知樹さん 大阪駅前第四ビル 武島萌美さん 今福鶴見駅東
松浦龍さん 大東南新田二丁目 島田歩さん 東大阪小坂一丁目
大城忠侍さん 東大阪小坂一丁目 山崎翔太さん 東大阪花園桜通り
鶴岡保奈美さん 外環東大阪善根 細木遥さん 江坂駅前
上島万由美さん 江坂駅前 平野沙耶香さん 江坂駅前
向平桃香さん 城東中央三丁目 巻野咲さん 御幣島駅前
角屋李奈さん 御幣島駅前 竺原徳磨さん 大東深野五丁目
田端勇人さん 大東深野五丁目 庄子亜美さん 大東深野五丁目
蔦本真志さん 大東深野五丁目 奥田有馬さん 大東深野五丁目
泰地一輝さん 大東深野五丁目 財満諒希さん 大東深野五丁目
月本力さん 守口大日東町 北本沙紀さん 四条畷南野一丁目
キャクタス全クルーのおよそ1割に近い方が、今年成人の日を迎えられたとは
びっくりな数です。
成人の日迎えられたみなさん、今の気持ちはどういった気持ちでしょうか。
20歳年での成人の式典は日本独特のイニシエーション(通過儀礼)であり、
海外での多くは18歳の式典等がそれにあたるらしいです。
成人の日(実質20歳意の誕生日でもあります)を迎え、みなさんは良くも悪くも
これからは世間一般からは一般常識を自覚した大人として扱われます。
キャクタスの各店でも、成人の日を迎えられたみなさんの大人となり
一つ成長し、大人のイメチェンをした今後の頑張りを楽しみに期待しています。
上記の本日成人の日を迎えられたみなさん本当におめでとうございました。
書き込み 関
下記が本年成人の日を迎えられたみなさんです。
福島有紀さん 深江江南二丁目 山越健太郎さん 深江南二丁目
雪松美希さん 門真沖町 石田勇司さん 門真沖町
上地真美さん 加島三丁目 壮田拓実さん 大阪駅前第四ビル
西田昂平さん 大阪駅前第四ビル 古賀達郎さん 大阪駅前第四ビル
吉田知樹さん 大阪駅前第四ビル 武島萌美さん 今福鶴見駅東
松浦龍さん 大東南新田二丁目 島田歩さん 東大阪小坂一丁目
大城忠侍さん 東大阪小坂一丁目 山崎翔太さん 東大阪花園桜通り
鶴岡保奈美さん 外環東大阪善根 細木遥さん 江坂駅前
上島万由美さん 江坂駅前 平野沙耶香さん 江坂駅前
向平桃香さん 城東中央三丁目 巻野咲さん 御幣島駅前
角屋李奈さん 御幣島駅前 竺原徳磨さん 大東深野五丁目
田端勇人さん 大東深野五丁目 庄子亜美さん 大東深野五丁目
蔦本真志さん 大東深野五丁目 奥田有馬さん 大東深野五丁目
泰地一輝さん 大東深野五丁目 財満諒希さん 大東深野五丁目
月本力さん 守口大日東町 北本沙紀さん 四条畷南野一丁目
キャクタス全クルーのおよそ1割に近い方が、今年成人の日を迎えられたとは
びっくりな数です。
成人の日迎えられたみなさん、今の気持ちはどういった気持ちでしょうか。
20歳年での成人の式典は日本独特のイニシエーション(通過儀礼)であり、
海外での多くは18歳の式典等がそれにあたるらしいです。
成人の日(実質20歳意の誕生日でもあります)を迎え、みなさんは良くも悪くも
これからは世間一般からは一般常識を自覚した大人として扱われます。
キャクタスの各店でも、成人の日を迎えられたみなさんの大人となり
一つ成長し、大人のイメチェンをした今後の頑張りを楽しみに期待しています。
上記の本日成人の日を迎えられたみなさん本当におめでとうございました。
書き込み 関
感謝
今年、一発目のブログです。
新年を迎え早くも2週間が経とうとしています。
あっ!と言う間に時間は過ぎます。
今年は更に充実と成長の1年にしたいと思っております。
先日、1月6日会議に向かうため梅田を歩いていると『森さん』と声をかける人がいます。
顔を見ると前職のカラオケBOXで店長をしていた時のアルバイトでした。
よく覚えていてくれたな~と感激でした。
更に以前は本当にお世話になりました。と言ってくれました。
厳しく指導した覚えはありましたので、まさかそんな言葉を聞けるとは思いませんでした。
今の私にとっては本当に救われる思いでした。
その様に思って頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
今のクルー達には、その様に思ってもらえる行動がとれているのか自問自答を繰り返す日々です。
しかし、自分を信じて、正しいと思える行動、指導をしていこうと思っています。
書き込み 森
新年を迎え早くも2週間が経とうとしています。
あっ!と言う間に時間は過ぎます。
今年は更に充実と成長の1年にしたいと思っております。
先日、1月6日会議に向かうため梅田を歩いていると『森さん』と声をかける人がいます。
顔を見ると前職のカラオケBOXで店長をしていた時のアルバイトでした。
よく覚えていてくれたな~と感激でした。
更に以前は本当にお世話になりました。と言ってくれました。
厳しく指導した覚えはありましたので、まさかそんな言葉を聞けるとは思いませんでした。
今の私にとっては本当に救われる思いでした。
その様に思って頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
今のクルー達には、その様に思ってもらえる行動がとれているのか自問自答を繰り返す日々です。
しかし、自分を信じて、正しいと思える行動、指導をしていこうと思っています。
書き込み 森
インフル
明けましておめでとうございます!
皆様今年もよろしくお願いします
毎年ですがこの時期はインフルの猛威がお店を襲います
自店でも発症者が現れ、今日も1人、、、
自身未経験なんでしんどさ分からないですが、インフルの方いたらお大事に、、、。
ただどんな状況に陥ってもお店は最高の状態で、お客様をお迎えしないといけないので気合入れて乗り越え様と思います
そんな中で各店恵方巻き獲得に力を入れてくれてる思いますが自店は出だしつまづいてしまってるので巻きかえしていこうと、インナーの範囲を広げてみたら4人インフルでした、、、。
前からですが、どうしてもプライベート友達と疎遠になりがちで今年はプライベート友達とも親睦を深めたいと思います!
書き込み者 福森
皆様今年もよろしくお願いします
毎年ですがこの時期はインフルの猛威がお店を襲います
自店でも発症者が現れ、今日も1人、、、
自身未経験なんでしんどさ分からないですが、インフルの方いたらお大事に、、、。
ただどんな状況に陥ってもお店は最高の状態で、お客様をお迎えしないといけないので気合入れて乗り越え様と思います
そんな中で各店恵方巻き獲得に力を入れてくれてる思いますが自店は出だしつまづいてしまってるので巻きかえしていこうと、インナーの範囲を広げてみたら4人インフルでした、、、。
前からですが、どうしてもプライベート友達と疎遠になりがちで今年はプライベート友達とも親睦を深めたいと思います!
書き込み者 福森
進化
加島三丁目店の梅本です!
少し経ってしましましたが、あけましておめでとうございます。
今回は年越しも元旦も店で仕事だったので
お正月だ!2015年だ!って実感のないまま迎えてしまいましたが
毎年1月3日に行われる梅本家の新年会。
水島さん、甲斐さん協力のもと1日お休みをいただくことができ
参加することができました。
親戚の人数が少し多いこともあり全員揃うのは毎年この1月3日だけです。
去年は祖父が倒れたのですが、私は店長になりたての時で
シフトが埋まっておらず
中々顔も見に行けずで後悔をすごくしていましたが
無事体調も良くなり久しぶりに顔を見ることができました。
一昨日も仕事終わりにそのまま泊まりに行っていっぱい話すことができたので
祖父もすごく喜んでくれ、私も久しぶりにゆっくり時間を過ごすことができ
とてもよかったです♪
さてさて、私の今年の目標は
『メンタル強化』です。
私のことをよく知っている方はご存じだと思いますが
もろいです。笑
去年は、色々な人に助けていただきました。
特に同期と女子会メンバーには本当にお世話になりました。
今年はようやく20歳を迎えるのでそういった意味でも
大人のnew梅本になりたいと思います。
皆様、飲みにつれて行ってくださいね。
それでは今年も頑張っていきましょう。
よろしくお願いいたします。
書き込み:梅本
少し経ってしましましたが、あけましておめでとうございます。
今回は年越しも元旦も店で仕事だったので
お正月だ!2015年だ!って実感のないまま迎えてしまいましたが
毎年1月3日に行われる梅本家の新年会。
水島さん、甲斐さん協力のもと1日お休みをいただくことができ
参加することができました。
