fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

いよいよ明日!

こんばんは。ミズシマです。

暑い日が続きますが、
皆さん体調は大丈夫ですか?

いよいよ明日は、待ちに待った表彰式ですね。
最優秀はいったい誰になるのでしょいか?
めっちゃ楽しみですね!!

明日は盛り上がって楽しみましょう!!

勤務でいけない方ご苦労様です。
ありがとうございます。


書き込み ミズシマ
明日はフリーで1日は福森さんお願いします。
2014-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

人間育成 人間成長

なかなか暑くなってきましたね

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

自分は、幸せな毎日を送っています

鶴見緑地がオープンして2ヶ月が経とうとしています

まだまだ足りていない所も多々ありますが、多くの方々のお陰で日々成長の毎日を
送らせて頂いており感謝の気持ちでいっぱいです

しかしながら、人間育成、人間成長というものは、心底難しいものだなと
最近つくづく思っております

先日も一人のクルーを思いっきり叱りましたが
途中、自分も感情的になり

想いを伝えるよりも、恐怖の方が先行してしまい深く反省したところです

その後、そのクルーと2時間程、話をしましたが

この2時間の話が無ければ、想いは伝わらなかったと思います

最終的に

僕も社員になりたいです!!

と言ってくれました

そんな事を思ってくれて嬉しかったです

しかしながら人間というものは、継続する事が最も大切です

これが一番難しいですよね

このクルーが半年後も同じ事を言ってくれているかは、本人次第ではありますが、
教育する立場にある自分次第でもあります

理念を求め、追求する事は難しいですが
1歩1歩近づけるようにがんばりたいと思います

書き込み            北條 学



2014-05-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

26日にっこりの日

【深江南二丁目店 5/26 にっこりの日の日記】

3つの徹底以外で何かすることはないかな?・・・と。
先々月に上新庄が26日にちなんで、ポンタカード26件がんばっていたので
うちもやってみるかと、クルーさんと話してたらやるモードに。

当日は朝から岩倉さんとポイントリーダーの松田さんを筆頭にまずはスタートダッシュ、
昼勤では福島なおみさんの超激激走・奮闘で30件は越す?と楽勝パターンに、
しかし夕勤では出だし苦戦で伸びあぐねていましたが、いつも伸び悩んでる友次君も大奮闘、
青木さんもつられて並走し遅れを取り戻す、BUT・・夜勤ではゴールテープ目前で息切れしそう
・・・・になったところを、上出・笹尾君のコンビネーション?でなんとか23:45にゴールと
箱根駅伝のようなタスキリレーで見事ゴール!
当日出勤のみんなで見事に達成できた26件でした<拍手>。お疲れ様でした!

これで次は1日では達成しない長期間で店舗みんなの協力なくしては困難なウナギで勝負!となるか楽しみです。

PS:父の日の方がウナギの日より先なんだけど・・・・なぁ???

ウナギと言えば森下君、やるといったらやって下さいね!【活きた、ウ・ナ・ギの演出】

なにはともあれ、みんでがんばってくれ見てた私はにっこりでした。

書き込み 関でした。

2014-05-29 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

スタートダッシュ!!!

こんばんわ、江坂駅前店、森下です!

最近さぼてんブログを最初から全部読んでたんですが、

なんでしょうか,,,イベントや販売、なんにしても、すべてクルーが楽しそうに取組みしてるなーと思いました。

結果もほんとにすごいですよね。

皆コッロケ売りすぎやろ!
802弁当聞いたことある!
とかひとりでつっこんでました。


今回のイベントは6/3~うなぎですね。
楽しく!店舗一丸で取り組めたらと思います。

まずは初回稼働,,,
江坂駅前店は伝説になるくらいの
スタートダッシュ決めます!
僕はやると言ったら全力でやりますんで。
ご期待ください!

書き込み:森下
2014-05-28 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

☆にっこりLAWSONの日☆

本日は26日にっこりLAWSONの日でした♪

御幣島駅前店も「MACHI Cafe100杯!」に
チャレンジしました!!

結果は・・・100杯達成!

今日がきっかけでMachicafeファンの方が
少しでも増えたらいいなと思います。

書き込み者:くるしま

2014-05-26 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

今日は、門真沖町鶏から1000個チャレンジでした!
クルーミーティングのときに、田辺さんが提案してくれてチャレンジすることになりました。
昨日から田辺さん、雪松さんが準備をしてくれました。
夜勤からはいってる河村くんは、9時時点で200個達成!
昼勤務の上村さん、小見山さん、新垣さんは、17時までに500個達成!
田辺さんは、14時にきてくれました。
雪松さんは、いつもは休みですが、とりから売るためにきてくれました!
みんなが協力して頑張ってくれたので、
23時には1000個達成!
みんなで気持ちをひとつにしたら達成できることをおしてえくれました!
これからも、みんなで協力して達成できるようにこれからも頑張っていきましょう!!

書き込み藤本
2014-05-24 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

笑顔の力

笑顔の力ってすごいですよね!

私の息子は表情が豊かで、何が面白いのかとにかくよく笑います。

くたくたで家に帰ってきても、その愛らしい笑顔を見れば疲れも一気に吹き飛びます。

とびきりの笑顔を見るだけで理由なんかなくても幸せな気分にさせられます。

私たちの仕事もそうですよね!

みなさん楽しく働いてますか?笑顔でお客様に接してますか?

みなさんの笑顔がお客様を、かかわる人たちを幸せにするんですよ!

私たちの仕事は物を売る仕事ではなく、お店を通じて、仕事を通じて

関わってくださるすべての人を幸せにすることです。

日々働いているとその大切な目的を忘れがちになったりしますよね?

だから、毎日、出勤時に挨拶練習しながら思い浮かべてみてください。

あぁそうだ、「かかわるすべての人を幸せにする」んだ、私の笑顔で今日もお客様に喜んでもらおう!

そう思えたならその日一日笑顔で頑張れるはずです!!

忘れがちな大切なこと、覚えておいてください。

あなたの笑顔はたくさんの人を幸せにします!

書き込み者:井坂
2014-05-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

環境作り

城東の八木です。

早いもので後2週間ほどでオープンから半年になります。

来月で4人のクルーが退職しますが、それぞれに働きやすかったか聞いてみたところ

働きやすかったという意見もあれば、個人の差がありすぎたという意見ももらいました。

まだまだ、理想とする環境は作れていませんがこれから新しく入って来るクルー、既存のクルーと

力を合わせて理想のお店にしていきます。

小言ですが、先週販売の鶏皮餃子、凄く美味しいです、食べたことない人は是非食べてみて下さい。

具がぎっしりと入ってます。

今月の目標「出勤時、必ず、1箇所は綺麗に清掃にする」

全員で1箇所づつ綺麗にして行けばすぐに全体が綺麗になります。

書き込み者:八木

次は渡邉さんお願いします。
2014-05-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

本当に

関さん、ほんまですね!
父の日はあるのでしょうか?
父親としては寂しい限りですね。 

先日、残念ながら退職したクルーがいました、オープニングメンバーで
厳しい指導をして泣かしてしまった事もあります。
そのクルーが退職後、わざわざ私の勤務時間にあいさつに来てくれました。
本当に驚きました。
まさか、時間をつくって店まであいさつに来てくれるなんて・・・
近くにいるときは、その有難さになかなか気づかないもので、失ってから
その大切さに気づく事がよくあります。

改めて今の仲間を大切にする必要があると思いました。


書き込み 森
次は大新さんお願いします。
2014-05-18 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

1400283466809.jpg

おはようございます。水島です。

今日はうれしいニュースを伝えます。

シュークリームの商品提案をみなさんから募集をしたところ

見事採用され商品化されることになりました。

おめでとうございます!!

自分の考えた商品が販売されるなんてすごい事ですよね。

また次回、提案の機会があれば、是非、是非、提案してください。


書き込み水島
2014-05-17 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

母の日が終わり、次は”ウナギ”

母の日DPコンテストの結果がでましたが、順位はともあれ全店いろいろな工夫や取り組みがあって
心のこもった感心させられるものばかりでした。
(くるしまさ~ん、全店の画像載せてもいいかも・・!)
幼稚園にかざってあっても全く違和感のないかわいいもの、演出に圧倒される迫力のあるもの等など、
作った方達の気持ちが現れていてほっこりとしました。
演出をされた方々ご苦労様でした。次のDPも期待しています。

母の日も終わり次は”うなぎ”・・・なんですが、
父の日はいずこへ???・・・、父でもある私には悲しい限りです<泣>。

各店のみなさん、次のうなぎ演出楽しみながらつくりましょう!
活きたウナギが泳いでる、丑の日当日はつかみ取り・・なんてお店を見てみたいものです。。。
自分でやってみろって声がきこえそうですが・・・・・。

★森下さんぐらいがやってくれるかも!

コメント 関 でした。
2014-05-14 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

今日は母の日♪

こんばんは♪

今日は母の日ですね♪

今朝お店に向かう途中配送屋さんがちょうど花束を配達している

姿を見かけました。そしてそれをうれしそうに受け取っている

お母さん。

朝いちばんからそんな微笑ましい光景をみて「やっぱりいいなぁ♪」って思いました。

私自身も二人のお母さんにプレゼントを贈りましたが、すごく喜んでもらい

うれしかったです♪

そして自分も子供から手紙とカーネーションとチョコをもらいました♪

やっぱりうれしいですね♪

さてさて以前に母の日ディスプレイコンテストが開催されましたが、結果がでました!!

上位3店舗を発表したいと思います!

それでは・・・ジャカ♪ジャカ♪ジャカ♪ジャカ♪

第1位は!10票獲得の門真沖町店です!

沖町


第2位は!9票獲得の深野5丁目店です!

深野51

深野52

そして第3位!7票獲得の東大阪花園桜通店です!

1花園


各店力作のディスプレイコンテストでした♪

表彰状は次回店長MTでお渡ししたいと思います!


書き込み者:くるしま

つぎは山田さんお願いします。
2014-05-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

「夢があるから人生は輝く」

こんばんは!江坂駅前店の、森下です。

タイトルは僕の好きな言葉で、モーツァルトの名言です!笑


僕は今年27歳になります。
20歳から24歳まで四年間は木造住宅の現場監督をやっていました。

夢は自分で設計してマイホームを建てることでした。

しかし4年目に身体を壊してしまい、仕事を休まなくてはならない日が増え、
結局仕事を辞めていました。

後悔もしました。何をしていいかわからなくなり、アルバイトをしようと思い面接受けたのが

ローソン大阪駅前第1ビル店です。

衝撃でした。
キャクタスの人たちは目指しているものが違う…この人たちと働きたい!
本気でその時思いました。



それから二年、今は社員として江坂駅前店の店長です。
本当に出会いに感謝してます。今の自分があるのは周りの支えがあったからです。


今はやりたいことが多くあります。
やらなければならないこともかなりあります。
後悔しない様に、何事にも全力でやっていきます!!!

江坂駅前店、見ていてください!!!





マイホームの夢はまだ諦めてないです。笑


書き込み:森下
2014-05-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

大切な事

ぼちぼち温かくなってきて、花粉もなくなり、夏が好きな自分には過ごしやすくなってきました

4月1日に鶴見緑地駅前店をオープンしてから、あっという間に1ヶ月が経ちました

おかげ様でたくさんのお客様に来て頂いており、感謝の気持ちでいっぱいです

オープンしてから、多くの事に気付かされ、反省し、成長している毎日です

自分にはまだまだ足りていない事がたくさんあって、特に従業員に対する気遣いや配慮が

全然足りてないと反省しています

昨今は、人不足という問題がどこの業界でも言われていますが、受け入れる側にも問題があるはずです


従業員の事を大切に出来ない人がお客様の事を大切に出来る訳がないですよね

日々、勉強で、もっと器の大きい人間になれるようにがんばります


書き込み    北條 学
2014-05-06 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

イベント

今回、母の日イベントを迎え小阪店として予算達成させる事ができました。
クルーのみんなには絶対達成させることを熱く伝えていましたが、スタートは大コケしました。
その後も獲得数は上がらず、みんなには伝わっていないんだな~と思い正直どうしようか悩んでいました。

しかし、期限が迫るにつれ少しずつではありますが獲得してくるクルーが増えてきました。
どの様に獲得したか聞くと、友達に頼み込んでようやく、クラブの先輩に頼んで、など水面下では
動いてくれていたことが分かりました。

もちろん全員ではありませんが、必死にがんばってくれているクルーがいた事で私自身の励みに
なりました。

結果を出してくれたクルーには、評価をしっかりとしてあげたいと思います。
どんどん教育を行い、レベルアップと成長に繋げていき努力に答えていきます。

書き込み:森
次は 大新さんお願いします。
2014-05-03 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

準備

こんばんは。
水島です。

今日、沖町にチェックしに行った時に

クルーさんが、
「明日焼き鳥100目標やから買いにきてください」と声かけてる姿をみました。

この前もからあげくんを200個売ってましたが、

どんなことしたんかな?と思ってましたが、

前もってお客様に声かけてちゃんと準備

してるんだとわかり、目標達成するために

取り組んで、すごいなと思いました。

明日の結果が楽しみです。


書き込み 水島
次は福森さんお願いします。
2014-05-01 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード