マチカフェ100杯の日
昨日は、マチカフェ100杯の日でした!
始まる前から沖町は、お客様に声かけしてくれてました!
お昼ごろにいったらあと少しでいきますと上村さんがいってくれて15時には100杯達成!!
それからは、あまりのびてませんでしたが、
その日のためにみんなが準備したからいけたんだとおもいます。
来月もあります!
これからまた、来月に向けて準備をしていきましょう!
来月も100杯達成!!
キャクタス全店舗が来月も達成できたらすごいとおもいます。
来月は、もう少しランキング上位にはいっていきましょう!!
書き込み山田
つぎは、濱田さんお願いいたします!!
始まる前から沖町は、お客様に声かけしてくれてました!
お昼ごろにいったらあと少しでいきますと上村さんがいってくれて15時には100杯達成!!
それからは、あまりのびてませんでしたが、
その日のためにみんなが準備したからいけたんだとおもいます。
来月もあります!
これからまた、来月に向けて準備をしていきましょう!
来月も100杯達成!!
キャクタス全店舗が来月も達成できたらすごいとおもいます。
来月は、もう少しランキング上位にはいっていきましょう!!
書き込み山田
つぎは、濱田さんお願いいたします!!
御幣島駅前店♪
こんばんは☆
御幣島駅前店に異動し、10日ほどたちますが
恵方巻を見事達成した御幣島駅前店だけあって、
チームワークの良さ、仲の良さに日々驚いてます!
昨日は『にっこりローソンの日♪』でマチカフェ100杯の
ご提供!に挑みましたが、お昼頃西野さんママと西野さんと趙くんが
マチカフェチャレンジの日だからとお店に来てくれました!
びっくりしましたし、もうすごく嬉しかったです♪
夕方にも様子、見に来てくれました♪
そして先日夕勤の田村さんと更新面談をしたのですが
面談の最後にこれから御幣島駅前店でどんなことを
していきたいですか?と質問すると『お店をキレイにしたいです♪』
と言ってくれました!
高校生ですが、仕事に対して責任感かあってわからない所は
そのままにせず質問してくれて
色んな仕事を自ら覚えようとしてくれてます!
御幣島駅前店には個性豊かで魅力的なメンバーばかりなので
これからどんどん紹介していきたいと思います!
書き込み者:くるしま
次は山田さんです。
よろしくお願いします!
御幣島駅前店に異動し、10日ほどたちますが
恵方巻を見事達成した御幣島駅前店だけあって、
チームワークの良さ、仲の良さに日々驚いてます!
昨日は『にっこりローソンの日♪』でマチカフェ100杯の
ご提供!に挑みましたが、お昼頃西野さんママと西野さんと趙くんが
マチカフェチャレンジの日だからとお店に来てくれました!
びっくりしましたし、もうすごく嬉しかったです♪
夕方にも様子、見に来てくれました♪
そして先日夕勤の田村さんと更新面談をしたのですが
面談の最後にこれから御幣島駅前店でどんなことを
していきたいですか?と質問すると『お店をキレイにしたいです♪』
と言ってくれました!
高校生ですが、仕事に対して責任感かあってわからない所は
そのままにせず質問してくれて
色んな仕事を自ら覚えようとしてくれてます!
御幣島駅前店には個性豊かで魅力的なメンバーばかりなので
これからどんどん紹介していきたいと思います!
書き込み者:くるしま
次は山田さんです。
よろしくお願いします!