親戚の人数が少し多いこともあり全員揃うのは毎年この1月3日だけです。
去年は祖父が倒れたのですが、私は店長になりたての時で
シフトが埋まっておらず
中々顔も見に行けずで後悔をすごくしていましたが
無事体調も良くなり久しぶりに顔を見ることができました。
一昨日も仕事終わりにそのまま泊まりに行っていっぱい話すことができたので
祖父もすごく喜んでくれ、私も久しぶりにゆっくり時間を過ごすことができ
とてもよかったです♪
さてさて、私の今年の目標は
『メンタル強化』です。
私のことをよく知っている方はご存じだと思いますが
もろいです。笑
去年は、色々な人に助けていただきました。
特に同期と女子会メンバーには本当にお世話になりました。
今年はようやく20歳を迎えるのでそういった意味でも
大人のnew梅本になりたいと思います。
皆様、飲みにつれて行ってくださいね。
それでは今年も頑張っていきましょう。
よろしくお願いいたします。
書き込み:梅本
comeback♪
先週一本の電話がかかってきました。
『またLAWSONで働きたいんですけど今からお店に行ってもいいですか??』と。
家業の手伝いがあって辞めた夜勤のクルーからでした。
その後お店に来て色々話をしましたが、近いうちに
戻ってきてくれます!!
職場が本当に色々数多くあるなかで、もう一度LAWSON
御幣島駅前店で働きたいと思ってくれたことが嬉しくて嬉しくて♪
今年も最幸の年になりそうな予感…♪♪♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
書き込み者:くるしま
『またLAWSONで働きたいんですけど今からお店に行ってもいいですか??』と。
家業の手伝いがあって辞めた夜勤のクルーからでした。
その後お店に来て色々話をしましたが、近いうちに
戻ってきてくれます!!
職場が本当に色々数多くあるなかで、もう一度LAWSON
御幣島駅前店で働きたいと思ってくれたことが嬉しくて嬉しくて♪
今年も最幸の年になりそうな予感…♪♪♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
書き込み者:くるしま
謹賀新年
みなさんあけましておめでとうございます!
色んな場所でインフルエンザが猛威を振るっていますね。
体調管理により注意を払わなければならない季節です。
北條 学さんも書いている通り、体調が万全でないと仕事でも勉強でも
ベストなパフォーマンスは出来ないですよね。
自身も体調管理には細心の注意を払い常に自分のベストを尽くせるように
頑張ります!
そしてその結果、会社に貢献できれば最高ですね!!
みなさんにとっても良い1年でありますように。
書き込み:大新
色んな場所でインフルエンザが猛威を振るっていますね。
体調管理により注意を払わなければならない季節です。
北條 学さんも書いている通り、体調が万全でないと仕事でも勉強でも
ベストなパフォーマンスは出来ないですよね。
自身も体調管理には細心の注意を払い常に自分のベストを尽くせるように
頑張ります!
そしてその結果、会社に貢献できれば最高ですね!!
みなさんにとっても良い1年でありますように。
書き込み:大新
新年
明けましておめでとうございます。
城東の八木です。
私の今年の目標は「無理をしない」です。
去年は新店オープン一年目ということもあり、なんでも自分でこなし
時には丸2日間連続勤務をしたりと自分でなんとかしようとしていました。
結果、体調を悪化させたり、クルーが育たなかったりした所もありましたので
今年は無理をせず余裕を持ち、任せれる事はクルーに任せ(チェックはもちろんしますよ)
視野を広く持っていこうと思います。
未熟な私に移動も言わず、一年間この店の店長として勤務させて頂きありがとうございます。
おかげで一年の流れや、新店舗ならではの事を体験することが出来ました。
この経験を生かし2年目はより素晴らしい店作りをしていきます。
書き込み者:八木
次は大新さんお願いします。
城東の八木です。
私の今年の目標は「無理をしない」です。
去年は新店オープン一年目ということもあり、なんでも自分でこなし
時には丸2日間連続勤務をしたりと自分でなんとかしようとしていました。
結果、体調を悪化させたり、クルーが育たなかったりした所もありましたので
今年は無理をせず余裕を持ち、任せれる事はクルーに任せ(チェックはもちろんしますよ)
視野を広く持っていこうと思います。
未熟な私に移動も言わず、一年間この店の店長として勤務させて頂きありがとうございます。
おかげで一年の流れや、新店舗ならではの事を体験することが出来ました。
この経験を生かし2年目はより素晴らしい店作りをしていきます。
書き込み者:八木
次は大新さんお願いします。
ベストパフォーマンス
2014年もあっとゆーまに終わり、
なかなかピンとこない2015年もすぐに終わるんやろーなと思っています
振り返った時に2014年は、本当に幸せな一年でした
2015年はもっと幸せだなー
良い年だったなーと思えるようにする為には
もっともっと真っ直ぐ、素直に努力しなければいけません
そして前のサッカー日本代表では無いですが、
「個の力」
というものもやはり大切だなあと思っております
今回、全国高校ラグビーの決勝に駒を進めた
優勝候補の東福岡を見ていても思いましたが、個の力が強ければ
どれだけ劣勢な状況下でも、その状況を打破する力があります
これはサッカーでも一緒だと思います
恐らく今の仕事でも一緒やなと
もっとがんばらなあかんなと
全力プレーのラガーマンを見て思いました
ベストパフォーマンスをする為には、
ベストな準備
そして基本ですが
体調管理
自分は、手洗い、うがいはもちろんしているんですが
ダメでした
全くダメです
みんなにゆうてました
おれ、強いから絶対うつらんから
あほでした
なめてました
たぶんインフルエンザになりました笑
明日、病院行くんで全てが明らかになるんですが、この感じはなってるパターンのやつです
とりあえず治して、
人にうつらんようにして
ベストパフォーマンスが出来る準備を今からします
関わる全ての人達へ
本年も宜しくお願い致します
書き込み 北條 学
なかなかピンとこない2015年もすぐに終わるんやろーなと思っています
振り返った時に2014年は、本当に幸せな一年でした
2015年はもっと幸せだなー
良い年だったなーと思えるようにする為には
もっともっと真っ直ぐ、素直に努力しなければいけません
そして前のサッカー日本代表では無いですが、
「個の力」
というものもやはり大切だなあと思っております
今回、全国高校ラグビーの決勝に駒を進めた
優勝候補の東福岡を見ていても思いましたが、個の力が強ければ
どれだけ劣勢な状況下でも、その状況を打破する力があります
これはサッカーでも一緒だと思います
恐らく今の仕事でも一緒やなと
もっとがんばらなあかんなと
全力プレーのラガーマンを見て思いました
ベストパフォーマンスをする為には、
ベストな準備
そして基本ですが
体調管理
自分は、手洗い、うがいはもちろんしているんですが
ダメでした
全くダメです
みんなにゆうてました
おれ、強いから絶対うつらんから
あほでした
なめてました
たぶんインフルエンザになりました笑
明日、病院行くんで全てが明らかになるんですが、この感じはなってるパターンのやつです
とりあえず治して、
人にうつらんようにして
ベストパフォーマンスが出来る準備を今からします
関わる全ての人達へ
本年も宜しくお願い致します
書き込み 北條 学
責任感
みなさん、あけましておめでとうございます!!
