うなぎ中間発表
そろそろ6月も終わりということで
イベントチームからうなぎの途中経過を報告します。
15位 大日 12件
14位 古川橋 13件
13位 今福駅前 18件
12位 善根寺 19件
11位 上新庄 22件
10位 一ビル 24件
9位 沖町 37件
7位 鶴見浜4 42件
7位 江坂 42件
6位 今福東 48件
5位 御幣島 51件
4位 元町 53件
3位 花園 57件
2位 深野 65件
1位 南新田 93件
今のところ南新田がダントツのトップですね。
他の店舗もまだまだ伸ばせますよ!
残りまだ1か月あります。
最後まで全力でやり切りましょう!
イベントチーム 轟
イベントチームからうなぎの途中経過を報告します。
15位 大日 12件
14位 古川橋 13件
13位 今福駅前 18件
12位 善根寺 19件
11位 上新庄 22件
10位 一ビル 24件
9位 沖町 37件
7位 鶴見浜4 42件
7位 江坂 42件
6位 今福東 48件
5位 御幣島 51件
4位 元町 53件
3位 花園 57件
2位 深野 65件
1位 南新田 93件
今のところ南新田がダントツのトップですね。
他の店舗もまだまだ伸ばせますよ!
残りまだ1か月あります。
最後まで全力でやり切りましょう!
イベントチーム 轟
大切なもの
人は何を大切にしなければならないか?なぜ大切にしないといけないか?
最近よく思うことがあります。自分は大切なものを大切にしているのかな?
そして今までの過去を振り返って大切なものを大切にしてきたのかな?
それは「物」であっても、「人」であっても、です。
人には大切に「しているもの」や大切に「すべき」ものが絶対あるはずです。
裕福ではなかった高校時代に母に買ってもらった当時で23000円のグローブは30年たった今でも
大切にあります。その話をしていた息子が勝手にワックスをぬって手入れしてくれていました。
実はそんな「大切にすべきもの」を買ってくれた親の承諾なしに後輩にあげてしまったことがありました。
後日、後輩がたずねてきて「親に返してきなさいと言われました。親に買ってもらった物を大切にしなさいと・・」
その時はピンときませんでしたが今になって大切にできてなかった自分が恥ずかしいと思います。
周りの人間に対しても「大切にできているのかな?大切にしてきたのかな?」と思います。
未熟者であった過去の私が大切な人に迷惑をかけたり、気付かないうちに大切にできていなかったかもしれません。
すべての人は支えられて生きています。しかし支えられる立場になるほど、支えられているという意識ができなく
なったり気付かなくなったりする落とし穴があります。
支えられる人間が多くなるほど反比例して苦言や意見を言ってくれる人間が減ってきます。
支えられていることをいつも意識し、感謝する。苦言してくれる人達に心から感謝できる自分でいたいと思っています。
幼いときに皆さんは御両親に教わったと思います。「物を大切にしなさい。それに関わった人達の想いがあるから
ただの「物」ではない」。
「道具を大切にする人は道具が助けてくれる。作ってくれた職人の魂が入っている(イチロー)」
人を大切にしている人だから人が支えてくれる。人を大切にする人は、人が成長させてくれる。
周りを大切にする人は、皆から大切にされる。
ご両親はあなたに「周りから大切にされる人になってほしい」という想いから
物や人を大切にしなければいけないと教えたのではないかと思います。
すべての関わる人、支えてくれている人、自分を成長させてくれる人達に感謝しています。
ありがとうございます。
書き込み 松永
最近よく思うことがあります。自分は大切なものを大切にしているのかな?
そして今までの過去を振り返って大切なものを大切にしてきたのかな?
それは「物」であっても、「人」であっても、です。
人には大切に「しているもの」や大切に「すべき」ものが絶対あるはずです。
裕福ではなかった高校時代に母に買ってもらった当時で23000円のグローブは30年たった今でも
大切にあります。その話をしていた息子が勝手にワックスをぬって手入れしてくれていました。
実はそんな「大切にすべきもの」を買ってくれた親の承諾なしに後輩にあげてしまったことがありました。
後日、後輩がたずねてきて「親に返してきなさいと言われました。親に買ってもらった物を大切にしなさいと・・」
その時はピンときませんでしたが今になって大切にできてなかった自分が恥ずかしいと思います。
周りの人間に対しても「大切にできているのかな?大切にしてきたのかな?」と思います。
未熟者であった過去の私が大切な人に迷惑をかけたり、気付かないうちに大切にできていなかったかもしれません。
すべての人は支えられて生きています。しかし支えられる立場になるほど、支えられているという意識ができなく
なったり気付かなくなったりする落とし穴があります。
支えられる人間が多くなるほど反比例して苦言や意見を言ってくれる人間が減ってきます。
支えられていることをいつも意識し、感謝する。苦言してくれる人達に心から感謝できる自分でいたいと思っています。
幼いときに皆さんは御両親に教わったと思います。「物を大切にしなさい。それに関わった人達の想いがあるから
ただの「物」ではない」。
「道具を大切にする人は道具が助けてくれる。作ってくれた職人の魂が入っている(イチロー)」
人を大切にしている人だから人が支えてくれる。人を大切にする人は、人が成長させてくれる。
周りを大切にする人は、皆から大切にされる。
ご両親はあなたに「周りから大切にされる人になってほしい」という想いから
物や人を大切にしなければいけないと教えたのではないかと思います。
すべての関わる人、支えてくれている人、自分を成長させてくれる人達に感謝しています。
ありがとうございます。
書き込み 松永
Pカード中間発表
早速ランキングです!!
12位 元町 清水、0件
11位 鶴見浜 武居、2件
10位 沖町 佐藤、3件
9位 一ビル 山岡、5件
花園 増田、5件
8位 深野 上野、6件
今福 吉田、6件
7位 御幣島 殿護、7件
6位 今福東 長谷川、10件
5位 新田 梅本、11件
4位 善根寺 中原、14件
3位 古川橋 堀川、18件
2位 上新庄 森、23件
1位 江坂 岸本、24件
誰が1位になってもおかしくないです!!
ポイントカードは、本当にお得です!!
まだまだ持って無い方、どんなカードか知らない方、
沢山いらっしゃいます!!
もっともっと多くのお客様に喜んで頂きましょう!!
12位 元町 清水、0件
11位 鶴見浜 武居、2件
10位 沖町 佐藤、3件
9位 一ビル 山岡、5件
花園 増田、5件
8位 深野 上野、6件
今福 吉田、6件
7位 御幣島 殿護、7件
6位 今福東 長谷川、10件
5位 新田 梅本、11件
4位 善根寺 中原、14件
3位 古川橋 堀川、18件
2位 上新庄 森、23件
1位 江坂 岸本、24件
誰が1位になってもおかしくないです!!
ポイントカードは、本当にお得です!!
まだまだ持って無い方、どんなカードか知らない方、
沢山いらっしゃいます!!
もっともっと多くのお客様に喜んで頂きましょう!!
きらめきクルー
店長からのメール
お疲れさまです。
1人、1人責任ある行動ができるクルーが、できてきました。
火曜日からからあげクンのセールのため、上新庄、御幣島はTシャツをきますが
上新庄は竹端さんが 御幣島は高橋さんが洗ってくれました。
いつも助かっています。
上新庄、
ポイントカード頑張ってくれているのが森さんです。森さんの接客はすごいです。
お客様に、色んなお話をしてくれて、
毎月店で一位です。 いつもお店のことを考えて色んなことをしてくれています。
吉山さん、毎月ポイントカードの件数が伸びてきてます。
声かけしているからですね。
毎週FFの目標設定、新商品の棚あけいつもありがとうございます。
上新庄
竹端さんは、接客もすごいですが、売り場管理、発注をしてくれていて、
火曜日の水島さんの巡回までに売り場を立て直しをしてくれてます。
前陳もかなりみんなが意識してくれていていい売り場になってきてます。
土曜日出勤の辻中さん、野上さんはいつも掃除してくれてます。
かごをふいたり、レジをピカピカにしてくれたりといつもきれにしてくれて助かってます。
ありがとうございます。
朝勤の南さんはいつもセールの発注をしてくれてます。
在庫おけないので置く所を確保いつもしてくれてます。
今日誤差が450円でてましたが、はじめて誤差をだしたと聞きましたが仕事を終わってお店にきてくれました。
こんなに意識の高いクルーがいることが嬉しく思います
御幣島に新しいクルーが三名はいりました。
1人、四年前の
クルーが戻ってきてくれました!
オペレーションノートに熱いコメントをしてくれてます!
本当に一番いい店、ナンバーワンのお店をみんなで作りましょうね!久保田さん。
今日一番すごいと思ったのが前田さんです。
週1の日曜日しか入ってませんが
うなぎの営業をしてくれていて7件獲得してくれました!
うなぎ頑張りますといってくれてます。
みんなでうなぎ達成
絶対しましょうね。
頑張ってますね~クルーのイキイキする姿が伝わってきますね!!書き込み松永
お疲れさまです。
1人、1人責任ある行動ができるクルーが、できてきました。
火曜日からからあげクンのセールのため、上新庄、御幣島はTシャツをきますが
上新庄は竹端さんが 御幣島は高橋さんが洗ってくれました。
いつも助かっています。
上新庄、
ポイントカード頑張ってくれているのが森さんです。森さんの接客はすごいです。
お客様に、色んなお話をしてくれて、
毎月店で一位です。 いつもお店のことを考えて色んなことをしてくれています。
吉山さん、毎月ポイントカードの件数が伸びてきてます。
声かけしているからですね。
毎週FFの目標設定、新商品の棚あけいつもありがとうございます。
上新庄
竹端さんは、接客もすごいですが、売り場管理、発注をしてくれていて、
