fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

I Love Cactus♪

こんばんは♪一ビルのくるしまです♪
先日一ビルでは『MACHI Cafe』がOPENしました。
研修や当日は池端さん、岡原さんにすごくお世話になりました!
水島さん、北條学さん、張さん、宮崎さんは予約もしてくれて、当日も
ヘルプに来てくださいました!
宮崎さんから『風船したほうがいいんちゃう?』というアドバイスももらいました!
その場に一緒にいた福森さんは『お疲れ様です♪』と帰って行ったそのちょっと後に、
どんな感じでしたらいいのかわかるように風船の写メを送ってくれて♪予約もしてもらいました!
OPEN前日、会議の後に濱田さんは一ビルに寄ってくれて『何かあったら言ってください!』と
心強い言葉を置いてってくれました!
藤本さんも、渡邉さんも、長岡さんも予約をしてくださいました!
轟さんも予約してくださり、風船の準備の買い出しも店長と一緒に行ってくれました!
前日店長と一緒にひたすら風船をふくらましていると…
張さんが来てくれました!藤本さんも来てくれて二人とも一緒に風船膨らましてくれて
手伝ってくれました!
井坂さんや北田さんも予約してくださりました!
大新さんも予約してくださり最後までいてくださいました!
松永社長も予約してくださいました!
北條マネージャーも予約してくださり、「なんとしても目標達成したい!」という
気持ちにさせてもらいました!

Cactusの社員の人全員が関わって協力してくれて、心配してくれたり、アドバイスくれたり、手伝ってくれたり
本当にいい会社でお仕事させてもらってるなぁ♪って思います!
1200杯の達成はもちろんですがそのことが私にとっては本当にうれしくて、
CACTUS最幸だなって思いました!

社員の人だけでなくクルーの太田さん、予約してくれて当日も2回も一ビルに足を運んでくれました♪
上野さんも予約してくれていて、当日も娘さんとお孫さんと一緒にMACHI Cafe買いに
来てくださって♪

本当にありがとうございます!!

shareimage20130731_200638.jpg


書き込み者:くるしま
2013-07-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

LOVEの意味


こんばんは、


一ビルのキュウエツです、


皆さん、LOVE言葉に含まれた意味を分かっていますか?


「L」はListen(耳を傾ける)の意味です、


「O」はObligate(恩に感じる)の意味です、


「V」はValued(尊重する)の意味です、


「E」はExcuse(寛大に許す)の意味です、


だから、いつまでも、相手のことを耳に傾けること、


相手に感謝すること、



相手に尊重すること、



相手に寛大に許すこと。


人間関係が難しいと思います、


しかし、LOVE言葉に含まれた意味を理解してから、


そんな難しくないと思います。


皆さん、LOVE言葉に含まれた意味を分かりましたか?


理解してから、覚えたほうがいいですよ。


書き込み者:キュウエツ







2013-07-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

一手一つ

こんにちは。ジョークが苦手な長岡です。



Cactus海水浴、雨が降っていたのは残念でしたが、



それを差し引いてもとても楽しかったですね。



ショーシャンク轟




仕事以外でこういう交流が出来ることはとても大切ですよね。



キャクタスの社員はみんな仲が良くて最高だと思います。




普段も、仕事帰りに他のお店に寄ってみて、他の社員がいたら



「ご飯でも食べに行きましょか~」



ってよくご飯も食べに行きますしね。



プライベートの事も知っていると



「この人のためにも頑張ろう」「この人の為に何かしてあげよう」



と、より思える気がします。



これからも「一手一つ」で頑張っていきましょう!





次回  「進撃の長岡」  お楽しみに!
2013-07-30 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

親睦会

先日、南新田のクルーMT後に親睦会を開催しました!!

普段なかなかクルーとゆっくりじっくり話す機会が取れないので

ご飯食べながらお酒飲みながらコミュニケーションが取れる時間はとても有意義なものでした!

お酒の力も借りながら普段言いにくいこともばんばん言ってくれて、

お店のためにもっとこうしたい、こうしてほしい、店長もっとお店にいてよ、など、

みんなから出てくるのは「どうしたらもっとお店がよくなるか」の話題がばかりで、

もっと仕事以外の話も出てくるかと思いましたが、そこはさすがに前年最優秀店舗のクルーたちでしたね!!

おいしいご飯食べて、みんなでいろいろ話して、そしてまたお店の団結力が高まっていく、

北條学店長がクルーと毎週飲み会開いてるそうですが、さすがに毎週は無理でも、

みなさんにも定期的にこういう機会は設けてほしいですね!

でもね店長がなかなか企画してくれないんですよ~

というお店はクルーさんが自分達で企画して店長に相談してみるのもありだと思います!

南新田もいつも稲田さんが自ら率先して幹事やってくれてます!

稲田さんいつもほんまにありがとう!また次回もお願いしますね!

※未成年の方はお酒じゃなくてジュース飲みましょうね!

書き込み者:井坂
2013-07-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

夏真っ盛り。

皆さん暑い中FFの販売、うなぎの配達などお疲れ様です。

僕もさっき郵便局に配達に行って来ました。

今日が3回目の配達です!

ほんと最近暑いですね!

冷やし麺が良く売れています。

こう暑いと来週の海水浴がますます楽しみになってきますね。

今年の海水浴はどんな事が起こるんでしょうか?

色々企画考えてくれてるみたいで楽しみですね!

今年も僕は埋められてしまうんでしょうか?

別に埋められたいって言ってる訳じゃないですよ?

とにかく楽しみですね!


まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けないよう頑張りましょう!


書き込み:とどろき
2013-07-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop


もう、夏休みですね。
毎日、家にかえったら娘が、夏休みの宿題をやっては、毎日見直しをして
います。

先日、娘とポケモンの映画を見にいってきました。
ポケモンをもらえる特典が、あって始まる前から文具コーナーにいったり
映画館で、もらうのに教えてもらったりと奮闘しました。。

マンガなので、大人は、面白くないと思いましたが、
映画で、みんなで協力して火を消したり、
敵だったポケモンが、最後仲間になったりと、
人に対する、思いやりの気持ち、大切にすることを
再度確認しました。

仕事で、沢山のことが、ありますが、自分だけではなく
まわりのことを考えて行動できるように心がけていきたいと
おもいます。

そして、娘も、人に優しくできる大人になってもらいたいと
おもいます。

書き込み者藤本
2013-07-20 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

イタリアのサッカー選手フィリッポ・インザーギ

去年、引退しましたが多くの選手、ファンから尊敬されていました

特に身体能力があるわけでもなく、ドリブルが上手いわけでもなく、強いシュートを持っているわけでもない。

しかし、世界のビッククラブの監督達は、インザーギが一番怖い、インザーギが相手チームにいるだけで、

勝っていても気が抜けない、など多くの名将から恐れられていました。

能力は平均的なのに

なぜ?

それは、サッカーに対してのプロ意識が世界一だった為です。

食事管理、私生活、体の管理全てにおいて、引退するまでの間、一部の隙も無かったとの事でした

プロの選手も人間なので、普通は、遊んだりもしますし、お酒も飲みますし、遊びすぎて、

次の日のコンディションが、優れない時もあります

ブラジルのロナウジーニョがそうでした。

インザーギは、昔インタビューでこんな事を言っていました

「僕は、平凡な選手だ、だから平凡である以上、常に最高のコンディションでいる必要があるんだ

 まあ、プロである以上、ベストパフォーマンスはするのが当たり前だからね

 そんな僕達を見て、今の子供達が夢を持ってくれたらうれしいよね」

と答えています。

仕事に対する姿勢が本当に素晴らしい、尊敬します

自分も能力が優れているわけではないのでインザーギのようになりたいと思いました


書き込み    北條 学
2013-07-17 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

1ビル1201杯達成おめでとう!

まちカフェの初日1200杯の販売予算見事にクリア!
江坂駅前の1050杯に始まって善根寺の1125杯
そして1ビルの1201杯!
張さん、長岡さん、邱さん(クルシマさん)、有言実行!カッコイイ!

やりきって達成した人はビッグマウスなんていわれないし、リーダー
たるもの有言実行でないとね!

各店舗の応援社員もクルーもホントに頑張ってましたね。
日本記録をキャクタス内で出すたびに更新していくのは気持ちいいですね。

なんか次に導入する店舗プレッシャーやね。どこがやりたい?

書き込み 松永
2013-07-17 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

有難うございます。

ほんじつは48歳の誕生日でした。
毎年毎年のサプライズで来年も更なるパワーアップサプライズ期待しています。
image(2).jpeg
恒例の似顔絵ケーキです。にてますね~
image(1).jpeg
元町店のクルーがくれた焼酎サーバーです。酒を毎晩かっくらいます。ありがとう!

社員の皆がくれたIpadです。これで仕事をバリバリやります。なんて?あまり張り切るといいことない?!
IMG_1105.jpg
これはオーナー勉強会のメンバーがサプライズで準備してくれた「おっぱいケーキ」です。
私がおっぱいが大好きなことを知っていてくれたことが感動です!

今年も8月20日(火曜)に神戸クラウンプラザホテルで全国オーナー勉強会を開催します。
全国のオーナーのみなさん是非参加してください。

書き込み 松永
2013-07-16 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

一ビルマチカフェ導入

こんばんは、

一ビルのキュウエツです、
 
明日からマチカフェをOPENしますので、目標は日本一を目指してます。

日本一になる為、副店長が7時から15時まで、普通のシフトを入って、

その後、23時まで、翌日に使うPOPとか、看板を書くとか、店の飾りとか、

やってくれました。本当に感謝しております。

1.jpeg


後、クルーと話し合って、

2.jpeg


クルーたちが絶対日本一になるって、宣言しました。



明日、楽しみにしていますね。


書込者:キュウエツ

2013-07-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

田舎

魚2

こんばんは。ミズシマです。

お休み頂いて、田舎に帰ってきました。

田舎は、高知県の山奥にあります。

お墓まいりをしてきました。

田舎の家の前に川があり、そこで取った魚の写真です。

四万十川につながっている川でとてもきれいです。

天然の鮎も泳いでいます。

自然の中でとてもいい場所です。

リフレッシュもできました。

明日からまた頑張っていきます!!
2013-07-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

強さの秘密

こんばんは、サッカー好きの長岡です。



イングランドのサッカーリーグにマンチェスターユナイテッドというチームがあります。



何度もリーグ戦やカップ戦を優勝する素晴らしいチームです。



なにが凄いのでしょうか



もちろん良い監督がいて良い選手がいます。



これは他の強豪チームも同様です。



個人的に感じているのが



「勝者のメンタリティー」です。



優勝を逃した翌年は(近年)必ず優勝していますし



試合では土壇場に強く、試合終了ギリギリで勝利をものにする、あるいは引き分けに持ち込む事が非常に多いです。



これは年が過ぎてメンバーが入れ替わっても変わりません。



まあ実際何が違うの?って言われるとよく分からないのですが



一つ挙げるとすると、勝負どころでの集中力が凄まじい点でしょうか



ここっていう時に必ず点を決めてきます。





自分のお店もそんなチームにできるように頑張ります!






2013-07-14 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

絶賛活躍中



FFに燃えている大東深野5丁目店です。

DSC_0165mi-thinngu.jpg

先週土曜日に時間帯リーダーミーティングが開催されました。
その時の様子です。

私は毎回議題だけを提案し後は彼らがお店の為にどうしていくのが良いかいつも
話し合い意見をぶつけ合い決めています。

写真はお試し引き換え券の計画を立てている最中にこっそり撮ってみました(笑)


今日は彼らの活躍ぶりを紹介します。


まずは夜勤の隊長 新屋さん
P1020503shinnya.jpg

最近発注・売場作りにかなりの興味を持ち「この商品を発注して売り場を
こんな感じにしたら面白そう!」などとよく言っています。
頼もしいです。


続いては夜勤 南保くん
P1020837nannpo.jpg

とにかく笑顔で人当たりの良い接客・笑顔が得意でお客様に笑顔で
丁寧な接客をしてくれています。


続きまして夜勤 竹内くん
P1020402takeuti.jpg

彼は唯一の深野オープンからいるメンバーで1番成長したと言ってもおかしくない
くらい頑張ってくれています。
店長と同期ということもあり、お店の問題点等はどんどん上げてくれて
改善点に気づかせてくれるのはいつも彼です。


続きまして朝勤 村上くん
P1020762murakami.jpg

店長にかわりお店を引っ張ってくれているのは彼です。
店長がやるだろうなという仕事を彼は先にやって「やっておきました!!」
と報告し新人クルーの教育等任せています。


ラストは昼勤 大西さん
P1020888oonishi.jpg

先日サービスマスターの資格を取り店舗で1番生き生きと仕事をしています。
店長不在時彼女にいつもお店を任せています。


以上この5名は深野にかけてはならないメンバー達です。

まだまだ他にも新人クルーで「対面トークで売れるのが最近楽しくて仕方がないです!」
と言っているクルーもいたりでお店の活気と盛り上がりが最高な状態です。


これからもこれを維持していくために、深野メンバー誰1人欠けることなく
店テーマ・キャクタス理念を追求し頑張っていきます。



書込み:宮﨑
2013-07-12 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

カウントダウン


マチカフェOpenまであと5日となりました!

準備は着々と進んでいます♪

今日もマチカフェやってるお店があったのでのぞいてみました♪

『こんな風にしたらいいのかー(*^^*)』と思うこともいくつかあったので

やってみようと思います♪

今日邱さん森下くんと話していて、ご予約頂いてる分など計算していたら…。

ゴールのイメージがだいぶ見えて来ました!!

これもアドバイスしてくれたり、予約に協力してくれたり、『これ大丈夫なん?』と言って

負けず嫌いなわたしを、なんとしてもやってやる(>_<)という気持ちにさせてくれたり

いろんな方々のおかげです♪

openまであと5日!楽しみです♪

書き込み者:くるしま


img20130711_225440.jpg
2013-07-11 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

カウントダウン

2013-07-11 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

人とのつながり、感謝の気持ち

先日、誕生日を迎え31歳になりました。

生まれて31年。本当にあっという間です!!



日付が変わると、たくさんの方から
おめでとうの言葉をいただきました。

普段あまり連絡が取れてない方からの連絡もあり
誕生日を覚えてくれていること、本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。


そして、ここ数年前から続けている
両親へのメッセージも送りました。

何年か前に
『誕生日は祝ってもらう日ではなく
両親への感謝の気持ちを伝える日』

という言葉が胸にささり
毎年続けています。

両親がいるからこそ
今の自分がいます。

普段、なかなか伝えられない感謝の気持ちは
少し照れくさいですが
両親も、また自分自身も笑顔にさせてくれます。


『いつもありがとう』

両親に関わらず

初心に帰り、感謝の気持ちを持って
31歳も頑張ります!!


書き込み者:北田
2013-07-09 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

PDCA

先日、引越の話を少ししましたが、

あれからも根気強く探し(探してくれたのは不動産屋さんですが)

なんとか無事引越が決まりました!

引越先が決まると今度は現在住んでいる住居の解約手続きや、

ネット回線の引継、新しく買い足す家具家電のことなど、

いろいろと面倒な手続きなどもあってなかなか荷作りも進まない状況ですが、

7月末までにはすべて完了させなければいけないので、しっかりと計画を立ててやっていきたいところです。

計画を立てても、行動しないと、計画は進みませんし、

行動した結果、計画よりも進んでいなければ、計画の修正が必要ですし、

まぁ引越ひとつとってもPDCAサイクルはそのまま応用できるということですね(^-^)

というわけで、7月のFF施策ですが、こちらも計画は立てて、現在実行中、

初週のマラサダドーナツは個店ごと、エリアごとでかなり取組の差がありましたので、

これを踏まえて2週目以降の計画修正をしていかなければなりませんね。

そう、マラサダといえば、、、


南新田、稲田さん、石川さんの話を書かないわけにはいかないですね!

各店みなさん頑張って売り込んでくれたと思いますが、やはりこの二人の気合は段違いでしたね!

初日火曜日は103個販売も、惜しくも4個差で善根寺に届きませんでしたが、

2日目は今日こそは1位とるで!と初日を上回るハイペースで売りまくり、

117個と初日を大きく上回る爆発力で見事リベンジを果たしてぶっちぎり1位獲得!

ひさしぶりに達成感あったわーとしんどかったとは思いますが達成感も大きかったでしょう!

100個行こう!と目標を押し付けたのは私ですが(苦笑)それを汲んで実行してくれたのはさすがです!

やはり商売やっているからには商品たくさん売らないと楽しくないですよね!

今回販売数伸び悩んだという店は楽しんで販売することが出来ましたか?

何を売るのか、何個売るのか、どうやって売るのか、それはもちろん大事ですが、

「計画」は店長たちがしっかり立ててくれているはずです!

あとは売場に立って実際にお客様と接する皆さんがまず「行動」しましょう!

行動したら結果が出ますので、その結果次第でまた次の計画が変わって、行動も変わってきます!

今週も自分たちの力で自分たちのお店を盛り上げていきましょう!!

書き込み者:井坂
2013-07-08 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

マラサダ

今月も各店FFの改善に試行錯誤しながら高い目標に向かって取り組んでくれてると思います

ハワイアンドーナツのマラサダをマサラダやマダサラと間違えて対面した人も居るのではないでしょうか

途中でドーナツ如何ですかに変えたのは自分だけじゃないはずです

しかも穴が空いてないのにドーナツってと思った人もいるはずです

初日は50目標でしたが急遽低すぎるなと100個に目標を変えたのですが砂糖が足りないやら若干準備不足でバタバタしてしまいました

10円引きにしょうか迷いましたが高を落としたくなかったのと今までになかった商品だったのでワンコインの手軽さを売りに声かけする事にしました

数は83個と100には行きませんでしたが目標を高くしてたから50個クリアー出来たのかなと思います

勿論クルーが対面で一生懸命声かけや作成をしっかりしてくれたからです

お客様の反応も良く、前に食べて美味しかったから今日も買うわ〜とまとめ買いしてくれる方もいらっしゃりとても嬉しく感じる一瞬です

金曜日何かが起きそうなワクワク感がします

明日の結果を楽しみにしてて下さい

書き込み者、福森

2013-07-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

あきらめたらそこで試合終了です

タイトルにある言葉は、

漫画「スラムダンク」

に登場するキャラクターの中で1番人気の「安西先生」による言葉です

スラムダンクに登場する言葉に影響を受けた人は、多いのではないでしょうか

私もその内の一人です

昔、スポーツをやっていた頃

特に身体能力にも、体格にも恵まれていませんでしたが、

あきらめの悪さだけは、負けませんでした

あきらめるとは、

自分を信じないこと、

今までやってきた事を信じないこと、

と恩師に教えられた事を思い出します

6月15日時点で、大阪エリアは、エリア目標に対して、大きなギャップがありました

3月からスタートしましたが、まだ1度も目標達成した事が無く、その度に

来月こそは絶対達成しましょ

と繰り返し言ってきましたが5月も達成できず

また6月も未達成かと、あきらめに近い雰囲気が流れるかと思いきや、

今回の大阪エリアは、違いました

今、自分に何が出来るのか

毎日の目標ギャップまでの計算

それに対しての対策実行

みるみるうちにギャップは縮まり、見事、目標達成出来ました

今までと今回の違いは、

スキルうんぬんでは、ありません

誰もあきらめなかった事

ただそれだけやと思います

最初は、スタートダッシュに失敗した大阪エリアですが、

やっと軌道に乗ってきました。

7月が楽しみです

大阪エリアもっと出来るはず

会社を引っ張るのは、大阪エリアやと思っています

より高みを目指し取り組んでいきましょう


書き込み     北條 学



2013-07-03 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

どーも!

ボーリング2ゲームで全身筋肉痛になってしまったろっきーです。

完全に運動不足ですね!

でも久々に体を動かして楽しかったです。

最近はあまりクルーとのコミュニケーションが取れていませんでしたが

やっぱりこう言う機会ももっととらなあきませんね。

ちょくちょく遊びに行けたらなと思います。


最近の今福東ですが、クルーの入れ替わりも少しあったりして

なかなかにバタバタしていますが、

何とか頑張ってます。

オープンから居たクルーが辞める事になったりして

寂しい事もありますが

オープンの時におったクルーがまた戻ってきてくれたりと

嬉しいこともあるんですね!

こうやって出会いや別れを繰り返して人間成長していくもんなんですよね。

クルーの入れ替わりを繰り返して

今福東がどんな店になっていくのか

日々楽しみに思いながら

毎日頑張って行きたいですね!


書き込み:ろっきー
2013-07-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード