続き・・・
先ほどの文書保存したつもりが、アップになってしまっていたので・・・。続き。
こんにちは。
卒業・入学・入社・・・、悲しい別れもあれば、新しい出会いも多くある季節ですね。
キャクタスでも卒業を主として退職された方も多くおられると思います。
退職されたクルーさん「お疲れ様でした、そして多くの貢献をしてくださりありがとうございました」
新規採用で入社されたクルーさん「始めまして、Cactusへようこそ。これから自分のカラーを存分に出してがんばって下さい!」
店舗でも新しい「鶴見緑地駅前店」がいよいよ仲間入り。
水島さんも書かれていたように、テラスもありカフェテラス?って感じです、今からの季節カフェテラスでマチカフェってのも気持ちいいかも。
また、看板も甲子園?って感じになっていて普通のローソンとはちょっと違うんで、ぜひ皆さん行ってみてください。
※画像アップがなぜかできなくて・・・、近々テラスや看板画像載せます。
甲子園=阪神タイガースつながりで、今期よりローソンも阪神のオフィシャルスポンサーになり、先日のローソンセミナーでも阪神グッズ商品がいろいろお目見えです、虎キチの方には吉報ですよ。
新春、キャクタス全従業員でスタートダッシュでがんばりましょう!
記入者 関
こんにちは。
卒業・入学・入社・・・、悲しい別れもあれば、新しい出会いも多くある季節ですね。
キャクタスでも卒業を主として退職された方も多くおられると思います。
退職されたクルーさん「お疲れ様でした、そして多くの貢献をしてくださりありがとうございました」
新規採用で入社されたクルーさん「始めまして、Cactusへようこそ。これから自分のカラーを存分に出してがんばって下さい!」
店舗でも新しい「鶴見緑地駅前店」がいよいよ仲間入り。
水島さんも書かれていたように、テラスもありカフェテラス?って感じです、今からの季節カフェテラスでマチカフェってのも気持ちいいかも。
また、看板も甲子園?って感じになっていて普通のローソンとはちょっと違うんで、ぜひ皆さん行ってみてください。
※画像アップがなぜかできなくて・・・、近々テラスや看板画像載せます。
甲子園=阪神タイガースつながりで、今期よりローソンも阪神のオフィシャルスポンサーになり、先日のローソンセミナーでも阪神グッズ商品がいろいろお目見えです、虎キチの方には吉報ですよ。
新春、キャクタス全従業員でスタートダッシュでがんばりましょう!
記入者 関
出会い・別れの季節
こんにちは。
卒業・入学・入社・・・、悲しい別れもあれば、新しい出会いも多くある季節ですね。
キャクタスでも卒業を主として退職された方も多くおられると思います。
退職されたクルーさん「お疲れ様でした、そして多くの貢献をしてくださりありがとうございました」
新規採用で入社されたクルーさん「始めまして、Cactusへようこそ。これから自分のカラーを存分に出してがんばって下さい!」
店舗でも新しい「鶴見緑地駅前店」がいよいよ仲間入り。
水島さんも書かれていたように、テラスもあり
卒業・入学・入社・・・、悲しい別れもあれば、新しい出会いも多くある季節ですね。
キャクタスでも卒業を主として退職された方も多くおられると思います。
退職されたクルーさん「お疲れ様でした、そして多くの貢献をしてくださりありがとうございました」
新規採用で入社されたクルーさん「始めまして、Cactusへようこそ。これから自分のカラーを存分に出してがんばって下さい!」
店舗でも新しい「鶴見緑地駅前店」がいよいよ仲間入り。
水島さんも書かれていたように、テラスもあり
春
こんにちは。水島です。
ブログ見て、上新庄、御幣島は楽しそうですごくいい感じですね。
やっと暖かくなって桜もたくさん咲いていて
良い季節になってきましたね。
いよいよ明後日、4月1日は鶴見緑地駅前店が、
オープンします!
外にテラスもあったりして、すごくいいお店に
なってます。
すごく楽しみですね!
頑張って盛り上げていきましょう!!
書き込み 水島
明日はフリーです。
1日は福森さんお願いします。
ブログ見て、上新庄、御幣島は楽しそうですごくいい感じですね。
やっと暖かくなって桜もたくさん咲いていて
良い季節になってきましたね。
いよいよ明後日、4月1日は鶴見緑地駅前店が、
オープンします!
外にテラスもあったりして、すごくいいお店に
なってます。
すごく楽しみですね!
頑張って盛り上げていきましょう!!
書き込み 水島
明日はフリーです。
1日は福森さんお願いします。
上新庄駅前店
初めまして!
上新庄駅前店、店長代行の森下です。
上新庄に来て早くも1ヶ月,,,
初ブログです。
昨日はですね、にっこりローソン日!ってことで
取り組みで、ポイントカード獲得26件にチャレンジしました。
1日で26件,,,どうでしょう?
