fc2ブログ
読まないと損をする??? キャクタス情報満載です

小澤恵斗

南新田の夜勤クルー

小澤恵斗


井坂さんが面接し

彼の奥底に潜んだ

Passionを感じ取り採用したクルーである


彼は研修開始時は声も小さく

静かな感じだったのを覚えている

しかし、彼の奥底に秘める

『センス』と『情熱』は

他の人とは違う『何か』を感じる

だらしない部分や

力を発揮しない部分は

多々あったものの

話をし続けることによって

改善を続け

成長していく彼の様子が

見てわかります

彼のスキルや、精神的な成長を

これからも指導しつづけます!



小澤くん

ほんまに俺は期待してんで

奥に秘めたその『情熱』

全開でやっていこう


書き込み者:北田
2010-08-31 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

古川橋MT

本日古川橋駅前店で、夜勤の、MTをしました。

いつものように、リーダーの伊藤さんが、司会、進行をし、夜勤をまとめてくれました。

シフト、販売許容、夜勤の見直しをしました。

全員が、徹底できるよう、徹底していきましょう。

夜勤が、お店の柱です。

前陳1つにとっても、夜勤が、1番できるように、していきましよう。

書き込み者藤本
2010-08-29 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

MS

昨日、巡回で、MSの話になりました。

初めて店長をさせてもらった元町のクルーさんと話しをいました。。

次もハワイ行きましよう!!と石津さん。

また、あの時のように、厳しくしてください。といってくれました。

社長からの手紙をいつも負けたくないときに読んでがんばってくれている、石津さん。。

元町は、1番を目指しているんです!!

本当に、1年間店長をさせていただいて、石津さんに会えたことは、本当に幸せです。

そして、

昨日、、三宅さん、メールで、できる限りのことは、いますと、言ってくださいました。


いつも、頼ってばかりで、最近会うことが、すくなくなり、メール、電話になってしまっていますが、

三宅さんが、いるから、元町は、基本をしっかりとできています。

徹底力、浸透させる力をもつています。

次も、全員で、メンバー変わりましたが、できます!!

ついてきてください!!

書き込み者藤本










2010-08-29 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

楽しむ気持ち

先日、鶴見浜巡回時、出勤前の蓑田さんと話をしました

なんとか鶴見浜のPカード声かけ率をあげるために蓑田さんに頼みました。

『蓑田さん今日はポイントカードの声かけをして断られるんを目標にして断られれば断られる程いいからほんで断られたら成功やから、笑顔でまたお願いしますってゆってくれたらばっちりやから

『断られていいんですか

『断られるんが目的やからおもっきり断られてきて

『わかりました


20分程、見ていると7~8人に断られ続けてましたが、しばらくして『1件取れましたよー』と笑顔で伝えに来てくれました


断られるのが目的ですが、獲得できると嬉しいんですよね


素直に話を聞いて、行動する蓑田さんは、まだまだ成長できるよー

書き込み者:北田
2010-08-26 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

接客チェック

先日、花園桜通り店巡回時MSチェックをつけていた時のことです。

久々に朝から入っていた戎井さんの接客をチェックしました。


戎井さんは、前店長の濱田さんの時から知っており、毒舌なとこはありますが…

ほんまは素直ないい子です。

明るく、元気な接客をいつもしていましたが、最近はどうかな?と思い

『今から接客チェックしたるわ

と、言い戎井さんの接客を見ていました。



…はっきりいってびっくりしました。


声の大きさ、元気さ、感じよさ、アイコンタクトに笑顔、そして自然体であること。

どこをとっても隙のない接客でした

戎井さんが花園桜通りで成長していった様子が見れて嬉しかったです

ありがとう

書き込み者:北田
2010-08-24 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

10回目のディズニーランド

27前に東京ディズニーランドがオープンして私は今回の

夏休み3日間で10回目のディズニーランドに行ってきました。

19歳の時に行って以来1度も裏切られたことがありません。

訪れる度にいろんなドラマに遭遇します。

今回は家族で訪れた小さな女の子の話しをしましょう。

炎天下の中、私は息子と木陰に入りアイスクリームを会話もなく

柵にもたれて食べてました。

私たちの前に4人の家族が座っていました。

ご夫婦と娘2人、お姉ちゃんが小学高学年、妹が1年生ぐらいでしょうか?

妹の方が、何が気に入らないのか・・わんわん泣いています。

小さい子供は良く泣きます。家族もさほど相手にしてませんし、私も気には

ならずアイスをほおばっていました。

そこへ白い制服を着たクリーンスタッフ(カストーディアル)の青年が近づいてきました。

女の子の目線にひざをつき「どうしたのかな?」

女の子は一瞬泣きやんで声の主を見ました。(だれこの人?掃除のお兄ちゃん?)

横にいたお父さんが言います「大丈夫ですから」

女の子はまた泣き出します・・・

青年は立ち去ろうとしません・・・「どうしたの?悲しいことでもあった?」

女の子の肩を手で抱いて顔を見つめます。

女の子は徐々に泣きやみます。

青年は女の子が泣きやむのを確認して

家族に笑顔のアイコンタクト

そして女の子に「楽しんでいってね」

笑顔で自分の役割に戻って行きました。

一部始終のドラマを後ろで見ていました。

「夢と魔法の王国」

  ウォルト ディズニーの理念
「パークを訪れるすべての人が、現実を忘れ幸せな時間を

 過ごせるためには、キャストはどんな努力も惜しんではいけない」

カトーディアルのキャストの仕事は「清掃?」違います。。。

理念の追及が彼の「使命」なんです。

だから泣いている女の子から離れようとしないんです。

誰かが見てるから?ほめられたいから?違います。

自分の生き方、考え方が「理念」とリンクしているからです。

「ディズニーランドはいつまでも未完成である

  現状維持では後退するばかりである」

      ウォルト ディズニー

またディズニーランドが好きになりました。

書き込み松永


2010-08-23 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

元町の夜勤の基山さんは、本当にお店のことを考えて行動してくれています。

初めてあったのは、私が元町の店長の時に古川橋の夜勤のクルーさんの時に会いましたね。

古川橋、元町の違いが、ある中、シフトが、埋まらないからと手伝ってもらっていました。

店長の時、何回かぶつかりましたね、夜中22時に、面談を翌朝までしましたね。

あのときは、本当に、価値観が、違い、色々と話ましたね。

いまでは、なにも言わなくても、なんでもすぐにやってくれてます。

もうすぐ、MSだから、と新しいクルーさんに前陳の仕方を教えてくれています。

いつも、時間帯だけではなく、他の時間帯の教育もよろしくお願いします。

書き込み者藤本
2010-08-22 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

古川橋


昨日、来週のシフトが、埋まらなかったので、昼勤の伊藤君、堀川さんが、協力してくれました。

いつも、なにかあったら、二人が、相談して、うめてくれています。

今回は、急でしたが、埋めることが、できました。

わざわざお店にきて、相談にのってくれた、堀川さん、ありがとうございます。

この間の夜勤のシフトをうめるときは、夕勤の後藤さんが、昼から入ってくれたりと、


みんなが、協力してくれて、本当に助かっています。

ありがとうございます。。


これからも、みんなで、良いお店を作っていきましょうね。


書き込み者藤本





2010-08-21 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

Lチキ100円セール

昨日から始まったLチキ100円セール。

店舗見学からの帰り道、夜21時頃、

上新庄駅前店に寄りました。

笠井くんと森さん。

レジも忙しそうだったのであいさつも出来ず、

そのままバックルームへ。

私が来たことにも気付いていない様子。

10分くらいモニターを見ていましたが、

笠井くんはひたすらLチキのセールストーク。

その甲斐あってか、初日の販売数は73個。DR7位。

からあげクンんのギャップを埋めていきましょう。

書き込み:みずなわ
2010-08-21 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

店舗見学

昨日、吉井グループさんの園田五丁目店の見学に行かせていただきました。

参加者は

水縄、藤本、西村、長岡、大新、西嶋、北田の7名で行ってきました。

集まって店舗見学に行くのは、久しぶりで、やはり他店の見学は自店にないものがたくさんあり、各自たくさん学ぶべき点を持ち帰らしてもらいました。

忙しい時間にも関わらず、見学させていただき、ありがとうございました。

また、このような機会を作り、Cactus社員や、クルーさんと見学に行かせていただきたいと思ってます

みなさん、ぜひ一緒に行きましょう

書き込み者:北田
2010-08-19 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

叱られてこそ

叱られてこそ人間の真の値打ちが出てくるのである。

叱り、叱られることにも、おたがいに真剣でありたい。

松下幸之助『道はひらく』



ほめられれば、わたしたちは嬉しい。

ほめられれば、これでいいのだと思い、また同じようなことをしたくなるものです。

ほめられれば、人間は成長していけるものです。

しかし、人間には叱られることも必要です。

叱られることによって、自分のよくないところに気づけます。

叱られることによって、自分を改善できるチャンスを与えられるのです。



書き込み者:北條
2010-08-18 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

とある日の出来事

先日、私がレジでからあげクンをすすめている時、
男性のお客様に声を掛けられました。

「ここはローソンの本部直営のお店ですか?」

瞬間、なぜそんなことを聞いてくるのか?まさかクレームか!?

と思いつつも、そのお客様に、うちは直営ではなく、会社として複数店やってる旨を伝えました。

「そうなんですかぁ。いやここのお店は、この辺のどこのローソンやコンビニと比べても、全てにおいて圧倒的にすごいですよね!」


そのお客様によると、うなぎの時からずっと気になっていたらしく、
どの時間に買い物に来ても、どの店員さんも気持ちよく接客してくれるし、
店はいつもきれいやし、商品もビシっと前陳出来ていて、ほんっとに隙がないので、
直営店の中でもすごい有名な店なんやろうな、と思っていたとのこと。


店長としては店のQSCのレベルはまだまだ上げていかなければならないと思っていますが、
お客様がちゃんと見ていてくれて、このように褒めて頂けるということは、手放しで嬉しいことですね!
特に「いつどの時間にきてもすばらしい」と言われることが何よりの感動でした!

言われてすぐに、休憩中の佃さんに感動の報告に行きました!(笑)

これからも常にお客様に感動を与えることの出来る店作りを心掛けたいと思います。

と、花園店長の井坂さんから感動報告がありました

お客さまの一言が私たちの励みになり、支えになります。

お客さまに感動を提供すること。

それが私たちの使命ですね

書き込み者:北田
2010-08-16 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

沖町の夜勤

本日、沖町の夜勤に入りました。

今日は、河合さんと夜勤でした。

河合さんは、一番、仕事は、丁寧、清掃してもらったら、一番きれいにしてくれます。

仕事も早く、夜勤の仕事を確実に終わらせてくれます。

昼、働いて、沖町で働いてくれて

仕事大変だと思いますが、いつも、笑顔で、仕事をしてくれています。

いつも、クルーさんの気配りをしてくれて、ありがとうございます。

やさしくて、いつも、元気な河合さん。

これからも、夜勤、沖町のクルーさんをよろしくお願いします。

書き込み者藤本
2010-08-16 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

古川橋の夕勤のリーダー後藤さんは、元町の夕勤もはいってくれています。



夕勤クルーさんに、指導してくれたり、シフトのことを心配してくれたり、



といつも助かっています。



いつも、このシフトは、どうなってますか??と他の店のことを考えてくれています。




いつも、お店のこと考えてくれて、ありがとう。

これからも、夕勤をよろしくお願いします。

書き込み者藤本
2010-08-15 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

接客について

いい接客ってなに?

「笑顔の接客」ではないでしょうか?

私は昨日ランチにラーメン屋に入りました。14時ごろであったので

店内には4名ほどのお客様でさほど忙しくない様子でしたが・・・・

まず入店時作業中の店員さん「無言」

席につきメニューを見ている後ろから「無言」で水をだされ

そのまま向えの席のかたずけに・・・・

「まあ、いいか」だいぶ気が長くなった私はそう思いメニュー表を置いた。

2分たったと思いますが、一向にオーダーを聞きにくる様子なし・・・

そこで私はこう思いました「こんな店舗は衛生的に汚いであろう、そして

もちろんまずいはずだ」・・・・

そう思った瞬間席をたって出て行きました。

ラーメン屋にいた時間は3分でしたが「二度とあの店にはいきません」

出ていくときの厨房にいた店主?のびっくりした様子が見えました。

ホールで私に対してそんな接客をしたのは若い従業員でした。

この店舗は必ず閉店するでしょう。3分で判断できました。

キャクタスの店舗はこんな店舗はないと思います。

その3日前には梅田の高級ダイニングで食事する機会がありましが、その店舗の

ウエイトレスさん3人が接客してくれましたが、みんな「笑顔が素敵!!」

思わずいいました。「店長を呼んでください、あまりにあなたたちの笑顔が素敵で感動したので」

自分たちの「仕事に誇りを持っている」ように感じた接客でした。

今の時代だからこそ「人との接し方」が本当に重要ですね。

おそらくこの店舗の従業員は「幸せな人生」だとおもいます。

だって自分の幸せがあふれて他人のわたしにまで分けてくれてるんですもの。

書き込み松永
2010-08-14 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

ポイントカードリーダー&からあげリーダー

お疲れ様です。

大阪駅前第一ビル店のシフトを17時に終え、御幣島駅前店へ。

社員の渡邉さんにカタログギフト受付方法について再指導したのち、

今日の懸案事項の上新庄駅前店へ。

今日の夕勤は、森松さん(21)と森さん(17)。

入る前に外から店内を確認した時、一縷の不安がよぎったのは否めない。

二人とも笑顔であいさつ。

普通の店レベルの前陳はできていた。

荷物をバックルームに置いて、売り場を確認しようとすると、防犯カメラのモニターから、

森松さん「ポイントカード、無料で作れますがいかがです?めっちゃポイントたまりますよ!そしたら、これが申込書なんで書いてもらえます?」

森さん「からあげクンが1個増量でお買い得なんですよ、いかがです?チーズですか?ありがとうございます!」

森松さんはこの時点でポイントカードを3件獲得!

森さんはひたすら、からあげを売り続けて、FF作成→前陳の繰り返し!

ポイントカードも対面セールストークも当然なすべきことですが、

正直、店長はすでに帰宅していて、クルー二人、しかも女の子だけで、心配していましたが、

二人満面の笑みで働いていました。

君ら二人で上新庄駅前店をさらに輝かせてください!

上新庄
2010-08-13 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

お盆休み

今日から1週間

南新田の稲田さんがお盆休みに入りました

リニューアルオープンから1年と2ヵ月。

ほんとにいろんなことがありましたが、いつも店のため、みんなのためを想い走り続けてくれてます

稲田さんのいない南新田は

なんとなく静かでさみしぃ感じがします。。

ゆっくり休んで、来週から稲田パワーを発揮してくださいッ

いつもありがとうございます


書き込み者:北田
2010-08-12 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

店巡回

本日は店舗巡回5店舗しましたが、店に行ってきっちりと店舗が

管理できていたら・・・本当に「安らぎ」ます。

売り場ができていなかったりバックルームが汚かったりすると、

たちまち気分が悪くなります。怒りまくりたい気分になります。

「お客様」も、そうではないでしょうか?

売り場の品切れ、接客の態度、汚れ、いろんなことに「気分」を

左右されます。気持ちよく買い物して帰っていただくために

意識して店で仕事していますか?

私は「厳しいお客様の目」で店舗巡回します。

そんなこんなで今日の私は「エキサイティング」してヒートアップしていました。

「売る」前に「かたずける」ことができていなければ何も出来るはずがない。

ヒートアップしたまま南新田に巡回しましたが・・・売り場、バックルーム、接客、

クリーンリネス、完璧にできていました・・一気にクールダウン。

やるべきことがきっちりと出来ている!

いい気分で花園桜通りへ・・・・・井坂店長夏休み長期店長不在の店舗へ巡回・・・・

こ、これは・・・・・!?

s-CA390012.jpg

s-CA390013.jpg

s-CA390015.jpg
売り場に「隙」がない!

バックルームは?
s-CA390018.jpg
完璧な整理整頓!休憩中の村川さんピース!

店長不在の花園が?!・・・・売り場にいくと・・・・

s-CA390017_20100811163129.jpg
新入社員の大新直幸が笑顔で接客!!あんた・・店長できるよ!!

店長の留守を必死で守る大新さんと花園桜通りのクルーでした!!

書き込み松永
2010-08-11 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

些細なこと

些細なことを守り通すことが人生では大切なのです。


鍵山秀三郎『鍵山秀三郎「一日一話」
―人間の磨き方・掃除の哲学・人生の心得』(PHP研究所)



鍵山さんはイエローハットの創業者ですが、掃除という平凡な仕事を徹底する「日本を美しくする会」の発起人でもあります。

大きな事や目立つことならだれでも力をいれますが、小さな事や平凡なことにはついつい気をぬきがちです。

それでも小さな約束事を忘れずきっちり守ったり、小さな仕事を誠実に実行したりできる人は、大きな信頼を得ることができるのです。



書き込み者:北條
2010-08-11 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

花園祝杯

うなぎ予約獲得数

326件!!
P1010588.jpg

歴代記録No.1!!
P1010579.jpg

本当にみなさんよく頑張りました!!
花園 うなぎ

件数が伸び悩んで、達成できるか不安になった時もあったでしょう。
P1010583.jpg

しかし、みんな最後まであきらめませんでした!!
P1010581.jpg
みんなで成し遂げたこと。 みんなで喜びを分かち合えましたね。 この笑顔が物語ってます。感動をありがとうございました!!

書き込み北田
2010-08-10 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

からあげクン

各店、からあげクン200個に向けて、取り組んでいると思います。

大阪駅前第一ビル店の平川さんが社員に向けて送ったメールです。

「お疲れさまです

今、北條さんから昨日のカラアゲくん実績来ましたが1ビルが【102個】で1
位になったやん\(^o^)/

しかも昨日100個超えたの1ビルだけって凄いやん

来週の月曜日から本気で200個行ってみようや

今の1ビルの仲間なら出来るって

もっと最後の本気出して200個達成してクルーが幸せになる姿を見て、俺達も
幸せになろうや

1ビルのイメージ転換出来る【大チャンス到来】や」

続いて、今日、17時の時点で鶴見浜四丁目店の実績を見てのメール。


「お疲れさまです

カラアゲくん今日の13時の各店舗の実績を見ましたか?

1ビルが20個ですよ

江坂が52個ですよ

このまま行くと江坂に昼の部時間帯で賞金取られるますよ

クルーのモチベーション上がってるのにこれからもモチベーション下げていいの


クルーを不幸にさせたくないねん

俺は今からカラアゲくん気合いで売りまくる

俺はカラアゲくん結果出なかったら責任を取るつもりです

この前俺はカラアゲくんについて意見や気持ちをメールを出したけど、誰もメー
ル返信がない。

だから俺は今から1人で奮闘して結果を出してみせる

他の業務も大事やけど、カラアゲくん頑張って対面トークしてくれてるクルーの
為に頑張る
もうすぐお盆に入るから木曜日が勝負やと個人的に思ってます

クルーの賞金の為に、これからのクルーのモチベーションあげる為に今から木曜
日まで俺は時間帯賞金該当を守ってみせる
協力して下さいm(_ _)m」

毎日、こんなやりとりが行われています。

大阪駅前第一ビル店には熱い男がいます。

書き込み:みずなわ

2010-08-09 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

門真元町

元町店の夜勤、渡部くんは、今月1番初めにポイントカードを獲得!!

現在5件ですが、今月は、ポイントカード獲得に、がんばります!!

といってがんばっています。

また、夜勤の時間帯だけではなく、注意や、やり方を教えてくれていること、

本当に助かっています。

新人の島田くんは、渡部くんは、厳しいですが、いろんなことを教えてくれますと聞いています

基山さんと二人で協力して、指導してくれていること。

これからも、夜勤の教育、時間帯以外も教育してあげてくださいね。

書き込み者藤本

2010-08-09 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

沖町

店長不在の中、シフト協力してくれてありがとうございます。


上村さん、木下さん、中世古さん、光本くんを中心に、

シフトや、発注、お店のことを全員で、フォローしてくれています。

団結力は、一番ある店だとおもいます。

店長が、戻ってくるまで、協力して、がんばっていきましょう!!

各店協力をお願いします。

第1ビルの張さん、15日から、古川橋よろしくお願いします。

書き込み者藤本
2010-08-07 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

勉強会

お元気様です。

恒例の株式会社ベルさんの人づくり勉強会に参加してきました。

参加者は、水縄、藤本、西村。

阪急電鉄の渡邉さんを講師に、

内容は、「ほう・れん・そう」

ベル2


「報告」「連絡」「相談」

計2回シリーズの第一回目は、「報告」について。

「報告」には、5種類あるということをご存知でしたか?

「結果報告」「経過報告」「トラブル報告」「変更報告」「情報報告」

私も初めて知りました。

参照したDVDは、いい報告の仕方、悪い報告の仕方が対比されており、

自身の反省になりました。もちろん悪い方で。

ベル

「ほう・れん・そう」を簡単にいうと、

「能力を最大限に引き出してくれるビジネススキル できる社員への最短の道」

です。

今回の勉強会の内容については、全体会議にて発表したいと思います。


次の勉強会は、9月2日(木)18:30~です。


書き込み:みずなわ@大阪駅前第一ビル 中国人クルーの田さんが必死にからあげ対面トークをしています
2010-08-06 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

阪本さん送別会

先日、阪本さんの送別会がありました☆

なかなかみんなで集まることのなかった南新田も

ほぼ全員が参加☆

やっぱ阪本さんは皆の人気ものでしたね☆

100730_214133.jpg

阪本さんの想いは西嶋さんへ受け継がれました!!


100730_2134_02.jpg

えっ!!中野くんこんなキャラやったけ!?

一発芸を披露してます☆

100730_2134_01.jpg

はしゃぎすぎて眠る子たち・・・笑

100730_2133_01.jpg

本当にいろいろとありがとうございました!!

みんな感謝の気持ちでいっぱいです。

幸せになってくださいね☆

100730_2119_01.jpg


書き込み者:北田
2010-08-05 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

失敗

君は、これまでなんども失敗した。

おぼえてはいないかもしれないが。

はじめて歩こうとしたとき、君は転んでしまった。

はじめて泳ごうとしたとき、君は溺れそうになってしまった。

そうだろう。


デパートの創業者は7回失敗し、8回目で成功した。

564冊の本を出版したイギリスの小説家は、その前に753通の断り状を受け取っている。

714本のホームランを打った男ベーブ・ルースは1333回、三振をしている。


(ユナイテッド・テクノロジー社 日本語版「アメリカの心」の広告より」



書き込み者:北條
2010-08-04 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

みんなで川に行こう!!

今日は・・・

さぼてんプロジェクト

みんなで川に行こう!!の日でした☆

朝早くから、たくさんの人が参加してくれました。

画像の反転の仕方がわからず、見づらくなってしまってすみません。。



昼食のカレーをいただき、小休止☆

川3

日ごろのストレスを平川さんへ!!

必殺『金剛』!!

一ビルのガチャピンこと山本さん☆

川
食後は川へレッツゴー♪

ほんまに水冷たくて気持ちよかったです☆

長岡さんが魚ゲットしてたのには驚きました(><)

川2


川4


川5


川6
濱ちゃん!?笑

川7


川で遊んだあとは80メートルの滑り台!!

滑るために上るのが本当にきつかったです・・・

西嶋さんのパパっぷりに感激☆


アスレチックやバレーボール、バトミントンで汗を流した後は

みんなで温泉に☆

裸の付き合い・・・親睦を深めれたと思います!


計画不足で不備なところ多々あったと思いますが、

無事、全員ケガもなく帰ってこれよかったです(^^)

これからも、いろんな企画をしていきますので

ぜひ参加していってください☆

書き込み者:北田
2010-08-03 : 未分類 : コメント : 3 :
Pagetop

古川橋接客コンテスト(挨拶)

古川橋は、夜勤クルさんの「伊藤 房代」さんが、選ばれました!!

伊藤さんは、オープンからいてくれているクルーさんです。

古川橋のママで、本当にお店のことをいつも考えてくれています。

いつも元気な挨拶をしてくれて、本当に元気!!

お家の事もしないといけないといけないのに、いつも、相談にも乗ってくれて
本当に助かっています。

いつも、気にかけてくれて、ありがとうございます。

伊藤さん、これからも、古川橋の夜勤に元気をあたえあげてくださいね。

書き込み者藤本

2010-08-02 : 未分類 : コメント : 1 :
Pagetop

完工式に参加してきました。

日本の玄関口である関西空港にある「ローソン関空エアロプラザ店」の

完工式に招待され行ってきました。株式会社 山藤の山田社長が

ローソンの日本の顔ともいえる店を預かることに「身が引き締まる思い」を

語っておられました。クルーさんも直営からたくさん残留されていい店が

出来ることに期待されてました。

キャビンアテンダントが買い物にきていただけることもうれしいですね!山田社長!

s-CA390006.jpg

書き込み松永
2010-08-01 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

古川橋サンクスレポート

昼勤クルーさん、堀川さんは、からあげ君の50円クーポンのナンバーを調べるために、わざわざ、シフト後、家に帰り、お店のために、調べて店に来てくれました。

と、前沢さんから、いただきました。

前沢さんは、発券しているお客様を見てつけて、堀川さんと話しをしていたそうです。

仕事をしていて、二人とも、よくお客様を見ていますね。


堀川さんは、いつもポイントカードナンバー1!

そして、いつも、店の装飾を積極的にしてくれています。

これからも、イベント、ポイントカードリーダーで、みんなを引っ張ってください!!





2010-08-01 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム

マンドラゴラ時計。

プロフィール

cactus

Author:cactus
キャクタスblogへようこそ☆
日々の出来事、お知らせ、情報etcキャクタスの仲間と共に共有するツールです

月別アーカイブ

QRコード

QRコード