火曜日の水島さんの巡回までに売り場を立て直しをしてくれてます。
前陳もかなりみんなが意識してくれていていい売り場になってきてます。
土曜日出勤の辻中さん、野上さんはいつも掃除してくれてます。
かごをふいたり、レジをピカピカにしてくれたりといつもきれにしてくれて助かってます。
ありがとうございます。
朝勤の南さんはいつもセールの発注をしてくれてます。
在庫おけないので置く所を確保いつもしてくれてます。
今日誤差が450円でてましたが、はじめて誤差をだしたと聞きましたが仕事を終わってお店にきてくれました。
こんなに意識の高いクルーがいることが嬉しく思います
御幣島に新しいクルーが三名はいりました。
1人、四年前の
クルーが戻ってきてくれました!
オペレーションノートに熱いコメントをしてくれてます!
本当に一番いい店、ナンバーワンのお店をみんなで作りましょうね!久保田さん。
今日一番すごいと思ったのが前田さんです。
週1の日曜日しか入ってませんが
うなぎの営業をしてくれていて7件獲得してくれました!
うなぎ頑張りますといってくれてます。
みんなでうなぎ達成
絶対しましょうね。
頑張ってますね~クルーのイキイキする姿が伝わってきますね!!書き込み松永
心配事
本日は、心配事についての考え方について、ステキなお話しを見つけましたので共有したいと思います!
メルマガ「100人の1歩」より
(登録はこちらから→http://merumo.ne.jp/00551553.html)
================
アメリカのある大学が「心配事」に関する調査を行いました。
すると、心配事の80%は実際には起こらずに済んでいたことがわかりました。
おめでとう!
あなたの悩みの80%は、実際には起きないということです。
本当に起きてしまうのは、残りの20%
しかし、その20%のうちの80%は、順序立てて整理し、準備さえ怠らなければ、
大事に至る前に解決できるのだそうです。
ということは、どうしたらいいのかわからないような心配事は、
実は全体のわずか4%
つまり、あなたを悩ませていることの96%は、
本当はただの取り越し苦労(96・クロー)だと言えます。
そのように、取り越し苦労(96)だと割り切ると(÷2)と、ほら、幸せ(48)になるのです。
未来のことを考えて不安になるのはもうやめませんか?
心配事は来たときに悩もう。
大丈夫。心配事の96%はやって来ませんから。
もし、来てしまったら、どうするか?
そのときは受け止めてください。
だって、4%というわずかな確率をくぐり抜けて、
わざわざあなたのところへ会いに来てくれたのですから、
ありがたいじゃないですか。
実は、その4%があなたを成長させてくれる種になるのです。
悩むからこそ、人は新しい自分に向かうのですから。
「成長ホルモン」の表示成分=4%の心配事、という図式です。
(心にズドン!と響く「運命」の言葉 三笠書房より)
================
「私は長生きした
この間
多くの不安を抱えてきたが
そのほどんどは
現実には起こらなかった」
byマーク・トゥエイン
書き込み者:北條
メルマガ「100人の1歩」より
(登録はこちらから→http://merumo.ne.jp/00551553.html)
================
アメリカのある大学が「心配事」に関する調査を行いました。
すると、心配事の80%は実際には起こらずに済んでいたことがわかりました。
おめでとう!
あなたの悩みの80%は、実際には起きないということです。
本当に起きてしまうのは、残りの20%
しかし、その20%のうちの80%は、順序立てて整理し、準備さえ怠らなければ、
大事に至る前に解決できるのだそうです。
ということは、どうしたらいいのかわからないような心配事は、
実は全体のわずか4%
つまり、あなたを悩ませていることの96%は、
本当はただの取り越し苦労(96・クロー)だと言えます。
そのように、取り越し苦労(96)だと割り切ると(÷2)と、ほら、幸せ(48)になるのです。
未来のことを考えて不安になるのはもうやめませんか?
心配事は来たときに悩もう。
大丈夫。心配事の96%はやって来ませんから。
もし、来てしまったら、どうするか?
そのときは受け止めてください。
だって、4%というわずかな確率をくぐり抜けて、
わざわざあなたのところへ会いに来てくれたのですから、
ありがたいじゃないですか。
実は、その4%があなたを成長させてくれる種になるのです。
悩むからこそ、人は新しい自分に向かうのですから。
「成長ホルモン」の表示成分=4%の心配事、という図式です。
(心にズドン!と響く「運命」の言葉 三笠書房より)
================
「私は長生きした
この間
多くの不安を抱えてきたが
そのほどんどは
現実には起こらなかった」
byマーク・トゥエイン
書き込み者:北條
新店 守口大日東町店 OPEN
6月7日守口大日東町店OPENしました。
みなさま本当にありがとうございます。

OPENするまでローソン本部の方、設計・建設の業者の方本当にありがとうございました。
そして、お花の贈呈していただきありがとうございます。
上潮会様

ローソン門真沖町店の皆様

ローソン門真元町の皆様

Cactus社員の皆様

お花本当にありがとうございます
感謝感激です。
そして、門真沖町店、門真古川橋店、門真元町店のクルーへ
本当に色紙ありがとうございます。
何回も読んでいますが、心から泣きそうになります。
Cactus 15店舗
本当に一手一つの気持ちでこれからも
大日東町店をよろしくお願いします。
これからお客様、地域のみなさまをしっかり心のこもった気持ちで愛される店にしていきます。
書き込み 瀬戸
みなさま本当にありがとうございます。

OPENするまでローソン本部の方、設計・建設の業者の方本当にありがとうございました。
そして、お花の贈呈していただきありがとうございます。
上潮会様

ローソン門真沖町店の皆様

ローソン門真元町の皆様

Cactus社員の皆様

お花本当にありがとうございます
感謝感激です。
そして、門真沖町店、門真古川橋店、門真元町店のクルーへ
本当に色紙ありがとうございます。
何回も読んでいますが、心から泣きそうになります。
Cactus 15店舗
本当に一手一つの気持ちでこれからも
大日東町店をよろしくお願いします。
これからお客様、地域のみなさまをしっかり心のこもった気持ちで愛される店にしていきます。
書き込み 瀬戸
きらめきクルー
キャクタスにはたくさのクルーが働いています。
誰に誉められようが、誰に誉められまいが、自分の仕事にプライド
をもってやっているクルーがたくさんいます。感動しました!!
このお話も本人から聞いたわけではなく「お客様」から聞いた話を
違う店舗の店長が教えてくれました。紹介します。
松永社長へ
お疲れ様です。
このあいだ沖町にいきました。
沖町にはベテランの昼勤クルーがいます。
私がクルーだったときに働いていたクルーがいまではリーダーになって頑張ってくれてます。
久しぶりに会え‥
沢山話たいことがありましたが、
そのときの出来事を話します。
いつもイベントでなぜ沖町がイベントトップでいれるか皆さん知ってますか ?
沢山ありますが
久しぶりに珊瑚タクシーのお父さんに会ったのですが
昼勤務の上村さん、富田さんは、珊瑚タクシーのお母さんの誕生日をお祝いするために
プレゼントを用意していて、お父さんに渡していたことを聞きました。
こんなクルーいますか ?
お客様のお誕生日をお祝いする、こんな素晴らしいクルーがいたことに感動しました。
現在私の店舗の御幣島、上新庄のクルーも、もっともっと成長していってほしいです。
上新庄の野上さん、 いつも、駐車場そうじ15分かけて朝毎日そうじしてくれてます。
お客様が最近きれいだと思っていたらローソンの人がそうじしてくれてて嬉しいです
というお褒めのお言葉頂いきました。 ありがとうございます。
御幣島の若宮さんうなぎはじまるから チームわけしてくれました。
イベント、うなぎはみんなで達成します。
藤本
書き込み 松永
誰に誉められようが、誰に誉められまいが、自分の仕事にプライド
をもってやっているクルーがたくさんいます。感動しました!!
このお話も本人から聞いたわけではなく「お客様」から聞いた話を
違う店舗の店長が教えてくれました。紹介します。
松永社長へ
お疲れ様です。
このあいだ沖町にいきました。
沖町にはベテランの昼勤クルーがいます。
私がクルーだったときに働いていたクルーがいまではリーダーになって頑張ってくれてます。
久しぶりに会え‥
沢山話たいことがありましたが、
そのときの出来事を話します。
いつもイベントでなぜ沖町がイベントトップでいれるか皆さん知ってますか ?
沢山ありますが
久しぶりに珊瑚タクシーのお父さんに会ったのですが
昼勤務の上村さん、富田さんは、珊瑚タクシーのお母さんの誕生日をお祝いするために
プレゼントを用意していて、お父さんに渡していたことを聞きました。
こんなクルーいますか ?
お客様のお誕生日をお祝いする、こんな素晴らしいクルーがいたことに感動しました。
現在私の店舗の御幣島、上新庄のクルーも、もっともっと成長していってほしいです。
上新庄の野上さん、 いつも、駐車場そうじ15分かけて朝毎日そうじしてくれてます。
お客様が最近きれいだと思っていたらローソンの人がそうじしてくれてて嬉しいです
というお褒めのお言葉頂いきました。 ありがとうございます。
御幣島の若宮さんうなぎはじまるから チームわけしてくれました。
イベント、うなぎはみんなで達成します。
藤本
書き込み 松永
きらめきクルー情報
店長からの社長への手紙
松永さんへ
私の担当店舗では紹介したいクルーばかりで迷いましたが、
最近とくに光ってる数名を紹介したいと思います!
朝勤の河村君は、はいってまだ1ヶ月ちょっとですが、
フットワークが軽く、近隣店舗にも固定でヘルプに行ってくれたりと、
いろんな店と関わって助けてくれています!元々は朝勤のはずが、
昼に入ったり夕方はいったり夜勤入ったりとほんまにオールラウンドな活躍です!
まだ慣れてない面もあって作業スピードはあまり速くはないですが、
自分で考えて行動することが出来、仕事に対して貪欲で、
会うたびにあれ教えてくださいこれ教えてくださいとせがまれます(笑)
そしてついには精算業務を教わるまでになりました!末恐ろしい人財です!
夕勤の吉田さんも入ってまだ1ヶ月ちょっとですが、
吉田さんも近隣数店舗かけもちしてくれてて、接客がとくに素晴らしい!
研修初日にまるで何年も働いてるような軽快なトークと笑顔で
来店されるお客様と次から次に会話しまくってたの覚えてます!
指示項目も率先してやってくれるので、どの店に行っても頼れるクルーになっていってほしいです!
夕勤の武居さんは私からいろんな仕事を頼まれます(笑)
最近では私の顔を見るたびに
今日はなにやったらいいですか?と嬉しそうに聞いてくるようになりました!
吉田さんを教育してもらったのも武居さんなので、教育係としても頼れる存在で、
私が今一番信頼できるクルーの一人です!
朝勤の竹井さんは誰よりも店のことを考えてくれる人です!
店長もっとみんなに話してあげて、みんなの話きいてあげて、
みんなの顔見に来てあげて、人間なんだからやれやれ言われるだけでは頑張って動けないものよ、
会うたびに私に説教してくれる数少ないクルーです(笑)
もちろん一緒に働いてるクルーにも厳しく指導してくれます!
イベントもいつも先頭切って動いてくれて、
母の日は不甲斐ない想いをしましたが、うなぎは燃えまくってます!
早くも目標達成のビジョンが明確に見えてきました!楽しみです!
夕勤の田辺さんは私が初めて見たときは正直びっくりするくらい接客が悪くて、
なんでこんな子を採用してレジに立たせてるんやろ?と思うくらいでしたが、
今ではまるで別人のようによくなりました!ほんまに同一人物かと。
店で一番元気で大きな声であいさつできるし、接客も文句付けるところがありません。
本人が一番悔しかったんだと思いますが、これぞ人間成長ですね!
え?私のこと書いてないけど?って苦情が数件届きそうですが、また紹介しますね!(笑)
書き込み松永