取れると思いますか?
結果は
白石さんなんと6件!田崎さん2件、新田くん3件、木崎くん3件、竹端さん2件、森下10件。
見事に出勤者全員で26件達成しました!
今回は何日も前から
「26日はチャレンジするから、楽しんでやろう!」
と皆に伝えていました。
当日は、出勤したらすでにグラフが塗られていて、振り返るとドヤ顔の新田君。
彼がポイントカードを取るなんて,,,雨がふるんじゃないかと思いました。
いや、ふってました。
めちゃくちゃ嬉しかったですね。
普段、全然ポイントカード取れないメンバーが、
昨日は26件達成までに全員獲得。
全員が本気で声かけをやっただけです。
声かけと言い方がすべてです!!!
26件やればとれます!
来月のポイントカード100件チャレンジ,,,
今の上新庄駅前店ならいけると思いませんか?
絶対いけます!
最初に、早くも1ヶ月と書きましたが
色々な事を感じた1ヶ月でした。
これからも色々チャレンジしていきますので
上新庄駅前店をよろしくお願いします!
書き込み:森下
次は濱田さんお願いします。
上新庄駅前店、店長代行の森下です。
上新庄に来て早くも1ヶ月,,,
初ブログです。
昨日はですね、にっこりローソン日!ってことで
取り組みで、ポイントカード獲得26件にチャレンジしました。
1日で26件,,,どうでしょう?
取れると思いますか?
結果は
白石さんなんと6件!田崎さん2件、新田くん3件、木崎くん3件、竹端さん2件、森下10件。
見事に出勤者全員で26件達成しました!
今回は何日も前から
「26日はチャレンジするから、楽しんでやろう!」
と皆に伝えていました。
当日は、出勤したらすでにグラフが塗られていて、振り返るとドヤ顔の新田君。
彼がポイントカードを取るなんて,,,雨がふるんじゃないかと思いました。
いや、ふってました。
めちゃくちゃ嬉しかったですね。
普段、全然ポイントカード取れないメンバーが、
昨日は26件達成までに全員獲得。
全員が本気で声かけをやっただけです。
声かけと言い方がすべてです!!!
26件やればとれます!
来月のポイントカード100件チャレンジ,,,
今の上新庄駅前店ならいけると思いませんか?
絶対いけます!
最初に、早くも1ヶ月と書きましたが
色々な事を感じた1ヶ月でした。
これからも色々チャレンジしていきますので
上新庄駅前店をよろしくお願いします!
書き込み:森下
次は濱田さんお願いします。
御幣島駅前店♪
こんばんは☆
御幣島駅前店のくるしまです☆
御幣島駅前店には現在マチカフェファンタジスタ候補が5人います!
これは私の自慢です(笑)
みんながファンタジスタになれて、どの時間に来店しても
ファンタジスタの居る店舗♪になれたら素敵やなぁ♪なんて
思います♪
書き込み者:くるしま
次は山田さんそして森下さんです!
よろしくお願いします♪
御幣島駅前店のくるしまです☆
御幣島駅前店には現在マチカフェファンタジスタ候補が5人います!
これは私の自慢です(笑)
みんながファンタジスタになれて、どの時間に来店しても
ファンタジスタの居る店舗♪になれたら素敵やなぁ♪なんて
思います♪
書き込み者:くるしま
次は山田さんそして森下さんです!
よろしくお願いします♪
家族一人増えた
お疲れさまです。
江坂のチョウです。
今月の4日に長男が産まれました。家族一人が増え、理想的な家庭構造とは言え、なんか
幸せな気分がいっぱいいっぱいです。
何だか、三年前長女産まれた光景が思い出した、妻難産で出血量も多くて、すごく心配したが、
最後妻と長女二人とも無事で良かった。それからの毎日の夜は何度も泣き声で目が覚め、イライラ
した時もあった、自分はもうお父さんって意識が正直に言うと、まだまだでした。しかし、忙しい
日々に追われ、子供も段々大きくなって、責任感と言う物が強くなっています。今回もう一人家族
増え、家族の為に,こんな僕は出来る事って何ですか?って常に頭の中に考えている。仕事は頑張ら
なければならない、家族のみんなに幸せにしたいです。
家族の笑顔は何より大切、動力源です。
書き込み:チョウ
次、久留島さんお願いします
江坂のチョウです。
今月の4日に長男が産まれました。家族一人が増え、理想的な家庭構造とは言え、なんか
幸せな気分がいっぱいいっぱいです。
何だか、三年前長女産まれた光景が思い出した、妻難産で出血量も多くて、すごく心配したが、
最後妻と長女二人とも無事で良かった。それからの毎日の夜は何度も泣き声で目が覚め、イライラ
した時もあった、自分はもうお父さんって意識が正直に言うと、まだまだでした。しかし、忙しい
日々に追われ、子供も段々大きくなって、責任感と言う物が強くなっています。今回もう一人家族
増え、家族の為に,こんな僕は出来る事って何ですか?って常に頭の中に考えている。仕事は頑張ら
なければならない、家族のみんなに幸せにしたいです。
家族の笑顔は何より大切、動力源です。
書き込み:チョウ
次、久留島さんお願いします
家族
先週、今週と
5年近く帰ってなかった
実家に帰省してます!
やっぱり
家族っていいもんですね♪
5年分の話はできませんでしたが
家族全員でいろんな話ができてよかったです。
明日は地元の友人の結婚式です!
目一杯祝ってやろうと思います☆
そして、一日も早く
自分の結婚式に呼べるように
頑張ります。笑
次は佐藤さんお願いしまーす!
書き込み者:北田
5年近く帰ってなかった
実家に帰省してます!
やっぱり
家族っていいもんですね♪
5年分の話はできませんでしたが
家族全員でいろんな話ができてよかったです。
明日は地元の友人の結婚式です!
目一杯祝ってやろうと思います☆
そして、一日も早く
自分の結婚式に呼べるように
頑張ります。笑
次は佐藤さんお願いしまーす!
書き込み者:北田
ハーフバースデイ
あっというまの6ヶ月が過ぎました。
ついこの前生まれたような気がするんですが、もう半年です。
3ヶ月くらいの頃はおもちゃなど与えても全然興味なしでしたが、
今では興味津々で、なんでも掴んで振り回して、かじります(歯はまだ生えてませんが)
お風呂に入るときは私の体をつかんで引っ張って、かじります(笑)
最近、寝返りが出来るようになりました。
まだ片方にしか寝返りできないので、
リビングで寝かしてたら一方向にコロコロと転がり続けます。
笑いのツボが少しわかってきて、意識して笑わせることが出来るようになりました。
毎日毎日、新しい発見があり、少しずつ出来ることが増え、そのたびに家庭に笑顔があふれます。
もちろん大変なこともたくさんありますが、すべての経験を大切に、過ごしていきたいと思います。
またキャクタスのレクリエーションなどに連れて行きますので、かわいがってやってくださいね!
書き込み者:井坂

ついこの前生まれたような気がするんですが、もう半年です。
3ヶ月くらいの頃はおもちゃなど与えても全然興味なしでしたが、
今では興味津々で、なんでも掴んで振り回して、かじります(歯はまだ生えてませんが)
お風呂に入るときは私の体をつかんで引っ張って、かじります(笑)
最近、寝返りが出来るようになりました。
まだ片方にしか寝返りできないので、
リビングで寝かしてたら一方向にコロコロと転がり続けます。
笑いのツボが少しわかってきて、意識して笑わせることが出来るようになりました。
毎日毎日、新しい発見があり、少しずつ出来ることが増え、そのたびに家庭に笑顔があふれます。
もちろん大変なこともたくさんありますが、すべての経験を大切に、過ごしていきたいと思います。
またキャクタスのレクリエーションなどに連れて行きますので、かわいがってやってくださいね!
書き込み者:井坂

昇級
こんばんは、渡邉です。
さて、4月16日付で昇級した人が数多く増えましたね!
ランクアップはイコール評価が高い事を指しますね。
善根寺、南新田はどうでしょうか?両店共に、長く地道に頑張ってくれた人が見事昇級を勝ち取ってます!
中には働きはじめてわずか5ヶ月で昇級した人もいます。
それは善根寺夜勤の宮脇さん
この人には本当に助けられてますね。彼は派遣の仕事に多く携わってきました。
彼の最も得意分野である人材管理・業務管理を、どんどん僕に教えてくれます。
今ではすっかり片腕的な存在です。
このように、いいメンバーに恵まれているので、どんどん彼らを活かしていきたいですね!
さあ、次は誰が昇級するのでしょうか?
次は井坂さん、お願いします!
書き込み:渡邉
さて、4月16日付で昇級した人が数多く増えましたね!
ランクアップはイコール評価が高い事を指しますね。
善根寺、南新田はどうでしょうか?両店共に、長く地道に頑張ってくれた人が見事昇級を勝ち取ってます!
中には働きはじめてわずか5ヶ月で昇級した人もいます。
それは善根寺夜勤の宮脇さん
この人には本当に助けられてますね。彼は派遣の仕事に多く携わってきました。
彼の最も得意分野である人材管理・業務管理を、どんどん僕に教えてくれます。
今ではすっかり片腕的な存在です。
このように、いいメンバーに恵まれているので、どんどん彼らを活かしていきたいですね!
さあ、次は誰が昇級するのでしょうか?
次は井坂さん、お願いします!