継続する
こんにちは、第4ビル店の佐藤です。
今回は、何事にも継続する事により、人間が成長する、という視点で書きたいと思います。
まず、話は私のむかしの思い出話しになりますが、中学1年の担任の先生から、「佐藤は集中力と
持続力が無い」と言われ、課題を与えられました。
それというのが、「天声人語」「編集手帳」「余録」等の新聞一面に毎日掲載されている、コラムの
部分を毎日ノートに書き写す。
これが最初はいやでいやで、大変でした。部活、宿題がありながらの毎日です。
夏休み、冬休み、春……クラス替えとか関係無く、中学三年間ずっとです。
卒業式で、特別褒められる訳でもなく…
でも、確実に言える変化が身に付いたという思いがあります。
忍耐力と集中力は、始めた時から比べれば、数段違い、字の綺麗さは勿論です。
文章も、最初は書いてる文字の意味すら解らない状況だったのが、続ける中で、意味を理解し、
人へ伝える能力が身に付いたと自負しております。
この事が、20年以上経過した今になっても役に立っている、と感じます。
仕事においても、同じく、継続し続ける事の大切さ、難しさに直面する事が多々あります。
作業レベルに置き換えても同じく、継続する事により得る何かが有ると考えます。
日々の業務に於いても、新人のクルーに仕事を教える時は、その業務に責任を持たせ、継続して任せる。
これを繰り返し成長を促す… 一回の失敗に口を挟むのは極力控え、本人が失敗の中から答えを見つけ、
継続する、というのが私の理想です。急いで教える遣り方もありますが、それをすると、そこに責任感が
備わっていない事が多い様におもいます。
第4ビル店には、自分の子供みたいな年齢の子たちが多いので、ローソンクルーとして
一日も早く一本立ちはして欲しいですが、人間的にも成長して欲しいので、
時間をかけて継続的指導しております。
書き込み 佐藤
それでは 張さん 宜しくお願いします。
今回は、何事にも継続する事により、人間が成長する、という視点で書きたいと思います。
まず、話は私のむかしの思い出話しになりますが、中学1年の担任の先生から、「佐藤は集中力と
持続力が無い」と言われ、課題を与えられました。
それというのが、「天声人語」「編集手帳」「余録」等の新聞一面に毎日掲載されている、コラムの
部分を毎日ノートに書き写す。
これが最初はいやでいやで、大変でした。部活、宿題がありながらの毎日です。
夏休み、冬休み、春……クラス替えとか関係無く、中学三年間ずっとです。
卒業式で、特別褒められる訳でもなく…
でも、確実に言える変化が身に付いたという思いがあります。
忍耐力と集中力は、始めた時から比べれば、数段違い、字の綺麗さは勿論です。
文章も、最初は書いてる文字の意味すら解らない状況だったのが、続ける中で、意味を理解し、
人へ伝える能力が身に付いたと自負しております。
この事が、20年以上経過した今になっても役に立っている、と感じます。
仕事においても、同じく、継続し続ける事の大切さ、難しさに直面する事が多々あります。
作業レベルに置き換えても同じく、継続する事により得る何かが有ると考えます。
日々の業務に於いても、新人のクルーに仕事を教える時は、その業務に責任を持たせ、継続して任せる。
これを繰り返し成長を促す… 一回の失敗に口を挟むのは極力控え、本人が失敗の中から答えを見つけ、
継続する、というのが私の理想です。急いで教える遣り方もありますが、それをすると、そこに責任感が
備わっていない事が多い様におもいます。
第4ビル店には、自分の子供みたいな年齢の子たちが多いので、ローソンクルーとして
一日も早く一本立ちはして欲しいですが、人間的にも成長して欲しいので、
時間をかけて継続的指導しております。
書き込み 佐藤
それでは 張さん 宜しくお願いします。
仲間
大雪のバレンタインデーにオープンした
小阪一丁目店も
オープン10日をもうすぐ迎えます。
新しい仲間が増え
また、オープンを迎えるにあたり
たくさんの仲間に支えられ
森さんの厳しい指導の中
一人一人が成長していく様子が
わかるのが
この仕事の一番の楽しみです!
特に、オープンニングクルーを研修し
応援に来てくれている
花園のみなさん!
本当にありがとうございます!
3月1日には
また新しく仲間が増えます。
濱田さん!
B'z魂で最幸の店創りあげてください!
次は佐藤さんお願いします!
書き込み者:北田
小阪一丁目店も
オープン10日をもうすぐ迎えます。
新しい仲間が増え
また、オープンを迎えるにあたり
たくさんの仲間に支えられ
森さんの厳しい指導の中
一人一人が成長していく様子が
わかるのが
この仕事の一番の楽しみです!
特に、オープンニングクルーを研修し
応援に来てくれている
花園のみなさん!
本当にありがとうございます!
3月1日には
また新しく仲間が増えます。
濱田さん!
B'z魂で最幸の店創りあげてください!
次は佐藤さんお願いします!
書き込み者:北田
成長
我が家の長男が生まれて、はや5ヶ月が過ぎました。
来月にはもうハーフバースデーです。ほんまにあっという間です。
最近は夜泣きも少し落ち着いたのか?夜もよく寝てくれるようになりました。
体重がなかなか増えなかったり他にもいろいろと心配事もありますが、
そんな親の心配をよそに、毎日、笑顔を振りまいて元気に過ごしてくれています。
今日は私が休日だったので、ひさしぶりに一日中家族一緒に過ごしましたが、
私が抱いても泣きやまない時でも、妻が抱けばすぐに泣き止んだり。
やはりお母さん(妻)は偉大ですね。
そんなわけで今年から母の日のプレゼントが一人分増えます。
父の日のプレゼントも増えますかね?(笑)
父親らしいことはあまり出来てない気がしますが、
子供が誇れるような父親でありたいと、強く思います。
書き込み者:井坂
明日は北田さんよろしくです!
来月にはもうハーフバースデーです。ほんまにあっという間です。
最近は夜泣きも少し落ち着いたのか?夜もよく寝てくれるようになりました。
体重がなかなか増えなかったり他にもいろいろと心配事もありますが、
そんな親の心配をよそに、毎日、笑顔を振りまいて元気に過ごしてくれています。
今日は私が休日だったので、ひさしぶりに一日中家族一緒に過ごしましたが、
私が抱いても泣きやまない時でも、妻が抱けばすぐに泣き止んだり。
やはりお母さん(妻)は偉大ですね。
そんなわけで今年から母の日のプレゼントが一人分増えます。
父の日のプレゼントも増えますかね?(笑)
父親らしいことはあまり出来てない気がしますが、
子供が誇れるような父親でありたいと、強く思います。
書き込み者:井坂
明日は北田さんよろしくです!
兼任になる
久しぶりにブログアップする渡邉です☆
ついに兼任するまでになりました。
外環東大阪善根寺と大東南新田2丁目と。
なかなか難しいもんですね、両方管理するのは。
しかし、両方共にすばらしいクルーがいてるのは確かです。
それもベテラン、新人関係なく。
善根寺はだいぶ土台が出来上がってきました!
あとは清掃の強化を。
南新田は売り場が……
あと、昨日久しぶりに夜勤に帰ってきた某K川氏によれば店がだいぶ汚なくなったとの事。
まず基本を大切に。
人は揃ってます!あとは意識改革を。
いい店にします。
さあ~がんばるぞォ~☆☆☆
お次は井坂さん、書き込みお願いします!
書き込み:渡邉
ついに兼任するまでになりました。
外環東大阪善根寺と大東南新田2丁目と。
なかなか難しいもんですね、両方管理するのは。
しかし、両方共にすばらしいクルーがいてるのは確かです。
それもベテラン、新人関係なく。
善根寺はだいぶ土台が出来上がってきました!
あとは清掃の強化を。
南新田は売り場が……
あと、昨日久しぶりに夜勤に帰ってきた某K川氏によれば店がだいぶ汚なくなったとの事。
まず基本を大切に。
人は揃ってます!あとは意識改革を。
いい店にします。
さあ~がんばるぞォ~☆☆☆
お次は井坂さん、書き込みお願いします!
書き込み:渡邉
意識
この前、クルーと夜勤に入っている時に
クルーが「最近、夜勤のYさんと真剣に話してるんですよ」と言ってきたので
何を真剣に話しているのか聞いてみた所
「どうすればお店の売り上げが上がるのか」を話しているそうです。
どんな意見が出たのか聞いてみると
・接客の向上
・商品の豊富さ
・品揃えを多くする
・商品の見せ方を変更する
上記以外にも沢山ありました。
全て正解だと思います、お店に明確な正解はありません
思った事はどんどんやってみて経験を積んで行きましょう。
今は、お昼以外に夕方と朝にも来店ピークを作っている最中です。
これは八木が考えるお店を一年でどうして行くかを考えたプランに基づくものです。
でも、お店はみんなで作る物です、今回クルーからこの話を聞いた時に嬉しさが
込み上げてきました。
本当はもう少し、余裕ができてから任せる予定だった仕事を夜勤さんにはこれから
お願いしようと思ってます。
又、クルーに話した時にやってみたいと言ってくれたので、だんだんと皆の店になりつつあるなと感じました。
その他にも夕勤のクルーがこの商品を入れたらどうかと言ってくれたり、
昼勤さんが色々細かい所をしっかりしてくれたりと、どんどん意識が高まってきています。
新人さんがこれから入ってきますがこの良い雰囲気で新人さんも教育して行きたいと思います。
今月の目標
「思ったことはやってみよう!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
クルーが「最近、夜勤のYさんと真剣に話してるんですよ」と言ってきたので
何を真剣に話しているのか聞いてみた所
「どうすればお店の売り上げが上がるのか」を話しているそうです。
どんな意見が出たのか聞いてみると
・接客の向上
・商品の豊富さ
・品揃えを多くする
・商品の見せ方を変更する
上記以外にも沢山ありました。
全て正解だと思います、お店に明確な正解はありません
思った事はどんどんやってみて経験を積んで行きましょう。
今は、お昼以外に夕方と朝にも来店ピークを作っている最中です。
これは八木が考えるお店を一年でどうして行くかを考えたプランに基づくものです。
でも、お店はみんなで作る物です、今回クルーからこの話を聞いた時に嬉しさが
込み上げてきました。
本当はもう少し、余裕ができてから任せる予定だった仕事を夜勤さんにはこれから
お願いしようと思ってます。
又、クルーに話した時にやってみたいと言ってくれたので、だんだんと皆の店になりつつあるなと感じました。
その他にも夕勤のクルーがこの商品を入れたらどうかと言ってくれたり、
昼勤さんが色々細かい所をしっかりしてくれたりと、どんどん意識が高まってきています。
新人さんがこれから入ってきますがこの良い雰囲気で新人さんも教育して行きたいと思います。
今月の目標
「思ったことはやってみよう!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
おでんチャレンジ
感謝
小阪1丁目店の森です。
2月14日オープン致しました。 まさかの大雪でしたが・・・
先ずは、ご協力頂いたみなさま本当にありがとうございました。
オープン3日間は目の前の業務をこなすのに必死で、仲間の応援がなければ無事に
乗り切る事も出来なかったと思います。
心より感謝致します。 仲間の大切さが身に染みています。
現在は少し落ち着き、店舗の土台固めをしております。
しかし、いつまでも新店を逃げ口上にせずにスピードを持ってNo1店舗を創りあげてみせます。
それが、ご協力頂いた仲間や、がんばっているクルーへ恩返しになると信じているからです。
もう一つギアをあげてがんばります。
書き込み 森でした。
次は 大新さん お願いします。
2月14日オープン致しました。 まさかの大雪でしたが・・・
先ずは、ご協力頂いたみなさま本当にありがとうございました。
オープン3日間は目の前の業務をこなすのに必死で、仲間の応援がなければ無事に
乗り切る事も出来なかったと思います。
心より感謝致します。 仲間の大切さが身に染みています。
現在は少し落ち着き、店舗の土台固めをしております。
しかし、いつまでも新店を逃げ口上にせずにスピードを持ってNo1店舗を創りあげてみせます。
それが、ご協力頂いた仲間や、がんばっているクルーへ恩返しになると信じているからです。
もう一つギアをあげてがんばります。
書き込み 森でした。
次は 大新さん お願いします。
イベント
新たに深野4、5丁目店を兼任させてもらう事になりました
5丁目店は4丁目研修で使わせてもらってたんでみんな知った顔ぶれですが2月、3月で何人か卒業して行きます。
新たに体制を整えて、立て直して行きたいと思います
昨日合同MT(5丁目メインでしたが、、)しましたが意識の高いクルーが揃ってます
4丁目の参加率低過ぎたので来週またやります
何度もやって巻き混んで行こうと思います
母の日ギフト勿論ですが今年もやります
普通にレジで声かけしても目標に行かないので対策考えなければ行けません
何時も後手になり期間がせまってバタバタになるんで準備、対策、行動を先手でするのが一番の対策になります
母の日イベントは自分が入社して一番最初のイベントでこの期間がくると入社したての頃を思い出します
忙しいを言い訳にしないで初心に戻って頑張ります
最後になりましたが小阪店オープンおめでとうございます!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします‼︎
5丁目店は4丁目研修で使わせてもらってたんでみんな知った顔ぶれですが2月、3月で何人か卒業して行きます。
新たに体制を整えて、立て直して行きたいと思います
昨日合同MT(5丁目メインでしたが、、)しましたが意識の高いクルーが揃ってます
4丁目の参加率低過ぎたので来週またやります
何度もやって巻き混んで行こうと思います
母の日ギフト勿論ですが今年もやります
普通にレジで声かけしても目標に行かないので対策考えなければ行けません
何時も後手になり期間がせまってバタバタになるんで準備、対策、行動を先手でするのが一番の対策になります
母の日イベントは自分が入社して一番最初のイベントでこの期間がくると入社したての頃を思い出します
忙しいを言い訳にしないで初心に戻って頑張ります
最後になりましたが小阪店オープンおめでとうございます!
書き込み者 福森
次回は学さんお願いします‼︎
小阪オープンおめでとう!
2月14日東大阪小阪1丁目店がオープンしました。
おめでとうございます。
オープン初日は、朝から吹雪で積もってたし
忘れない日になりましたね。
またCactusの仲間が増えて楽しくなりますね。
一緒に頑張っていきましょう!!
よろしくお願いします。
書き込み ミズシマ
次は福森さんお願いします。
おめでとうございます。
オープン初日は、朝から吹雪で積もってたし
忘れない日になりましたね。
またCactusの仲間が増えて楽しくなりますね。
一緒に頑張っていきましょう!!
よろしくお願いします。
書き込み ミズシマ
次は福森さんお願いします。
ことば♪
こんばんは☆
1ビルのくるしまです♪
この間すごくうれしいことがありました!!
それは1ビルの趙さんが自らマチカフェの制服で仕事したいと
言ってくれた事です!
自分から『こんなことしたいです♪』って言って
もらえる事って、すごくうれしいなって思います。
自分自身のモチベーションも上がると思うし、1ビルのみんなや店長も喜んで
くれると思うし、わたしも趙さんの言葉を聞いてすごくうれしかったです♪
『マチカフェの制服で仕事がしたい』何気ない一言かもしれないけど
その一言を聞いて本当に嬉しくなった瞬間でした♪
自分自身もこうしたい!という気持ちを大切に
仕事していきたいと思います。
書き込み者:くるしま
次は長岡さんです♪
よろしくお願いします♪
1ビルのくるしまです♪
この間すごくうれしいことがありました!!
それは1ビルの趙さんが自らマチカフェの制服で仕事したいと
言ってくれた事です!
自分から『こんなことしたいです♪』って言って
もらえる事って、すごくうれしいなって思います。
自分自身のモチベーションも上がると思うし、1ビルのみんなや店長も喜んで
くれると思うし、わたしも趙さんの言葉を聞いてすごくうれしかったです♪
『マチカフェの制服で仕事がしたい』何気ない一言かもしれないけど
その一言を聞いて本当に嬉しくなった瞬間でした♪
自分自身もこうしたい!という気持ちを大切に
仕事していきたいと思います。
書き込み者:くるしま
次は長岡さんです♪
よろしくお願いします♪
母の日のイベントに向き
お疲れ様です
江坂駅前店の張です。
2年間ほど前からイベント目標をずっと達成してきた江坂駅前店は前回の恵方巻で目標を届かず、本当に悔しかったです。
先週からさっそく母の日のイベントを準備しています。今週は母の日について、一回目のクルーMTを開催予定です。イベントリーダー安永さんは今回も情熱を燃えってくれてることで、絶対目標を達成したいと思っています。
確かに、現在、店内には半分新人さんで、以前と比べて、イベントの実力が下がっていますが、でも、逆に、今度こそ新人さんを一丸して、達成したら、実力の証しだと思います。
今日も仕事が終わって、いい店を作れるように、店現状の分析、作戦、対策、店の体制などなど安永さんと熱く話してくれました。もう一回現在のメンバーを一丸して、どんなことがあっても、良い店を作る信念を忘れずに、様々の課題を乗り越えて行きます。
書き込み:張
江坂駅前店の張です。
2年間ほど前からイベント目標をずっと達成してきた江坂駅前店は前回の恵方巻で目標を届かず、本当に悔しかったです。
先週からさっそく母の日のイベントを準備しています。今週は母の日について、一回目のクルーMTを開催予定です。イベントリーダー安永さんは今回も情熱を燃えってくれてることで、絶対目標を達成したいと思っています。
確かに、現在、店内には半分新人さんで、以前と比べて、イベントの実力が下がっていますが、でも、逆に、今度こそ新人さんを一丸して、達成したら、実力の証しだと思います。
今日も仕事が終わって、いい店を作れるように、店現状の分析、作戦、対策、店の体制などなど安永さんと熱く話してくれました。もう一回現在のメンバーを一丸して、どんなことがあっても、良い店を作る信念を忘れずに、様々の課題を乗り越えて行きます。
書き込み:張
チームプレー
こんばんは、第4ビル店の佐藤です。
今回は、サッカーを例に、普段の業務を例えてみたいと思います。
在籍人数は、実際には若干多いですが、チームプレーを例えるのに最適かと、日々考えております。
エースストライカー、ゲームメーカー、ボランチ、センターバック、ゴールキーパー・・・
他にも、色々なポジション、役目がありますが、店舗に於いても、
クルーさんに置き換えて考える事が良くあります。
クルーさんの事も、付き合いが長くなるにつれ、個性が分析出来る様になってきました。
どんどん引っ張ってくれるエースストライカー的なクルーもいますが、私の考えとしては、
全体のバランスをコントロールするボランチの存在が大きいと考えます。
店舗の運営も、毎日が同じでは無く、ゲーム同様に、攻勢に出る時、守勢に回るときと流れが
目まぐるしく変わると思います。
そんな時、ボランチの存在がチームのバランスを保ち、個々の間隔が離れすぎず、適度の距離を保つ、大きな
役目があります。時には守備に徹し、ある時は攻勢に出るパスを出し、ゴールを目指す。
私自身の考えとしては、私は、このボランチになり、タクトを振る・・
少々 キザな言い回しかもしれませんが、中心に立ち、店舗の流れを察知し、乱れが生じ無いように
決断、指示を出す。この繰り返しが店舗運営の肝だと考えます。
店長として、クルー個々の良い面を消す事無く、伸び伸びとプレーしてもらい、時にはセーブを促し、
個々の能力を引き出す・・ なかなか簡単な事では無いですが、クルーさんを活かし切る、
これが店長の役目だと思います。
まだまだ、チーム4ビルは、戦力的にも、個々の能力的にも、トータルバランスも成長段階だと感じます。
一日も早く、理想的なチームを作り、キャクタスの中で一番のチームになりたいと思います。
次は、張さん 宜しくお願いします。
今回は、サッカーを例に、普段の業務を例えてみたいと思います。
在籍人数は、実際には若干多いですが、チームプレーを例えるのに最適かと、日々考えております。
エースストライカー、ゲームメーカー、ボランチ、センターバック、ゴールキーパー・・・
他にも、色々なポジション、役目がありますが、店舗に於いても、
クルーさんに置き換えて考える事が良くあります。
クルーさんの事も、付き合いが長くなるにつれ、個性が分析出来る様になってきました。
どんどん引っ張ってくれるエースストライカー的なクルーもいますが、私の考えとしては、
全体のバランスをコントロールするボランチの存在が大きいと考えます。
店舗の運営も、毎日が同じでは無く、ゲーム同様に、攻勢に出る時、守勢に回るときと流れが
目まぐるしく変わると思います。
そんな時、ボランチの存在がチームのバランスを保ち、個々の間隔が離れすぎず、適度の距離を保つ、大きな
役目があります。時には守備に徹し、ある時は攻勢に出るパスを出し、ゴールを目指す。
私自身の考えとしては、私は、このボランチになり、タクトを振る・・
少々 キザな言い回しかもしれませんが、中心に立ち、店舗の流れを察知し、乱れが生じ無いように
決断、指示を出す。この繰り返しが店舗運営の肝だと考えます。
店長として、クルー個々の良い面を消す事無く、伸び伸びとプレーしてもらい、時にはセーブを促し、
個々の能力を引き出す・・ なかなか簡単な事では無いですが、クルーさんを活かし切る、
これが店長の役目だと思います。
まだまだ、チーム4ビルは、戦力的にも、個々の能力的にも、トータルバランスも成長段階だと感じます。
一日も早く、理想的なチームを作り、キャクタスの中で一番のチームになりたいと思います。
次は、張さん 宜しくお願いします。
新店舗オープンまであと少し!
四條畷南野一丁目店
2/1から四條畷南野一丁目店が新たにキャクタスファミリーに加わりました!!
いろいろと準備が遅れて、クルーの研修が始まったのが、オープン1週間前。。。
私の経験上、新店が(置き換えとはいえ)過去これほどギリギリになったことはありませんでした。
急ぎ足でとりあえずレジだけ打てるようにと1週間で詰め込みで教えて、
クルーもバタバタでほんまにしんどかったと思います。
もう少し時間を取ってじっくり研修をしてあげれたらと反省しています。。。
が、そんなしんどい思いも「良い経験」です!!
普通の子たちが出来ないような経験を南野のクルーたちは経験できたということです!!
もちろん、2/1の9時に引き継いでからも物の場所が分からない、あるべきものがない、
バックルームはぐちゃぐちゃで足の踏み場もない等、経験のある私でも最初の3日間くらいはフラフラでした。
応援に来てくれた、社員の水島さん、関さん、長岡さん、沖町から移籍してきた竹田くん中心に
片付け、教育など協力していただき、なんとか形にはなりつつあります。
オープンニングクルーは
朝勤の山本さん、天野さん、多田さん
昼勤の音川さん、山口さん、原田さん
夕勤の永吉さん、山下さん、徳永さん、蒲生さん、平野くん
夜勤の北島さん、竹田くん、森くん、白井さん
急な募集にも関わらずこれだけの素晴らしいメンバーが集まってくれました!!
そしてそのほとんどの採用研修を担当してくれた福森さんにも感謝です!!!
そしてこんな素晴らしいお店をキャクタスに託してくれたローソン本部の方々にも厚くお礼申し上げます!!
まだまだこれからのお店ですが、みなさまのご期待に沿えるよう、
お客様に支持していただける最高のお店にしていきます!!
今後とも、四條畷南野一丁目店をよろしくお願いいたします!!
書き込み者:井坂
明日は北田さんのスペシャルブログの日です!お楽しみに!!
いろいろと準備が遅れて、クルーの研修が始まったのが、オープン1週間前。。。
私の経験上、新店が(置き換えとはいえ)過去これほどギリギリになったことはありませんでした。
急ぎ足でとりあえずレジだけ打てるようにと1週間で詰め込みで教えて、
クルーもバタバタでほんまにしんどかったと思います。
もう少し時間を取ってじっくり研修をしてあげれたらと反省しています。。。
が、そんなしんどい思いも「良い経験」です!!
普通の子たちが出来ないような経験を南野のクルーたちは経験できたということです!!
もちろん、2/1の9時に引き継いでからも物の場所が分からない、あるべきものがない、
バックルームはぐちゃぐちゃで足の踏み場もない等、経験のある私でも最初の3日間くらいはフラフラでした。
応援に来てくれた、社員の水島さん、関さん、長岡さん、沖町から移籍してきた竹田くん中心に
片付け、教育など協力していただき、なんとか形にはなりつつあります。
オープンニングクルーは
朝勤の山本さん、天野さん、多田さん
昼勤の音川さん、山口さん、原田さん
夕勤の永吉さん、山下さん、徳永さん、蒲生さん、平野くん
夜勤の北島さん、竹田くん、森くん、白井さん
急な募集にも関わらずこれだけの素晴らしいメンバーが集まってくれました!!
そしてそのほとんどの採用研修を担当してくれた福森さんにも感謝です!!!
そしてこんな素晴らしいお店をキャクタスに託してくれたローソン本部の方々にも厚くお礼申し上げます!!
まだまだこれからのお店ですが、みなさまのご期待に沿えるよう、
お客様に支持していただける最高のお店にしていきます!!
今後とも、四條畷南野一丁目店をよろしくお願いいたします!!
書き込み者:井坂
明日は北田さんのスペシャルブログの日です!お楽しみに!!
成長
こんばんわ、城東中央三丁目店の八木です。
お店がオープンして2ヶ月が経ちました。
クルーがこんなこと出来る様になりましたと話しかけてきてくれたり
こんな事してみたいですと言ってくれる事が少しですが増えてきました。
少しづつですが皆成長してます。
成長度合いを見ながら色々な事をやってもらおうと思いますので
これからも気になった事はどんどん言って頂ければ良いと思います。
又、成長するクルーも入れば、お店を去るクルーもいます、
オープンから頑張ってくれただけに非常に残念です。
クルーが気持ちよく仕事を出来る環境を作ってあげられなかった事が
非常に悔しく思います。
単純に私の力不足です、私自身、店長としてはまだまだですが、
皆と共にマイペースに成長していきます。
まずは、クルーの力を借り、環境作りに注力します!!
今月の目標
「気づいた事はその場で出来る人になろう!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
お店がオープンして2ヶ月が経ちました。
クルーがこんなこと出来る様になりましたと話しかけてきてくれたり
こんな事してみたいですと言ってくれる事が少しですが増えてきました。
少しづつですが皆成長してます。
成長度合いを見ながら色々な事をやってもらおうと思いますので
これからも気になった事はどんどん言って頂ければ良いと思います。
又、成長するクルーも入れば、お店を去るクルーもいます、
オープンから頑張ってくれただけに非常に残念です。
クルーが気持ちよく仕事を出来る環境を作ってあげられなかった事が
非常に悔しく思います。
単純に私の力不足です、私自身、店長としてはまだまだですが、
皆と共にマイペースに成長していきます。
まずは、クルーの力を借り、環境作りに注力します!!
今月の目標
「気づいた事はその場で出来る人になろう!」
書き込み者:八木
次は渡邉さんお願いします。
がんばろう!!
みなさんお疲れ様です
最近は、インフルエンザやノロウイルスなど体調が優れない人も多いですね
マスクをして予防しているクルーもよく見かけます
僕もこの前インフルエンザになってしまい二日間39度から下がりませんでした
そのお陰で4キロ痩せました
スーパーラッキーです
昔から親に言われてる事があります
受け取り方が大切
同じ出来事でも受け取り方ひとつで幸せにもなるし、
不幸にもなる
ほんまにその通りですよね
たぶん、みんなが知ってる事なんですけど、なかなか出来ないんですよね
出来てる人も始めから出来てたんじゃなく、繰り返す内に出来るようになったと思います
器が、色々な経験をする事により少しずつ少しずつ大きくなっていったんやと思います
僕自身も器が大きい魅力的な人間になれるように修行していきます
話は変わりますが、情熱も大切ですね
言い方は色々ありますけど、よしやるぞ!!
って気持ちはほんまに大切やなと、最近ほんまに思いました
テクニカルな事やスキルも間違いなく大切なんですが、その前に
気持ちは入ってるのか?
やる気スイッチは入っているのか?
ここほんまに大切です
じゃあどうやったら入るのか?
それは個人的に思うのは、
まず、それをやるのは何の為かがちゃんと分かっている
自分の為だけではなく、誰の為にやるのかが明確になっている
これが最低条件やと思います
情熱でいうと、御幣島すごかったと思います
でも、すごい!!だけで終わったらだめですよね
絶対次は、負けんとこって思わなあかんと思います
ちょっと長くなりすぎましたが、とにかくポジティブに上を目指してやらなあかんなという話です。だってそっちの方が楽しいと知っているから
やってやりましょう!!
書き込み 北條 学
最近は、インフルエンザやノロウイルスなど体調が優れない人も多いですね
マスクをして予防しているクルーもよく見かけます
僕もこの前インフルエンザになってしまい二日間39度から下がりませんでした
そのお陰で4キロ痩せました
スーパーラッキーです
昔から親に言われてる事があります
受け取り方が大切
同じ出来事でも受け取り方ひとつで幸せにもなるし、
不幸にもなる
ほんまにその通りですよね
たぶん、みんなが知ってる事なんですけど、なかなか出来ないんですよね
出来てる人も始めから出来てたんじゃなく、繰り返す内に出来るようになったと思います
器が、色々な経験をする事により少しずつ少しずつ大きくなっていったんやと思います
僕自身も器が大きい魅力的な人間になれるように修行していきます
話は変わりますが、情熱も大切ですね
言い方は色々ありますけど、よしやるぞ!!
って気持ちはほんまに大切やなと、最近ほんまに思いました
テクニカルな事やスキルも間違いなく大切なんですが、その前に
気持ちは入ってるのか?
やる気スイッチは入っているのか?
ここほんまに大切です
じゃあどうやったら入るのか?
それは個人的に思うのは、
まず、それをやるのは何の為かがちゃんと分かっている
自分の為だけではなく、誰の為にやるのかが明確になっている
これが最低条件やと思います
情熱でいうと、御幣島すごかったと思います
でも、すごい!!だけで終わったらだめですよね
絶対次は、負けんとこって思わなあかんと思います
ちょっと長くなりすぎましたが、とにかくポジティブに上を目指してやらなあかんなという話です。だってそっちの方が楽しいと知っているから
やってやりましょう!!
書き込み 北條 学
節分
小阪1丁目店の森です。
本日は節分ですね! 節分は季節を分ける節目の日で、一応今が寒さのピークで
これからは暖かくなる予定です。
現在、私は小坂店のオープンに向け、第二ステップである人材教育を日々行っております。
私も教育に携わる仕事を長年していた為、熟知はしておりましたが、人の教育は本当に
難しいと改めて痛感しております。
本日も高校生3名の研修をしていましたが、色々ありました・・・
そんな時、横で見ていた花園店の佃さんに子供を育てるのと一緒やでっ!! と声をかけられ
ホントにその通りだと、気持ちを切り替え研修に臨みました。
しかし、私は私の信念に基づき教育に関しては一切の妥協なく今後もやっていくつもりです。
キャクタスの理念に基づき、関わる全ての人を幸せにすることを目的として、自分の感情ではなく
相手の事を考えて指導、教育していきます。
2月14日は、今の最高の状態でオープンを迎える様に致します。
みなさまには、ご迷惑お掛けすることもあると思いますが、ご指導・ご協力を
お願い致します。
今日が辛さのピークでこれかは暖かい日々が続く私にとっての節分であると信じております。
書き込み 森 大輔
次は 大新さんお願いします。
本日は節分ですね! 節分は季節を分ける節目の日で、一応今が寒さのピークで
これからは暖かくなる予定です。
現在、私は小坂店のオープンに向け、第二ステップである人材教育を日々行っております。
私も教育に携わる仕事を長年していた為、熟知はしておりましたが、人の教育は本当に
難しいと改めて痛感しております。
本日も高校生3名の研修をしていましたが、色々ありました・・・
そんな時、横で見ていた花園店の佃さんに子供を育てるのと一緒やでっ!! と声をかけられ
ホントにその通りだと、気持ちを切り替え研修に臨みました。
しかし、私は私の信念に基づき教育に関しては一切の妥協なく今後もやっていくつもりです。
キャクタスの理念に基づき、関わる全ての人を幸せにすることを目的として、自分の感情ではなく
相手の事を考えて指導、教育していきます。
2月14日は、今の最高の状態でオープンを迎える様に致します。
みなさまには、ご迷惑お掛けすることもあると思いますが、ご指導・ご協力を
お願い致します。
今日が辛さのピークでこれかは暖かい日々が続く私にとっての節分であると信じております。
書き込み 森 大輔
次は 大新さんお願いします。
イベント
今年も健康診断で(やせ)とかかれてました⁉︎
一応健康だったので暫く一安心です
カレー焼きそばキャクタスからの提案だったのを聞いてビックリしました‼︎
カレーとの相性抜群で何度か食べてしまいました
話変わりますが
恵方巻き活動皆様お疲れ様でした
既にお渡し始まってますが、配達の方とかいる思いますがお渡しが全員分完了するまで油断せずに行きましょう
今回のイベントを通じて各店、個々でいろんな事を感じたと思います
店目標、個人目標達成して感無量の人、後少しでと悔しい思いをした人、燃焼出来ずに後悔してる人様々やと思いますが、次に繋げれば良いんですが
その年のその時のそのイベントは人生でその場限りなんで全力でやりきって後悔ない様にしたいですね
書き込み者 福森
1日ズレましたが次回学さんお願いします
一応健康だったので暫く一安心です
カレー焼きそばキャクタスからの提案だったのを聞いてビックリしました‼︎
カレーとの相性抜群で何度か食べてしまいました
話変わりますが
恵方巻き活動皆様お疲れ様でした
既にお渡し始まってますが、配達の方とかいる思いますがお渡しが全員分完了するまで油断せずに行きましょう
今回のイベントを通じて各店、個々でいろんな事を感じたと思います
店目標、個人目標達成して感無量の人、後少しでと悔しい思いをした人、燃焼出来ずに後悔してる人様々やと思いますが、次に繋げれば良いんですが
その年のその時のそのイベントは人生でその場限りなんで全力でやりきって後悔ない様にしたいですね
書き込み者 福森
1日ズレましたが次回学さんお願いします