年明け早々、急に冷え込んだり、雪が舞ったりと、
かなり気温差の激しい日が続いておりますので、
年明けからいきなり風邪などひかないよう、みなさん、体調管理には十分気を付けてください。
私は年末年始もずっと仕事していましたので、
年が明けても、あまり正月という感じがしないまま数日が経ちました。
今もあまり実感はないですが、今年も一年、元気に過ごしていきたいと思います。
さて、タイトルの「責任感」について、
先日、妻が体調を崩して、数日間、寝込むという出来事がありました。
うちには1歳3ヶ月になる息子がいますが、前もって手配が出来ればいいのですが、
今回のように急に妻が倒れてしまうと、私も仕事に行くに行けず、スケジュールの変更を余儀なくされました。
今回のことで、まず思ったことは妻への感謝です。
妻が寝込んでいる間、家事、息子の世話、妻の世話、犬の世話と、私が代わりにこなしましたが、
ちょうどクリスマスの時期で仕事も忙しかったのもあって、私は数日でフラフラでしたが、
妻はそれを文句も言わずに毎日こなしてくれています。
普段から感謝しているつもりではいますが、全然感謝が足りていないなと思いました。
そして次に思ったことは、私は絶対に倒れてはいけない、ということ。
たとえば、私が倒れれば、もちろん家族に迷惑がかかるし、仕事の業務にも支障が出ます。
仕事が誰かが代わりにやってくれるかもしれません。家のことも家族が助けてくれると思います。
が、少なくとも気持ちだけは、自分の代わりは自分しかいないと思わないといけない。
私も毎年、年に数回、体調不良で寝込んでしまう時があります。
それは倒れても誰かが助けてくれるという責任感のない思いからくるのだと思います。
今年はとにかく自分の立場に責任感を持って、「絶対に倒れない」よう、
日々集中して過ごしていきたいと思います。
書き込み者:井坂
年明け早々、急に冷え込んだり、雪が舞ったりと、
かなり気温差の激しい日が続いておりますので、
年明けからいきなり風邪などひかないよう、みなさん、体調管理には十分気を付けてください。
私は年末年始もずっと仕事していましたので、
年が明けても、あまり正月という感じがしないまま数日が経ちました。
今もあまり実感はないですが、今年も一年、元気に過ごしていきたいと思います。
さて、タイトルの「責任感」について、
先日、妻が体調を崩して、数日間、寝込むという出来事がありました。
うちには1歳3ヶ月になる息子がいますが、前もって手配が出来ればいいのですが、
今回のように急に妻が倒れてしまうと、私も仕事に行くに行けず、スケジュールの変更を余儀なくされました。
今回のことで、まず思ったことは妻への感謝です。
妻が寝込んでいる間、家事、息子の世話、妻の世話、犬の世話と、私が代わりにこなしましたが、
ちょうどクリスマスの時期で仕事も忙しかったのもあって、私は数日でフラフラでしたが、
妻はそれを文句も言わずに毎日こなしてくれています。
普段から感謝しているつもりではいますが、全然感謝が足りていないなと思いました。
そして次に思ったことは、私は絶対に倒れてはいけない、ということ。
たとえば、私が倒れれば、もちろん家族に迷惑がかかるし、仕事の業務にも支障が出ます。
仕事が誰かが代わりにやってくれるかもしれません。家のことも家族が助けてくれると思います。
が、少なくとも気持ちだけは、自分の代わりは自分しかいないと思わないといけない。
私も毎年、年に数回、体調不良で寝込んでしまう時があります。
それは倒れても誰かが助けてくれるという責任感のない思いからくるのだと思います。
今年はとにかく自分の立場に責任感を持って、「絶対に倒れない」よう、
日々集中して過ごしていきたいと思います。
書き込み者:井坂
準備
皆様新年明けましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願いします!!!
今福鶴見駅前東店の店長の竹田といいます。まだあったことない方喋ったことない方たくさんいると思いますが今年はもっとたくさんの人と関われたらいいなと思っています。去年は新入社員だった事もあり自店だけでいっぱいいっぱいで鶴見エリアのクルーの方ですらあまり関われず悔いが残りました。今年はいろんな店舗に顔を出そうと思いますので気軽に話しかけていただけると光栄です。
さてえー皆さんは去年を振り返りましたか??振り返ったときになにがありましたか??後悔等様々なことがあると思います。自分自身去年を振り返れば後悔のほうが多いです。
今年こそは!!とかみなさん年が明けると思いませんか?笑僕は毎年思っています。例えば今年こそは彼女作ろうとか今年こそ免許を取りに行こうとか。目的はひとそれぞれあるとおもいます。
じゃそれに対していまなにをするのか今日はなにをするのか??考えていますか??物事全てにおいて僕は準備だとおもいます。例えば免許取りに行くための準備はなんですか??お金を貯める。じゃいつまでにいくら貯める。何月から研修に行くのか計画してそれにたいして準備する。
簡単でいてむずかしい。
えらそうにいうてますが僕も全然できてません。笑
ですがこの計画準備が実行できたとき自分はまた違う景色が見れるとおもいます。
1年後の成功を胸に今年は一日一日大事にしまた来年迎えるときに今年は成長できたといえるような年にしましょう!!!
書き込み竹田伸幸
今年もよろしくお願いします!!!
今福鶴見駅前東店の店長の竹田といいます。まだあったことない方喋ったことない方たくさんいると思いますが今年はもっとたくさんの人と関われたらいいなと思っています。去年は新入社員だった事もあり自店だけでいっぱいいっぱいで鶴見エリアのクルーの方ですらあまり関われず悔いが残りました。今年はいろんな店舗に顔を出そうと思いますので気軽に話しかけていただけると光栄です。
さてえー皆さんは去年を振り返りましたか??振り返ったときになにがありましたか??後悔等様々なことがあると思います。自分自身去年を振り返れば後悔のほうが多いです。
今年こそは!!とかみなさん年が明けると思いませんか?笑僕は毎年思っています。例えば今年こそは彼女作ろうとか今年こそ免許を取りに行こうとか。目的はひとそれぞれあるとおもいます。
じゃそれに対していまなにをするのか今日はなにをするのか??考えていますか??物事全てにおいて僕は準備だとおもいます。例えば免許取りに行くための準備はなんですか??お金を貯める。じゃいつまでにいくら貯める。何月から研修に行くのか計画してそれにたいして準備する。
簡単でいてむずかしい。
えらそうにいうてますが僕も全然できてません。笑
ですがこの計画準備が実行できたとき自分はまた違う景色が見れるとおもいます。
1年後の成功を胸に今年は一日一日大事にしまた来年迎えるときに今年は成長できたといえるような年にしましょう!!!
書き込み竹田伸幸
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
新年に入ってから最初のブログなので少し緊張します。
去年を振り返ってみるとできてないことが多すぎてまだまだ全然成長できてないのも感じました。
入社してから楽しかったこと辛かったことたくさんありました。
たくさんの人に支えられて迷惑もたくさんかけてきました。
今度は自分がたくさんの人を支えていけるように頑張って行きたいと思います。
初心に戻って笑顔の接客ができるように。
クルーさんみたいにいつでも笑顔でいれるように今年は頑張っていきたいと思います。
迷惑もかけてしまうかもしれませんがみなさんよろしくお願いします。
仕事のことばかりなのでたまには違うことを書きます。
時々お客様で見かけられますが、自分と同じジャンルの音楽が好きなんだなってわかる人がいます。
何故わかるかと言うと着てる服ですね。
普通と言えば言い方が悪いかもしれませんが、着てられる方は少ないので。
何の音楽?って気になる方はいないかもしれませんがVisual系です。
奇抜なファッションの方が多いので自分は個性的な人は好きです。
他の人と被らないので。
この歳で男の人で聴くのは珍しいのかもしれませんが、店頭に立ってる際に気になれば声をかけて下さって大丈夫です。
たぶん詳しいので!
後はリラックマも好きだったりします笑
癒されるので笑
お客様との繋がりも大切なのでお店に来ていただいて幸せな気持ちで帰っていただければと思います。
クルーさんも気になることがあれば声をかけて下さいね。
今年1年みなさんが幸せになれるような1年にしていきましょう。
それでは今回はこれにて失礼します。
書き込み者 北田兄
新年に入ってから最初のブログなので少し緊張します。
去年を振り返ってみるとできてないことが多すぎてまだまだ全然成長できてないのも感じました。
入社してから楽しかったこと辛かったことたくさんありました。
たくさんの人に支えられて迷惑もたくさんかけてきました。
今度は自分がたくさんの人を支えていけるように頑張って行きたいと思います。
初心に戻って笑顔の接客ができるように。
クルーさんみたいにいつでも笑顔でいれるように今年は頑張っていきたいと思います。
迷惑もかけてしまうかもしれませんがみなさんよろしくお願いします。
仕事のことばかりなのでたまには違うことを書きます。
時々お客様で見かけられますが、自分と同じジャンルの音楽が好きなんだなってわかる人がいます。
何故わかるかと言うと着てる服ですね。
普通と言えば言い方が悪いかもしれませんが、着てられる方は少ないので。
何の音楽?って気になる方はいないかもしれませんがVisual系です。
奇抜なファッションの方が多いので自分は個性的な人は好きです。
他の人と被らないので。
この歳で男の人で聴くのは珍しいのかもしれませんが、店頭に立ってる際に気になれば声をかけて下さって大丈夫です。
たぶん詳しいので!
後はリラックマも好きだったりします笑
癒されるので笑
お客様との繋がりも大切なのでお店に来ていただいて幸せな気持ちで帰っていただければと思います。
クルーさんも気になることがあれば声をかけて下さいね。
今年1年みなさんが幸せになれるような1年にしていきましょう。
それでは今回はこれにて失礼します。
書き込み者 北田兄