fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

GO☆FIGHT☆WIN

先日南新田の昼勤稲田さんからメールが
ありました。
去年も北田さんからアップされていましたね。

息子の時希(トキ)君の空手の全国大会でした!

結果は団体組手準優勝、個人組手3位!
得意の型では残念ながら3回戦敗退!

写メ乗せるから頂戴って言いましたが
敗退のショックが大きすぎて気が抜けた顔になってるから
と拒否されました(笑)

それでも、そのショックから切り替えて
他の種目に高実績を残せたのが今回の収穫だったそうです。

空手を始めたきっかけは幼稚園の頃から礼儀を学ばせようとしたこと
からだったそうですが、そこで見た中学三年生の型の練習を見て
『あんな風にできたらカッコいいね』という稲田さんの言葉から
時希クンの型への猛練習が始まったそうです。

見習うべきは勝ちへのこだわり。
絶対に勝つという言葉を繰り返し、体現できること。
オリンピックも開催されていますが、
体操の内村選手も金にこだわり
少し前の世界選手権では団体だけではなく個人種目にもほぼエントリー。
そして金を立て続けに獲得していきました。
それに影響されてチームのメンバーもこだわりを持って臨んだ
ロンドンオリンピック。
『会場の雰囲気に呑まれてしまった。やはりオリンピックは何が起きるかわからない』
と内村選手のまさかの失敗。あん馬での最後の着地前に力なく腕が曲がりそのまま
着地。一度は加点0で4位になりましたが監督の
『選手はメダルに向けてやれることを実行してくれた。可能性があるなら言うべき』
という選手への想いを乗せた抗議が届き落下前の体のひねり等が0.6点の加点となり
なんと繰り上がりで銀メダルに輝きました。
私の大好きなサッカーでも世界を驚かせました。前哨戦でもあるトゥーロン国際大会では
サイドを崩され抗う間もなく失点が繰り返され予選敗退。守備への不安が残されたまま終わる
結果となりました。そこへオーバーエイジ枠として召集された吉田、徳永の前北京世代のDFが
科学反応を見せました。勝つことへのこだわりと危険を察知すれば一番に飛び込んでいく勇敢さで
二試合合計失点ゼロは日本を含め2チームだけという鉄壁さを築き上げ優勝候補筆頭と言われた
スペインを圧倒的な支配力でねじ伏せました。
女子サッカーもワールドカップ王者というプレッシャーに負けず勝ち星を上げていっています。

時希クンにしても体操内村選手にしても男女サッカーにしても
そこにあるのは勝ちへのこだわり。
どうやったら勝てる?何が足りない?じゃあ何をすればいい?
自分と向き合って考えて行動に移す!
その根底にあるのは絶対に勝ちたいという気持ち。

なんで勝ちたいのか?シンプルなのがいいんじゃないでしょうか?
全国で、世界で一番自分が強いって気持ちいいじゃないですか!カッコいいじゃないですか!

単純ですが、こうやって順位が付けらる時にきっちり一番になれることは
絶対的な自信になります。

からあげ増量セール全店取組んでいますが、一日トータルで一番競いましょう!
1,2個の差に悔しがってまた燃えてさらにスゴイ結果叩き出して一番かっこいい店に
なりましょう!やっぱ長いね!


書き込み 濱田
http://www.youtube.com/watch?v=bTajeaJWGVM
2012-07-31 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop

地域清掃活動~御幣島周辺編~

本日は、社会貢献の一環として、地域清掃をさせてしただきました!

場所はJR東西線御幣島駅周辺。

本日の参加者は、松永さん、藤本さん、長岡さん、井坂さん、邱さん、久留島さん、李偉さん、私の8名でした!

夕方からとはいえまだまだ気温の高い中、良い汗を流しながら一時間程度、清掃させていただきました!


↓遊歩道のゴミ拾いの様子!
DSC_0088.jpg

↓長岡さんすみません!顔半分うつってませんでした!
DSC_0081.jpg

↓積極的にゴミ拾いをする井坂さん!
DSC_0080.jpg

↓暗くなる前に集合写真!
DSC_0087.jpg


参加者を代表して、社員の邱さんと井坂さんにコメントいただきました!



【邱さんコメント】

初めて、地域清掃活動に参加し、暑かったんですがすごく楽しかったです!

一人でも多くの人と一緒に実施して、この楽しさを知ってもらいたいです!

これからも積極的に参加していきます!

P.S.
藤本さん、セミを拾って藤本さんをビックリさせてすみません。



【井坂さんコメント】

良い汗かきました!

このあとのビールが楽しみです!

皆さんもぜひこの充実感を味わってください!

P.S.
御幣島遠かったです…。



本日参加の皆様、お疲れ様でした!!


書き込み者:北條
2012-07-28 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

第一回地域清掃活動

深野5丁目店店長の長岡です。



地域清掃活動として外環沿いの草抜き・ゴミ拾いを行いました。



参加者は北田さん・瀬戸さん・宮崎さん・新屋さん・長谷川くんと私の6人でした。



地域清掃1




地域清掃2



地域清掃3



地域清掃4



清掃時間は1時間でしたがゴミ袋10袋ぐらいになりました。



どんどん綺麗になっていくのでとてもやりがいがあり、楽しかったです。



近所の方にいろいろ声をかけていただき、とても励みになりました。



本当はもっと遠いところまで清掃したかったんですが、6人だと思ったより進みませんでした。



ボランティア活動なので、今回は「絶対来いよ!」とはあえて言わないようにしてみましたが



もうちょっとクルーに集まってほしかったですね。



次回は御幣島で行います。クルーの皆さん、ぜひ参加してくださいね!






(普段ブログなど書かないので、へたくそな文章になってしまいました。すみません。。。)
2012-07-26 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ありがとうございました。

s-元町
御幣島駅前店、上新庄駅前店の皆さん綺麗なお花ありがとう。
s-古川橋
元町店、古川橋駅前店、守口大日の皆さんありがとう使います。
s-守口
守口大日のみなさん!どこに置いておけば・・・・?(笑)ありがとう!
s-DSC_0059.jpg
沖町のみなさんCactusプリント入りありがとう。着るけど着がえます(笑)。
s-社員
社員のみんなありがとう。もう驚かないので来年はサプライズはいいです。(笑)

s-ケーキ本人
この歳になって誕生日にこんなに仕掛けがあったり気をつかったり,
笑えたり、誕生日をネタにしたり、
キャクタスのファミリーに支えられてるからです!!どれもこれも前から準備されたことに感動です!


感謝です。ありがとう!!


書き込み  松永
2012-07-17 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

キャクタスファミリーのみなさんありがとうございました!

昨日47歳の誕生日を迎えました。去年は大掛かりなサプライズをしてくれまして、

北條マネジャーには「十分サプライズを堪能したので来年からいいから」といっていましたが。。。

またたくらんでいたみたいで。。。予定の時間より私は1時間前に行動するので事務所についたのは

1番のりでした、普段ぎりぎりにしか来ない社員たちが40分前に1人、2人と来ました。

「えらい早いやん?」私の問いかけに「いや、はあ。。」

1番に来ていた井坂さんは知らん顔していましたが、、2番目に来た長岡さんが、

「お誕生日おめでとうございます、まさかもう来られているとは・・・」と言いながら

冷蔵庫が入るくらいの大きさの段ボールを抱えてきました。

「サプライズでしたが外にも置いとけないし・・・深野一同からです。」

サプライズやったのに仕方ない・・・といった顔で今まで黙って座っていた井坂さんが

「社長!遅くなってすみません。お誕生日おめでとうございます!」

s-バルーン
冷蔵庫ぐらいの段ボールにはこのバルーンが温かいメセージと一緒に入ってました。深野の皆さんありがとう!

と言ってるうちにハピバースデイの全員の合唱とともに嬉しそうに北條学さんが似顔絵入りのケーキをもって入場してきました。

s-ケー区
そのケーキです。

私を喜ばせてあげようと考えてくれて気持ちに大変感謝です。

ほかにもクルーの皆さんからたくさんのお祝のメールもいただきましてありがとうございました。
2012-07-17 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

うなぎランキング(7/16現在)

うなぎ予約終了まであと10日となりましたが

みなさん調子どうですか?

まだまだ結果どうなるかわからないんで最後まで諦めずに頑張りましょう!


まずは現在の個人別獲得ランキング発表です!!

10位 和田さん   28件  今福鶴見駅前
7位  前沢さん  34件  古川橋駅前
7位  上村さん  34件  門真沖町
7位  畑中さん  34件  門真元町
6位  富田さん  35件  門真沖町
6位  石津さん  35件  門真元町
5位  三宅さん  42件  門真元町
4位  伊藤さん  54件  大東南新田
3位  上野さん  58件  花園桜通り

2位  石川さん  96件  大東南新田

1位  中村くん  113件  江坂駅前

白熱したトップ争いが続いてますね!

男性クルー最後の砦、中村くんはトップに君臨し続けれるんでしょうか?

皆さん頑張ってください。

続いては店別獲得状況トップ5です!!
5位 門真元町     143件
4位 花園桜通り    169件
3位 今福鶴見駅前  188件

2位 大東南新田    192件

1位 江坂駅前     204件

江坂がついに200件突破1番乗りですね♪

おめでとうございます!

この件数の半分以上が中村くんの件数というのがビックリしますね。

怒涛の追い上げをみせる今福鶴見駅前店ついにベスト3まで来ましたね。

これは1位の店がどこになるか、ますますわからなくなって来ましたね!

残り10日ほどですが、最後まで諦めずに悔いの残らないようにしましょう。

最近めちゃくちゃ暑くなってきましたが

この暑さに負けないぐらい熱く盛り上がっていきましょうね!




書き込み者:ろっきー
2012-07-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

深野5丁目店浴衣祭り

深野5丁目店店長、長岡です。


深野5丁目店も七夕では浴衣を着てお客様をお出迎えしました。



デジカメで撮った写真が、SDカードを入れていなかった為にデータを取り出すことが出来ませんでしたので


ひとまずスマホで撮影したものを紹介します。


七夕写真1

左から庄子さん、有馬さん、米村さん。


七夕写真2

左が米村さん、右が竺原くん。


七夕写真3

左が庄子さん、右が有馬さんです。

(バックルームがちらかっててすみません。。。)




まだまだいい写真がたくさんあるんですが。。。

データの移し方が分かり次第、他の写真も載せたいと思います!!



2012-07-12 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

うなぎ予約獲得ランキング(7月12日現在)

うなぎ獲得予約活動ご苦労さまです!!

現在の獲得ランキング発表です!!

10位 和田さん  28件  今福鶴見駅前
9位  前沢さん  32件  古川橋駅前
7位  上村さん  34件  門真沖町
7位  富田さん  34件  門真沖町
7位  畑中さん  34件  門真元町
6位  石津さん  35件  門真元町
5位  三宅さん  42件  門真元町
4位  上野さん  52件  花園桜通り
3位  伊藤さん  54件  大東南新田
2位  石川さん  93件  大東南新田
1位  中村くん  111件  江坂駅前

トップ10内に男子クルーが1名!!

そして現在№1です!!

実は、毎回イベントでは結果を残していたんです!!

このままウナギ獲得トップを死守しきるのか!?



そして店別獲得状況トップ5です!!
門真元町   142件
今福鶴見駅前  159件
花園桜通り   164件
大東南新田   187件
江坂駅前   194件


今福鶴見駅前店が100件以上増やして猛追中!!

今年のウナギ獲得数№1店はどこの店に!?



書き込み者:北田
2012-07-12 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

善根寺浴衣祭り

遅くなりすみません。

善根寺も浴衣祭り実施しました。

笹にはみんなに願い事を書いてもらいました。
120710_2305~01


120706_0907~01
これからも、善根寺のみんなと
来ていただけるお客様と一緒に
いい店を作っていきます。


2012-07-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

合言葉は‘とにかくお得なんです‘



深野のお試し引換券の取り組みをUPとの事で
熱で寝込んでいる長岡さんに代わり、宮崎がお届けします!!!!


では早速こちらをどうぞ!!

深野お試し引換券 売場

以上 売場の画像でした。


この売場はお試し引き換えコーナー担当の
夜勤 新屋さん、入口さんが
管理や売場作りをしてくれています。

でもこれだけでは引き換えUPにはつながりませんね・・・


では一体何をしているのでしょう??


まずこちらをどうぞ!!

POP

引換券!!ってことはどこかで発券しなければならない
でもどこで??
お客様はそう思うはずです。

そこで上のPOPでLoppiで発券することを教えて
くれているんですね!!


次はこちらをどうぞ!!

お得POP

ポイントカードを持っていると‘お得‘なんです!!
と伝えるためのPOPですね。

この2つのPOPを見たお客様はクルーに発券の仕方や
Loppiの操作方法等を聞いてくれます。


その他にも
○ ポイントカードを新規で作るお客様にお得なこの
  お試し引換券の仕組みを伝える。
○ レジに対象商品をお持ち頂いた時に、貯まっているポイントで
  買われたほうがお得ですので発券しときましょうか?
  と、お声がけする。
○ 引き換え枚数が多い商品や売れ筋商品が対象の場合
  レジ横に展開しオススメしています。


今は日焼け止めがオススメです。
当店のポイントゲッター!上野さんは
お得な事をお客様に伝え1日4枚も
日焼け止めを引き換えて頂いたそうです。

1人でも多くのお客様によりお得な情報を
提供する為、日々の声掛けもすごく重要なんですね!!


深野メンバーの頑張りが実り

先月(6月) 10万円突破!!!!!

今までもお試し引換券に対して取り組みはしてきましたが、
初の10万円超え!!

必死に声掛けした成果です。

今月も後半月ですが、10万円目指します!!



以上、深野のお試し引換券の取り組み紹介でした。



宮崎





2012-07-09 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

浴衣祭り

今年も昨年に引きつ続き、浴衣祭り実施してくれた

お店がありました☆花園桜通りのクルーです
浴衣
花園桜通りのクルーです☆右から増田さん、小中さん、荒賀さん
1341732012042.jpg
追加で田北さん


何店舗か実施してくれた店舗あったの写真撮れてなくてすみません!


写真撮っているクルーのみなさん!

ブログにアップしていきますので

kitada@cactus-dream.com
までメールください!!
2012-07-09 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

七夕の願いごと

今日は七夕ですね!

なので、七夕に因んだお話しを紹介させていただきます!

(【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.htmlより)


================


ずいぶんまえのこと、日曜日の朝、テレビを見ていると、お医者さんの講演を放送していました。

以下はそのお医者さんの話です。




ある下半身マヒの女性がいました。

その女性は、左手も思うように動かせないので、もちろん、車椅子を自分で動かすこともできません。

外出、お風呂やトイレでの介助など、すべての世話はお母さんの役目になっていました。


ある年のことです。

彼女を含めた障害者の方々のために七夕パーティが、ボランティアの人たちの手で開催されました。

みながとても楽しそうにかざりつけをしていました。


私が、彼女に、「短冊はもう飾ったの?」と聞くと、

「はい、私の願いは一つだけなので、短冊は一つ飾っただけです」と答えました。

「一つだけ?なんて書いたの」と聞くと、

「お母さんより一日だけ早く死ねますようにって書いたんです。

お母さん、ずっと私の世話ばかりだから。

私はお母さんがいないと困ってしまうけれど、お母さんには、私の世話をしなくてもいい日が一日でもあって欲しいな!って思って」


彼女は笑顔でそう言ったのです。

私は感動してその話を、彼女の母親に伝えました。

すると、彼女の母親は、「私も短冊に願いごとを書いてきますね」と言って、向こうへ行ってしまいました。


飾りつけが終わってから、彼女の母親に、「短冊かざりましたか?」と聞くと、

「ええ、あそこに」と上のほうを指さしました。

ちょっと高い所だったので何て書いてあるのか読めません。


「何て書いたんですか?」と聞いてみると、

「ぜいたくを言わせてもらえば、娘より一日だけ長く生きさせてくださいと書きました」と、娘さんと同じ笑顔でした。


そして、「自分が楽をするために、一日長くと書いたのではありません。

あの子が安心して天国へ行けるようにと思いまして。

一人ではお手洗いにも行けない子ですからね」と続けたのです。

この親子の絆を強く感じるとともに、その明るさに私は救われました。

『思わずほほえむいい話』PHP


================


私たちは、今の生活をあたりまえのこととして毎日を過ごしています。

もし、自分一人でトイレにも行けないとしたら…

誰かのお世話にならなければ、食事もできないとしたら…


そう考えたとき、今の生活がどんなにか、ありがたいものであるかがわかります。

些細(ささい)なことで、不平不満を言ったり、怒ったりする自分が恥ずかしくなります。


今あるあたりまえの幸せに気づき、感謝の気持で生きていきたいですね。



書き込み者:北條
2012-07-07 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

自分次第

世界はわれわれ次第である。
われわれが落ち込むとき、世界もうなだれているように見える。
(エリック・ホッファー)


私たちは、外的環境に影響を受ける場合があります。

曇りの日は、何か憂鬱な気分になる時もあるし、晴れの日は、何か晴れやかな気分になる時もあるでしょう。


嫌な人に会う約束をしていると、何か一日が滅入ってしまう場合があるし、好きな人に会う約束をしていると何かウキウキしてその時間を待つ場合があります。


私たちは、そういう外的なことに影響されて心が動いてしまうものではないでしょうか。


しかし、その逆も真実です。

冒頭でご紹介した言葉のように、自分次第でそういう外的な環境は、何とかなるものです。


曇りの日の素晴らしい点を見つけるのは、自分の心なのです。

嫌な人と会う機会があるということは、その嫌な人を好きになるチャンスがあるということです。

外的な環境をどう受け止めるかで、その外的な環境の意味が違ってくるものです。


そういう意味で、世界は私達次第でどうにでもなります。

世界の中に自分がいるというよりも、自分と世界が向き合っているのです。

向き合っている先の世界をどうするかは、自分次第です。



書き込み者:北條
2012-07-04 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

捉え方

もしも最悪と思うような出来事が起きたなら、このお話を思い出して下さい。

もしも最悪だと悩んでいる人がいたなら、このお話を教えてあげて下さい。

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)



================


あるラバイ(宗教指導者)が旅をしていた。


ラバイは犬と羊を連れ、聖書を読むためのランプを持っていた。


1日歩き続け、陽も暮れたので、ラバイは、ちょうど見つけた粗末な納屋に泊まることにした。


しかし、まだ練るには早いので、ランプをともして聖書を読むことにした。


すると、ランプのオイルが切れて、灯りが消えてしまった。


その夜は本当に悪いことが重なった。


連れていた犬が毒虫に咬まれて死んでしまった。


次にオオカミが来て、羊も殺して食べてしまった。


朝になって、ラバイは出発した。


少し歩いて、ある村の近くに来ると、あちこちで村人が慘殺されていた。


前の晩に盗賊がやってきて、村人を皆殺しにして、金品を奪っていったことを知った。


彼は恐怖に打ち震えながら思った。


もしランプが消えていなければ、盗賊に見つかっていたはずだ。


犬が生きていたら吠えて、やはり見つかっていただろう。


羊も騒いで音を立てたに違いない。


ラバイは深く悟った。


「どんなに災難が降りかかろうと、人は希望を見失ってはいけない。
最悪なことが最良のことだと、信じなければいけない」。



(ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集 石角 完爾 著)
集英社より


================


人生には、最悪だとおもえるような事が、次から次へと襲ってくることもあります。


でも、


とらえ方を変えたら、


そのおかげで成長できたり、


そのおかげで大切なものに気付けたり、


そのおかげで謙虚な低い心でいられたり、


そのおかげで人に優しくなれたり・・・


つまり、


最悪で最良な出来事。


実際、その時にそう思えるかは分からないけど、


そう信じていこうと思います♪



「人間には二通りあると思っている
不利な状況を喜べる人間と、喜べない人間だ」

by 羽生善治(将棋棋士)


書き込み者:北條
2012-07-03 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード