衝動
先日大量のカタログギフトを受け付けて
退勤後にまとめてファイリングをしていると
一際目を引くものがありました。
依頼主 『御幣島クルー一同』
宛先 『張 志超様』
これはすごいな!って素直に思いました。
誕生日にケーキもらった店長もいるでしょう。
バレンタインにチョコもらった店長もいるでしょう。
でもお歳暮もらった店長は張さんだけじゃないでしょうか?
お世話になった人へ。
最近また礼儀について考える機会をもらいましたが
当時店長だった張さんとクルーとの関係がよく見えるものでした。
さて、お題はB'zから。
衝動。心の底から湧き出る感情。
それがプラスなものならそれは絶対的な力になります。
相手の為、仲間の為、お客様の為。
着々とステップを上っていく中で明日は
御幣島のマチカフェが始まります。
研修にいったクルーは口にします。
『御幣島絶対に売れますよ。』
謎の自信はそれまでのチャレンジでしょうか?
普段からお客様を見てるからでしょうか?
コーヒーの販売を通して何をしますか?
心のこもった接客?
また新しいチャレンジ販売への意思?
やって損はありません。
色んなチャレンジを通してクルー一人一人が成長していくことこそが
本当にいい店になっていくことの原点なのだと思います。
結婚したクルーや店長にギフトを贈ってあげられるクルーがいた
御幣島駅前店で明日からまた新しいチャレンジが始まります!
コーヒー買いにきてくださいね!(笑)
書き込み 濱田
http://www.youtube.com/watch?v=epTBeauzRWo
退勤後にまとめてファイリングをしていると
一際目を引くものがありました。
依頼主 『御幣島クルー一同』
宛先 『張 志超様』
これはすごいな!って素直に思いました。
誕生日にケーキもらった店長もいるでしょう。
バレンタインにチョコもらった店長もいるでしょう。
でもお歳暮もらった店長は張さんだけじゃないでしょうか?
お世話になった人へ。
最近また礼儀について考える機会をもらいましたが
当時店長だった張さんとクルーとの関係がよく見えるものでした。
さて、お題はB'zから。
衝動。心の底から湧き出る感情。
それがプラスなものならそれは絶対的な力になります。
相手の為、仲間の為、お客様の為。
着々とステップを上っていく中で明日は
御幣島のマチカフェが始まります。
研修にいったクルーは口にします。
『御幣島絶対に売れますよ。』
謎の自信はそれまでのチャレンジでしょうか?
普段からお客様を見てるからでしょうか?
コーヒーの販売を通して何をしますか?
心のこもった接客?
また新しいチャレンジ販売への意思?
やって損はありません。
色んなチャレンジを通してクルー一人一人が成長していくことこそが
本当にいい店になっていくことの原点なのだと思います。
結婚したクルーや店長にギフトを贈ってあげられるクルーがいた
御幣島駅前店で明日からまた新しいチャレンジが始まります!
コーヒー買いにきてくださいね!(笑)
書き込み 濱田
http://www.youtube.com/watch?v=epTBeauzRWo
新人クルー
こんにちは、長岡です。
いま、久しぶりの新人研修で、高校生を教えています。
初めてアルバイトをするので、当たり前ですが何も知りません。
あいさつ。
言葉遣い。
お札の数え方。
仕事をする上でのルールやマナー。
一から教えていますのでなかなか大変です。
クルー本人も余裕が無く、なかなか覚えられずに大変そうです。
でも、一生懸命働いて成長していく事がこの仕事の醍醐味でもあるんですよね。
「人間育成・人間成長」
数ヵ月後の成長している姿を楽しみに、しっかり教えていきたいと思います♪
いま、久しぶりの新人研修で、高校生を教えています。
初めてアルバイトをするので、当たり前ですが何も知りません。
あいさつ。
言葉遣い。
お札の数え方。
仕事をする上でのルールやマナー。
一から教えていますのでなかなか大変です。
クルー本人も余裕が無く、なかなか覚えられずに大変そうです。
でも、一生懸命働いて成長していく事がこの仕事の醍醐味でもあるんですよね。
「人間育成・人間成長」
数ヵ月後の成長している姿を楽しみに、しっかり教えていきたいと思います♪
今週のブラックボード♪
最高の店
お疲れさまです
お久しぶりです、江坂の張です。
江坂に異動してもう1年経っています。戦争のような忙しい毎日中で、店に支えてきたクルーたち
本当にありがとうございます。
1年間振り返って、とても多くのドラマ、感動が出来ました。
昨年からイベント催事の達成はもちろん。
マチカフェOPEN初日1018杯販売、江坂のクルー全員、応援しにきてくれての皆さん、店頭試飲をやってくれて 皆さん、本当にありがとうございました。
クリスマス店頭販売、寒かったけど、とても楽しかった 最後無事で完売して本当に良かったです。柚木さん、今元さん、中井さん、木下さんありがとうございました。
初めてのおでん500個販売、耳さん、安永さん、辻井さん、鍋島さん、わざわざ店に寄って買いにきて本当にありがとうございます。
カツサンドOPEN初日400個販売、今回も素晴らしい実績に残って本当に感動しました。池田さん、木下さん夜から一緒に200個カツサンドを作ってくれて本当にありがとうございました。同時の光景は今も心中に残ってる。
そして、今年おでんも1000個販売達成。
すべて、皆さんの支えがあるこそ、こんな実績がある。
でも、これだけ終わりではなく、もっと多くのドラマ、感動を続きます。
書き込み:張
お久しぶりです、江坂の張です。
江坂に異動してもう1年経っています。戦争のような忙しい毎日中で、店に支えてきたクルーたち
本当にありがとうございます。
1年間振り返って、とても多くのドラマ、感動が出来ました。
昨年からイベント催事の達成はもちろん。
マチカフェOPEN初日1018杯販売、江坂のクルー全員、応援しにきてくれての皆さん、店頭試飲をやってくれて 皆さん、本当にありがとうございました。
クリスマス店頭販売、寒かったけど、とても楽しかった 最後無事で完売して本当に良かったです。柚木さん、今元さん、中井さん、木下さんありがとうございました。
初めてのおでん500個販売、耳さん、安永さん、辻井さん、鍋島さん、わざわざ店に寄って買いにきて本当にありがとうございます。
カツサンドOPEN初日400個販売、今回も素晴らしい実績に残って本当に感動しました。池田さん、木下さん夜から一緒に200個カツサンドを作ってくれて本当にありがとうございました。同時の光景は今も心中に残ってる。
そして、今年おでんも1000個販売達成。
すべて、皆さんの支えがあるこそ、こんな実績がある。
でも、これだけ終わりではなく、もっと多くのドラマ、感動を続きます。
書き込み:張
結婚式
本日は、元クルーの結婚式呼ばれ
出席してきました!
本当に素晴らしい結婚式でした!
新郎、新婦ともに
アルバイトの時に出会い
長年の付き合いを経て結婚
その同時期に働いていたクルーも
出席していました。
学生時代、同じ店、ひとつの目標に向かって
互いに一生懸命頑張っていたからこそ
強い『絆』が生まれたんだと思います。
本当におめでとうございます!
そして呼んでくれてありがとう!
書き込み者 北田
出席してきました!
本当に素晴らしい結婚式でした!
新郎、新婦ともに
アルバイトの時に出会い
長年の付き合いを経て結婚
その同時期に働いていたクルーも
出席していました。
学生時代、同じ店、ひとつの目標に向かって
互いに一生懸命頑張っていたからこそ
強い『絆』が生まれたんだと思います。
本当におめでとうございます!
そして呼んでくれてありがとう!
書き込み者 北田
城東中央三丁目店
城東中央三丁目店のオープンが近付いてきました!
引き渡しも無事完了したところで、ひとまず空っぽの店内を撮ってみました。

こちらのお店はなんとキャクタス初の店内イートインスペース設置店!!
お店で買って頂いた食べ物やマチカフェコーヒーなどをその場で楽しんで頂くこともできます!
イートインスペースの奥には喫煙ルームもありますので、分煙もばっちり!!
オープニングクルーさんも少しずつ集まってきていますし、
店長の八木さんもシフトでなかなか抜けられない中、限られた時間で全力で新人教育に当たっています。
オープンに向けて着々と準備が整いつつあります。
城東中央三丁目店、12/3(火)7時オープンです!
みなさんよろしくお願いいたします!
書き込み者:井坂
引き渡しも無事完了したところで、ひとまず空っぽの店内を撮ってみました。

こちらのお店はなんとキャクタス初の店内イートインスペース設置店!!
お店で買って頂いた食べ物やマチカフェコーヒーなどをその場で楽しんで頂くこともできます!
イートインスペースの奥には喫煙ルームもありますので、分煙もばっちり!!
オープニングクルーさんも少しずつ集まってきていますし、
店長の八木さんもシフトでなかなか抜けられない中、限られた時間で全力で新人教育に当たっています。
オープンに向けて着々と準備が整いつつあります。
城東中央三丁目店、12/3(火)7時オープンです!
みなさんよろしくお願いいたします!
書き込み者:井坂
手応えを感じる
皆様お久し振りです善根寺のワタナベです。
どうですかみなさん!
仕事に対して手応え感じてますか?
クルーはどうですか?
自分が教えた事を出来映えは今一つながらも一生懸命やってくれてますか?
善根寺に戻ってきて早4ヶ月、だいぶ形になってきました!
店全体や売り場を見れば分かります。
未熟なのは店長も一緒ですよね。
一歩前進♪一歩前進♪(^-^)/
これからも手応えを楽しみに仕事していきましょう!
書き込み:ワタナベ
どうですかみなさん!
仕事に対して手応え感じてますか?
クルーはどうですか?
自分が教えた事を出来映えは今一つながらも一生懸命やってくれてますか?
善根寺に戻ってきて早4ヶ月、だいぶ形になってきました!
店全体や売り場を見れば分かります。
未熟なのは店長も一緒ですよね。
一歩前進♪一歩前進♪(^-^)/
これからも手応えを楽しみに仕事していきましょう!
書き込み:ワタナベ
もうそろそろ
こんにちは、大日東の長岡です。
もうそろそろ誕生日です。
去年、「この1年はこれをしよう!」とプライベートで2つの目標を立ててました。
50%ぐらいは前進したんですが、去年立てたゴールには全然届きませんでした。
まぁ駄目でも問題は無いんですが、やっぱり夢(目標)を持って生きないと人生面白くないですよね。
「夢にときめけ!明日にきらめけ!!」
というわけでこれからも頑張ります♪
もうそろそろ誕生日です。
去年、「この1年はこれをしよう!」とプライベートで2つの目標を立ててました。
50%ぐらいは前進したんですが、去年立てたゴールには全然届きませんでした。
まぁ駄目でも問題は無いんですが、やっぱり夢(目標)を持って生きないと人生面白くないですよね。
「夢にときめけ!明日にきらめけ!!」
というわけでこれからも頑張ります♪
MAGIC
御幣島に異動して
早くも一か月が経ちました。
異動してすぐの社長巡回で『これからは販売が最大のポイントになるから。
黄金チキン、年賀状、おせち、ケーキここの御幣島の数字をとにかく変えて!』
そう伝えられていました。
年賀状スタートダッシュは実家が自営業なこともありちゃちゃと
達成。
さあ、黄金チキンです。
目標全店200個!!
普通に展開して通常の全力で御幣島の売り上げ考えたら100個行くかな~??
さあここからどんなプラスオンをしていこうって考えていると
社員候補の森下くんから『僕どうしても達成したいんです』と
静かにでも確実に燃えていました。
『会う人みんなに声かけました』
『友達みんなに予約入れてもらえました!』
そんな森下くんの情熱はすぐに広がりました。
見事初日200個達成!
これでもかと言わんばかりの外から見てもわかるような展開と予約と
その場での声掛け。
森下くんに続くようにクルーみんなも協力してくれました。
そしておでん1000個チャレンジ。
私の第一声は『あれチャレンジ増えてない??!!!』でした。
直前にリーダーの学さんと言い合うこともありましたが
ここも森下パワー。
セールが始まる前に夜勤の趙くんがいいました。
『御幣島黄金チキンも成功したし、おでん1000個いったら
本物なれますよね??』
本物なったろうやんけ。
そんなチャレンジは見事に成功しました。
北條マネジャーが本部に行ったときに言われたそうです。
『あの御幣島が??!!なにが起こったんですか??』
だれが店長してると思ってるんやってふざけて返しておきましたが
端から見ると魔法のような数字も
本気で燃えてる誰かに協力してくれる人がいっぱいいたっていうことにまとまります。
今回はきっかけは森下君で趙くんが本気で応えてくれたことがみんなに伝わり
おでんまでの連続成功に繋がりました。
明確なゴールイメージ
達成感の反復
意思決定への参画
燃え上がるようなモチベーションは御幣島で確実に広がっていっています。
♪ほうり投げちまえば もうたどり著けない
未だ見ぬ 僕らの最高峰
とけないままマジック
だいなしにするのは
いつでも自分自身のミステイク
あんとき超えるマジック
今しか出せない輝きを 君だけに見せたいよ
他の誰かじゃ かわりはきかない
人の世にタネもシカケもないよ♪
書き込み 濱田
早くも一か月が経ちました。
異動してすぐの社長巡回で『これからは販売が最大のポイントになるから。
黄金チキン、年賀状、おせち、ケーキここの御幣島の数字をとにかく変えて!』
そう伝えられていました。
年賀状スタートダッシュは実家が自営業なこともありちゃちゃと
達成。
さあ、黄金チキンです。
目標全店200個!!
普通に展開して通常の全力で御幣島の売り上げ考えたら100個行くかな~??
さあここからどんなプラスオンをしていこうって考えていると
社員候補の森下くんから『僕どうしても達成したいんです』と
静かにでも確実に燃えていました。
『会う人みんなに声かけました』
『友達みんなに予約入れてもらえました!』
そんな森下くんの情熱はすぐに広がりました。
見事初日200個達成!
これでもかと言わんばかりの外から見てもわかるような展開と予約と
その場での声掛け。
森下くんに続くようにクルーみんなも協力してくれました。
そしておでん1000個チャレンジ。
私の第一声は『あれチャレンジ増えてない??!!!』でした。
直前にリーダーの学さんと言い合うこともありましたが
ここも森下パワー。
セールが始まる前に夜勤の趙くんがいいました。
『御幣島黄金チキンも成功したし、おでん1000個いったら
本物なれますよね??』
本物なったろうやんけ。
そんなチャレンジは見事に成功しました。
北條マネジャーが本部に行ったときに言われたそうです。
『あの御幣島が??!!なにが起こったんですか??』
だれが店長してると思ってるんやってふざけて返しておきましたが
端から見ると魔法のような数字も
本気で燃えてる誰かに協力してくれる人がいっぱいいたっていうことにまとまります。
今回はきっかけは森下君で趙くんが本気で応えてくれたことがみんなに伝わり
おでんまでの連続成功に繋がりました。
明確なゴールイメージ
達成感の反復
意思決定への参画
燃え上がるようなモチベーションは御幣島で確実に広がっていっています。
♪ほうり投げちまえば もうたどり著けない
未だ見ぬ 僕らの最高峰
とけないままマジック
だいなしにするのは
いつでも自分自身のミステイク
あんとき超えるマジック
今しか出せない輝きを 君だけに見せたいよ
他の誰かじゃ かわりはきかない
人の世にタネもシカケもないよ♪
書き込み 濱田
おでん
こんにちは。
みずしまです。
今週はおでんのセールで、1000個目指してました。
大阪エリアは4ビル以外は達成しました。
おめでとう!
4ビルも800個と大健闘しましたが、おしくも
とどきませんでしたが、頑張りましたね。
クルーの皆さんの協力のおかげです。
ありがとうございます。
明日までセールはあるので、最後まで頑張りましょう!
寒くなったり暖かかったりするので、体調管理に気をつけて元気にすごしましょう!!
みずしまです。
今週はおでんのセールで、1000個目指してました。
大阪エリアは4ビル以外は達成しました。
おめでとう!
4ビルも800個と大健闘しましたが、おしくも
とどきませんでしたが、頑張りましたね。
クルーの皆さんの協力のおかげです。
ありがとうございます。
明日までセールはあるので、最後まで頑張りましょう!
寒くなったり暖かかったりするので、体調管理に気をつけて元気にすごしましょう!!
季節の移り変わり♪
感謝その2
学さんと内容は違いますが、タイトルを拝借しました。
9月に長男が誕生したことはお伝えしたと思いますが、
妻と長男は退院してからしばらく実家でお世話になっていました。
が、先週末についに我が家へ戻ってきました。
親子3人(+1匹)の生活がようやくスタートしたところです。
まだ数日なのですが、子育てって、ほんまに大変ですね!
仕事してるとき以外は家で息子の世話をしていますが、
時間が恐ろしいほど早く過ぎていきます。
仕事から帰ってきてあやしているだけで気が付くと
日付も変わってて夜中の3時とかになってたり(^_^;
体重も4kgを超えてきて、だいぶ重たくなってきました。
もちろん重くも感じますが、少しずつの成長をとても嬉しく感じます。
早く大きくなってほしいという想いと、いつまでもこのままでいてほしいという想いと、
両方を常に想いながら、日々の成長を見守っているところです。
子育てをしていて、とても感じることは、自分たちが赤ちゃんだった時、
自分たちの親も同じように感じ、同じような苦労をしたんだなということです。
親には感謝しているつもりですが、自分がその立場になって改めて気付かされることもあります。
昔、ある人に言われたことですが、
「誕生日には毎年お母さんに電話しなさい。
そして○○年前の今日、自分を産んでくれて本当にありがとうと
感謝の気持ちを毎年伝えなさい」
言われた時はしましたが、そのあとはなかなか出来ていませんでした。
今になってようやくその気持ちが理解出来た気がします。
今年はもう自分の誕生日過ぎちゃったので、
今度電話した時にでも伝えようと思います。
もちろん妻の両親、兄弟にも。
私の息子がもう少し大きくなったとき、お母さんには内緒でこっそり伝えてあげようと思います。
自分たちの子供が、関わる全ての人に感謝出来る人になれるように、願いを込めて。
書き込み者:井坂
9月に長男が誕生したことはお伝えしたと思いますが、
妻と長男は退院してからしばらく実家でお世話になっていました。
が、先週末についに我が家へ戻ってきました。
親子3人(+1匹)の生活がようやくスタートしたところです。
まだ数日なのですが、子育てって、ほんまに大変ですね!
仕事してるとき以外は家で息子の世話をしていますが、
時間が恐ろしいほど早く過ぎていきます。
仕事から帰ってきてあやしているだけで気が付くと
日付も変わってて夜中の3時とかになってたり(^_^;
体重も4kgを超えてきて、だいぶ重たくなってきました。
もちろん重くも感じますが、少しずつの成長をとても嬉しく感じます。
早く大きくなってほしいという想いと、いつまでもこのままでいてほしいという想いと、
両方を常に想いながら、日々の成長を見守っているところです。
子育てをしていて、とても感じることは、自分たちが赤ちゃんだった時、
自分たちの親も同じように感じ、同じような苦労をしたんだなということです。
親には感謝しているつもりですが、自分がその立場になって改めて気付かされることもあります。
昔、ある人に言われたことですが、
「誕生日には毎年お母さんに電話しなさい。
そして○○年前の今日、自分を産んでくれて本当にありがとうと
感謝の気持ちを毎年伝えなさい」
言われた時はしましたが、そのあとはなかなか出来ていませんでした。
今になってようやくその気持ちが理解出来た気がします。
今年はもう自分の誕生日過ぎちゃったので、
今度電話した時にでも伝えようと思います。
もちろん妻の両親、兄弟にも。
私の息子がもう少し大きくなったとき、お母さんには内緒でこっそり伝えてあげようと思います。
自分たちの子供が、関わる全ての人に感謝出来る人になれるように、願いを込めて。
書き込み者:井坂
感動
今回は、ある大学の文化祭にて出店をお手伝いさせて頂きました
9月から準備や打ち合わせを繰り返し、文化祭を迎えた訳ですが、正直、めちゃめちゃ大変でした
文化祭は二日間でしたが、
一日目の目標販売目標数は900個だったのですが、客数が少なく、販売数は約500個でした
ヤバいなって正直思っていましたが、
二日目は、日曜日なのでお客様がいっぱい来てくれる事が期待出来るので二日目に初日の売れ残った分も売ろうとなりました
しかし二日目は、雨でした
客数は一日目とほぼ同じぐらい
ほとんど出店の前を歩く人の姿はありませんでした
二日目、販売目標数
900+400(初日のギャップ数上乗せ)
1300個
テントの中には絶望的な空気が流れていました
しかしあきらめないのが、このサークルの良いところ
お客さんが来ないなら、自分達が行けば良いと切り替えて、次々とテントから飛び出して売りに行きました
営業時間ギリギリまで、売りに行き
最終的に
二日目販売数
1100個
惜しくも、目標には届きませんでしたが、初日の倍の数を販売しました
あきらめない姿をみて心が熱くなり、感動しました
みんな、この三日間での平均睡眠時間が約2時間程度でボロボロに疲れているのに必死にがんばってくれました
素晴らしいサークルと一緒に仕事が出来て、嬉しかったです
心より感謝致します
ありがとうございました
書き込み 北條 学
9月から準備や打ち合わせを繰り返し、文化祭を迎えた訳ですが、正直、めちゃめちゃ大変でした
文化祭は二日間でしたが、
一日目の目標販売目標数は900個だったのですが、客数が少なく、販売数は約500個でした
ヤバいなって正直思っていましたが、
二日目は、日曜日なのでお客様がいっぱい来てくれる事が期待出来るので二日目に初日の売れ残った分も売ろうとなりました
しかし二日目は、雨でした
客数は一日目とほぼ同じぐらい
ほとんど出店の前を歩く人の姿はありませんでした
二日目、販売目標数
900+400(初日のギャップ数上乗せ)
1300個
テントの中には絶望的な空気が流れていました
しかしあきらめないのが、このサークルの良いところ
お客さんが来ないなら、自分達が行けば良いと切り替えて、次々とテントから飛び出して売りに行きました
営業時間ギリギリまで、売りに行き
最終的に
二日目販売数
1100個
惜しくも、目標には届きませんでしたが、初日の倍の数を販売しました
あきらめない姿をみて心が熱くなり、感動しました
みんな、この三日間での平均睡眠時間が約2時間程度でボロボロに疲れているのに必死にがんばってくれました
素晴らしいサークルと一緒に仕事が出来て、嬉しかったです
心より感謝致します
ありがとうございました
書き込み 北條 学
元町店の皆様へ
元町店の皆様本当にお疲れ様様でした
少し前ですが門真元町店の店長をさせて頂きました、閉店が決まった時は寂しい気持ちでした
恐らくずっと携わってきたクルーの皆様は何倍も寂しかったと思います
当時のメンバーは今でもはっきり覚えてます
自分達の店に誇りを持ち良い意味でプライドの高いクルーが揃ってるなぁって思いました
三宅さん体ボロボロになりながら責任感が半端なくお店を管理してくれてました
石津さん接客素晴らしいのに、常に更に良い接客を追求してました
一人一人あげるときりがないですが元町店は間違いなく最高の店でした‼︎
売り上げ落ちてきた時もどうにかして踏ん張ろうと最後までやりきってくれた元町店の皆様本当にありがとうございました
書き込み者、福森
少し前ですが門真元町店の店長をさせて頂きました、閉店が決まった時は寂しい気持ちでした
恐らくずっと携わってきたクルーの皆様は何倍も寂しかったと思います
当時のメンバーは今でもはっきり覚えてます
自分達の店に誇りを持ち良い意味でプライドの高いクルーが揃ってるなぁって思いました
三宅さん体ボロボロになりながら責任感が半端なくお店を管理してくれてました
石津さん接客素晴らしいのに、常に更に良い接客を追求してました
一人一人あげるときりがないですが元町店は間違いなく最高の店でした‼︎
売り上げ落ちてきた時もどうにかして踏ん張ろうと最後までやりきってくれた元町店の皆様本当にありがとうございました
書き込み者、福森