書き込み:渡邉
意識の差
城東中央の八木です。
本日は意識の差について語ろうと思います。
お店がオープンして4ヶ月がすぎました。
そろそろクルーの差がつきはじめています、
仕事に対する慣れの部分もありますが、
差がつく原因は意識の差にあると思います。
仕事に対する意識の差
常に考えて仕事をする人間は伸びます、
又、そういった姿勢は見ているとわかるものです。
逆にただなんとなくこなす人は今以上は伸びません、
クルー達には常に考えとことん伸びる人になって欲しいと考えます。
少しづつ、クルーと話す時間もとれてきたのでこれから意識の改革も
していこうと思います。
今月の目標
「輝」
店舗テーマをもう一度思い出そう!!
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
本日は意識の差について語ろうと思います。
お店がオープンして4ヶ月がすぎました。
そろそろクルーの差がつきはじめています、
仕事に対する慣れの部分もありますが、
差がつく原因は意識の差にあると思います。
仕事に対する意識の差
常に考えて仕事をする人間は伸びます、
又、そういった姿勢は見ているとわかるものです。
逆にただなんとなくこなす人は今以上は伸びません、
クルー達には常に考えとことん伸びる人になって欲しいと考えます。
少しづつ、クルーと話す時間もとれてきたのでこれから意識の改革も
していこうと思います。
今月の目標
「輝」
店舗テーマをもう一度思い出そう!!
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
改善の積み重ね
お疲れ様です!
今回は改善の積み重ねの話を。
みなさんはひとつの「決定的な瞬間」ばかりに注目して、「日常の中でより良い選択をすること」の
重要性は過小評価されることが多いのではないでしょうか?
しかし習慣とは、その良し悪しに関わらず、時間をかけて積み上げられてきた「小さな
選択の結果」です。
そして何かを変えようと思った時、私達はこの事実を簡単に忘れてしまうのです。
代わりに私達の頭に浮かぶのは、「目に見える大きな結果に繋がらなければ変化を起こす意味がない」
という考えです。
体重を減らす、起業する、世界を旅行する等の目標を立てると「みんなが話題にするような目覚ましい
進歩を遂げなくては!」などと、つい自分にプレッシャーをかけてしまいがちです。
一方、「1%の改善」は目立たないどころか全く気付いてもらえない場合さえあります。
物事を始めるとき、「1%プラスの選択」と「1%マイナスの選択」にほとんど違いはありません。
つまりどちらの選択をしてもその日だけでは大した変化がみられないということになります。
しかし、これらの「小さな選択」は時間とともに積み重なり、ある日突然、日々プラスの選択をして
いる人とそうでない人との間に大きな差が生まれていることに気が付きます。
その時には大した選択でも、長期的に積み重なっていくと大きな違いを生み出すのです。
実際の人生における重要なことのほとんどは、1%プラスにするか、1%マイナスにするかの選択を
した無数の瞬間の積み重ねです。
わずかな改善を重ねていくことで大きな違いが生まれます。
小さな勝利や、ゆっくりとした進歩にも大きな意味があるのです。
クルーを指導していても、大きな成果を出せないクルーも多くいると思います。
そこで焦って結果を求めるのではなく、”より良い選択”をさせて少しづつでも成長させてあげられるように
導いてあげるようにしていきましょう!
それを積み重ねていくことで必然的に良い店舗が出来上がると思いますよ。
書き込み者:大新
次は八木さんお願いします。
今回は改善の積み重ねの話を。
みなさんはひとつの「決定的な瞬間」ばかりに注目して、「日常の中でより良い選択をすること」の
重要性は過小評価されることが多いのではないでしょうか?
しかし習慣とは、その良し悪しに関わらず、時間をかけて積み上げられてきた「小さな
選択の結果」です。
そして何かを変えようと思った時、私達はこの事実を簡単に忘れてしまうのです。
代わりに私達の頭に浮かぶのは、「目に見える大きな結果に繋がらなければ変化を起こす意味がない」
という考えです。
体重を減らす、起業する、世界を旅行する等の目標を立てると「みんなが話題にするような目覚ましい
進歩を遂げなくては!」などと、つい自分にプレッシャーをかけてしまいがちです。
一方、「1%の改善」は目立たないどころか全く気付いてもらえない場合さえあります。
物事を始めるとき、「1%プラスの選択」と「1%マイナスの選択」にほとんど違いはありません。
つまりどちらの選択をしてもその日だけでは大した変化がみられないということになります。
しかし、これらの「小さな選択」は時間とともに積み重なり、ある日突然、日々プラスの選択をして
いる人とそうでない人との間に大きな差が生まれていることに気が付きます。
その時には大した選択でも、長期的に積み重なっていくと大きな違いを生み出すのです。
実際の人生における重要なことのほとんどは、1%プラスにするか、1%マイナスにするかの選択を
した無数の瞬間の積み重ねです。
わずかな改善を重ねていくことで大きな違いが生まれます。
小さな勝利や、ゆっくりとした進歩にも大きな意味があるのです。
クルーを指導していても、大きな成果を出せないクルーも多くいると思います。
そこで焦って結果を求めるのではなく、”より良い選択”をさせて少しづつでも成長させてあげられるように
導いてあげるようにしていきましょう!
それを積み重ねていくことで必然的に良い店舗が出来上がると思いますよ。
書き込み者:大新
次は八木さんお願いします。
アメーバの法則
先日、クルーミーティングを実施しました。
議題は、もちろん母の日イベント達成について。
小坂店で初めて迎えるビックイベントです。
正直、クルーの誰1人興味を持っている者はいませんでした。
ミーティング参加も紙に日時を書いてお知らせしただけで参加への声かけもしないで
自ら参加を申し出る者だけで行いました。
結果は4名です。 でも間違いなくこの4名は自分の意思で参加してくれたクルーです。
ミーティングは最初に私のイベントにかける想いと目標金額・件数を伝えたのみで獲得方法を話し合って
もらい、私は一切口出しせずに横で聞いていました。
最後に獲得方法を聞き、アドバイスをしただけです。
すると、その直後から全員が行動をお越し始めました。
うれしったです。
この裾野を広げていく事を私は勝手にアメーバの法則と言っております。
クルーを巻き込む第一歩は出来たましたし、クルーも答えてくれました。
来月のクルーミーティングの参加は更に増えていると信じていますし、イベントも必ず達成できると
感じています。
イヤ、必ず達成させ、クルーに成功体験を積ませ成長につなげます。
書き込み 森
次は 大新さん お願いします。
議題は、もちろん母の日イベント達成について。
小坂店で初めて迎えるビックイベントです。
正直、クルーの誰1人興味を持っている者はいませんでした。
ミーティング参加も紙に日時を書いてお知らせしただけで参加への声かけもしないで
自ら参加を申し出る者だけで行いました。
結果は4名です。 でも間違いなくこの4名は自分の意思で参加してくれたクルーです。
ミーティングは最初に私のイベントにかける想いと目標金額・件数を伝えたのみで獲得方法を話し合って
もらい、私は一切口出しせずに横で聞いていました。
最後に獲得方法を聞き、アドバイスをしただけです。
すると、その直後から全員が行動をお越し始めました。
うれしったです。
この裾野を広げていく事を私は勝手にアメーバの法則と言っております。
クルーを巻き込む第一歩は出来たましたし、クルーも答えてくれました。
来月のクルーミーティングの参加は更に増えていると信じていますし、イベントも必ず達成できると
感じています。
イヤ、必ず達成させ、クルーに成功体験を積ませ成長につなげます。
書き込み 森
次は 大新さん お願いします。
母の日スタートダッシュ企画
深野5丁目店エースの大西です!
この度USJペアチケット頂きました!ありがとうございます!
深野5丁目店は初週で7万円行くことが出来ましたが、まだまだ始まったばっかりなのでこれからも勢い落とすことなく獲得して行きたいと思います!
コメ 大西
母の日スタートダッシュ企画で深野5丁目店のエース大西さんが見事1位獲得でユニバチケット獲得‼︎
おめでとう!
スタートしたばかりなんで未だ未だ伸ばす意欲満開でした!
本間楽しみです!
書き込み者 福森
春
ぼちぼち暖かくなってきましたね
自分は寒いよりも暑い方が好きなんで、うれしいですね
春といえば、別れがあり、新しい出会いがある季節です
今福東のオープニングスタッフから働いてくれていた川崎さんが3月15日が最後の出勤でした
川崎さんは夢をかなえる為にキャクタスでアルバイトをしていましたが、本当に明るく素直で真面目な人でした
歴代の店長は川崎さんに何度も助けられた事だと思います
春から声優になる為に東京へ行く事になりますが、
きっと川崎さんなら大丈夫だと思います
いつか
あのアニメの声やってる人って実はキャクタスで働いててんでと言う日が来るのを
楽しみにしています
思い続けて正しい努力を続ければ、夢はかなう!!
キャクタスファミリーは応援してます
がんばって下さい!!
書き込み 北條 学
自分は寒いよりも暑い方が好きなんで、うれしいですね
春といえば、別れがあり、新しい出会いがある季節です
今福東のオープニングスタッフから働いてくれていた川崎さんが3月15日が最後の出勤でした
川崎さんは夢をかなえる為にキャクタスでアルバイトをしていましたが、本当に明るく素直で真面目な人でした
歴代の店長は川崎さんに何度も助けられた事だと思います
春から声優になる為に東京へ行く事になりますが、
きっと川崎さんなら大丈夫だと思います
いつか
あのアニメの声やってる人って実はキャクタスで働いててんでと言う日が来るのを
楽しみにしています
思い続けて正しい努力を続ければ、夢はかなう!!
キャクタスファミリーは応援してます
がんばって下さい!!
書き込み 北條 学
卒業
ようやく暖かくなってきて過ごしやすくなってきました
もう直ぐ桜の時期がやってきます
大学受験に合格した方や無事進級出来た方や就職決まって準備してる方や様々なのではないでしょうか
前回に続き、15日付けで5丁目店の竹田さんが卒業して行きました!
直接研修はしてないですが研修してた頃5丁目に良く行ってたので最初の頃から印象に残ってます
確か3人同時研修してて同期の2人は既に退社してしまいましたが最後まで残って頑張ってくれてました
月曜のDDCの入荷の大変な中、バタバタしながら頑張ってくれてありがとう
お疲れ様でした。
すごくおっとりしてましたが、そこが一番の魅力で接客にも現れてて沢山のお客様を癒してくれてました!
看護学校に進むみたいですが夢に向かって頑張って欲しいです!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします‼︎
もう直ぐ桜の時期がやってきます
大学受験に合格した方や無事進級出来た方や就職決まって準備してる方や様々なのではないでしょうか
前回に続き、15日付けで5丁目店の竹田さんが卒業して行きました!
直接研修はしてないですが研修してた頃5丁目に良く行ってたので最初の頃から印象に残ってます
確か3人同時研修してて同期の2人は既に退社してしまいましたが最後まで残って頑張ってくれてました
月曜のDDCの入荷の大変な中、バタバタしながら頑張ってくれてありがとう
お疲れ様でした。
すごくおっとりしてましたが、そこが一番の魅力で接客にも現れてて沢山のお客様を癒してくれてました!
看護学校に進むみたいですが夢に向かって頑張って欲しいです!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします‼︎
感謝
こんばんは。
ミズシマです。
加島がオープンして2週間が経ちますが、
人員はまだまだ厳しいですが、
いろんな店舗から応援に来てくれてる
クルーのみなさんには感謝しています。
ありがとうございます。
徐々に集まりつつあるので、もう少し
よろしくお願いします。
私もお店に長い間いるのは久しぶりですが、
お客様に接するのはやはり楽しいです。
毎日来てくれてる年配の方と仲良くなったし
行くのが楽しみになりました。
もう少しご協力お願いします。
書き込み ミズシマ
次は福森さんお願いします。
ミズシマです。
加島がオープンして2週間が経ちますが、
人員はまだまだ厳しいですが、
いろんな店舗から応援に来てくれてる
クルーのみなさんには感謝しています。
ありがとうございます。
徐々に集まりつつあるので、もう少し
よろしくお願いします。
私もお店に長い間いるのは久しぶりですが、
お客様に接するのはやはり楽しいです。
毎日来てくれてる年配の方と仲良くなったし
行くのが楽しみになりました。
もう少しご協力お願いします。
書き込み ミズシマ
次は福森さんお願いします。
門真沖町おでん
昨日、本部よりおでん販売数で表彰されました!!
門真沖町と書いている金のおたま?
をもらいました!!
沖町は、イベンは、こキャクタスでも上位にいるほどの販売力のあるお店です。
今、母の日の獲得をみんなが頑張ってくれています。
今日は、営業の人に上村さんと新垣さんがお勧めして母の日ギフトを獲得していました!!
営業をしにきているのに、逆に営業されたと言われてましたが、上村さんと新垣さんのお勧めのトークに1件かってくれました。
まだ母の日はじまったばかりなので
みんなで目標達成できるように頑張っていきましょう!!
書き込み山田
つぎは濱田さんお願いいたします。
門真沖町と書いている金のおたま?
をもらいました!!
沖町は、イベンは、こキャクタスでも上位にいるほどの販売力のあるお店です。
今、母の日の獲得をみんなが頑張ってくれています。
今日は、営業の人に上村さんと新垣さんがお勧めして母の日ギフトを獲得していました!!
営業をしにきているのに、逆に営業されたと言われてましたが、上村さんと新垣さんのお勧めのトークに1件かってくれました。
まだ母の日はじまったばかりなので
みんなで目標達成できるように頑張っていきましょう!!
書き込み山田
つぎは濱田さんお願いいたします。
チェンジ
こんにちは、第4ビル店の佐藤です。
11月1日のオープンから間もなくで半年が経過しようとしています。
あっという間というのが、正直な感想です。
自身の店舗の運営手法がこれで良かったのか。。
日々、自問自答しながらの毎日です。
クルーへの教育は・・・まだまだ、成長させれたはずだ・・と、後悔したり。
クルーとのコミュニケーションはとれていると感じていますが、
その子本来の素質、成長力を見いだせていない・・のでは??
なんか、ネガティブな事ばかり並べましたが、クルーもオープン当初に比べれば、
格段の成長を見せてくれています。
クルーの動きが変わり、関心する事も多くなりました。
あとは、店長である私が、クルーにさらなる成長を促すエッセンスを加える・・
これが私の今後の役目であり、課題でもあります。
タイトルにも書きました・・チェンジ・・とは、
クルーの成長による 変化 であり 店の成長に繋がり 店の変化・・チェンジ になる。
お店を変化させ続ける事は容易では無いですが、それがなければ、お店にとって良くない事に・・
日々、新しい発見をする努力を重ねて、成長・・変化・・していきます。
それでは、張さん 宜しくお願い致します。
書き込み者 佐藤
11月1日のオープンから間もなくで半年が経過しようとしています。
あっという間というのが、正直な感想です。
自身の店舗の運営手法がこれで良かったのか。。
日々、自問自答しながらの毎日です。
クルーへの教育は・・・まだまだ、成長させれたはずだ・・と、後悔したり。
クルーとのコミュニケーションはとれていると感じていますが、
その子本来の素質、成長力を見いだせていない・・のでは??
なんか、ネガティブな事ばかり並べましたが、クルーもオープン当初に比べれば、
格段の成長を見せてくれています。
クルーの動きが変わり、関心する事も多くなりました。
あとは、店長である私が、クルーにさらなる成長を促すエッセンスを加える・・
これが私の今後の役目であり、課題でもあります。
タイトルにも書きました・・チェンジ・・とは、
クルーの成長による 変化 であり 店の成長に繋がり 店の変化・・チェンジ になる。
お店を変化させ続ける事は容易では無いですが、それがなければ、お店にとって良くない事に・・
日々、新しい発見をする努力を重ねて、成長・・変化・・していきます。
それでは、張さん 宜しくお願い致します。
書き込み者 佐藤
母の日ギフトスタート目前!
みなさん!
もうすぐ待ちに待った
母の日ギフトの受付が開始しますね☆
準備は整ってますか!?
全国のお母さん、お父さんに喜んでもらうためには
準備はかかせません!
受付の仕方はもちろん
パンフレットの位置や
受付カタログの場所
しっかり確認し
お客様にスムーズに対応できるように
しましょう!
今年は、いったい何人のお母さん、お父さんの笑顔を見ることができるか
楽しみですね♪
書き込み者:北田
次は佐藤さんお願いしまーす!
もうすぐ待ちに待った
母の日ギフトの受付が開始しますね☆
準備は整ってますか!?
全国のお母さん、お父さんに喜んでもらうためには
準備はかかせません!
受付の仕方はもちろん
パンフレットの位置や
受付カタログの場所
しっかり確認し
お客様にスムーズに対応できるように
しましょう!
今年は、いったい何人のお母さん、お父さんの笑顔を見ることができるか
楽しみですね♪
書き込み者:北田
次は佐藤さんお願いしまーす!
健康第一
最近なにかと痛い出来事が続いています。
まず先週から体調を崩してしまって、数日間、熱と頭痛に悩まされました。
この間、バファリン様には大変お世話になりました。
そして、頭痛がマシになったと思ったら
今度は愛用のノートパソコンが壊れました。
修理に出して直してもらう予定ですが、結構な出費になりそうです。
パソコンが使えなくなることで不便なことがたくさんあります。
ひとまず家にある古ーいPCにデータを移行させてなんとか使える状態になりました。
と思ったら、次は左手の親指がなぜか腫れだして、ちょっと触れるだけでも激痛が走るような状態に。。。
左手が使えないとシャツのボタン止めるのも、レジでお札数えるのも困難、
子供をお風呂に入れることも出来ません。。。
妻の処方のおかげで腫れも痛みもひいて数日で左手も使える状態になりました。
パソコンに関しては体には直接関係なかったわけですが、
毎日健康に過ごせることがどれだけありがたいかということが、
身に染みて分かったこの数日間でした。健康第一。
書き込み者:井坂
明日は北田さんの日です。
まず先週から体調を崩してしまって、数日間、熱と頭痛に悩まされました。
この間、バファリン様には大変お世話になりました。
そして、頭痛がマシになったと思ったら
今度は愛用のノートパソコンが壊れました。
修理に出して直してもらう予定ですが、結構な出費になりそうです。
パソコンが使えなくなることで不便なことがたくさんあります。
ひとまず家にある古ーいPCにデータを移行させてなんとか使える状態になりました。
と思ったら、次は左手の親指がなぜか腫れだして、ちょっと触れるだけでも激痛が走るような状態に。。。
左手が使えないとシャツのボタン止めるのも、レジでお札数えるのも困難、
子供をお風呂に入れることも出来ません。。。
妻の処方のおかげで腫れも痛みもひいて数日で左手も使える状態になりました。
パソコンに関しては体には直接関係なかったわけですが、
毎日健康に過ごせることがどれだけありがたいかということが、
身に染みて分かったこの数日間でした。健康第一。
書き込み者:井坂
明日は北田さんの日です。
人を育てる
こんばんわ、善根寺・南新田の渡邉です。
兼任になって数週間、だいぶ土台が出来上がってきました。
とはいえ、善根寺がどうしても優先になり、南新田は後に回しがちになってしまってます。
課題はとにかく山積みですね。清掃、人の教育、在庫管理…
善根寺は夜勤がかなりしっかりしてきました!
今日店に行くとバック在庫がきれいに片付いている!?
びっしりしましたね!売り場もきれいにできてました。
あとは南新田ですね。これも自分の時間の使い方次第ですね。
道のりは遠いですが売上の上がる安定した店作りをしていきます。
まずは人から♪
次は井坂さん、お願いします!
書き込み…渡邉
兼任になって数週間、だいぶ土台が出来上がってきました。
とはいえ、善根寺がどうしても優先になり、南新田は後に回しがちになってしまってます。
課題はとにかく山積みですね。清掃、人の教育、在庫管理…
善根寺は夜勤がかなりしっかりしてきました!
今日店に行くとバック在庫がきれいに片付いている!?
びっしりしましたね!売り場もきれいにできてました。
あとは南新田ですね。これも自分の時間の使い方次第ですね。
道のりは遠いですが売上の上がる安定した店作りをしていきます。
まずは人から♪
次は井坂さん、お願いします!
書き込み…渡邉
新人研修
城東中央3丁目の八木です。
早いものでオープンしてから4ヶ月が立ち、
新人さんが何名か増えました。
今までは新人気分だったクルーが今度は教える立場になって
あたふたしているのを見ております。
自分も初めはそうでした、これも自身の成長に繋がることなので
先輩クルーに新人の教育をどんどん担当してもらおうと思います。
何事もやってみる事が大事です。
きっかけはいつも自身のそばにあります。
様々な経験を積み自分磨きをしてください。
今月のテーマ
「今までやらなかったことにチャレンジ!!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
早いものでオープンしてから4ヶ月が立ち、
新人さんが何名か増えました。
今までは新人気分だったクルーが今度は教える立場になって
あたふたしているのを見ております。
自分も初めはそうでした、これも自身の成長に繋がることなので
先輩クルーに新人の教育をどんどん担当してもらおうと思います。
何事もやってみる事が大事です。
きっかけはいつも自身のそばにあります。
様々な経験を積み自分磨きをしてください。
今月のテーマ
「今までやらなかったことにチャレンジ!!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
ひなまつり
前々回はちょうど節分の日で今回は、ひなまつりの日と私の担当がイベント日と重なります。
小阪店もオープンして18日間が経とうとしています。
節分もひな祭りも店舗としてイベントへの取り組みはありませんでしたが、今回初めて
母の日のイベントに小坂店、全員で取り組みます。
正直、楽しみです。
全員が同じ目標に向かって取り組む事が出来れば、全体にまとまりができ
私も含め全員が成長できるからです。
まだまだ、業務レベルは全員低いですが、みんな素直で根性あります。
必ず全員で一丸と取り組むべく、私がリーダーシップを発揮し目標達成致します。
書き込み 森 大輔
次は 大新さん お願いします。
小阪店もオープンして18日間が経とうとしています。
節分もひな祭りも店舗としてイベントへの取り組みはありませんでしたが、今回初めて
母の日のイベントに小坂店、全員で取り組みます。
正直、楽しみです。
全員が同じ目標に向かって取り組む事が出来れば、全体にまとまりができ
私も含め全員が成長できるからです。
まだまだ、業務レベルは全員低いですが、みんな素直で根性あります。
必ず全員で一丸と取り組むべく、私がリーダーシップを発揮し目標達成致します。
書き込み 森 大輔
次は 大新さん お願いします。
卒業
いよいよ3月に突入しました‼︎
各店卒業して行くクルーがいるのではないでしょうか?
深野5も何人か卒業して行きます
2月一杯で夕勤クルーの岡本さんが巣立って行きました
ほとんど一緒にレジに立つ事はなかったですがシャキシャキ頑張ってくれてました
印象的なのは手を怪我して血まみれになってた時も笑顔で仕事してた姿がプロ意識高いなと感心しました!
自分よりも前任店長の方が恐らく印象に残ってる思いますが、辞めていくクルーをみるといつも思う事があります
自分はこの人の為にこの仕事を通じて何か伝える事ができたのかなぁと
まだまだ力不足ですがクルーが将来ローソンで働いて良かったなぁって少しでも思って貰える様に人間育成全力でして行きたいと改めて思いました!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします
各店卒業して行くクルーがいるのではないでしょうか?
深野5も何人か卒業して行きます
2月一杯で夕勤クルーの岡本さんが巣立って行きました
ほとんど一緒にレジに立つ事はなかったですがシャキシャキ頑張ってくれてました
印象的なのは手を怪我して血まみれになってた時も笑顔で仕事してた姿がプロ意識高いなと感心しました!
自分よりも前任店長の方が恐らく印象に残ってる思いますが、辞めていくクルーをみるといつも思う事があります
自分はこの人の為にこの仕事を通じて何か伝える事ができたのかなぁと
まだまだ力不足ですがクルーが将来ローソンで働いて良かったなぁって少しでも思って貰える様に人間育成全力でして行きたいと改めて思いました!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします